DIGA DMR-XW300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-XW300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW300の価格比較
  • DIGA DMR-XW300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW300のレビュー
  • DIGA DMR-XW300のクチコミ
  • DIGA DMR-XW300の画像・動画
  • DIGA DMR-XW300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW300のオークション

DIGA DMR-XW300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-XW300の価格比較
  • DIGA DMR-XW300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW300のレビュー
  • DIGA DMR-XW300のクチコミ
  • DIGA DMR-XW300の画像・動画
  • DIGA DMR-XW300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW300のオークション

DIGA DMR-XW300 のクチコミ掲示板

(2318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW300を新規書き込みDIGA DMR-XW300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫状況

2008/03/08 23:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

クチコミ投稿数:7件

本日近所(千葉)にあるコジマ、ケーズ、ヤマダに行きましたが、コジマ以外は在庫がないとのこと。
どこの販売店もこんな状況なのでしょうか?
コジマのみ在庫があったので価格を聞いてみたところ77500円が限界と言われました。
ちなみに店頭の販売価格は78000円でした。
もうすぐ新型が販売になるので少し待っていたらもう少し安くなるかなと思っていたんですが
このままでは在庫がなくなってしまうのでは・・・と心配になりました。

書込番号:7505214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/03/09 14:34(1年以上前)

近く(神奈川)のヤマダでもチラシで78800でしたが完売でした。
結局、通販(阪本通商)で税・送料込みで71800で購入しました。(20台限り)
http://www.sakatsu.co.jp/
買い時はむずかしいのですが、どうしてもi.LINK(TS)が前面・背面にある
この機種がほしかったので満足です。

書込番号:7508018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/09 20:19(1年以上前)

神奈川でも在庫のなくなっているお店があるんですね。
私もネット通販も検討してみようと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:7509478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生出来ない・・・。なぜ?

2007/12/01 20:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

クチコミ投稿数:13件

キャノンのHG10で撮影したものを付属のオーサリングソフトにてDVD−RへAVCHD規格で焼いてデッキに挿入し再生たところPLAY表示するが画面は真っ黒・・・。停止や何やら押してるうちにディスクが吐き出されてしまう・・・。仕方なくHDDに取り込んで見てみるとこれは問題無く取り込めました。何でDVD(AVCHD)では見れないんでしょう。解かる方いらっしゃいますか?

書込番号:7055613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/09 01:24(1年以上前)

私もPCでULEAD DVD MovieWriter 6 を使用して DVD+R DL にAVCHDを書き込みしてみました。
結果はキャンヤさんと同じで、HDDには取り込めて再生もできましたがDVDから直接再生はできませんでした。
やっぱり、自機保存・再生のみ保証なのでしょうか。

書込番号:7505935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/03/09 10:02(1年以上前)

前にも記載しましたが、DVD作成時に“メニューの作成”のチェックマークを外して作成すれば問題なかったですよ。

書込番号:7506989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

xw300かRD-S601?

2008/03/04 14:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

スレ主 トラbさん
クチコミ投稿数:16件

xw300かRD-S601でどちらにするか迷ってます。パフォーマンスが安定してるパナがいいんですけど、価格的に東芝も捨てがたいです。みなさんならどちらを選ぶか教えてもらえないでしょうか!?

書込番号:7483755

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/03/04 14:45(1年以上前)

価格で選ぶと後悔の種だから機能で選びます

書込番号:7483765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2008/03/04 15:04(1年以上前)

月末まで待って.XW320買えば。

書込番号:7483811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件 DIGA DMR-XW300のオーナーDIGA DMR-XW300の満足度5

2008/03/04 17:34(1年以上前)

トラbさん、初めましてこんにちは。

私もS601とXW300でかなり悩みましたよ(^_^;)
S601はマニアも喜ぶ、多機能なレコーダー!HDDも600GBと大容量の割りにかなり
安い価格、悩むに決まってますよね。

でも、私は結果XW300を選びました。
XW300を選んだ理由は、RD-S601だとハイビジョン画質で録画するにはTS(DR)のみなので、
地デジでも約78時間しか録画できません。
しかしXW300はAVCREC(ハイビジョン圧縮)で最長約189時間も録れて、かなりの
溜め録りをする私にとっては非常に魅力的な機能だったので、XW300を購入したまでです。
実際、使ってみるとXW300を選んでよかったと思います、案外見て消しなので複雑
で多機能な事はいらないので、DIGAで十分でした。
AVCRECも綺麗だし、言うことなしです!!

参考までに。

書込番号:7484261

ナイスクチコミ!1


スレ主 トラbさん
クチコミ投稿数:16件

2008/03/04 22:43(1年以上前)

Panasonic!!さん
>とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:7485697

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラbさん
クチコミ投稿数:16件

2008/03/05 14:57(1年以上前)

もうひとつ追加で質問させてください。
レコーダーはxw300かxw100にしようと決めたのですが、テレビの同時購入も考えてまして、20インチのsharpのAQUOS LC-20D10かpanaのVIERA TH-20LX70のどちらかにしようと考えています。もうほとんど在庫がないらしいですが…店頭で見た感じではsharpの方がきれいに感じたのですが、レコーダーとのリンク機能を考えるとpanaも捨てがたいです。そもそもリンク機能は重視するべきでしょうか?意見をお願いします。

書込番号:7488333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2008/03/05 15:40(1年以上前)

あっても無くても特に影響はありません.好きな方のテレビを買いましょう.

ただ.画面サイズは現在保有しているテレビのサイズの2割増しのサイズの物にした方が.後々不便を感じにくいので無難です。

書込番号:7488444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/03/05 15:52(1年以上前)

私はテレビ購入にあたってリンク機能を考慮するしつようは全くないと思います。

アクオスD10とXW300(100)でも電源連動のようなリンクはできますし、「ビエラリンク」で何がしたいのか、そんなに必要なのか考えてみてください。

それよりもテレビで本来大切な画質面でより気に入るものを選択した方が後々後悔がないと思います。

リンク機能は万能ではありません。できることは限られています。
「ファミリンク」にしろ「ビエラリンク」にしろ、結局レコーダーのリモコンを何処かにしまい込む訳にはいかないのですから。

書込番号:7488476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/05 21:08(1年以上前)

私も、リンク機能は重視する必要はないと思います。
画質・デザイン等、お好きな方のテレビにした方が良いと思います。後悔しませんから。
機能的には、
目覚ましTVとしても使えるオンタイマー付きのAQUOS LC-20D10の方が魅力的かも。

書込番号:7489714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

クチコミ投稿数:2件

今日XW300を買って来ました。素人の質問で申し訳ないですが教えてください。
以前から使っていたDMR-E200Hと今回のXW300を2台で使用します。
テレビは古いブラウン管テレビです。

今まではアンテナ信号は、アンテナ混合→BS/UV分波→DMR-200H→テレビと入力していました。
今回XW300購入と共にBSアンテナを新品にしました。
アンテナ配線は以下のどちらがよいのでしょうか?
@2分配してそれぞれのチューナに入力する。
アンテナ混合→2分配→BS/UV分波→DMR-200H→テレビ
       (1分配した方を)→XW300
A2分配はせずそれぞれのチューナを直列につなぎスルーでつなぐ。
アンテナ混合→BS/UV分波XW300→DMR-200H→テレビ

地上デジタルはまだアンテナがなく地上アナログでみるもつりです。

DMR-200HはBSアナログが入るので録画用に使用しています。
電波強度の低下などの点でどちらがよいでしょうか?
何か気にすることありますでしょうか?

よろしく御願いします。

書込番号:7475849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1313件

2008/03/02 21:12(1年以上前)

「電波強度の低下などの点」では、
直列接続よりも、分配器による並列接続の方が有利です。

書込番号:7475915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/03/02 21:30(1年以上前)

自分なら、1の案を採用しますが、どちらでも良いと思います。
ここまで考えられるのでしたら、試すのが一番と思います。

書込番号:7476031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/04 15:20(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
2分配で配線できました。
画質の劣化はほとんどありませんでした。

書込番号:7483865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDやDVDに焼いたMP3

2008/03/03 23:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

クチコミ投稿数:80件

PCで頑張って作成したMP3データをDVDに焼いても,
この機種では再生できないんですね...
前の機種(DMR−E87H)ではそういう事ができていたので,
簡易的にジュークボックス的に使ってました。
この機種でも当然使えると思っていたのに...事前確認が甘かった自分に反省。

DVDに焼いたMP3が再生できなくなったのは著作権絡みなんでしょうか?
そうであれば,今後出る機種でも再生できる可能性はないですよね?

最新・上位機種でそれが可能なら,買ったばかりのこの機種をオークションで売ろうとも
思っています。

ちなみに,曲数は約3万曲あります。再度CDを読み込ませてAACデータを作るのは
無理があるので,既存の資産(MP3)を活用したいです...
よいアイデアがあれば教えてください。

書込番号:7481618

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/03/04 01:40(1年以上前)

パナだとAAC重視の戦略を色濃くしているからそれの関係では?
あと、mp3対応がいまいち反応が無かったとか。
レコーダーではなくプレーヤーなら対応しているかも。
(もっとも、再生機能がしょぼいか否かは詳しく調べてみないとね)

書込番号:7482211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

CATVSTBとの接続について

2008/01/01 14:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

スレ主 bone.さん
クチコミ投稿数:4件

昨日、購入し早速使用しています。この機種を選んだのは同社製のCATVSTB、TZ-DCH2000のHDDからDVDへ画像を落としたく、i-LINK接続ができるとのことで購入しました。しかし、いざダビングをしようとすると、「ダビングできるi-LINK(TS)対応機器が接続されていません」との表示が出てしまいます。一応、取説通りに接続したと思うのですが・・・
状況はDMR-XW300側でのSTBからの画像はリモコンの入力を「i-LINK(TS)」にするとしっかり映ります。また、初期設定での「i-LINK(TS)機器モード」は「TSモード2」「i-LINK端子切換」は「オート」、設置は「クイックスタート」「入」です。STB側のi-LINK接続設定は機器はD-VHS1、メーカー機種名は正しく認識され、接続はオン、使用可となっております。正月そうそうなんなんですが、わかる方、解決法を教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:7189864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2008/01/01 14:23(1年以上前)

(STB側のi-LINK接続設定は機器はD-VHS1、メーカー機種名は正しく認識され、接続はオン、
使用可となっております。)

TSに変えてもダメなんですか?。

書込番号:7189904

ナイスクチコミ!0


スレ主 bone.さん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/01 15:07(1年以上前)

すばやいレス、本当に感謝します。確認してみたのですが、まず、STB側の設定機器は自動で表示され変更できないようです(たぶん)。また、取説に「当社製HDD内蔵CATVSTBのi-LINK設定は録画機器をD-VHSにしてください」と記載があり、特に疑問は持たなかったのですが。

書込番号:7190012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/01/01 18:44(1年以上前)

STB側で設定できる項目はなく、レコーダー側でD−VHSレコーダーの振りをする
TS2モードにしたり、クイックスタートを「入」にする必要があります。リンク先と
説明書をよく読んでみてください。

http://panasonic.biz/broad/support/catv/ilink.html

書込番号:7190582

ナイスクチコミ!1


スレ主 bone.さん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/02 00:29(1年以上前)

 こんな便利なページがあるとは知りませんでした。ありがとうございます。でも解決はしなかったのでご指摘通りもう一度取説を読み込んでみたところ、STBの取説に答えがありました。間違えていたのはSTBのHDD→DMR-XW300のHDDをしたかったのにその逆の操作を行おうとしたこと(この操作はもともと不可能)。そしてそのダビング操作はSTB側から行うことに気づきませんでした。つまり、浅はかな自分のミスでした。ご返信を下さいました皆様にお礼とお詫びを申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:7191952

ナイスクチコミ!0


nene-punさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/02 00:54(1年以上前)

初めまして、便乗質問で恐縮です。
同じ症状でムーブ出来ず困っております。
どの様に解決されたか、具体的にお教えくださいませんか?

書込番号:7472104

ナイスクチコミ!0


スレ主 bone.さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/04 00:30(1年以上前)

 遅くなりました。おそらく、STBのHDDからDIGAに落としたいとのことだと思います。
 まず、STBの再生ナビを押し、おとしたい番組にカーソルを移します。そしたら、サブメニューを押します。すると選択肢にダビングと出てきます。これを選択すれば、自動的にDIGAにダビングできます。このことかなぁ?

書込番号:7481925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XW300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW300を新規書き込みDIGA DMR-XW300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW300
パナソニック

DIGA DMR-XW300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-XW300をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング