
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年5月8日 22:08 |
![]() |
1 | 0 | 2008年5月3日 12:34 |
![]() |
22 | 16 | 2008年4月24日 19:00 |
![]() |
7 | 7 | 2008年4月15日 22:52 |
![]() |
3 | 13 | 2008年5月26日 20:31 |
![]() |
4 | 4 | 2008年4月4日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
ヨドバシカメラ梅○にて、155,800円+16%ポイント(実質130,872円)で購入しました。
ポイントは本当は13%だったのですが、ゴールデン・ウイーク期間だったので特別3%
の上乗せが有ったので少しラッキーでした。
ポイントで、DENONのHDMIケーブルAKH150Vとaudio-technicaのパワーケーブルAT-PC500/2.0
とインシュレーターAT6099と後、PanasonicのiLINKケーブルPP-CDE4G20-Wを購入して帰宅。
帰宅後、3週間前に購入したmarantzのHDMIセレクターVS3002に接続しDENONのAVC-3808へ接続
して設定後、HDオーディオを感応しています。
この後は、RecPOTとDMR-BW200のハードディスクに溜めてあったアーカイブをムーヴしてAVCRECを利用してメディアに記録して行こうと思っています。
1点

ヨドバシカメラ新潟店にて、148000円+16%ポイント+audio-technicaの2mHDMIケーブルでした。ヨドバシカードで+1%付くので、丁度20%見当でしょうか。
最後の一台のようでしたが、他店でも在庫があれば同レベルの価格にしてくれると思われます。
ちなみに近くのk'sは155000円ポイントなし、ヤマダは153000円+10%ポイントでした。
東芝のRD-X7のブルーレイ版を心待ちにしつつD-VHSからのつなぎに購入しましたが、AVCRECが意外にきれいだったので感動しました。
書込番号:7765123
0点

ご購入おめでとうございます。ワタシはビックカメラ池袋で¥142800(P20%)にて購入。今回の買い物は持ち帰り出来るのが決め手になりました。
BR500やXP12以降の機種だと予約件数が64件(/月)なことや、1つのチャンネルの1週間番組一覧表示が出来たり‥と細かい部分が使いやすくなってるのが少し悔しいです。
求め過ぎですが、HEの画質があと少し良くなれば個人的には最高です。
書込番号:7766857
0点

安いですねえ。
池袋が安いというより、ビックさんが安いという感じでしょうか?
新潟駅も来年、ヨドバシさんの隣にビックさんが出来るのでちょっと楽しみです。
書込番号:7781120
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
それは衝動買いの感もありました。価格COMでみても価格上昇気味、なかなか下がりそうにないと思っていました。 掛川ギガスで17.5の表示で15にならないかと持ちかけたところ16と応答、キツイ、15.5にならんかと、奥に入って暫く出てこなかったが、やがて、こっそり内緒で出しますと回答(5年保証付き)、買ってしまいました。あとで15.3位で粘ればよかったかなとか。 特価ではないですが地方では安く買えた方かな?
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
キャンペーン期間中に対象機種のブルーレイディーガをご購入され、「CLUB Panasonic」サイトで「ご愛用者登録」をしていただいたお客様全員に、ブルーレイソフト「ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記」をお届けいたします!
http://panasonic.jp/diga/bdcam/index.html
悩んでる方はこの機会にどうですか?
ちなみに私は4月5日に購入してしまいましたので、対象外ですね。(涙
3点

キャンペーン期間が4月20日〜6月30日であって登録すればもらえる権利があるのでは?
私は昨年11月にBW700を購入しましたが、登録しましたよ。
応募には何月から何月とは書いてませんでしたけどダメなのかなぁ…。
書込番号:7707557
0点

>キャンペーン期間中に対象機種のブルーレイディーガをご購入され、
とありますから4月20日〜6月30日に購入された方が対象なのでは。
書込番号:7707916
0点

DORAGNFORCE さん
それは、良い事を聞きました。
それが本当なら、「パナさん〜太っ腹!」・・・感謝
私も(11月購入)此れから登録しに行きます。
こう云う書き込みは、嬉しいですよね!!
書込番号:7707917
0点

>キャンペーン期間中に対象機種のブルーレイディーガをご購入され、
書いてありましたね…申し訳ないです。そして残念です…。
後から買った人はいいなぁ…。
書込番号:7707947
0点

朗報です!
キャンペーン事務局に聞いてみたら、「対象製品なら4月20日以前の購入でも大丈夫」と言ってましたよ。
しばらく供給不足でしたが、ようやく生産が追いついてきたのでしょうかね。
書込番号:7708207
7点

こんにちは。
皆さん、ありがとうございます。
登録しようと思います。 初めてのブルーレイソフトになるかもです。
書込番号:7708724
1点

>朗報です!
ではもうひとつ。キャンペーン期間前に登録してしまった方への救済策。
ログインして登録を一度削除してから再登録しましょう。
書込番号:7709115
1点

デジタルおたくさん、情報ありがとうございます。
早速、削除、再登録いたしました。
それと、製品番号は、保証書に書いてあります。
書込番号:7709423
1点

せっぴーさん
かなり朗報ですね!有難う御座います!!
書込番号:7709482
1点

msnbさん。
どういたしまして。
BW200のキャンペーン時にも再登録でパイレーツ・オブ・カビリアンをプレゼントして頂きました。
さすがBD陣営のリーダー、パナソニックは太っ腹ですね。
書込番号:7709887
1点

>キャンペーン事務局に聞いてみたら、「対象製品なら4月20日以前の購入でも大丈夫」と言ってましたよ。
昨年11月に購入しましたが、もらえそうですかね?
ほんとにもらえたらパナは太っ腹だなぁ。
書込番号:7710446
2点

私も3月末の購入でキャンペーンの始まる1週間前位にユーザー登録をしてしまっていた
ので、事務局に聞いてみたところ、既に登録しているものを削除しなくても、もう一度
キャンペーンのところからユーザー登録すればよいと言われました。
製造番号が同じで2重登録で無効にならないか聞きましたが、大丈夫で、もし登録でき
なかったら事務局に連絡くださいとのことでした。
実際に削除せずにまったく同じ情報でやってみましたが、特にはじかれず、処理できた
様です。 削除しなくても大丈夫そうですね。
書込番号:7710623
2点

おいらもよかったし、皆さんもよかったということですね。
ありがとうございました。
書込番号:7711691
1点

私も3月購入ですが、本当に太っ腹ですね〜。
映画のタイトルが「ナショナル・・・・・・」 だからかな(笑)
書込番号:7717630
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
BW-800購入しました。
実店舗での交渉経緯です。
まずは、ヨドバシ
店頭価格は176,000円(?)くらいですが、欠品で4/20ころ入荷のようです。
店員に価格交渉を求めたら、「在庫の無い商品の価格交渉なんて出来ません。」と冷たい対応。
次に、100満ボルト
価格表示は、168,000円くらいでしたが、最初の一声で152,000円(+1,000P)でした。
長期保証を付けたい旨を伝えると、次の一声で155,000円(長期保証込み、本体価格147,619円)になりました。
最後にヤマダ電機
価格表示が159,000円(ポイント10%)で実質143,100円との表示。
店員と価格交渉をしても、この商品については、現金値引価格(ポイントなし価格)は無いとのことで、ポイント付き価格についても、これ以上の値引は無いの一点張り。
100満ボルトの条件を提示しても、実質価格はうちが安いと譲る気配なし。
ヤマダ電機の価格保証に偽りアリかと・・・
誰かが、ポイントマジックと表現していましたが、まさにその通り。
ということで、実際に支払う価格の少ない100満ボルトで購入しました。
その後の交渉で、HDMIケーブル(1.5M)をサービスしてもらい、BRソフト1本(4,935円)が付いてきました。
年度末の決算期に都会で繰り広げられた価格には全く及びませんが、5年保証が付いて、この価格で、すぐに持ち帰りが出来ましたので、まあまあ満足ということで・・・
しかし、ヤマダ電機は価格交渉が全く出来なくなったんですかねぇ・・・
それとも、私が冷やかしに見えたとか、買う気がなさそうに見えたとか、そんな理由ですかねぇ・・・
まあ、売りたくない(?)店や店員から買うより、最初から売る気(売りたい気)を見せてもらえる店や店員から買いたいですよね。
今回は、それを実感できました。
2点

単純に、在庫が少ないので値引きしてまで売る必要はない、ということでしょう。
値引きしてでも売ろうとするのは、モデルチェンジ前とか、在庫が多いとか、
競合店舗を圧迫したいとか、決算期で店舗の成績になるので少しでも売り上げを
増やしたいとか、それなりの理由があります。
それと、ヤマダでも店舗によって、事情は違うようですので、どこの店舗か
明示してくれると参考になります。
書込番号:7668630
0点

初めまして。
ご購入おめでとうございます。
ヤマダ電機には最近同じような感想を持ちました。
私も最近はヤマダ電機からは足が遠のいています。
100満ボルトは近所には無いのですがe、同じ状況なら自分もそこで買いますね。
書込番号:7668633
1点

ヤマダはLABIと付いているところで安く買ったと言う内容が結構多かったような気が
(池袋LABI、大井町LABIなど)
書込番号:7670534
1点

みなさん、返信ありがとうございます。
BW-800は、かなり売れているみたいですね。
私も、DIGAの中から選ぶなら、BW-700よりもBW-800との決断をしました。
プログレッシブハイビジョン出力との言葉に惹かれただけで、違いがわかるかどうかは微妙ですが・・・
今や、地域や店舗によって価格が違うのは当たり前ですが、今一納得がいきません。
ついでに、ヤマダ電機は先週の価格より+1,000円だったことも納得がいきませんでした。
書込番号:7674822
1点

購入店舗先は、長期保証の内容にもよりますよね……。
ヤマダは保証内容が最も佳いので、なるべくここで買うようにしていますが(ビックも拮抗して佳い)、百万ボルトはどんな感じでしょうか?
書込番号:7677315
0点

100満ボルトの長期保証ですが、
レコーダーの場合、購入額の5%を支払うことで5年保証が付加されます。
1年間のメーカー保証+4年間の保証で、4年間分もメーカー保証規定に準じた保証内容です。
ちなみに、薄型テレビ(液晶、プラズマ)の場合は、購入すると自動的に10年保証が付加されます。(こちらの保証は減価方式です。)
書込番号:7679182
1点

ヤマダとほぼ同じですね。そうでしたら、ヤマダで購入しなくてよかったですよね。
ビックは、ポイントで五%支払えるので、佳い所だと思います。
80%までの保証ですが。
書込番号:7679241
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
フジテレビCSHD(306ch)の予約録画が失敗します。
2日27時からの「F1 Rd.2 マレーシアGP 予選」は録画出来ました。
3日27時からの「F1 Rd.2 マレーシアGP 決勝」は放送時間の変更がとかで失敗しました。(就寝中なので真偽は不明)
今日の「F1 Rd.3 バーレーンGP フリー走行」が帰宅後途中から電源を入れたら、録画していなく予約一覧で確認したら、
開始時間が本来の終了時間になっていて検索中の表示マークが…
「〜フリー走行」は今も検索中のままで、「〜予選」と同じ開始時間〜未定となっています。(バカリズムライブ放送中)
言うまでもなく、フジテレビchとは視聴契約しているし、アンテナレベルもコンバーター電源も問題有りません。
多分B-CASカードも問題無い。
0点

「F1 Rd.3 予選」は電源ON&フジテレビCSHD視聴中の状態から予約録画が普通に開始されました。
「〜フリー走行」の予約は検索中から未実行に変わりました。
元々の録画予約時間で「放送時間が変更された事が予想されます。」と。
フジテレビCSHDのEPG情報の不具合かな?
書込番号:7634179
0点

SONYのX90では普通に録れていましたよ。
時間の変更はされていません。
フジCSHDのF1の画質はフジTVの地デジと大差ないが(べつにフジが録ったものではなく国際映像だからあたりまえか)、CMが一切入らず、ノーカットで放送してくれるのはいいですね。
書込番号:7635292
0点

自分はSONY X90でしたが、第2戦については東芝のBDレコは最狂です。さんと同様、録画失敗でした。3時30分頃気がついて急いで録画をしましたが、これは録れていました。第3戦は予約を忘れてましたが。
ということは機種による不具合ではないようです。「さよなら絶望先生」最終回と同様、再放送を強く強く希望します。
「絶望した!CSHDに絶望した!!」ってならないように。
書込番号:7635824
1点

BS11の「俗・さよなら絶望先生 最終回」の再放送はまだEPG情報が更新されてないですね。
http://www.bs11.jp/?action_public_info_detail=true&information_id=78
F1の決勝は来シーズンまでには、第1戦からの再放送が有るとは思うから、保存版はその時に改めて録画かな。
書込番号:7636110
1点

自分はT70使用していますが
T70で書き込みしましたが
フジテレビのヘキサゴン特別編
BSフジのヘイヘイヘイ3時間SP
を予約録画失敗しました
チャンネルは切り替わりますが
録画が開始されませんでした
書き込み見るとフジテレビ系列ばかり失敗している
ような気がしてならないんですが
書込番号:7636306
0点

もうだれも読んでないと思いますが、もう一つ。
「デジ絵の文法アンコール#3」で、番組開始1分40秒くらいでブラックアウトし(音は出てる)、しばらくしてお台場の風景に変わりました。音はBGMです。で、5分43秒くらいになって通常通り再開しました。「お見苦しい点が…」といったテロップはありませんでした。
どうもこのチャンネルはまだ実験放送の段階なのでは、と思います。
このチャンネルの番組を録画する場合は、また録画してしまった場合は、再放送があるどうか確認した方がいいようです。
書込番号:7643893
0点

2CHでも静かな騒ぎになってますね。
なんらかの原因はあるって事ですね。固体不具合だけでなく
慎重な方は時間予約に切り替えているみたいですよ。
書込番号:7644925
0点

俺も、ちゃんと予約録画出来るか試したいんだけど、最大予約録画数が32番組で全然足りないから、試す余裕が無い。
6日の「F1 Rd.3 決勝」は、EPG予約と時間指定予約のW録で両方共問題無かったけど。
一抹の不安は残るよね。
書込番号:7645317
0点

これは興味深いね。
このスレ見る前から、東芝では予約録画できていましたよ。
書込番号:7652661
0点

ちなみに
2CH報告では
SONY機でも発生しているみたいです。
書込番号:7653756
0点

モナコでやられたよ。
前番組がプロ野球の生中継で739から721への切り換えだから、もしかしたらと思っていたんだけど。
26時50分からのリピート放送はCSHD306chでは放送しないし…、それどころか31日の再放送すら306chでは放送予定が無いじゃねぇかよ!
仮に再放送が有ってもスタジオ部分がカットされたりするし。
最悪だよ!
ふざけんな!
書込番号:7855136
0点

私もモナコ失敗でした(BW200)。
このchは開局当時から予約失敗の話が多くあったのを忘れてました。
時間指定で予約すべきでした。
書込番号:7856188
1点

私もです。
ただ、今回はたまたまTVの前にいたので、8時53分くらいから録画を始めたので、スタジオトークの始めだけ録画できませんでしたが、本編は何とか録画できました。
地上波ならともかく、CSなら何とかしてほしいですね。
今まで普通のスカパーではF1の一挙放送はありませんでしたが、e2byスカパーのCSHDではぜひやってほしいものです。
書込番号:7858787
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

そうですね。
もう一歩進んでおまかせ・まる録まで進んでくれると、ソニー・東芝に劣っていた機能が補完できるんですけどね。
さらなるバージョンアップを期待します。
書込番号:7602537
0点

キーワードで自動録画できるんでしょうか?
書込番号:7615732
0点

>キーワードで自動録画できるんでしょうか?
まだ、出来ないみたいですね。
これがテレビ王国みたいに出来るようになるとパナの弱点がひとつカバーされるんですけどね。
書込番号:7615771
1点

自動ってわけではないですが、キーワードを登録しておくと、メールで検索結果が送られてきて、携帯電話などで直接予約できるようですよ。
書込番号:7627146
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





