DIGA DMR-BW800 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800 のクチコミ掲示板

(5489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全713スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイの発音は?

2008/11/22 22:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

こちらではスレ違いだし、どうでもいい事で恐縮ですが、皆さんは「ブルーレイ」の発音はソニー派(矢沢さん)ですか?それともパナソニックやシャープ派ですか?

ボクを含めた周囲にはソニー派(矢沢さん)の発音をする人は居ないので、少し気になりました。


書込番号:8676535

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/11/22 22:44(1年以上前)

パナソニックやシャープ派です。
実は私も発音についてはどっちが正統派?なのか気になってました。

書込番号:8676832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/22 22:54(1年以上前)

ブルーレイ↑(パナ、シャープ)
ブルーレイ↓(SONY)

って事ですか?笑 私は小雪さんの方ですねーw

書込番号:8676881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/11/22 23:04(1年以上前)

>って事ですか?笑 私は小雪さんの方ですねーw

いえいえ、私は綾瀬はるかの方ですねw

書込番号:8676934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/11/22 23:49(1年以上前)

Panasonic派ですね。SONYのブルーで上がる発音には違和感を感じますw。

書込番号:8677171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/11/23 08:40(1年以上前)

ささやかなことですが、確かに気になります。
たぶん、どっちもありなのでは?

ちなみにぼくは、のら猫ギンさんと一緒です(笑)。

書込番号:8678274

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2008/11/23 10:56(1年以上前)

ダイワハウチュ?

矢沢永吉さんの“ブルーレイ“は、E.YAZAWAの“ブルーレイ“であって、ソニーの“ブルーレイ“とは違うかもね。
他と比較する事自体がナンセンスでしょう。

俺は、BD(ビーディー)だね。
DVDの事をわざわざデジタルヴァーサタイルディスクとは言わないし、
CDの事をコンパクトディスクとも言わないから。

Blu-rayを略してBRってのも使わないね。

書込番号:8678715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/11/23 12:17(1年以上前)

>××さん
たしかにそう言われてみればBDという事が多いですね。

書込番号:8678979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/11/23 12:50(1年以上前)

僕は小雪に一票。
矢沢さんの発音は違和感が有ります。

ちなみに、B'zの発音は手芸の方のビーズが正しいです(^-^)

書込番号:8679084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/11/23 13:33(1年以上前)

BDソフト
BD生ディスク
BDプレヤー
BDレコーダー

ビーディー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

書込番号:8679190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2008/11/23 20:48(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。参考になりました。

ボクなりの答
「ブルー」だけの発音なら矢沢さんのが一般的ですが、「ブルーレイ」となると小雪さんや綾瀬さんのが一般的みたいですね。

またBDに関しましては、まさにその通りでした。

まあ結局は正解なんてなくて、何と呼ぼうが個人の自由ですしね。

お答え頂きました皆さんに感謝します。

書込番号:8680790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SD−100について

2008/11/09 14:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:49件

当社SDカード/DVDフルハイビジョンムービー。(対象機種:HDC-SD7/SD5/SD3/SD1/SX5/DX3/DX1)とありますが、SD-100は対象外でしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:8617460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/11/09 15:06(1年以上前)

問題ありません。
http://panasonic.jp/dvc/sd100/easy.html

ただし、BW800ですとSD100で撮影した動画を直接再生することはできません。
(HDDにダビングしたあとなら再生できます。)

書込番号:8617533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/11/10 09:49(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。DIGA DMR-XW320ではどうでしょうか?やはりHDDにコピー後にしか再生できないのでしょうか?

書込番号:8621159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/11/10 10:43(1年以上前)

XP12世代以降なら、直接再生できます。
XW320/120はXP12世代以降に該当するので、SDカードからの直接再生はできますよ。

書込番号:8621297

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/11/10 15:00(1年以上前)

XW320が売ってるのか?という根本的な問題はあるんですが
DVDレコーダーだとメディア化出来るのは4.7GB単位です

最高画質HAで録画すれば30数分単位でしかディスク化出来ません
BD使えるBW730とか830のほうが便利です
最高画質でもBD1枚に3時間くらい入ります

書込番号:8621996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

データが消えた?

2008/11/09 12:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

他メーカーからのBDレコーダーからムーブをしたら、
データが消えてしまいました。
ムーブ失敗だと今まではデータは残っていたのですが、
今回は元のレコーダーにもこの機種にもなくなってしまいました。
同じようなことを経験された方がおられましたら、
解決策やその後どうなったかお聞きしたいと思います。

HDDの残量は10時間以上ありましたし、予約録画に
かぶらない時間帯を選んでiLINKにてムーブしました。

書込番号:8617033

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/11/09 14:38(1年以上前)

他メーカーとはどこのメーカーで機種は何でしょう。
ムーブ中BW800のカウンターは動いていましたか?
状況を書いていただかないとどちら側の機種に原因があるのかがわかりません。

書込番号:8617434

ナイスクチコミ!0


スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2008/11/09 15:08(1年以上前)

すみません説明不足ですね。
機種はSHARP BD-HD100 と言う初代殻付きBDレコーダーです。

何度か失敗してるのですが、普通は途中で中断しましたと画面が出ます。
今回の場合はカウンターも進みだし何%と表示も始まったので、安心して
そのまま外出してしまいました。

一度やはり途中で切れたことも有りましたが、半分は元のハードディスクに
残っていたので、何とか助かった感じです。

いつも失敗するわけじゃなく最初はほとんど失敗は無くスムーズでした。
最近になって頻繁にムーブが出来ない症状がでだしました。

書込番号:8617541

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/11/09 15:42(1年以上前)

一時期東芝A301とBW200間でムーブしたときにA301で送り出しているのにBW200が受けていなく消滅というケースはありました。

そのときは続いたので、BW200を長押しリセットとiLink差し直しで直ってその後現象再現はありませんが、
リセットぐらいしか思い当たりませんね。
それとシャープの場合HDW15→Rec-Potにまとめて退避したときに半分以上が消えていた時がありました。
特に他社間のときは保証外なので難しいですが、お互いリセットしてみてください。

書込番号:8617649

ナイスクチコミ!0


スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2008/11/09 16:06(1年以上前)

どうも有難うございます。

実は今日全部電源を切ってさらにiLINKを抜いて
又電源入れてつないで、消えても良いCMを3分位
ムーブして見ました。
スムーズに3分入りました。
怖くて大事なデータはやってないのですが、
もう一度テストしてみます。
なんせ色々と苦情の多い機種でしたので(#)は、
それもあって買い足したのですが、全く持って信用できません。

どうも有難うございました。

書込番号:8617732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

8cm DVD-RAM からのダビング

2008/10/26 06:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:10件

日立Wooo にて 8cm DVD-RAM(VR) に録画した映像をダビングしたいのですが、HDD に移すことができません。
取扱説明書には、「8cm DVD-RAM からHDD へのダビング可能」とありますが、「本機で記録できない」という表示が出ます。「ダビング」でも「詳細ダビング」でもできません。
いきなりの故障なのか、操作が間違っているのか・・・教えて頂けますか?

-BW930 BW-900 と迷った挙句に-BW800 を購入し、TV の録画・再生は快適に使っています。編集作業は初めてですが、早速、壁にぶつかってしまいました。

書込番号:8553784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/26 08:38(1年以上前)

ダビング元がHDD、ダビング先がDVD-RAMになっているような気がしますねえ…。
ダビング元をBD/DVD、ダビング先をHDDにしたのを確認した上で実行したいです。

書込番号:8554025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/10/26 09:17(1年以上前)

お返事ありがとうございました!

ダビング元・ダビング先の選択は、説明書を見ながら慎重に進めたので間違っていなかったと思いますが、何回か繰り返したところ、ダビングできるようになりました!
ただ、失敗していた時はダビング元が「BD/SD」だったような気がしますが、成功したのはダビング元が「BD/DVD」になっていたような気がします。

途中の操作で、録画速度は「高速」になったままグレーの表示で何も選択することができず=録画モードを選べないのですが、引き続き DVD-R にダビングするまでの作業を進めてみます。

書込番号:8554135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/26 09:47(1年以上前)

>途中の操作で、録画速度は「高速」になったままグレーの表示で何も選択することができず=録画モードを選べない

VRモードのDVD-RAMからHDDにダビングする場合は高速固定です。
他にも、

・AVCRECのDVD-RAM/R/R DLからHDD:1倍速
・ファイナライズ後のDVD-R/RW(ビデオモード)からHDD:1倍速
・VRモードのDVD-R/RW/R DLからHDD:高速
・BD-R/REからHDD:1倍速
・AVCHDで記録されたDVDディスクからHDD:高速

になるようです。(BWx30系の説明書・操作編59ページから一部抜粋したものですが、BWx00系でも同じとみています。)

書込番号:8554245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/26 09:52(1年以上前)

「高速」と「録画モード」の仕組みがわかりました!

8cmDVD-RAM → HDD は高速でダビング
HDD → DVD-R は録画モード選んで実時間でダビング

でした。今までの東芝機では、8cmDVD → HDD が実時間でしたが、HDD → DVD-R は何枚でも高速でダビングできたので便利でした。
(DVD-R にダビングするという前提の話です。-RAM へのダビングは、高速&高速でOKです)
Panasonic は逆ということは、枚数多い時は不便ですね。
今回は1枚だから気になりませんが・・・。

東芝に慣れていると、今後もちょっとした不便が出てくるのかもしれませんね。

書込番号:8554263

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2008/10/26 10:03(1年以上前)

DVD-RAMのマウント(認識)に失敗してるのかもね。

俺のBW800も、極まれにBD-REのマウントに失敗する事が有るから。
ディスク挿入時に[再生ナビを表示]などのメニュー画面が出ない時は、ディスクの再挿入(トレイの開閉)を行います。

今も確認のために、DVD-RAMを入れてみたけど、1度マウントに失敗しました。
で、再挿入(トレイの開閉)をしたら無事に認識しました。

書込番号:8554303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/26 10:05(1年以上前)

プレーヤーとの互換性が悪くなるかもしれませんが、
HDD→DVD-R(VR)だったら高速ダビングできます。

>今までの東芝機では、8cmDVD → HDD が実時間でしたが、HDD → DVD-R は何枚でも高速でダビングできたので便利でした。

おそらくこれって、8cmDVD-R→HDDは“ラインUダビング”を使っていたので実時間ダビング、
HDD→DVD-R(ビデオモード)は、DVD互換モードが入っていたため何枚でも高速ダビングできたのではないかと推測しています。
もちろん、このDVD互換モードを切ってしまうと高速ダビングできません。

同様に、高速ダビング用録画を「入」にした番組は、
ビデオモードのDVD-Rに高速ダビングできますが、
今回の8cmDVD-RAMからHDDにダビングしたものは、この設定がされていない格好になるので、
ビデオモードのDVD-Rには高速ダビングできず、実時間ダビングになってしまうのではないでしょうか?

なかなか、奥が深いところですよねえ…。

書込番号:8554313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/10/26 10:33(1年以上前)

皆様、色々ありがとうございます!
ホントに奥が深いです。

高速ダビングできる DVD-R(VR) というのは耳寄りな情報です。
ただ、互換性が低くなるのは考えるところです。
*枚数多くダビングする=より多くの人々に対応して欲しい*
ということで、冒険しないで地道に実時間ダビングでしょうかねぇ。
配る相手がどんな機器で再生するのか検討もつきませんので・・・。

東芝の場合は、DVD-R からはラインU ダビングで実時間ですが、私は8cm DVD も -RAM しか使っていないので、「DVD-R 互換・入」にするための互換ダビングだったと思います。
各社の仕様が多種多様ですので、なかなかついて行けません。

ほぼ新品なのに読み取りが悪いのも気になります。
東芝は何年か使って読み取らなくなり仮眠中ですが、読み取らないことへのストレスから解消されてスッキリしたばかりなのに・・・。

書込番号:8554432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/26 10:47(1年以上前)

いまはまだDVD-R(VRモード)を再生出来ないDVDプレーヤーが
多数一般家庭にありますがそのうち消えます

デジタル放送はVRモードしか使えないから
VRモードを再生出来ないDVDプレーヤーは
デジタル放送を録画したら再生出来ません

それとDVD-RW(VRモード)なら国産プレーヤーであれば
少々古くてもほとんどのDVDプレーヤーで再生出来ます

一番現実的なのは1枚DVD-Rにビデオモードで作って
パソコンでコピーすればいいです

書込番号:8554492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

現金特価104000円

2008/10/25 22:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:80件

現金特価104000円
最安値と比べると高いですが
ポイント換算でなく、展示品でもありません

ジョウシン岸和田店(大阪)で在庫限り5−6台ありました。
ジョウシンのような店でこれくらいなら、少しくらい最安値より高くても
安心して買える価格と思います。
私は、すでに持っているためかいませんでしたが。
持ってない方には、お勧めかも

書込番号:8552122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2008/10/25 22:53(1年以上前)

ポイント値引き後の価格で830が、すでにそのくらいの価格なので、
その値段なら830を買ったほうがいいような気がします。

書込番号:8552462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/16 12:43(1年以上前)

今はもう830が現金値引きでそれくらいの金額ですね

書込番号:8648281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

スレ主 tuckydogさん
クチコミ投稿数:7件

今まで東芝のダブルチューナーの物を使っていました。
そして、このたびブルーレイがほしくてこのダブルチューナの機種にしましたが、
BSハイビジョンで同じ時間、地デジで同じ時間など、予約で重複...という警告

 マニュアルをよ〜〜く見ると、もう一方をDRモードでなければだめという文言。

 え〜 そんなの詐欺じゃん!! 

私の理解が足りないのかもしれませんので、皆様是非教えてください。

すみませんが、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:8504724

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/15 18:43(1年以上前)

現行のデジタルチューナーW録機でW録する場合
両方ともDR以外で録画出来る機種は
どこのメーカーにも存在しません

W録の片方が必ずDRになる事は
カタログやHP/説明書に明記されていると思います

書込番号:8504764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/10/15 19:02(1年以上前)

>マニュアルをよ〜〜く見ると、もう一方をDRモードでなければだめという文言。
>え〜 そんなの詐欺じゃん!! 

詐欺ってことはないでしょ。
いろんな所に書いてあることだから。

DRのタイトルは録画後に録画モード変換すればHDD内で好きなモードに圧縮できるので、対して困ることもないと思いますが…

書込番号:8504829

ナイスクチコミ!1


スレ主 tuckydogさん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/15 19:35(1年以上前)

皆様、ありがとうございます

そうですね、DRモードにとって変換すればいいだけですね。

どうもお騒がせをいたしました。

常識知らず、勉強不足で恥ずかしいです。

書込番号:8504956

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/15 19:54(1年以上前)

ついでに

BW800はAVC録画(HX〜HE)したタイトルの
コマ戻しは10数コマ単位だしスロー戻しが効きません

AVC録画からBDに高速ダビングすればソニーやシャープの
AVC対応BD機でも再生出来ません

AVC録画したBDをソニーやシャープでも再生させたい場合は
初期設定の音声を固定し
DRからBDに直接AVCで実時間ダビングしたほうが良いです

書込番号:8505040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/10/15 21:07(1年以上前)

念のために言っておきますと、BW800のAVCモードの音声方式はパナ独自のモノ(抱え込み戦略?)なので、AVCモードでBDにダビングする時、音声を【固定】に設定しとかないと他社の機器では再生できません。(→一生パナ機を買い続けなければならない!?)

例えば、HDDにHXモードで録画すると音声は強制的に互換性の無い【オート】になってしまいます。
(予約の段階で【オート】or【固定】選択可能ならまだ良かったのだが…)

これをBDにダビングして、他社との互換性のあるディスクを作るには、たとえレート変換無しのHX→HXの場合でも、音声を【オート】→【固定】に変換しなければならないので、ダビングは実時間かかる上、画質も再エンコするので劣化してしまいます…。

だから、最終的に互換性のあるAVCモードのBDを作るつもりなら、一旦HDDに録画する場合はDRモードで録画しといた方がダビング時、DR→HXなので当然実時間ダビングにはなりますが、HX→HXの場合の様に映像まで再エンコしないで済むので画質の劣化は最小限に押さえられます。


ちなみに以上の様なAVCモード使用時の音声の互換性問題は、最新機種のBW830等では早くも改善されています。

【オート】や【固定】等無くなり、AVCモードの音声方式はHDDでもBDでも放送波(DR)と同じ『AAC』になりました。

『AAC』は放送波と同方式なので無劣化ですし、他社との互換性もあるので良い事ずくめです。

書込番号:8505382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度4

2008/10/16 13:39(1年以上前)

皆さんこんにちは。新型がでて,やっと私は
5.1ch放送の作品をBW800でDRでなく,HEモード録画すると音声が5.1chじゃないのに気が付きました。ま,さして違いがわかる耳ではないのですが,,。
これはソフトのバージョンアップかなにかで治せないのでしょうか?
ちょっと残念です。

書込番号:8508453

ナイスクチコミ!0


ACTIVE55さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/16 15:18(1年以上前)

HEでも5.1chですよね?

AACからドルビーデジタルになりますけど。

書込番号:8508698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/26 23:25(1年以上前)

話はずれますが

ダブルチューナーなのに予約数は32個。。
秋のドラマ新番組などで、予約数いっぱいです。。

新型は倍の64個予約ができるとか。。

ファームアップでなんとかならないのでしょうかね。

書込番号:8557809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/26 23:49(1年以上前)

100%とは言いませんが
99%ありえません

ファームアップで機能が向上するのは
発売時から約束されてた時のみです
ほとんどは不具合修正やディスクの互換性向上が目的です

記憶にある限りで唯一の例外は
パナBW200世代でのチャプター復活だけです
(有料の機能アップは除く)

書込番号:8557966

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 DIGA DMR-BW800のオーナーDIGA DMR-BW800の満足度4

2008/11/02 02:10(1年以上前)

新番組の自動録画用に使われている16番組分の予約数、番組改編時位しかほとんど使われ
ないので、非常に無駄の様に思えるのは私だけでしょうか...
これを普通の番組予約に使えれば非常にありがたいのだけど、せめて切り替えができる様に
してほしかったなぁ...
16個のうち8個を新番組用に割り当てる...とか。
これならファームアップでできそうに思うのだけど...

書込番号:8584359

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW800
パナソニック

DIGA DMR-BW800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW800をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング