DIGA DMR-BW800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800 のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

三菱化成メディアがおかしい

2011/03/06 21:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:21件

今まではTDKかソニーのメディアを使っていたのですが、今日はじめて
三菱化成のVLR130YP50V1を使ったところ、書き込みに妙に時間がかかり
ました。本体はパナソニックDMR-BW800です。
同じソースをソニーメディアに書くとほぼ半分。どうも倍速でコピー
しているようです。
三菱のパッケージには4倍速とあるのに、です。
三菱のサイトでもパナソニックのDMR-BW800で使用した場合、4倍速
対応と明記されています。
ただ気になったのはLTHタイプであること。ファームウェア上は本体は
対応、となっているのですが倍速どまりにしかならないのでしょうか?

書込番号:12750760

ナイスクチコミ!0


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2011/03/06 22:22(1年以上前)

そーいうことよくあります。
想定速度が引く抑えられてること。

パナソニックですから、書き込み品質など厳密に測定して、安全な倍速でやってくれたと好意的に解釈するしかないような‥

書込番号:12751215

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度4

2011/03/07 01:23(1年以上前)

メディア等の4倍速と言うのはその速度まで対応していると言うだけで、必ず4倍速で書き込み
できると言う訳では無いです。
ディスクやドライブの汚れ、品質等によって速度が下がることがあります。

色素タイプは一般的に耐久性が低いので、長く保存しておきたい場合は色素タイプは避けた
方が良いと思いますよ。

書込番号:12752296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/03/07 10:01(1年以上前)

>どうも倍速でコピーしているようです。

BW800にはそのVLR130YP50V1の書き込み用の情報がない為に
4倍速でも2倍速としか認識できていないのでは?
というか出始めのLTH2倍速の情報で焼いてるだけのような
気がしますよ。

書込番号:12753044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

予約確認が出来ません。

2010/08/11 00:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:59件

ただ全ての予約録画が出来ないわけではなく歯抜け状態で録画されます。

容量もあり、W録をしているわけでもありません。

予約確認を見てみると番組終了後に検索中と出て番組時間がどんどん遅くなっていきます。

どなたか経験者の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:11745824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件

2010/08/11 06:29(1年以上前)

すいません、
予約確認ではなく、予約録画が出来ません。

よろしくお願いします。

書込番号:11746455

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/08/11 07:08(1年以上前)

あまり聞かない現象ですが、デジタル放送ですか?

最近になって発生するようになったなら、一度、電源ボタン長押しで、電源リセット(再起動)してみた方が良いと思います。

考えられる原因は、以下の2点と思います。
1.受信不良がある
2.レコのファームにバグが発生していて、正常に動作していない。

1は受信レベルの確認と環境の確認が必要です。
2は再起動で大抵は改善します。

書込番号:11746510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2010/08/11 08:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。

コンセントは抜かなくて大丈夫ですか?

とりあえず予約録画以外には不具合は無いのです。

明日再起動してみます。

書込番号:11746695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/08/11 08:59(1年以上前)

まずは、通常の電源リセットで良いと思います。
それでも、変わらないようなら、コンセント抜き一晩をやってみる価値はあると思います。

念の為、アンテナ周りは大丈夫ですよね?
何らかの理由で、受信そのものが悪化している場合が有りますので。受信レベル等で確認しておくのも良いです。

書込番号:11746763

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2010/08/11 14:25(1年以上前)

兄さんさんさん、

こんにちは。

何か、予約した番組が予約した時刻の周辺の番組表で見つからない時の様子にも見
えるのですが、何らかの理由で番組表が更新できていないことは無いでしょうか。

取扱説明書 準備編のPP29-30付近のことは大丈夫でしょうか。

書込番号:11747782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2010/08/11 15:26(1年以上前)

idealさん返信ありがとうございます。

明日確認してみます。

予約をした番組をリアルタイムで見ているときに録画が開始されないので、
手動録画をするとW録扱いになりDR録画になってしまいました。

2年位使ってここ最近初めて(3回)おこったのでびっくりしています。

書込番号:11747952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

スレ主 poke1967さん
クチコミ投稿数:17件

過去ログを一通り拝見したのですが、探し出せませんでした。再度の質問になるかもしれませんがご容赦下さい。

HDDにDRモードで保存してある、ダビング10の地デジドラマ11話(計9時間分)をBD−Rにダビングしたいと思っています。

今までは、HG、HX、HEモードのいずれかにレート変換してからダビングしていました。
説明書P.46に『BDに容量を超えてダビングする場合、1倍速(残量に合わせてHG、HXまたはHEモード)になります。』とあるのですが、例えば、半分ずつを1倍速でダビングするとHXモードでのダビングになるかと思うのですが、結果的にもとのDRモードのデータもHXモードになってしまうのでしょうか? HXの画質によっては、DRのままとか、HGでも残したいと思っているので、悩んでいます。

ご存知の方がおられましたら、どうかご教示下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:10716374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/01 07:31(1年以上前)

1年半も使っていて、まだ初心者なんですか?
適当な番組を録画して、書き換え可能なBD-REで試してみれば判るでしょう。

ダビング10なんだから、その番組自体を実際にBD-REにダビングしてみてもいいんだし。

>例えば、半分ずつを1倍速でダビングするとHXモードでのダビングになるかと思うのですが、結果的にもとのDRモードのデータもHXモードになってしまうのでしょうか?

まず、その番組の容量が何GBか調べましたか?

半分ずつって?
もとのDRモードのデータって、HDDに残っているダビング9とか8になった番組の事なら、BDにダビングしたモードに関係無く元のままでしょう。

書込番号:10716449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/01/01 10:30(1年以上前)

既にご存知かもしれませんが、BW800で音声オートにてAVCでダビングすると
他機種では再生できなくなりますよ。
回避するにはDRのままダビングするか、実時間掛けて音声固定でダビングする他ないです。

書込番号:10716781

ナイスクチコミ!0


スレ主 poke1967さん
クチコミ投稿数:17件

2010/01/01 10:56(1年以上前)

東芝のBDレコは最狂です。さん へ

>1年半も使っていて、まだ初心者なんですか?
>適当な番組を録画して、書き換え可能なBD-REで試してみれば判るでしょう。

元旦早々、顔も知らないからといってそんな失礼なものの言い方はないでしょう?
「まだ初心者なのか」と思うのは自由ですが、それを言葉で表現してしまうと、自分の身にそのまま帰ってきますよ。
これ以上は、言いません。


のら猫ギンさん へ

ありがとうございました。


いずれにしても、新年早々、気分が悪くなったので、サポートセンターに聞いてみることにします。
返信される方は、最低限のマナーを守ってお教え下さい。
この掲示板はもう見る事はありません。

書込番号:10716845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/01/01 11:00(1年以上前)

>この掲示板はもう見る事はありません。

あらら、あれしきのレスくらいで立腹されてるようでは
どこに行っても同じ事の繰り返しでしょう。

書込番号:10716863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/01 11:26(1年以上前)

意図的に、初心者マークを付けて質問をしているからでしょう。

一生、初心者のままで、他人に聞いてばかりいる気なんですね。

自分で試せば判る事をわざわざ質問するんだから。

厨房のガキの方がまだマシかもね。

書込番号:10716938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度5

2010/01/01 12:35(1年以上前)

poke1967さん、

回答する側にもマナーがあるとは思いますが、質問する側にも最低限のマナーがあります。
当然お分かりとは思いますが。

わたしもBW800のユーザですが、取説などを一読されることをお勧めします。
まあ、これも当然お分かりのことだとは思いますが。

なお、おまかせダビングではなく、詳細ダビングの使用をお勧めします。
過去ログをお読みのようですので、これも言わずもがなのことかもしれませんが。

書込番号:10717137

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/01 23:27(1年以上前)

自分に返ってくる、と自分で言っていたのですから、そのまま自分に返ってきたのでしょう。
だからもうここには来ないんでしょうね。元日から最高に面白い方に巡り逢えてヨカッタです。

季語上、最後の冬の日なので感慨深いです。
あしたから春ですので、みなさん楽しく生きましょう。

ちなみに、9つのドラマ、DLならそのままの画質で一枚に収まりますよ。
ヤフオクなら一枚200円以下で買えるし(送料除く)。

書込番号:10719385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部入力で録画すると映像が遅れる

2009/09/13 20:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:48件

別置きのスカパーチューナーを本機の外部入力に接続して見ています。

単に見るだけなら問題ないのですが、録画してから見ると
映像のほうが0.1秒ほど早く表示され、口の動きと音声がずれてしまいます。

どちらも同じTVで見ています。本機とTVの接続もHDMIなので条件は違いが無いはずなのですが、、、

こんな現象の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:10147946

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/13 20:42(1年以上前)

電源ONの何も動作していない状態から
本体の電源ボタンを3秒以上長押しすれば
電源が落ちてリセットします

コンセントからプラグを抜いてしばらく放置
これで今までの録画分と新しく録画して試してください

改善されてなかったり再発するなら
パナか販売店に相談して修理したほうがいいです

書込番号:10148125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/09/13 23:08(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん 

レスありがとうございます。
試してみましたが、、、、変化ありませんでした。

外部入力1も2も同じ症状のため、録画したのを見ると違和感があります。
今まで使用していなかった入力なので、気づきませんでした。
しかも保証期間の1年を1ヶ月ほど過ぎていました。
残念です。

書込番号:10149336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/09/13 23:18(1年以上前)

>しかも保証期間の1年を1ヶ月ほど過ぎていました。

聞くだけ聞いてみては?パナならこの程度の期間だと何とかなるかもしれません。
ダメ元で聞くのも必要です。

決まり文句かもしれませんが、このようなときのために長期保証があります。
別にお店の回し者ではないですが、一回の修理でほぼ元が取れますので、加入しておいて損ではないと思います。

書込番号:10149429

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/13 23:27(1年以上前)

>しかも保証期間の1年を1ヶ月ほど過ぎていました。

可能性はあります
あてにしてはいけませんが
相談したほうが良いと思います

書込番号:10149503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

皆様こん○○は。購入から約1年半快適に使ってきたのですが,最近時々次の症状が起こるようになりました。
HDDにDRやHEで録画した番組をBDディスクをフォーマット後,詳細ダビングでダビングorムーブしてきました。ディスクを取り出し,再度挿入した際に,時々「ディスクが読み込めません」とでて認識できません。記録されてないわけではなく,何度かトライすると認識できて再生ナビを表示でき,再生できます。1年メーカー保証は切れましたが,K's電気で5年保証にしてたのでよかったのですが,症状が時々なので修理にだしにくく今ちょっと困った状態です。BD−ROM映画などは何の問題もなく再生できます。ダビング時の書き込み信号が弱いのでしょうか?
BDディスクにブラシのついたクリーナーは認識してくれず掃除できてるのかどうか?ですがあまり効果がありませんでした。説明書にあるクリーナーを今度試して見ようと思います。
同じような症状だった方はおられますでしょうか?

書込番号:10078070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:625件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度4

2009/08/31 17:54(1年以上前)

ちなみにBDディスクはパナソニックのBD-Rです。
(有機なんとかではありません)

書込番号:10078077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/08/31 17:59(1年以上前)

症状が時々でも気にせず修理依頼してみては?

要らないとは思いますが証拠を残したいなら
デジカメか携帯でBDを入れるところを撮影すればいいです
何度かやれば撮影出来ると思います

パナ純正以外のレンズクリーナーは
効果が無いだけではなくレンズを傷つける恐れがあるから
使わないほうがいいです

書込番号:10078097

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/31 18:09(1年以上前)

自分も、同じく修理に出された方が良いと思います。
心配なら、写真を添付すれば良いです。

書込番号:10078134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/31 18:28(1年以上前)

余談ですが
保証書には「出張修理」って書かれてるので
パナに来てもらいましょう

その際連絡の窓口はケーズです
ケーズに電話し出張修理を依頼すれば
ケーズからパナに連絡が行きます

パナから折り返しの連絡が来ると思いますが
その際に日にちなどを打ち合わせしましょう

ちなみにぼくなら症状が時々であっても
再発が怖いので迷わず修理に出します

書込番号:10078218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/08/31 23:26(1年以上前)

DVDは正しく認識しますか?

以前、BW730かBW830でBDドライブがDVDしか扱えなくなる症状が報告されています。

確かその時は修理に出すとハードディスクの中身も初期化されたそうなので、使用出来る間にBDに退避する事をお勧めします。

書込番号:10080033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/09/03 02:23(1年以上前)

>以前、BW730かBW830でBDドライブがDVDしか扱えなくなる症状が報告されています。

別のスレに経験者の報告が有りました。


>BDドライブって連続で使用すると、とても高温になるで、それが原因かもしれません。
>それからは、BDへの書き込みは間隔を置いてクールダウンしているので、問題ありません。

熱による影響は大きいかも知れませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10076688/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9466324/

書込番号:10091471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度4

2009/09/04 22:10(1年以上前)

みなさんどうも。
パナの1年保証はきれてるのでK's電気の5年保証ですが、
とくに出張修理とはありませんので聞いてみます。
HDDの番組消されるでしょうからBDに退避しようと映画(HEでHDDに録画)をBDにムーブ
しようとしたところ、ダビング時間は十分たち、テレビ画面にはダビング100%とでたものの、本体にStopと点滅表示
で戻るボタン3秒以上押してもダビング中止もできないありさまとなりました。
やむなく本体左電源ボタンを押し電源Off後HDDに映画は残っていたもののBDの録画可能MBは減ってしまいました。
BDにも安心してムーブできないし、iLinkでmove退避するしかないのか、、、。
全部moveするにはだいぶ時間がかかり、ちょっと無理かも。
大部分はあきらめるかもです。

書込番号:10100409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/09/04 22:25(1年以上前)

DVD−R、−RW、RAMのどれかにムーブ出来れば、同じ症状かも知れません。
一度試してみては如何でしょう?

書込番号:10100517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度4

2009/09/10 14:27(1年以上前)

K's電気に電話したところ
メーカーに連絡して出張修理で手配します
との対応を頂きました。
メーカーからの連絡待ちです。

書込番号:10130259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度4

2009/09/11 13:27(1年以上前)

パナソニックさんがすぐに出張修理にきてくれて
BLUErayドライブ全部を交換してくれました。
延長保証に入っていてよかったです。

書込番号:10134987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

長時間番組のダビングについて

2009/08/29 17:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:19件

長時間(6時間)の番組を録画(XP)したのですが,この番組をDVDにダビングしたいと思っています。極力画質を維持したままで録画する方法はどうすればよいでしょうか?(おまかせダビングを行うと,容量オーバーのため1倍速でFRでのダビングとなってしまい,画質に難ありで困っています。)アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:10068852

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/08/29 17:58(1年以上前)

その番組を1つ1時間以下になるよう6つ(以上)に分割してから、それぞれDVDにダビングしていけば画質無劣化でDVDにダビングできます。
ただしDVD6枚以上になりますから見るのが少々面倒ですが。

書込番号:10068878

ナイスクチコミ!2


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2009/08/29 18:00(1年以上前)

発想を変えましょう。
ディスクをですね、複数枚にすればいいんですよ。
キリがいいところで、番組を分割して下さい

書込番号:10068892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2009/08/29 18:56(1年以上前)

しえらざーどさん,milanoさんありがとうございます。
複数枚でダビングすることにします。 

書込番号:10069155

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/29 21:14(1年以上前)

>複数枚でダビングすることにします。 

ちなみに、複数に分割した後はおまかせダビングは使わずに、詳細ダビングで高速ダビングしたほうが良いです。

書込番号:10069794

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW800
パナソニック

DIGA DMR-BW800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW800をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング