DIGA DMR-BW700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-BW700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW700の価格比較
  • DIGA DMR-BW700のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW700のレビュー
  • DIGA DMR-BW700のクチコミ
  • DIGA DMR-BW700の画像・動画
  • DIGA DMR-BW700のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW700のオークション

DIGA DMR-BW700パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW700の価格比較
  • DIGA DMR-BW700のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW700のレビュー
  • DIGA DMR-BW700のクチコミ
  • DIGA DMR-BW700の画像・動画
  • DIGA DMR-BW700のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW700のオークション

DIGA DMR-BW700 のクチコミ掲示板

(2650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW700」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW700を新規書き込みDIGA DMR-BW700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

販売価格

2009/01/30 18:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700

スレ主 gi009335さん
クチコミ投稿数:83件

700を売って750購入の足しにするつもりです
販売価格 五万円と考えていますが 欲張りすぎでしょうか?
保証書があると販売価格は変わりますか?
販売先は買い取り業者をさがすつもりで オークションは考えていません
以上 どなたか 教えていただけませんか

書込番号:9013988

ナイスクチコミ!1


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/01/30 18:56(1年以上前)

中古買取の場合は、買い取る業者からすれば、少しでも減額したいので、
箱の有無の他、付属品の何が欠けても減額を言い渡される場合があります。

保証書の有無で減額するかどうかは業者次第ですので、掲示板で聞いても
無駄です。もしまだ持っているなら、持っていった方がいいでしょう。

書込番号:9014065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/01/30 21:16(1年以上前)

ttp://www.sofmap.com/spkaitori/search/exec/_/tid=SPHD
ご参考下さい。

でもこの価格だと売却するのは躊躇してしまいますよね。
本日店頭販売価格は64.800円位で数台販売しておりました。

書込番号:9014777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/01/30 21:35(1年以上前)

オークションだと6〜7万で落札しているようですが、
http://aucfan.com/aucview/yahoo/114787558/
http://aucfan.com/aucview/yahoo/e87556439/
ソフマップの買取だと、上限が4万円ですね。
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00285265/-/pc=12021514/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch_result.aspx%3ftid%3dSPHD%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26gid%3dSPHD040500%26KWD%3dDMR-BW700

オークションを拒否するとなると、5万は厳しいかもしれませんね。
質屋はもっと厳しいのかな?

書込番号:9014866

ナイスクチコミ!2


スレ主 gi009335さん
クチコミ投稿数:83件

2009/01/31 01:36(1年以上前)

紅秋葉様 ランクルオ様 ハヤシもあるでヨ!様
どうやら五万円は難しいみたいですね
よく考えて結論を出しますありがとうございました

書込番号:9016279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ハンディカムからの取り込み

2008/09/01 12:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700

教えてください!

ハンディカムHDR-HC1を使っています。テープに撮りためたものをHDDに取り込みたいのですがうまくできません。
i.Linkでできなくて、パナソニックの相談センターに電話したところ、i.Linkではなく映像・音声コードを使い、接続した機器を再生しながらダビングするように言われました。手順を教えてもらいながらやってみたのですが、再生したところ何も映っていませんでした。

どうやったらできるでしょうか?テレビはパナソニックのTH-42PZ80です。

書込番号:8284744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/09/01 12:24(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7813109/

機種は違いますが、双方をi-linkでつなぎ、上記のスレのハヤシもあるでヨ!さんのレスの要領でやってみてはいかがでしょうか?

書込番号:8284789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/09/01 12:59(1年以上前)

まず、撮影した方式がHDV(ハイビジョン)か? DV(通常画質)か?
HDVの場合、BW700にHDV(ハイビジョン)のまま取込むのか? DV(通常画質)に変換して取込むのか?
をはっきりさせないと回答が何通りも必要になります。

HDV(ハイビジョン)で撮影し、BW700にHDV(ハイビジョン)のまま取込むことを前提としますが、
パナソニックはHDV取込みに関してはノン・サポートです。
カタログ・取説には一切記載がありません。
よって、相談センターでは一切教えてくれません。
ただし、DV方式で撮影したものを取込んだり、HDV方式で撮影したものをDV変換して取込む場合は
i.LINK接続(DV取込み)で可能です。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_7au/dv.html#02
必ずしも映像・音声コードが必要という訳ではありません。


実際の手順は万年睡眠不足王子さん紹介のスレにありますが、
HV20をHC1に置き換える必要があります。
HC1の設定は
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/information/info/top_hdv_dvdrecorder.html
に説明があります。

書込番号:8284920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2008/09/01 21:09(1年以上前)

丁寧に教えてくださりありがとうございます!
ちゃんと取り込みできました。
サポートセンターに電話したときはディーガを買ったことを
後悔しましたが、ここで伺ってよかったです。

書込番号:8286697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/09/11 11:26(1年以上前)

スレ主さんに質問なんですが

HDVで取り込みが出来たのでしょうか?

書込番号:8332313

ナイスクチコミ!1


Do-kenさん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/28 14:16(1年以上前)

今更ながら、昨日こちらカキコを参考にキャノンHV10からBW700へHDV映像のダビングを行いました。
説明書を見ただけでは上手く行かず、どうしようかと思っていた所だったので、とても助かりましたよ。

書込番号:9002953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/01/28 19:58(1年以上前)

パナのBDレコでHDVから無劣化のBDを作成すると、
HDDには戻せない(コピワンになる)事が判明しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010404/SortID=8792641/


>[8284920]
>HC1の設定は
>http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/information/info/top_hdv_dvdrecorder.html
>に説明があります。

URLが変更されましたので、新しいのを貼っておきます。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/information/news/top_hdv_dvdrecorder.html

書込番号:9004284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 BDの編集について

2009/01/21 19:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700

クチコミ投稿数:13件

こんばんわ。
パナソニックのビデオカメラ(SD9)にて撮影した映像をHDDへ移動しBDへ焼きました。
この時点でHDDからは削除しました。
そこで、内容を編集しなければならなくなりましたので
HDDへコピーしようとしましたが、できませんでした。
どうにか編集したいのですが、PCにもBDドライブがなく困っております。
編集不可は当たり前のことなのでしょうか。
初歩的な内容かもしれませんが、ご回答いただければ幸いです。

書込番号:8968517

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/01/21 19:31(1年以上前)

等速ですが、コピー出来るはずです。
BDの記録状態は、どうなってますか?

書込番号:8968583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2009/01/21 19:32(1年以上前)

BD --> HDD in BW700 への取込みは可能なはずなのですが、おかしいですね。

BD から HDD への取込みは、おまかせダビングでされたのでしょうか?
何かエラー表示はありましたか?

ちなみに、その BD は再生できてますでしょうか?

1倍速ですが、詳細ダビングで取込めると思います。

書込番号:8968586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/22 10:45(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。
おまかせダビングをしました。
エラー内容等、覚えていないので再度チャレンジし、返信いたします。

書込番号:8971574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

i.Linkについて

2009/01/21 15:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700

クチコミ投稿数:15件

DMR-XW30にて録画したWOWOW(DR)をDMR-BW700にi.LinkでムーブしてBDに焼く事は可能でしょうか?
可能な場合i.Linkでの移動時間はどれくらいかかるでしょうか?

書込番号:8967681

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/01/21 15:57(1年以上前)

実時間でムーブしBD化可能です

書込番号:8967755

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/01/21 15:59(1年以上前)

可能です。
ただし移動には実時間かかります。

あと、i.LINKはまれにムーブに失敗することもあります。

書込番号:8967764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/01/21 16:36(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、ジャモさん

ご返答ありがとうございます。

ムーブには実時間かかるんですね。

書込番号:8967884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ128

返信179

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700

クチコミ投稿数:32件

私は気に入った番組は最高画質でかたっぱしからBDメディアにダビングしています。
最近テレビにHDDがついたものが売ってあるけど、私には考えられません。
やはりメディアにおとして価値あると思うのですが?
さすがにメディアに書き込めるレコーダーを買っている皆さんは、当然、がんがん
BDメディアに焼いて保存してますよね?

書込番号:8589637

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/11/03 10:55(1年以上前)

>最近テレビにHDDがついたものが売ってあるけど、私には考えられません。

人それぞれですので、考えられる人がいてもおかしくないと思います。

>やはりメディアにおとして価値あると思うのですが?

必ずしもそうではないと思います。わたしは見て消しもけっこうあります。

>さすがにメディアに書き込めるレコーダーを買っている皆さんは、当然、がんがん
>BDメディアに焼いて保存してますよね?

BW800ですが、そうでもないです。
メディアへの保存は、たぶん2〜3割くらいでしょう。

書込番号:8589835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/11/03 11:04(1年以上前)

>最近テレビにHDDがついたものが売ってあるけど、私には考えられません。
見て消し用途には昔外部HDDを使ってたので、見て消しで
十分なら便利だとは思います。
大規模なHDDサーバーの様な展開で製品展開があるなら
一つの選択肢でいいと思うんですが、今は中途半端ですね。

>やはりメディアにおとして価値あると思うのですが?
手間暇かけてメディアを無駄なく利用する事に熱意を
持っていた人達が今メディアを否定してるのが皮肉です
ね。

>当然、がんがんBDメディアに焼いて保存してますよね?
いいえ。
残すか残さないかは番組次第。
最近はBD-ROMのリリースもそれなりにありますから、
パッケージ買う可能性も考えれば難しいものがありま
すね。

書込番号:8589867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件

2008/11/03 11:54(1年以上前)

よこまヨさん

私は、見て消し派です。

オススメのレコーダーがあったら、教えるください。

書込番号:8590033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/11/03 14:19(1年以上前)

私もすごく興味があります
BDレコを買ったはいいけどBDメディアに
何枚焼いてるのか知りたいです
何枚もダビングしてると
結局お金がもたなくなるんではないのかと
1枚、300円、400円台になってきたとはいえ

HDDで見て消しだけなんでしょうか?
常連さん、マニアさん以外の声が聞きたいです
(BW830検討中なもので)

書込番号:8590488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/03 15:05(1年以上前)

BW830を購入して、1ヶ月半になります。

BDに保存しているのは、現在BShiで集中再放送中の篤姫で、HXモードで録画し、全50話をBD-R DL4枚に収録予定です。

今後は、ガンダムOOのセカンドシーズンを、全話終了後に保存する予定です。HLモードなので、BD-R1枚に保存出来そうです。

と、基本的に私は「見ては消す」のスタイルです。

書込番号:8590633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/11/03 15:46(1年以上前)

僕はがんがん焼いています。

200枚は超えたかな?BD-Rの値段の下落も関係していますが。
BD-R DLも今1枚900円位なので手軽に使用してますよ。

と、言っても全ての録画した番組をBD化している訳では有りません。

書込番号:8590754

ナイスクチコミ!2


ronpa64さん
クチコミ投稿数:45件 DIGA DMR-BW700のオーナーDIGA DMR-BW700の満足度5

2008/11/03 16:01(1年以上前)

基本的には見て消し派ですね。

毎週30分のバラエティとアニメ2番組をHEで 1時間半ほどのお気に入りドキュメント番組をHEやHXで焼いてます。
wowowで「ソフトは買いたくないけど残しておきたい映画」をHXでというところでしょうか?

購入後8ヶ月経ちますが使用メディアは16枚ほどです。
月に2枚程度しか焼いてませんね〜 少ないほうなのかな?

書込番号:8590810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件

2008/11/03 16:07(1年以上前)

BD-REを100枚ぐらいWOWOWの映画の録画のローテーションに使っています。
基本的には見たら消すのですが、HDDに入れておくとすぐ一杯になるのでBD-REに移して、
気に入ったらそのまま保存版にするかセルを買って消すとかしてます。

BD-RE DLはアニメなどをDRで1クール入れて、やっぱり後から通して見て消したりに使って
ます。20枚ぐらい。

BD-RはDLも含めてBD-REの倍ぐらいですかね。最近は安くなってきているのでBD-REとBD-R DL
が主力になってます。

見る量より録る量が多くなりがちですから、どうしてもメディアに退避となって溜まって
しまいますね。

BD時代になって残すようになったのはテニスの試合。テニスは試合時間が長くてDVDには
残せなかったんですが、BDになら入ります。

音楽のライブモノもDVDでは使い物にならなかったけど、BDなら実用になるので、結構
録りますね。

書込番号:8590835

ナイスクチコミ!2


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2008/11/03 16:45(1年以上前)

メディア焼きと、タイムシフトは、目的が全く違いますからね。。。
(たぶん、生活パターンも全く違うのかなと。)
レコーダーを持っている人全てが、メディア焼きを目的としているとは限らないでしょう。
平均的な人だと、たまーに焼くぐらいなんじゃないですかね。
メディアに焼く行為さえ面倒な人って、結構いますよ。

よこまヨさんは、繰り返しBDの大量消費を訴えてますが、
なんか裏があるんじゃないか、と勘ぐってしまいますが。。。

書込番号:8590958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/11/03 18:05(1年以上前)

>何枚もダビングしてると結局お金がもたなくなるんではないのかと
コントロールすればいいんですよ。
「永久保存版」はDRで保存。
「とりあえず保存版」はAVCモードとか。

>BW830検討中なもので
安いDVDも使えるから更にコントロール可能でしょ?

>がんがん
実際どれくらい使うと「がんがん」なんでしょ?

私はBD-Rでおおよそ150枚程度?
(100枚越えてから数えていない)
BD-REは35枚位?かな。
ブランクも入れるともっとあると思いますが、
毎月価格下がってますからそうは大量にストック
持てませんね。
あればどうでもいいのも残す場合もありますしね。

書込番号:8591323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2418件

2008/11/03 18:37(1年以上前)

よこまヨさん

出来ればレコーダー100台位購入して、地デジ・BS・スカパー!e2の全番組を焼いてください。

書込番号:8591461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/11/03 21:50(1年以上前)

興味を引く番組を片っ端からエアチェックしても、
BDメディアに焼いて繰り返し見たいと思うのは、せいぜい2割程度かな?
S77以来BD歴5年になりますが、録音済みメディアは100枚前後です。
多分、かなり少ない方かも・・・。

書込番号:8592562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/11/03 22:03(1年以上前)

>何枚もダビングしてると結局お金がもたなくなるんではないのかと

まあ、この点は人それぞれなので、資金の範囲内で楽しんでください、としか言えませんネ。
道を踏み外さないように...。

書込番号:8592647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/11/03 22:42(1年以上前)

ビートルズの武道館公演、プレスリーのハワイ公演の様な、大イベントでも無い限り、保存しようとは、思いませんね…。

話が、古すぎました?

失礼致しました。

書込番号:8592896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/11/04 09:45(1年以上前)

>何枚もダビングしてると結局お金がもたなくなるんではないのかと
よく考えれば今DVD月に何枚消費しています?
例えば50枚使ってるなら単純にBDも50枚を
上限でそれを越える事はないでしょう。
DVD50枚の価格とBD50枚の価格の差額分を
許容できるかどうか、結局はそういう事
ですから他人に聞いてどうこうでもないです。
心配する事はないですね。
容量の差が効いてくるので枚数は確実に減りま
すし、AVCも利用なら財政破綻する事もないです
よ。
BD-ROM買う事に比べれば今のBDメディア代なんて
たかが知れています。

書込番号:8594414

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/11/04 13:32(1年以上前)

購入から8ヶ月。BD-Rは11枚目に突入しました。10枚あれば一年は持つと思っていたのに相当外の“大量”消費です。メディアに焼く割合は1〜2%くらいでしょうか。基本は見て捨てです。

BDで大きく期待していたのはメディアの枚数が減って物理的な置き場を節約できること。その効果は大きく出ています。DVDだったら20〜30枚になっていたでしょう。

ほとんどをAVCで保存する考えでしたが、思いのほかDRでの保存が多いです。保存したいアニメの多くが、元々の放送レートが低く、AVCに落としても大して変わりないためです。

本当にメディアはすごい勢いで安くなっていますね。ただ困るのはそれなりの枚数でバルク買いしないと安くならないことです。
昨日ビックカメラで、ソニーのBD-Rが20枚で単価にして380円ほどで売っていました。安っ、と思いましたが、冷静になって考えて、その20枚なんて買うと、20枚目を使うのは1年半も先。その頃には200〜250円になっていそうです。困ったもんです。そう思うとなかなか大量に買う気がしません。ある程度、値段の底が見えるまでちまちま買うしかないですね。

書込番号:8595036

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/11/04 15:48(1年以上前)

私はkajuさんとは対照的で、DVD時代はほとんど焼きませんでしたが、購入6ヶ月ほどで
200枚突入しました。
まとめ買いするとついつい焼いてしまうというのが悪循環かもしれません。
それでも全体録画からすると10%にはなってないとは思います。
BW730買ってからはほとんどAVCになってしまいました。

書込番号:8595364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/11/04 19:54(1年以上前)

AVC録画だったら、BDメディアにたくさん録画できる(たとえば、1枚のBDに10話とか15話とか)ので、便利に使ってます。
DVDメディアへの録画は、急激に少なくなりつつありますネ。

書込番号:8596162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件 DIGA DMR-BW700のオーナーDIGA DMR-BW700の満足度4

2008/11/04 20:22(1年以上前)

メディアにして見るかってのが、一番問題ですよね!
BDも容量や高画質って事を考えれば、消して高くない値段ですし、
後で、映画などはレンタルする可能性がある事などを考えれば…

でも、実際問題、後で見るほど好きな番組があるかと言うと微妙です。
メディア化しとけば良かったとか後悔する事もあると思いますがね。

自分の場合は、記録するのはメディア化したいと思う番組が中心ですから、
メディア化の割合は高いですけど、枚数的には、少ないと思います。
とりあえず安く保存って事だけで、DVDにAVCでも十分な番組もあります。

書込番号:8596297

ナイスクチコミ!1


kanezouさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/04 21:51(1年以上前)

これまで、AVC録画を使ったことなかったのですが、
今後は、積極的に使ってみようかと思いました。

変なところに神経質になっていたような気がします。

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:8596817

ナイスクチコミ!0


この後に159件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイナライズ不能になりました。

2009/01/07 12:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700

クチコミ投稿数:8件

HDDからDVD−RWへ「おまかせダビング」をしたところ、
画像のダビング自体はできているのですが、ファイナライズができていませんでした。

通常「おまかせダビング」をすると勝手にファイナライズしてくれていたのですが・・・・

ディスクに問題があるのかもと考え、ディスクを変えましたが、
やはりファイナライズだけできていませんでした。


そこで、DVD管理からファイナライズを選択し実行しましたが、これも受け付けず実行されませんでした。

つい前日までおまかせダビングは多用しており、今までにこういったことはありませんでした。

最近どうも調子が悪く、上記の事象と同時にDVD視聴制限が勝手にかかっており全てのDVDが見れなくなったりもしていました。これは、説明書のとおり実行したところ解決しました。(ちなみに私は一人暮らしのため、誰かが操作することはありえません)


どなたか、ファイナライズを実行する方法を教えていただけませんか。

よろしくお願いします。

書込番号:8898248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/01/07 13:41(1年以上前)

>ファイナライズを実行する方法を教えていただけませんか。

昨年の5月購入なのですから、素直にメーカーに連絡し
修理をしてもらっては如何でしょうか?
ただし、今の時期は込み合っててすぐには対応できない可能性も
ありますが…

書込番号:8898402

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/01/07 14:04(1年以上前)

おまかせダビングはやった事ありませんが

取説にはおまかせダビングで自動ファイナライズするのは
ビデオ方式とAVCREC(RAMを除く)って事になってます

RWって事はビデオモードかVRモードのどっちかだと思いますが
アナログ放送録画したビデオモードなんですか?

いつも自動ファイナライズ出来てたってのも
今回と同じケース(RWにビデオモード)なんですか?

RWのメーカーと原産国(パッケージにあります)はどこですか?

一度リセットしてみては?
電源ON状態から本体の電源ボタン長押しで電源が切れます
しばらくしてから再度電源いれて試してみてください

書込番号:8898461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW700」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW700を新規書き込みDIGA DMR-BW700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW700
パナソニック

DIGA DMR-BW700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW700をお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング