
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2008年8月11日 16:57 |
![]() |
2 | 3 | 2008年7月22日 01:11 |
![]() |
1 | 1 | 2008年7月21日 11:06 |
![]() |
4 | 0 | 2008年7月18日 16:50 |
![]() |
2 | 4 | 2008年7月4日 00:06 |
![]() |
1 | 3 | 2008年6月28日 01:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
本日、地元(四国)のケーズ電機にて購入しました。
昨日、神戸のヤマダ電機で159000円のポイント21%との事だったので、それを参考に、まずはデオデオへ。
結果、「ヤマダ電機のポイントには対抗しません」と、やる気無し。
次に、ケーズ電機へ。店頭価格は158000円、「さらに安くします」の表示があったので軽く交渉→130000円までダウン。
そこから、もう少し交渉し、結果、ヤマダ電機と同価格(現金125610円)での購入となりました。
ポイント還元は使い道に困ること、ケーズ電機は5年保証がつく事を考えると、自分では納得の価格でした(四国の田舎ですので、他の方のような価格はなかなか引き出せません・・)
それから、新製品ですが、オリンピック後の発表、発売になりそうとの事でした。
3点

昨日(7/24)、東京有楽町のBIGの
店頭表示で142800円のポイント20%でした。参考までに。
まだ、買いませんが。
書込番号:8124110
0点

追記です。
昨日、入手したのは、メーカーから入荷したてのモデルで、既にダビング10に対応済みのようで、「ダビング10について」というお知らせの紙が一枚入っていました。
書込番号:8124586
1点

僕も今日ケーズで購入しました。何故かと言うと5年保証込みで13万円でした。
ヤマダ→ジョーシン→ケーズ→ヤマダを回って皆さんの書いているように
125610円でヤマダで購入しようと5年保証の申込書類を書いたところで保証料が7500円位別途必要と言われ実質133000円位になるので慌ててケーズに戻って購入。
難波LABI店ではヤマダでもここが一番安くてヤマダの店舗によって価格が違うと言っていたけど全くのウソ。郊外の店舗も一緒。上の書き込みを見てどこのチェーン店も最安価格が決まっているんですね。
書込番号:8131830
1点

名古屋ケーズで本日購入しました。
展示品現品限りが13万8千円でしたが、
新品在庫があり、12万5千円で購入しました。
面倒なので、他の店は回ってません。
ケーズって現金払いのイメージがあったので、
現金用意していきましたが、カード払いできるんですね!
カードで払いました。
書込番号:8195082
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
LABI仙台で146,000円のポイント26%(実質108,040円)でした。
他店の価格も調査せず(価格.comの値段は提示)購入しました。
ここの書き込みでは,もっと安く購入された方もおり,あまり参考にならないと思いますが,とりあえずカキコミしておきます。
2点

>146,000円のポイント26%
どこが、安くないの?
書込番号:8108161
0点

kazu-chocolatさん、ご購入おめでとうございます。
「実質、10万切った」なんて報告が結構有るので、
そう思われたんでしょうね。支払い金額も少なかったりしますし。
でも、地域、店舗、企業などによって、かなり?差が有るようです。
池袋辺りの激安情報を基準に考えて、不満が残る方も多いかも・・・。
個人的には、十分安いと思いますよ。
東北にお住まいの方には、特に参考になるのではないでしょうか。
書込番号:8108401
0点

オリンピックが始まる8/8頃にはシャープが値段を下げるので10万円割れ確実!900も15万円割れ確実かも?
書込番号:8110817
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
SONYのBDZ-X90と迷ったのですが、テレビがビエラということとDVDの汎用性を考慮した結果、この機種にしました。これまで、よくお世話になっていた大阪なんばのLABI1で購入しようと思い、何度か行ってみたのですが、最後まで色よい返事がもらえなかったので、本日、なんばのビックカメラにて購入しました。ちなみに、134800円に5000円の割引券を使用したので、129800円にポイント13%での購入です。このサイトを見ていると、東京の池袋ではもっとすごいようですが、大阪では私の知っている限り最安値ではないかと思います。
うちの嫁はん曰く、オリンピックが終わればまだ下がるとの予想ですが、自分でもそう思いつつ、ビックさんの対応の良さや品薄状態であること、そして、何よりも「欲しい」という気持ちに負けてしまいました。おそらく、まだ価格は下がると予想されますが、どこまでいくのかな?
1点

購入おめでとうございます。
買いたい時がベストなタイミングだと思います。
私もX90と悩み続けて、もうどうでも良くなってしまい、
大した変化も期待できない次期機種を待つ覚悟もしていますが、
やはり、パナを選ぶ重要なポイントは安価なDVDメディアにも
ハイビジョン映像を録画できることだと思います。
PCなどをお使いなら、それなりのスペックで、DVDドライブで
ソフト次第では、ハイビジョン映像の確認も扱いやすいように
なってくると思います。
BDオンリーだと、BDドライブが必要になるので、
これはコストパーフォーマンス的にもパナに分があると思います。
オリンピックに限らず、夏の時期は、スペシャルな番組、ドラマ、映画が
目白押しなので、今買って絶対に損はないと思います。
うらやましいです。
書込番号:8107005
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
今月発売のAV REVIEW(8月号)に各社発売されているブルーレイレコーダーの
再生互換性について可否の表が載ってました。
他社との再生互換性が気になる方は参考になると思いますよ。
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
そろそろ購入を検討してるのですが、
先日、最安値122,000円まで下がり、
11万円台突入間近か!と思ってたのですが、
ここに来て、また上がってしまいましたね。
在庫の関係でしょうか?
土日で店を巡って、12万円台前半なら購入しようかと迷ってますが、
11万円台まではまだかかるかな〜〜。
0点

1週間でかなり変動しましたね。四半期決算の関係もありますが。
今回はタイミング的には買いだったと思います。
ヤマダが160000円ポイント30%やってましたので、その影響もあるかもしれません。
書込番号:8024533
0点

> ヤマダが160000円ポイント30%やってましたので、その影響もあるかもしれません。
気づかなんだ。。。。(大泣
今、ヤマダ電機WEB.COMでは、
特価: 156,000円 (税込) 32,760 ポイント(21%進呈)
だそうです。。。
書込番号:8026174
0点

ビックカメラ.comなら、今149,800円ポイント20%(29,960pt)でナイトセールしていますよ!
書込番号:8026322
2点

みなさま、情報ありがとうございます。
とても参考になりました。
>auau007さん
ビックカメラ.comナイトセール、思わず買っちゃいました!
ヤマダの160000円ポイント30%には負けますが・・・。
とりあえずこれで、悩む必要がなくなりました。^^;)
書込番号:8026618
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
今日、池袋ビック見てきました。
週末 表示価格158000円28%
→ 表示価格158000円10%
店員いわく、在庫が少なくなったので、値段を上げたとのことでした。
時間の関係で、ヤマダは見ていません
1点

昨日、ヤマダLABI1なんばで149000円 21%(安心保証加入)で購入しました。
手持ちのポイントが40000P程ありましたので、結構安く買えたと思います。
BD-REのメディアか、HDMIケーブルのおまけをお願いしたのですがNGでした。
その代わり、ポイントを20%→21%にしてくれましたが・・・。
ヤマダはおまけには渋いですね・・・。
書込番号:7996359
0点

池袋で25日(水)に買いに行きました。
ビックは158,000円のポイント28%でしたが在庫なし
ヤマダは当初同条件でしたが、交渉で152,000円の
ポイント30%になったので決めました。
東芝のRD-X91使っていますが、こちらの方が当然
ですが断然キレイですね。
書込番号:7998680
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





