DIGA DMR-XW300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-XW300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW300の価格比較
  • DIGA DMR-XW300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW300のレビュー
  • DIGA DMR-XW300のクチコミ
  • DIGA DMR-XW300の画像・動画
  • DIGA DMR-XW300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW300のオークション

DIGA DMR-XW300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-XW300の価格比較
  • DIGA DMR-XW300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW300のレビュー
  • DIGA DMR-XW300のクチコミ
  • DIGA DMR-XW300の画像・動画
  • DIGA DMR-XW300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW300のオークション

DIGA DMR-XW300 のクチコミ掲示板

(2318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW300を新規書き込みDIGA DMR-XW300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ディスク残量表示

2008/07/06 16:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

クチコミ投稿数:49件

ちょっとした質問です
再生ナビのディスク残量が8時間近くあるのに
「ディスク残量が足りません」ということで
予約した番組が録画できませんでした。

表示している時間だけが間違っているようで
録画済みの番組を消去し残量を増やすとその分だけ録画ができる模様です。

ディスク残量表示が当てにならないのはとっても不便です。
何か解決策はあるのでしょうか?

書込番号:8038426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/07/06 16:37(1年以上前)

この機種はよく分からないんですが、XW300のディスク残量表示は、モードは何を基準にされているんでしょうか。
それ次第ではないかと。

あきらかな残量表示ミスならば、HDD初期化が効果ありかもしれません。

書込番号:8038519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/07/06 16:39(1年以上前)

どのレート換算で8時間残ってたんですか?

例えばディスク残量がLPで8時間あっても
XPでは2時間しか録画出来ないし
BS(HD放送)だと30分程度しか録画出来ません

書込番号:8038532

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/07/06 16:42(1年以上前)

訂正です

BS(HD放送)だと50分程度しか録画出来ません

書込番号:8038542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/07/06 17:49(1年以上前)

ディスク残量 「 8:00 DR 」と表示されています。

LPで1時間半の番組を予約していました。

録画済の番組はLPやDRが混ざっているので
すべての録画済の番組を足し算したとしても録画時間が良く分からないので
実際表示があっているかどうかも分かりません。

書込番号:8038823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/07/06 18:22(1年以上前)

DRで8時間なら本来LPで1時間30分の録画は問題ないはずですが
解決出来る可能性はHDDの初期化を試すくらいだと思います

初期化出来ないのであれば運用上は
DRの残量8時間でHDDは満タンって分かったから
しばらくはそれを基準にするしかありません

HDD満タン付近でばかり運用してると
不具合発生率が飛躍的に高くなるから
1/2〜2/3程度を目処に運用した方が無難です

表示と実際が違うってのも何らかの予兆かもしれないし
それ自体が軽い不具合と言えないでもありません

書込番号:8038965

ナイスクチコミ!0


vitamin-cさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/06 21:29(1年以上前)

>録画済みの番組を消去し残量を増やすとその分だけ録画ができる模様です。

もしかしたら、すでにHDDに500番組記録されていませんか?
容量が余っていても500以上は記録できないです。

書込番号:8039999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/07/08 05:26(1年以上前)

vitamin-cさん 

>容量が余っていても500以上は記録できないです。

毎日数分ずつ残していた番組のコーナーがあり、
これが主原因で500に達してしまった模様です。

「仕様書を良く見ましょう」ってことですね。

ありがとうございました。

書込番号:8046191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

クチコミ投稿数:30件

初めまして。
4年ほど使ったソニーのすごろくがDVDに録画できなくなりました。HDDにはできますが、買い換えようとおもいます。
今までは、ブラウン管テレビでしたので、テレビは、ソニーのブラビアKDL-40F1を買う予定です。BDは高いので、このパナ機を買おうとおもいますが、今まで、録画したDVD-Rの再生ができるのかが、心配になり、質問させていただきました。
どうかよろしくおねがいします。

書込番号:8024277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/07/03 16:36(1年以上前)

スゴ録で録画したDVDがファイナライズされているのなら、問題なくXW300で再生できます。
その前にXW300って生産終了してからだいぶ経っているので、入手できるか否か確認したいところです。

余談ですが、スゴ録のHDDにまだ番組が残っているのなら、スゴ録の出力端子とXW300の外部入力端子を普通の赤白黄色のコードでつなげれば、一応ダビングはできます。

書込番号:8024345

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/07/03 16:39(1年以上前)

ファイナライズさえしてあれば、再生できるはずです。

しかし、パナで良いのですか? 正直、パナ機には、ソニー機のような便利機能は、ほとんどありません。かなり、不便になると思います。
機能は、十分に確認した方が良いです。

書込番号:8024358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/07/03 16:40(1年以上前)

ファナライズ済みなら、問題なく再生できると思いますよ。
心配なら店頭に2〜3枚持ち込んで、再生できるかの確認をされてはどうですか?

書込番号:8024360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/07/03 16:40(1年以上前)

ファイナライズさえしてれば
ほとんどのケースで再生出来ます

心配なら店頭にDVDを数枚持ち込んで
再生させてもらえば確実です

レコーダーが初めてじゃないのなら
A社の常識はB社の常識では無い事を注意して下さい
数年前のスゴ録に出来るから
最新のパナも出来るはずっていう思い込みは禁物です
必要な仕様は確認しておいたほうが良いです

書込番号:8024361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/03 16:43(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんが回答されていますが、
DVD-Rのファイナライズは実施されていればCPRM対応・非対応共に再生可能ですよ。
XW320の仕様ですが以下を参照下さい。

http://panasonic.jp/diga/products/xw/spec/index.html

書込番号:8024366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/07/03 17:31(1年以上前)

>ソニーのブラビアKDL-40F1を買う予定です。BDは高いので、このパナ機を買おうとおもいます

テレビを買い換えると、DVDレコーダーの能力不足がはっきりとわかりますので、
KDL-40F1を購入してから自分の使用状況と相談して、機種を選んでください。

書込番号:8024509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/07/03 17:33(1年以上前)

たくさんの返信どうもありがとうございます。
再生できるのなら、安心ですね。すごろくと新しいのをつないでダビングできるとは、驚きました。すごく嬉しいです。その方法ですが、今、すごろくの後をみたら、出力が2個あって、1個は使用中ですが、1個はあいてました。ここに、さして、それからパナ機にさせばいいんでしょうか?パナ機はテレビにつながなくてもいいのですか?WOWOWもつながっててますが・・・
 それと、このパナ機はもう売ってないのですか?DVDにハイビジョンで録画できるのがとても魅力でしたが・・・
これが売り切れだとXW320がおすすめでしょうか?
何度もすみませんがよろしくお願いします。

書込番号:8024521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/07/03 17:49(1年以上前)

>すごろくと新しいのをつないでダビングできるとは、驚きました。

アナログ放送は、可能ですが、デジタル放送は出来ません。

万年睡眠不足王子さん の回答は、アナログタイプのスゴ録と判断しての回答です。

こういう場合、スゴ録の型番を書かれた方が正確な回答を得られます。

あと、改めて忠告します。仕様は十分に確認して置いた方が良いです。

書込番号:8024579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/07/03 17:54(1年以上前)

>すごろくの後をみたら、出力が2個あって、1個は使用中ですが、1個はあいてました。ここに、さして、それからパナ機にさせばいいんでしょうか?

テレビに入力端子がふたつ以上(たとえば入力1・入力2・・・)あれば、スゴ録のあいている1個とパナ機の外部入力端子につなぎ、パナ機の出力とテレビのあいている1個につないでください。

テレビに入力端子がひとつしかないなら、テレビのビデオ入力にささっているほうを外し、それをパナ機の外部入力につなぎ、上と同じくパナ機の出力をテレビのビデオ入力につなぐ格好になります。

ちなみに、XW300はなくって、XW320があるというところがほとんどでしょう。
それぞれの違いですが、

1)XW320はデジタル放送同士の2番組同時録画しかできない。
(XW300はデジタルとアナログの2番組同時録画もできます。)
2)XW300の予約録画数は最大32番組、XW320は64。
3)XW320にはチャンネル別番組表があります。
4)XW320のほうがちょこっと奥行きが短い。
5)XW320はSDカードに記録した動画の直接再生ができます。
(XW300はHDDにダビングしたあとに再生ができます。)

DVDにハイビジョン録画はXW320でもできますので問題はないんですが、一度HPまたは店頭のカタログに目を通されることをおススメします。

エンヤこらどっこいしょさん

フォローありがとうございます。
4年ほどお使いのスゴ録、ということで録画しているのはアナログ放送だろうと思ってレスしました。

書込番号:8024603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/07/03 18:29(1年以上前)

念のためですが・・
DVDだとハイビジョン最低レート(HE)使っても
たった1時間40分しか録画出来ません
それくらいで良いんですか?

40インチならDVD1枚1時間5分くらいの画質(HX)は
あった方が良いような・・

ちなみに32インチでHEならまあまあです

書込番号:8024755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/07/03 19:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
テレビの後にビデオ入力2個ありました。1個はあいてます。ここにつなげばいいんですね?赤白黄のコードを2本買ってきます。
まず、新しいDVDを買って、ダビングしてからテレビを買ったほうがいいんですね。ダビングには時間がかかりそうですし、配送設置の人に待っていてもらうわけには行かないとおもうので。
それとダビングするときはすごろくで操作するのでしょうか?なんどもすみません。
それと、エンヤこらどっこいしょさん、使用は充分に確認との事でしたが、具体的にどこに気をつければいいのか教えていただけませんか?地デジ初めてなので、よろしくお願いします。

書込番号:8024963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/07/03 19:35(1年以上前)

簡単な話、ソニーのような、番組検索機能、おまかせ録画機能、自動チャプター機能は、無いに等しいです。使えるレベルではないです。
その点を割り切れば、制限の少ない良いレコーダーです。

書込番号:8025030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/07/03 19:39(1年以上前)

赤白黄色のコードはレコーダー(XW300/320)についていますから、買うとしたら1セットですね。
レコーダーのチャンネルを外部入力のチャンネル(たとえば外部入力1につないだのならライン1)にあわせ、スゴ録の画面が出たのを確認したらスゴ録でダビングしたい番組を選び、再生させたあとにレコーダーの録画ボタンを押します。

あと、エンヤこらどっこいしょさんの心配されているのは、
レコーダーって、メーカーごとにできることとできないことがありまして、
ソニー→Panasonicの場合はわかりませんが、
たとえば東芝→Panasonicの場合、

1)地アナの番組表がBSデジタルアンテナがないと使えない。
(ソニーはTBS系列、東芝はテレビ朝日系列の番組が受信できれば地アナの番組表が使えます。)
2)DVD-Videoメニュー背景に任意の画像が使えない。
(たとえば、ヘキサゴンにおける里田まいちゃんの登場シーンの一部をDVD-Videoのトップメニューの背景画像として取り込むことができるが、Panasonicではそれができない。)
3)チャプターの名前が入れられない。
(たとえば、ヘキサゴンの場合、オープニング・第1ステージ・第2ステージといった具合にチャプターの名前を入れられるが、Panasonicではそれができない)
4)任意の録画モードが使えない。
(マニュアル録画レートといって、XP・SP・LP・EP以外に細かく録画レートを指定できるが、Panasonicではそれができない。)

とまあ、こういった具合でしょうか。
ですので、仕様をよく確認してくださいねとレスしているわけです。

あ、もうレスされていましたね。

書込番号:8025048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/07/05 12:00(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。
ここのほかの書き込みを見てやはり、BDつきのが今後使いやすいのかと思いました。
ソニーかパナのWチューナーで探してみたいと思います。
サッカーをよくみるのと、ドラマ、世界遺産の番組、などを良く見ます。もしおすすめがあれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:8032542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/05 12:17(1年以上前)

今まで、すご録を使っていたなら
パナに変える明確な理由が無いのなら
ソニーでいいのではないですか?
機種に関しては、
シングルチューナーのT50を除き
あとは予算次第ということになるでしょう。

書込番号:8032617

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/07/05 12:23(1年以上前)

ソニーはブルーレイ(BD)だけ使うなら便利で
おまかせ録画やチャプターが特徴です
L・A・Xシリーズはハイビジョンビデオカメラも得意です
DVDを使う時は不便です
T70・L70・A70・T90・X90

パナはBDとDVDを両方使いたいときに便利です
おまかせ系は新番組自動録画以外一切ありません
特徴はやはりDVDにハイビジョン録画出来るAVCRECです
DIMORAといってネットに繋ぐことで家の外のパソコンからでも
予約できる点も便利です
BW700・BW800・BW900

書込番号:8032647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

DMR-XW300を購入したのですが・・

2008/06/15 22:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

スレ主 vividoさん
クチコミ投稿数:48件

はじめまして。

まったくの機械音痴なのですが本日、DIGA DMR-XW300を購入しました。
そこで教えて下さい。

より良い画質で見たり撮ったりしたいのですがどうすればよいのでしょう?
S映像コードとかD端子ピンケーブルとかHDMIケーブルとか・・何が良いのかさっぱりです。
お詳しい方、一から教えて下さい。

ちなみにテレビは『VIERA(TH-23LX50)』です。

宜しくお願い致します。

書込番号:7945336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/06/15 22:23(1年以上前)

VIERA(TH-23LX50)はD4に対応しているようなのでD端子に接続するのが一番きれいに見られます。

書込番号:7945464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/06/15 22:24(1年以上前)

ハイビジョン放送をキレイに録画するには、録画モードをDRにしましょう。

レコーダ出力とテレビ入力間はHDMIケーブルで接続します。

アンテナ線の接続は、vividoさんの環境が分からないので、取扱説明書に従って、接続してください。

書込番号:7945468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/06/15 22:28(1年以上前)

ありゃぁ、すみません。
TH-23LX50には、HDMI端子が無かったんですね。

vividoさん、ラジコンヘリさん、すみません。

書込番号:7945499

ナイスクチコミ!1


スレ主 vividoさん
クチコミ投稿数:48件

2008/06/15 23:59(1年以上前)

ラジコンヘリさん、はらっぱ1さん

カキコ有難うございます♪

D端子を買ってくれば良いのですね!早速明日買ってきます。
また分からない事がありましたら是非ご相談にお付き合い下さい・・。

書込番号:7946142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/06/16 08:35(1年以上前)

追加の注意です。

D端子ケーブルには音声信号は含まれてないので、別に音声ケーブル(赤白)を接続する必要があります。

アンテナ線の接続もあるでしょうから、取説を見て接続してくださいネ。

書込番号:7946992

ナイスクチコミ!1


スレ主 vividoさん
クチコミ投稿数:48件

2008/06/20 21:35(1年以上前)

私用で家を離れておりまして、本日取り付けの作業となりました・・が。
『受信できません。アンテナの設定や調整を確認してください。(E202)』
と出てしまいデジタル放送が見れません。何がいけないのでしょうか・・?

書込番号:7966391

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/06/20 22:00(1年以上前)

XW300のチューナーを全部使うには
「地デジ」「地アナ(U/V)」「BS/CS」と
3本のアンテナを接続するんですが

上記の何にアンテナ繋いで何が見れないんですか?

書込番号:7966531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/06/20 22:16(1年以上前)

E202は、アンテナ端子に信号が来ていないということでしょうから、アンテナ端子にアンテナを接続していないか、または適切なアンテナを接続していないのだと思いますヨ。

書込番号:7966624

ナイスクチコミ!1


スレ主 vividoさん
クチコミ投稿数:48件

2008/06/21 01:07(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、はらっぱ1さん。

カキコ有難うございます。

お二人がおっしゃる通りの問題でした・・。

無知な私のご質問にお答え頂き、誠に感謝致します。

今後も是非適切なアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:7967429

ナイスクチコミ!0


スレ主 vividoさん
クチコミ投稿数:48件

2008/06/22 22:04(1年以上前)

度々すみません。

このデッキでテレビ番組を録画するのですが、『CMカット』なる機能は付いてないのでしょうか?
取説には載っていないようなのですが機能名が違うのでしょうか?

教えてください・・。

書込番号:7976365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/06/22 22:08(1年以上前)

CMカットは無い物と思ってください

実際は自動CM飛ばしがあるんですが
動作条件が厳しくて使い物になりません

書込番号:7976386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/06/22 22:13(1年以上前)

自動CM早送り、は付いている(説明書・操作編36ページ)んですが、
デジタル放送をDRで録画した場合は働きませんし、
アナログ放送であっても本編がステレオ以外で、CMがステレオの場合に働くので、
実質上はほとんど使い物になりません。

ご面倒ではありますが、
録画終了後にご自分でCMを部分消去(説明書・操作編38・39ページ)されたほうが確実です。

あ、その前に、
初期設定・映像のスチルモードはフレームにしてください。
そのほうがCMの開始点と終了点を正確に指定できます。

書込番号:7976413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/06/22 22:15(1年以上前)

CMカットが直接できるレコーダはありません。

他のメーカには、CM飛ばしや、CM部分に自動でチャプタを打ちCM部分を削除する機能を持ったものもあります。
ただ、パナの機種には そういう機能はありませんので、諦めてください。

書込番号:7976432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/06/22 23:30(1年以上前)

我が家で録画している番組で「自動CM早送り」が利くのは「踊るさんま御殿」だけです。

「自動CM早送り」は「踊るさんま御殿」専用の機能になっています。

ないものと思っていた方がいいですよ。

書込番号:7977005

ナイスクチコミ!1


スレ主 vividoさん
クチコミ投稿数:48件

2008/06/23 20:04(1年以上前)

みなさま。

非常に為になるカキコ、有難うございました♪

また一つ勉強になりました。

今後も是非適切なアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:7980205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

i.LIMKで

2007/10/14 01:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

スレ主 youdaikさん
クチコミ投稿数:1件

jcomのHUMAX製JC−5000で録画した番組を、
i.LINKでムーブする事は可能ですか?
また、可能な場合、DVDにハイビジョンで残すことは可能でしょうか?

電話問い合わせでは、1回目はムーブはできないと言われ、説明書見て、
できそうだったので、もう一度問い合わせたら、
即答でムーブできますって言われたのですが・・・

よろしくお願いします。

書込番号:6864947

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2007/10/14 06:48(1年以上前)

ムーブするならREC−Potです。

書込番号:6865354

ナイスクチコミ!0


高級さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/20 21:21(1年以上前)

基本できません

書込番号:7966324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/06/20 21:36(1年以上前)

Panasonic製のHDD内蔵STBならムーブできたという報告はあるんですけど、
同時にHUMAX製のHDD内蔵STBからムーブできたという報告は皆無に等しいです。
(リアルな話、ぼくもそのSTBを使用中ですが、契約したときにJ:COMの方からできないとはっきり言われました。)

なので、きらきらアフロさんのレスにあるように、Rec-Potにムーブするか、
あるいはVHSビデオテープにダビングするしか方法はないものかと思いますよ?
(もちろん、ダビングしたテープにはしっかりコピーガードが付いているので、そのテープからXW300のHDD/DVDにダビングすることはできません。)

書込番号:7966396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

御礼

2008/06/19 12:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

クチコミ投稿数:3件

先日、この掲示板でDVDが再生できなくなったため
相談させていただいた者です。

丘珠様、ZEPP様、森の住人白クマ様、その他の方からご教授していただいた通り、
パナソニックの修理センターへ電話してDVDドライブを交換していただきました。

保証書にも明記されておりましたが、保証期間内の場合には「出張」かつ、「無料」修理とのことでした。

おかげさまで、DVDも再生可能となり、大変喜んでおります。

松下テクニカルサービスの方の対応もすばらしく、
本当によくしてくださいました。

コールセンターの女性の対応も、すばらしくよかったです。

松下電器は、様々な製造・販売活動において、
きっちりとリスクマネイジメントされておられることが
よくわかりました。

余談ですが、この商品は平成20年3月20日にLABI1なんばで
購入したのですが、なんと、製品に同包されていた保証書にスタンプされていた日付は
平成19年12月10日となっておりました。

ビックリです。

ひょっとして、私が購入したものは、返品でもされてきたものなのかと
疑心暗鬼になっております。

LABI1なんばには、電話して保証書を再発行してもらうようには伝えましたが、
ほんとに、ひどい話です。

長々と書きましたが、皆様の参考にでもなれば嬉しく思います。

このたびは、ありがとうござました。

書込番号:7960436

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミドリ電気で

2008/06/14 21:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300

スレ主 ならやさん
クチコミ投稿数:43件

奈良県のみなさん、ご存知ですね。
ミドリ電気登美丘店開店記念、本機が59800円金土日に限り1日10名様まで。
いまとってもお得感がありますね。
今日6/14は売り切れでした。明日朝から並ぼうかな。
ちなみにアクオス32型少し古い型ですが、ハンドマイクロフォンで売り手の店員さんが49800円10台限りと打ってました。ものがものゆえ、すぐ完売とはいきませんので明日15日まで残っているかも。読まれた方は明日朝行かれてみては。9時開店ですよ。

書込番号:7940151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-XW300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW300を新規書き込みDIGA DMR-XW300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW300
パナソニック

DIGA DMR-XW300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-XW300をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング