DIGA DMR-XW300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-XW300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW300の価格比較
  • DIGA DMR-XW300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW300のレビュー
  • DIGA DMR-XW300のクチコミ
  • DIGA DMR-XW300の画像・動画
  • DIGA DMR-XW300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW300のオークション

DIGA DMR-XW300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-XW300の価格比較
  • DIGA DMR-XW300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW300のレビュー
  • DIGA DMR-XW300のクチコミ
  • DIGA DMR-XW300の画像・動画
  • DIGA DMR-XW300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW300のオークション

DIGA DMR-XW300 のクチコミ掲示板

(2318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW300を新規書き込みDIGA DMR-XW300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

AVCREC対応機種によるダビング

2007/12/06 21:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

スレ主 meimasaさん
クチコミ投稿数:1件

XW300を購入しようと考えておりますがAVCREC対応機種でDVDにダビングするとこの機種でしか
再生できないと注意がありますが、これはハイビジョンでDVDにダビングした場合でSD画像でダビングしたら普通のDVDプレーヤーで再生できるのでしょうか?

書込番号:7078696

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/12/06 22:36(1年以上前)

>SD画像でダビングしたら普通のDVDプレーヤーで再生できるのでしょうか?

できます

ただしSD画質とは言ってもデジタル放送を再生するには
他のメーカーも同じですが条件はあります

再生するDVDのVRモードとCPRM対応が条件です

書込番号:7079215

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD初購入です

2007/12/06 14:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

スレ主 mimkoさん
クチコミ投稿数:8件

遅らばせながら、DVDレコーダーを初めて購入しようと検討中なのですが、
何しろ知識がなく、何を買ったら良いのかさっぱり分かりません。
どなたか、アドバイスをお願いします。

分からないなりの希望なのですが・・・
@HDD容量は500GBくらいあったほうが・・・
A2番組同時録画が可能
BDIGAかAQUOS

DIGA DMR-XW300とWX31だと、どちらが良いのでしょうか?
画質などに、さほどこだわりはなく、ブルーレイじゃなくても良いと思っています。
(そもそもブルーレイ自体、良くわかっていませんが・・・)

とても抽象的で申し訳ありませんが、みなさんの意見を教えてください。

書込番号:7077299

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件

2007/12/06 14:49(1年以上前)

DMR-XW300でしょう。
私も狙っています。

書込番号:7077374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/12/06 15:07(1年以上前)

断然300

書込番号:7077428

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimkoさん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/06 15:14(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

お手間じゃなければ、300のほうが良い理由を教えてください。

書込番号:7077446

ナイスクチコミ!1


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/06 15:23(1年以上前)

HDD容量は或る程度は多い方が良いです。
ダビング10に対応するとしても、コレが小容量だと無意味ですし。

AVCRECは画期的ですが、初めてと仰るならば、
逆にブルーレイのBW系の購入の方が良いと思います。
そうすれば特にEP〜XP、AVCREC、DRとか録画モードを気にせずに、
BDメディア1枚に色んなフォーマットが混在出来ますから、
運用上に於いて悩む事がなくなると思います。
DVDや他との互換性を考えなくて良いなら、BW系の方が都合良い。

確かに割高なのですが、AVCRECはBlu-rayメディアにこそ意味がある。
個人的にはそう感じてますし、実際にそう成るとは思うので、
DVDという過程自体すっ飛ばせる選択肢の方が良いと考えます。

書込番号:7077466

ナイスクチコミ!1


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/06 15:38(1年以上前)

世の中景気はそんなに良くないです。
次世代TVの需要もそろそろ伸び悩み期に入るかもです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071206-00000000-fsi-bus_all

一つ言える事は、今からDVDレコを買ってもね、
運用方法を判ってる人ならば良いのですが、そうで無いと言う方には、
今からDVDレコはなかなか奨め難いと思います。
後から買い増しになるんじゃ、どうかなぁと思うんですよ。

書込番号:7077508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/12/07 10:54(1年以上前)

-お手間じゃなければ、300のほうが良い理由を教えてください。-

自分も購入する前 51か31か300で迷ったのですが
コピーワンスのところで300にきめました。
お客様相談に電話で問いあわせたところ
これからコピー10が仮に実用化されても
300は対応できるとおっしゃってました。
DVDレコーダーは初めてということは
ハードディスク録画も初めてですか?
初めてでしたら感動モノだと思います。
ディスクに番組を保存しますか?
そこらへんもご検討ください^^


書込番号:7081061

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/12/07 11:51(1年以上前)

>300のほうが良い理由を教えてください。

>画質などに、さほどこだわりはなく

ということは必ずしもDR(放送そのまま)で録画しなくても良く
DVDへの高速ダビングの利便性やHDD容量節約で
DR以外でも録画したい場面が出ると思いますが

XW31はDR以外で録画すればW録も出来ないし
追っかけやHDD内他タイトルの再生も出来なくなります

他にもXW300が良い点はありますが
上記がXW31を買った時にまず遭遇される
XW31とXW300の違いだと思います

ダビ10に関しては12月3日の発表でXW31も対応出来る予定らしいです

書込番号:7081209

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDレコ初心者です。

2007/12/05 19:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

クチコミ投稿数:3件

皆さんのご意見を伺いたく思い、記載しました。
HDDレコは初心者で、年内中に購入予定なのですが、長期間保証は皆さんつけられているのでしょうか?(TVがVIERAのため、この機種を考えてます。)
まあ、あるにこしたことはないのでしょうが、なにぶん、予算もぎりぎりで、削れるものは削りたいので。
というか、そんなに壊れやすいものなのでしょうか?自分はコンピュータ関係の仕事をしており、PCのHDDはそんなに壊れない気がするのですが・・・
幅広いご意見を伺えればと思います。宜しくお願いします。

書込番号:7073654

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/12/05 19:21(1年以上前)

>長期間保証は皆さんつけられているのでしょうか?(TVがVIERAのため、この機種を考えてます。)

長期保証はやはり入っておいた方が良いと思います。実際にメーカー保証期間後に壊れた事は何度も有ります。

最初は無駄に思えるかも知れませんが、結局はその方が安上がりという事も多いです。

書込番号:7073732

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/12/05 19:26(1年以上前)

長期保証は付けてます

過去何度も繰り返されてる話ですが
必要論と不要論両方あります

お好きな方を・・・なんですが
もし付けなかった場合
極端に言うと1年と数日で壊れてXW300の半額近くの修理代を請求されても
笑って(笑えないでしょうけど)修理代を払うか諦めて買い換える必要があります

もし付ければ大体購入金額の5%(約5千円)が必要ですが
1年目〜5年目までの4年間・・・・1日4円弱の負担で
修理代の心配はすることなく使えます

ただし販売店によって保証内容が違うから
入るなら保証内容を調べてから入る必要があります
1回で終了するところもあればドライブは対象外のところもあります

書込番号:7073749

ナイスクチコミ!2


夕やけさん
クチコミ投稿数:16件

2007/12/05 20:53(1年以上前)

>長期間保証は皆さんつけられているのでしょうか?

私の経験ですが、入ってて良かったと思いました。

日立のWoooを2台所有していましが、購入後、約1年半で10数回不具合に合いました。
ヤマダデンキの長期保証に入っていたので、無料でした。
もし、入っていなければ後悔していると思います。(何度も実費は無理ですから)
日立が、まさかココまで故障するとは思いませんでした。

パナに買い換えてからは不具合は全くありません。
(まだ3週間ほどですが・・・)
パナは少ない方だと聞いたので、買い替えましたが、絶対とは限りません。
販売店によっては、保証内容が違うので、よく確認して下さいね。
私はいろいろ調べてみて、ヤマダデンキの保証内容が良かったので決めました。

書込番号:7074146

ナイスクチコミ!2


夕やけさん
クチコミ投稿数:16件

2007/12/05 21:17(1年以上前)

参考までに・・・

コジマは、毎年の保証限度額が下がります。
(ジョーシンの店員さんが教えてくれました。)

ジョーシンは、修理金額が累計されるので、何度か修理して購入金額を超えたら終了です。

ヤマダは、1度の修理金額が購入金額を超えなければ、保証期限内なら何度でも無料です。
(リモコンと、電源コードは保証外です。)

もし長期保証をお考えなら、今もこの内容かは確認して下さいね。

書込番号:7074306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2007/12/05 22:14(1年以上前)

ケーズの無料保証は回数、金額共に無制限ですが。

書込番号:7074662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/12/06 08:48(1年以上前)

皆様へ。早速のご回答ありがとうございます。
やはり、保証はつけた方が良さそうですね。
わかってはいたことですが、実際のところ、一般的にはどうなのかと思い伺ったのですが、というか、保証をつける方向に背中を押してもらいたかったというのが本音かもしれませんが。

>jimmy88さん
 素早いご回答ありがとうございます。確かに、家電製品って、メーカー保証が切れた途端に・・・ってことがありますからね。

>ユニマトリックス01の第三付属物さん
 1日4円ですか・・・そう考えると保証はつけておくべきですね。タバコをやめればかなり高級な保証(?)に入れそうです(笑)

>夕やけさん、ちい三歩さん
各販売店の保証内容ありがとうございます。参考になります。購入時には必ず、確認を取るようにします。

 自分でも各販売店の保証内容を多少調べてみたのですが、結構まちまちなんですね。保証内容、金額等、かなり気をつけるようにします。ちなみに「保証内容比較.com」みたいなサイトはないんでしょうか(笑)

書込番号:7076414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

スレ主 s@777さん
クチコミ投稿数:3件

現在、DMR-250V(VHS一体型)を家族共用で使用しておりますが、この冬のボーナスで自分用に本機の購入を予定しております。
購入後、250VのHDDに録りだめしてある自分以外の者が見ないドラマや映画を直接、本機のHDDに移せないものかと考えております。
どなたか知識のある方、ご教示願います。
不可能な場合も「不可能」とお知らせいただければ有難いです。
よろしくお願いします。

書込番号:7073237

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/12/05 17:26(1年以上前)

HDD→高速ダビングでRAM→XW300の繰り返し・・か
○○250Vの出力端子とXW300の入力端子を繋いで実時間ダビング ですが

デジタル放送なら一切不可
諦めてください

書込番号:7073260

ナイスクチコミ!2


スレ主 s@777さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/05 17:33(1年以上前)

早速のご教示ありがとうございます。
デジタル映像ですので諦めます。
でも、RAMに移せば視聴は可能ですよね?

書込番号:7073287

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/12/05 17:43(1年以上前)

SD(普通)画質になりますが視聴は可能です
なるべく高レートでダビング(ムーブ)してください

一応VHS一体型の機種の確認ですが
i.LINK無しのEX250Vですよね?
そうであればやはりRAMにダビングして視聴するしかありません

書込番号:7073328

ナイスクチコミ!1


スレ主 s@777さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/05 22:03(1年以上前)

書き忘れましたが、仰るとおりEX250Vです。
いろいろご教示ありがとうございました。

書込番号:7074596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

リンク接続について

2007/12/04 14:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

クチコミ投稿数:22件

この機種のユーザーレビゥーに
シャープのファミリンクに互換性があるとの書き込みをみたのですが、
ビエラリンクと同じようにリンクするのでしょうか?
それとも、ある機能だけ使えて、ある機能は使えないのでしょうか?

参考
http://review.kakaku.com/review/20274010369/ReviewCD=99938/

書込番号:7068410

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/12/04 16:34(1年以上前)

DMR-BW900で試したものですが(たぶんこの辺は同じだと思います)、

http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010353/SortID=6938925/

のような感じです。コンビニで働く高校生さんがご指摘くださったことを試してみたいとは思
っているのですが、仕事が混んできてなかなかままなりません_o_

MITSUBISHIさんのREALINKとのお話もありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20412010785/SortID=7045635/

書込番号:7068771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/12/05 06:40(1年以上前)

ありがとうございます。
よく分かりました。(^^)
多少の制約があるようですが、リンクできるようですね。
ここまでリンクできるならアクオスとディーガにしようかなって考えています。
ほんとうにありがとうございました。

書込番号:7071755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-Rのダビング。

2007/12/04 01:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

スレ主 mari nさん
クチコミ投稿数:135件

幼稚園の運動会のDVDを購入した物を、お友達にダビングしてあげたくて
HDDに取り込みDVDにしたのを再生したのですが、
元のDVDはTV(ブラウン管の4:3)の画面全体に映るのに、
DIGAでダビングした物は帯が出てしまいます。
元と同じように作るにはどうすればいいですか?

と言うかハイビジョンレコーダーなので、サイズが変わってしまうのですか?

撮りだめたDVテープもDVDにする予定ですが、これも同じようになりますか?

うちにハイビジョンTVがないので、他で再生してどう映るかが確認できないのですが
ハイビジョンTVだとこの帯はなく見れるのでしょうか?

パソコンでダビングすると、帯はないですよね?

よろしくお願いします。

書込番号:7067067

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/12/04 02:55(1年以上前)

>元のDVDはTV(ブラウン管の4:3)の画面全体に映るのに、
DIGAでダビングした物は帯が出てしまいます。

どこに帯が出るでんですか?上下?左右?
作ったDVDはビデオモードですよね?

初期設定の「HDD/ディスク」→「記録設定」→
「ビデオ方式の記録アスペクト」を「オート」から「4:3」に変更してみてください

書込番号:7067166

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/12/04 03:01(1年以上前)

追加

前レスを変更後DVDを作り直して再生してみてください
既に作ったDVDが変わるわけではありません

RW持ってるならRW(ビデオモード)で試したほうが
もし失敗しても失うのは時間だけです
試して失敗してRを無駄にしてもOKならRで構いません

RWで試すときはビデオモードで初期化してから使ってください
RW(ビデオモード)でOKならR(これは初期化不要)でもOKです

書込番号:7067169

ナイスクチコミ!2


スレ主 mari nさん
クチコミ投稿数:135件

2007/12/05 02:09(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物さま( ′∀`)

詳しく教えてくださったので、あたしにも出来ましたぁ♪
帯は『上下』だったんです。
初期設定、そんな設定あったんですね。また1つ、勉強になりました。
助かりました、ありがとうございました。

もうひとつ、質問いいですか?
今回は幼稚園のDVDだったので同じようにしておいた方がと思い帯が出ないように
したかったのですが、今後DVDを作る時は16:9(でしたっけ?)で
作成しといた方がいいんですか?
4:3のTVにフルに映っている物を16:9に変えると画質はどうなりますか?
同じですか?
ハイビジョンTVに買い換えた時、4:3で作成した物はどう映りますか?

すみません、こんな質問。。よろしくお願いします。




書込番号:7071525

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/12/05 10:03(1年以上前)

>ハイビジョンTVに買い換えた時、4:3で作成した物はどう映りますか?

そのまま映せばそのまま
つまり16:9画面の左右に黒帯が出て4:3の映像が映ります

でもこれが本来のオリジナル通りだからあえて変える必要ありません
D端子で接続すればTV側の設定で左右に引き伸ばしたり
上下を切って16:9で見せることは出来ますが不自然です

だから最初のビデオカメラが4:3で映しているなら
DVDも4:3で良いと思います
ビデオカメラは詳しくありませんがもし16:9のビデオカメラでの撮影なら
最初のオートやそれでうまくいかなかったら16:9固定に設定します
カメラで映したオリジナル通りが基本です
TVがそのアスペクト比と違う場合黒帯が出るのが自然です

本来オートにしてれば自動で4:3と16:9を見分けるんですが
うまくいかないときは自分で設定すれば良いです

TV番組も同じです
放送されたとおりにみえるDVDを作れば良いです

書込番号:7072139

ナイスクチコミ!2


スレ主 mari nさん
クチコミ投稿数:135件

2007/12/08 08:56(1年以上前)

ありがとうございます。
オートにしとけば無難なんですね。

あと、画質は『XP』を選べば良いですか?

書込番号:7085025

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/12/08 10:28(1年以上前)

>オートにしとけば無難なんですね。

通常はオートだけで良いけど
今回のように思った通りにならない場合は設定してください

>あと、画質は『XP』を選べば良いですか?

1時間以内なら全部XPで良いです
2時間以内ならSP

1時間半とかが迷います
2枚に分けて良いならXP
1枚が良いならSPです

上記はDVDからHDDにダビングする時のレートで
HDDからDVD化するときは高速ダビング使います


書込番号:7085297

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XW300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW300を新規書き込みDIGA DMR-XW300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW300
パナソニック

DIGA DMR-XW300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-XW300をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング