DIGA DMR-XW300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-XW300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW300の価格比較
  • DIGA DMR-XW300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW300のレビュー
  • DIGA DMR-XW300のクチコミ
  • DIGA DMR-XW300の画像・動画
  • DIGA DMR-XW300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW300のオークション

DIGA DMR-XW300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-XW300の価格比較
  • DIGA DMR-XW300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW300のレビュー
  • DIGA DMR-XW300のクチコミ
  • DIGA DMR-XW300の画像・動画
  • DIGA DMR-XW300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW300のオークション

DIGA DMR-XW300 のクチコミ掲示板

(2318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW300を新規書き込みDIGA DMR-XW300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ようやく購入

2007/12/08 12:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件 DIGA DMR-XW300のオーナーDIGA DMR-XW300の満足度4

本日、物色予定で近所のコジマに行ったところ、在庫があるとの
ことだったので80,800円+ポイント5%で購入しました。

倉敷の特価情報を頂いたSyuraさんありがとうございました。

早速午後から設定→テストしてみます。

確定申告後にBW900も購入予定なので操作に慣れておきます。
(RDユーザーなので操作に慣れるまでに時間がかかりそうです。。)

書込番号:7085649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

DIGA MANAGER 残念!

2007/12/07 00:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

クチコミ投稿数:1313件

東芝RDの「ネットdeナビ」と比べると、
1.画面デザインがしょぼい
 というより、それ以前。・・・デザインになっていない
2.操作可能範囲が狭い
 「ネットdeナビ」だと、リモコンで行うすべての操作が可能
3.機能がいまいち
 RDでは予約段階で番組名編集していたが、DIGAだと録画済み番組でないと不可
4.その他細かいところで使い勝手が洗練されていない

極めつけは、クイックスタートを設定しないと、DIGA MANAGERが使えない。
「クイックスタートを設定するか、電源が入っていないと、使えません」にして欲しい。

書込番号:7079868

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/12/07 15:15(1年以上前)

そもそも.パナにネットナビ並の物を期待するのもどうかと思うけど....。

書込番号:7081795

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/12/07 18:13(1年以上前)

初芝さんは、他社のほうがよく出来ているとか書いてなかったっけ?

書込番号:7082334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2007/12/08 19:34(1年以上前)

所詮は 簡単!初心者向け!一般家庭でも使いやすく!の松下!
松下機の機能は期待する物ではありませんから!東芝と比較するレベルじゃありませんよ!!勿論松下が悪いのでは無いです。

書込番号:7087212

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/12/08 20:02(1年以上前)

でもつなぐのはRDより本当簡単ですね。
あれから早速DIGA MANAGER使っています。
使うほどのものが大してないけどね。

書込番号:7087316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2007/12/08 20:16(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございます。

RDでは、まったくと言っていいくらいリモコンを使わず、
パソコンから操作していたもので・・・

でも、リモコンを使って番組名を直す気にはなれないから、
パソコンから変更できるだけでもヨシとしましょう。

書込番号:7087371

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/12/08 20:53(1年以上前)

まぁ確かにそうですね。タイトル変更できるだけでもマシか?
確か以前は、ブロードバンドレシーバー買わなきゃだめで、
拍子抜けしましたけ。有料210円って、こんなの金払うに値するのか?

2年ほど前から普及し始めた、エアコン予約じゃないんだから!
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/13/6055.html

いえいえパルスさん、
初芝さんが逆の事、おっしゃってたみたいでしたので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010322/SortID=6399539/

初芝さんは、SBじゃなくて、auですよね?
これってFOMAしか対応してないみたいですけど?
パナでも使えているんですかね

書込番号:7087516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地元の情報

2007/12/05 02:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

スレ主 nakaxさん
クチコミ投稿数:2件

先週、地元のコジマ青葉台店にて@88000、HDMIケーブル1.5M(マスプロ製)付きポイント1%にて、購入。コジマは5年保障付きなので、こんなものかと思い購入しました。ちなみにすぐ近くのヤマダ電機は本体のみ@89800でした。

書込番号:7071534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

クチコミ投稿数:23件

価格.comで値段が上がり始めて購入を踏み切るのに悩んでいましたが
本日11月30日にジョーシン電機にて税込79000円で購入でき喜んでいました。

喜びもつかの間、帰宅し、いざ使用!と思いきや、DVDドライブに何を
挿入しても「読み込めません。ディスクを確認してください」との事。
何を確認すれば良いのやら・・・
サービスに初期不良の旨、電話をしてみたら、担当が違うので即日9時以降に
パナのフリーダイヤルに使い方の相談をしてください、、、との事。
なんだかたらい回しにされそな気配です(-_-;)

このモデルは初期不良が多いのでしょうか?。

書込番号:7052802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/12/01 07:23(1年以上前)

>このモデルは初期不良が多いのでしょうか?。

どう何でしょう?少なくとも他に同様のケースは報告されています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010369/SortID=6999170/

時間が掛かるし、修理だと中古になってしまうから初期不良だとジョウシン電機に言い
交換してもらってはどうですか?

書込番号:7052863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/12/01 10:19(1年以上前)

初期不良です。販売店に申し出て新品交換してください。

書込番号:7053278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/12/01 18:35(1年以上前)

皆様ありがとうございます!。
本日、販売店で交換してもらいました。
今度のは無事に動作しております。
本当にありがとうございました(^^ゞ

書込番号:7054941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/03 23:33(1年以上前)

価格についての質問ですが、79,000でジョーシンで購入されたそうですが、
どちらのジョーシン店でしょうか? それと金額の中には5年の長期保障はついてるのでしょうか?
今週末に日本橋の1番館に行く予定ですので、参考までに・・・
よろしくお願いします。

書込番号:7066415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVCREC vs HD Rec 仕様比較

2007/11/03 00:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

クチコミ投稿数:42558件

東芝の片岡さんへのインタビュー記事で、
AVCREC vs HD Rec 仕様比較表が掲載されていました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071102/rt045.htm

HD Rec からの視点の記事ではありますが、

(1)
HD Rec は、1枚の DVD に、MPEG4 AVC , MPEG2 TS, DVD-VR が混在できるのに対して、AVCREC は MPEG4 AVC のみ。

(2)
音声の AAC に関して、規格としては HD Rec も AVCREC も規定しているが、RD-A301ではサポートしているのに対して、新DIGAは未サポート。

書込番号:6936600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/04 04:53(1年以上前)

↑ (2)RD-A301ではAACは2ストリームまで記録可能。DIGAは1ストリーム・ドルビーに変換。(AAC対応でない5.1chを持っている人にはありがたい?)

消費者にとっては、DVDにハイビジョンでサラウンド録画できるのが魅力ですね。(両社)
自分もDIGAを買った後に、VARDIAでHD DVD搭載でMPEG4に録画できて10万円を切る価格らしい?って言うのを見てショックを受けました。

次世代ドライブを搭載して10万円を切れば非常に魅力的な商品だと思います。
ただし最初は、MPEG4でのダイレクト録画が出来ないのが痛い…
しばらく様子見ですね。

書込番号:6940906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42558件

2007/11/04 11:36(1年以上前)

>> 次世代ドライブを搭載して10万円を切れば非常に魅力的な商品だと思います。

確かにこれ位の価格になれば、かなり敷居は低くなってきてますね。
まだまだ次世代DVDのシェアは低いようですが、来年の北京オリンピックで一段と普及するのでしょうかね。

因みに我が家は、AVCHDのビデオカメラを購入予定なので、次世代DVDレコーダを購入するとすれば、連携機能のある BD レコーダになると思っています。

書込番号:6941729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

大当たり !!

2007/11/02 16:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

クチコミ投稿数:57件

宝くじは当たらないけど大当たりでした!!
電器製品の初期不良率はコンマ数%の世界、宝くじの当選率も似たようなもの、宝くじには当たったことが無いのでDVDレコーダーの不良にも当たらないだろう、と変な自信を持って前の型DMR-WX31を通常保証で購入したのですが4ヶ月、約30回録画再生したところハードディスク(HDD)の故障、やっぱり!!

組み立て産業
ソニー神話も崩れた昨今Panasonic製品に人気集中、ではありますがDMR-XW300もWX31と同様中国製でしょうか?、昭和の時代と違い自動車メーカーも家電メーカーも組み立て産業、世界中からお安い部品調達して組み立て自社のブランドマーク貼って販売する、だからどこのメーカーも故障する、故障率が高いか低いかだけの問題、製品企画がしっかりしていて、不良の少ない部品を採用、しっかりした製品検査体制が整っているメーカーさんが良いわけですが、我々仲間内ではシャープさんはアイディアは良いが良く壊れる、ソニーさんも最近は故障が多いなど良く耳にします。

動力・メカ系が故障する
Panasonicさんの最新ムービーのCMで「メモリーカード録画だから故障しない」これは正しい、このムービー、本体の中にズーム以外の動力・メカは何も無い、電子回路のみだから壊れる所が無い(ICの初期不良は有るかもしれないが)

DVDレコーダには2つの動力・メカがある
HDDとDVDストレージが組み込まれHDDはモーターで1分間に7〜8千回転している最近は1万5千回転だってある、自動車エンジンのレッドゾーンの倍だ、すごい!!    
だから電源が入っている時は絶対に動かさないほうが良い、DVDストレージはDVDの引出しが原始的にギヤーで出入りする、これも中でディスクが詰まったり引出しが動かなくなったりと結構故障する。

HDDとは
バラしてみた人も多いと思うがHDDは非常に原始的、悪く言えば「レコードプレーヤー」いやいやおじさんだから幼少の時に見たことがあるが「ソノラマ」と同じソノラマとはビニールの円盤磁気シートがレコードプレーヤーの上で回転、ピックアップ針の代わりに磁気ヘッドがついていて読み取る、HDDも原理は全く同じ1960年代の代物アイディアだ。

HDDが故障すると
パソコンのように秋葉原に行ってHDDを買ってきて取り替えるわけに行かない、DVDレコーダーはリカバリCDがない、メーカーでソフトを事前にHDDに書き込んでいる為ユーザーが交換できないのだ、結局メーカー修理に出すしかない、HDDの交換は実費負担となると容量にも寄るが数万円は覚悟しなければならない。
通常保証は12ヶ月、私の場合はまだ運の良いほう、13ヶ月で壊れたらどうする?

5年保証
電器製品の故障に絶対当たらない人は良いが、パソコンを多くいじっている人はHDDが危険なものだということを良く知っている、最近ののDVDレコーダーは500GB以上になっていてHDDが大変高価、販売店によっては独自に保険金を徴収して保証してくれる処もあるので、わずかな出費を惜しまず掛けたほうが絶対に良い。

HDDが無くなる日
つい最近までメモリーカード256MB何て言っていたのが4GBのDVD並が当たり前、あと5年後には動力・メカ部分が全く無くなりTVのCMで「メモリー録画だから故障しないレコーダー」なんてやってるかもしれない、楽しみです。

書込番号:6934659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/11/02 18:07(1年以上前)

なぜに31ネタをこっちで書いたんデースか?31スレに書けば良いのでは.生産地ですか?又中国製かも知れませんね〜.HDDは自力交換出来ない?.ふふふ甘いですよ.他社はともかくRDは同じHDDさえ用意すれば.後はケーブルを差し替えて初期化すれば.交換自体は出来ますよ。

書込番号:6934966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2007/11/02 18:40(1年以上前)

ソノラマっつーたら朝日ソノラマorソノラマ文庫しか
思いつかず。(もともとは朝日ソノラマの商標で
ソノシートだったはず)

なので、ソノシートでは?

書込番号:6935067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/11/02 20:59(1年以上前)

そういえば、朝日ソノラマも会社なくなっちゃいましたネ。

書込番号:6935475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/03 06:24(1年以上前)

よっぽど運がないのか・・・・・・・・・・・・・合唱w




もとい  合掌  チ〜ン

書込番号:6937160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/11/03 06:51(1年以上前)

大変失礼しました
「ソノラマ」はピックアップ針式でした、ナショナルさんの「円盤式磁気録音機」ですね、何しろ鼻を垂らしていた頃のことでごめんなさい!!

書込番号:6937195

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-XW300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW300を新規書き込みDIGA DMR-XW300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW300
パナソニック

DIGA DMR-XW300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-XW300をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング