
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2007年12月23日 22:40 |
![]() |
1 | 7 | 2007年12月23日 21:34 |
![]() |
1 | 0 | 2007年12月23日 09:29 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月20日 10:44 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月15日 13:37 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月11日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
本日初めて、ビックカメラ岡山駅前店に行って来ました。
発売当初よりこの機種を検討していましたが、急がなくてもよいと思って、
ビックカメラでもあまり期待していなかったのですが…。
案の定、表示価格は19万円という平凡な値段でしたが、
念のためいくらになるのかと聞いたところ、
¥167,800に13%(¥21,814)のポイントということで、
ビックリして在庫があるのかと聞いたところ、
奥に引っ込んでしばらくして持ってきてくれました。
これはもう買うしかないと、即決しました。
あと2台の在庫ということでした。
ブルーレイディスクかHDMIケーブルのサービスをお願いしましたが、
これは無理でした。
あとポイントで、5年補償に加入しました(¥8,390)。
実質、¥145,986で購入できた計算で、
事前に価格.comでチェックしていた価格より安く買え、
満足して帰りました。
しかし、この書き込みをしようと開いたところ、
他ではもっと好条件がでているのを見て、ちょっとがっかりです。
取り付けは、明日ゆっくりと…
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
年明け後の価格が落ち着くのを待つつもりでいたのですが、やはり「欲しい」と思った時が買い時だと思い、今日も家電量販店へ。
何かとコジマ電気さんとは縁があるのでちょっと足を伸ばして隣県のコジマさんへ行ってきました。
在庫が無いことは承知の上で聞いてみると、1月初旬から中旬に順次入荷。しかも、クリスマスセールということもあり、店頭価格が150000円ジャストでした。交渉の末、145000円、ポイント1%で決着、即決で購入してしまいました。しかも、BDの録画用メディア、購入店舗で使えるメディア10%割引券付。もちろんコジマなので、5年間の無料保証付き。支払も済ませた為、入荷後優先的に御連絡しますとのことです。これは結構お買い得だと思います(道路を挟んで向かい側にライバルの量販店があるため、価格競争が激しいとのことでした)。
0点

そうですね、安いですね。
欲しい時が買い時だとすることには矛盾する気がしますが。。
ダメ元で聞いてみたら在庫があったという展開を期待していました。。。
書込番号:7148139
1点

ご購入おめでとうございます。早く届くといいですね。
私も今日、コジマで聞いたら同じ価格が出たものの保留しました。
もし運良く持ち帰り出来たら買ったかも知れませんが.....納期と価格動向を睨んで様子見ですw
いっそ新型が出るまで待ってやろうかと(笑)
在庫不足の影響か、価格comと量販店の価格が逆転してしまってますね。
書込番号:7148242
0点

そうですね。ネットで探しても15万円を切る店舗は皆無のようです。唯一15万円台だったムラウチドットコムも年明けからしか販売を再開しないとのことでした。
因みに、今調べてわかったのですが、おまけでもらったBDが、TDKのDV-RE50S BDVRE50Sというもので、楽天で4500円〜5000円だったのには驚きです。実質14万円での購入だったようです!!
書込番号:7149107
0点

ケーブルテレビ非対応の新居への引越しを機に、e2 スカパー加入と同時にハイビジョン対応レコーダーを買おうと思い立ち(5000円キャッシュバックもあり) 価格.com を覗いていました
BD 搭載モデルはどうも品薄のようですのであまり期待せず DMR-BW700 を目当てでまずビックカメラ京都駅前店へ行ってきました
Panasonic と SONY の新製品で現物のあるやつはありますか? と店員(新米風)にたずねると「ちょっと待ってください、在庫を見てきます」と消えて数分後、なんと BW800 を抱えて帰ってきました。「一個だけ在庫がありました」と
待つ間に先輩のベテラン店員が登場して、それぞれの機種情報を聞いたりしていたのですが
価格交渉はまず 162,000円 でどうかと切り出すと、オンライン価格には対応できないが167,000円にポイント13% (20,410円) との回答で 細かい計算はしなかったけど即答で OK してしまいました。(現物があればBW900でも良かったと内心思っていたので)
実質 146,590 円で HDMI ケーブルもつけてくれて大満足です(スカパーの5000円も入れると141,590 円かな)
5年保障は 8390 ポイントでした 都合 実質 14,9980 円 と非常に微妙な価格でした
使ってみて、設定は楽々
但し、レスポンスが かの RS-XS より遅いのは愛嬌かな
書込番号:7149934
0点

書き込み作成中に画面を戻ったりしながら書き込み OK を何度かクリックしたので
ひょっとすると多重書き込みになっているかもしれません
大変失礼しました
書込番号:7149938
0点

2週間前に予約して入荷の連絡がきたので、ヤマダへとりに行きました。
149000円ポイント10%、実質134100円です。
今予約すると入荷は2月との事です。
書込番号:7152554
0点

今晩は。懲りずに今日はヨドバシ、LAOX、ヤマダ、ケーズへGO(^^;
コジマの価格をネタに交渉して、最終的にケーズで131,500円ナリ。
もう在庫無くても買っちゃえば良かったカモ...orz
P.S.ヤマダは相変わらず。
LABI以外は大して安くもないし、客を見下した態度なのでこっちも喧嘩腰交渉(^^;
あんな喧嘩腰になるのはヤマダだけです(笑)
書込番号:7152929
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
おじゃまします。
徳島藍住近辺の方への購入情報ですが,K'sに在庫有りです。
昨日風邪のためボォーとした頭で,在庫あれば購入と思い立ちよったところ
現金価格16万ジャストで,在庫有りとなりました。
先に寄ったヤマダでは現金158000,または165000ポイント15%在庫無しと言わ
れていたのでしばらく悩み,HDMIケーブル付けてくれないかと交渉して,結果
的にOKになり,価格comより安く購入できました。
年末年始に間に合い,この価格なら納得かなと思いましたし。
近隣の方,1台程度しか在庫ないような感じでしたので。
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
私の住むメトロポリス(府中)は、激戦区で安いです。
12/5に価格を調査して、最終的にその日ケーズデンキで予約を入れて購入しました。
どこにも在庫はなく、年末にぎりぎり間に合うくらいと言われていましたが、12/12に電話があり、今日12/13に引き取りに行きました。
意外と早かったですね。
今日店の人に聞いたら、予約した分が入ってきただけで、すぐには買えない状況は変わりません。
12/5の詳細な情報は、コジマで151000円からケーズデンキに行って150000円になり、ヤマダ電機で149000円になりましたが、5年保証のケーズデンキでさらにヤマダ電機の値段を言って、149000円でケーズデンキで購入しました。HDDも5年間は何回でも修理できるのがいいですね。
パナソニックだけの特長は、ハイビジョンが4倍モードで録画でき、さらにふつうのDVDメディアに録画できるのが大幅に買える利点です。
フルハイビジョンで、DVD-Rメディアに100分録画できます。
これはかなり保存用に安上がりですね。
安いDVD-RAMのメディアにも何回でも録画できます。
最近は、秋葉原に行けば4.7GのDVD−RAMは1枚で100円くらいで買えるので、便利です。
容量の大きい1Tのモデルを購入するよりも価格的には、DVD−RAM等を使用した方が割安ですね。500GBで4倍で録画すれば、HDD容量としても十分だと思うので、モデルは800か700で十分だと思いますね。
ブルーレイのメディアもHD-DVDより遥かにメディアは安いです。
だいたい1枚ブルーレイの何回でも書き込みできるBD−REは、25Gで1枚1300円くらいですね。DVD−RAMに比較すると同じ容量で約2.5倍くらい高くなりますが、100分以上のソースはこれで録画することになります。ソースの長さで使い分けできますね。
これは、買うしかない素晴らしい出来です。
今までハイビジョンは容量の節約で、ふつうの画質に落として録画していましたが、フルハイビジョンで4倍モードで録画できるのがいいですね。
在庫がどこにもなく今予約してぎりぎり年末に入荷するという大人気製品ですので、今速攻で行かないと年末には間に合わないと思います。
mixi主体で、日記を書いていますが、mixiにアクセスできない方は、楽天ブログをみてください。
実在のスーパーマンの「セレンディピティを知れば誰でもスーパーマンになれる」
http://plaza.rakuten.co.jp/superman81/
主体のmixiは、こちらです。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7459612
0点

ハードディスクが何回こわれてもということですが、中身のソフトが飛んでしまうのであれば、あまりうれしくないですけどね。
書込番号:7118048
1点

基本的に、DVD−RAM媒体が安いので、DVD−RAMにほとんど重要なのは、コピーしているので大丈夫です。ダビングも高速です。
HDDよりも約100円のDVD−RAM媒体に100分保存できることがいいですね。
再生、予約、消去、ダビングの基本的な操作性も思ったよりもシンプルで、今までのものより使いやすかったですね。
書込番号:7138108
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
大宮のビックカメラで、ヤマダ電機との価格交渉の結果、167000円のポイント15%で購入できました。お得意様クーポンの5000円引きも利用しましたので、162000円のポイント15%で購入し、5%を長期保障としました。昨日聞いたときは1月中旬まで入荷待ちということでしたが、今日お店に行ったところ商品が入荷したということで即日購入し持ち帰ることができました。量販店では入荷未定でも週末になると何台か入ってくるようですね。まだ、何台かあるかは不明ですが。
0点

私も昨日、1週間待ちでBW-200の代替として、さいたま市内のヤマダ電機で、147000で購入しました。ポイントは見てないのでわかりませんが、ついていなかったかもしれませんが。
書込番号:7114794
0点

ヤマダ電機某店で178,000円の20%ポイント付きで実質142,400円+HDMIケーブルとBD-RE2枚をサービス(両者で計8000円くらいの品・・他メーカーのサービス品ですが)で買いました。
トータルで実質13万強かな。
元々他にPS3を買う予定なので値切りは元値の低さよりポイント率重視で。
5年保証は別途現金で入りました。
(ポイントだと払う額に差はないのに保証率が年々下がるので・・メーカー保証のある1年目が100%で意味がない上に、2年目まで80%からどんどん下がって5年目で50%は酷い)
書込番号:7117158
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
宇都宮ヤマダ電機で
14万6千円(税込み)でした。
※ポイント無し、5年間保障無し(1年間のメーカー保障はあり)
以上
書込番号:7092048
0点

本日ヤマダ大阪高槻店でも、146000円(ポイントゼロ)でした。納期三週間だそうですよ。年越しですね。
書込番号:7102444
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





