DIGA DMR-BW700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-BW700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW700の価格比較
  • DIGA DMR-BW700のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW700のレビュー
  • DIGA DMR-BW700のクチコミ
  • DIGA DMR-BW700の画像・動画
  • DIGA DMR-BW700のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW700のオークション

DIGA DMR-BW700パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW700の価格比較
  • DIGA DMR-BW700のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW700のレビュー
  • DIGA DMR-BW700のクチコミ
  • DIGA DMR-BW700の画像・動画
  • DIGA DMR-BW700のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW700のオークション

DIGA DMR-BW700 のクチコミ掲示板

(2650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW700」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW700を新規書き込みDIGA DMR-BW700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

1080/24って何?

2007/10/26 21:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700

クチコミ投稿数:234件

BW800にあってBW700にないものが、この1080/24/60のハイビジョン出力
なんだけどこれはどう云うものですか?

書込番号:6909122

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/10/26 21:34(1年以上前)

↓このページの説明が分かり易いでしょう。
http://www.ange.ne.jp/naco/cardcaptor/capt_24fps.html

書込番号:6909148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2007/10/28 10:18(1年以上前)

わかりました、やはり安いBW700予定しました。
ありがとうございました。

書込番号:6915026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

B-CASカード

2007/10/24 11:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700

クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

新ブルーレイDIGAの購入を考えています
現在アナログDVDレコーダーがありL1にてテレビ(録画できるプラズマWOOです)から出力したもの(CS等)を録画しているのですが今度新型DIGAを購入した場合テレビではなくDIGAにB-CASカードをさした時は録画できるプラズマテレビ(W00)ではCSやBSはテレビのハードディスクには録画できなくなってしまうのでしょうか?
それともなんかいい方法があるのでしょうかわかる方がいらしたら教えてください。

書込番号:6900373

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/10/24 11:31(1年以上前)

>DIGAにB-CASカードをさした時は録画できるプラズマテレビ(W00)ではCSやBSはテレビのハードディスクには録画できなくなってしまうのでしょうか?

e2やWOWOWを契約しているのであれば、視聴も録画も出来なくなりますが、地デジやBSデジタル(NHKや民放)はDIGAのカードをTVに挿せばこれまで通り使えます。

アナログのレコーダーで録画せず、e2やWOWOWの視聴をDIGA経由で行なえば特に問題有りません。

書込番号:6900401

ナイスクチコミ!2


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/10/24 11:33(1年以上前)

WOOというのはWoooのことでしょうか?

おっしゃられているCSやBSが契約の必要なチャンネルであれば、B-CASカードの番号に括りつ
いているので、それを挿しているレコーダーなりテレビなりでしか録画できません。契約が必
要ではないチャンネルであれば、B-CASカードさえ挿してあればよいのでおそらく問題ありま
せん。

契約が必要なチャンネルで双方で録画するとなれば、両方のB-CASカードで契約するしかない
と思います。

書込番号:6900407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2007/10/24 11:59(1年以上前)

jimmy88さんidealさん返信ありがとうございます。
ものすごく早くてびっくりです!

新DIGAにカードいれちゃうとやはりテレビ本体のハードディスクではCS録画無理ですかぁ
2つ契約するのはもったいないし

新DIGAのカードをテレのと交換すればとりあえずは新DIGAで録画できますね

新DIGAから地デジみたいにCSBSアンテナのテレビにいく出力あればいいんですがね

ありがとうございました。

書込番号:6900469

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/10/24 12:20(1年以上前)

チャピレさん、

とりあえず、(この機種に限らずどっちも録りできる機種では)1枚のB-CASカードで2番組の同
時録画はできますので、3番組必要になったらいろいろと考えても良いかもしれません。

> 新DIGAから地デジみたいにCSBSアンテナのテレビにいく出力あればいいんですがね

アンテナはつなぎます(地デジ同様に出力端子もあります)。アンテナをつないだ上でB-CASカ
ードの契約が必要になるんです。

書込番号:6900523

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/10/24 12:43(1年以上前)

↑アンテナはつなぎます、と書いたのはテレビの方で契約の要らないBSやCSのチャンネルをま
ったく見ないのであれば、不要です。

ただ、つないでおけば有料チャンネルであっても無料放送の日はテレビ側でも視聴も(録画禁
止でなければ)録画もできます。

書込番号:6900600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件 スライドショー 

2007/10/24 14:18(1年以上前)

idealさん

このB-CASというのはややこしいもんなんですね。

今のところアナログレコーダーにテレビL1からCS、BSのハイビジョンでないやつを録画しテレビWoooで同じ時間帯はだめですが今すぐ撮りたいってときはテレビで録画し地デジは新DIGAという役割にしようかとおもいます。

アナログレコーダーも生かしたいので。

スターチャンネルHVなどが洋画で日本語吹き替え版をたくさん放送するようになったら新DIGAとテレビのB-CASカード入れ替えるつもりです。
いつもありがとうございます^-^

今週末には量販店に販売展示されるようなのでちょっといってこようと思ってます。
いくと買っちゃいそうですが。

書込番号:6900832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

BW700とBDZ-T70

2007/10/22 11:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700

スレ主 kuntaroさん
クチコミ投稿数:14件

初心者ですのでアドバイスお願いします。圧宿効果でHD録画の長さと1080−24出力のBDZ−T70かDVD録画のBW700どちらを購入するか迷っています。現在TVの
BS出力より普通のDVDにハイビジョンを録画していますがBW700のDVDR SP
モード2時間RDLHXモード2時間での録画等は格段に画質はよいのでしょうか?また
1080−24の出力画像は大型TVでは差が出るのでしょうか? 両方共値段は同じ位なので余計に悩みます何方か宜しくアドバイスお願いします。

書込番号:6893489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/10/22 12:54(1年以上前)

>1080−24の出力画像は大型TVでは差が出るのでしょうか? 
TVは1080/24P入力対応ですか?
まずTVが対応しているかどうか確認しましょう。

書込番号:6893648

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuntaroさん
クチコミ投稿数:14件

2007/10/22 15:32(1年以上前)

デジタル貧者さんへ
御指摘有難う御座います。説明不足でした。現在のTVは6年前のブラウン管ハイビジョン
TVですから勿論1080-24の入力はありません 地デジチューナーも無いので1−2年
の間にTVの買い替えは必至です。その際は1080−24入力のある機種多分その頃には
この入力付のものが多いと思いますので

書込番号:6893991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2007/10/22 17:22(1年以上前)

kuntaroさん 
購入して当分買い換えないで使う予定なら、
対応TVを購入しても問題がないT70を買う方が
良いでしょう。
DVDにHD記録したいならBW700です。
(BW700が1080/24Pに本当に非対応かどうかは
 関心がないので私は知りません)
とりあえず今どちらが必要か、ですね。

後、パナとソニーはコンセプトも違いますし、
出来ることも違います。
仕様の差は結構大きいので、下調べは必要ですよ。
どういう使い方をするかによりますね。

書込番号:6894229

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW700」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW700を新規書き込みDIGA DMR-BW700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW700
パナソニック

DIGA DMR-BW700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW700をお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング