DIGA DMR-XW100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-XW100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW100の価格比較
  • DIGA DMR-XW100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW100のレビュー
  • DIGA DMR-XW100のクチコミ
  • DIGA DMR-XW100の画像・動画
  • DIGA DMR-XW100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW100のオークション

DIGA DMR-XW100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-XW100の価格比較
  • DIGA DMR-XW100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW100のレビュー
  • DIGA DMR-XW100のクチコミ
  • DIGA DMR-XW100の画像・動画
  • DIGA DMR-XW100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW100のオークション

DIGA DMR-XW100 のクチコミ掲示板

(4932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW100を新規書き込みDIGA DMR-XW100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プレイリスト

2007/11/19 21:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:5件

先日こちらを購入しました。

HDDに録画した番組の必要な部分だけを繋ぎ合わせてDVDにダビングしたいのですが、この機種はプレイリスト作成が出来ないのですね…。

この場合、チャプター消去を行って不要部分を消し、残った必要な部分をダビングするという方法しかないのでしょうか?

書込番号:7004031

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/11/19 22:10(1年以上前)

悲しいけど.そうするしか無いのよね。

書込番号:7004150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/19 22:15(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。

そうなんですか…不便ですね…。
失敗したら取り返しがつかないので、慎重に行いたいと思います。

書込番号:7004190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

質問っす

2007/11/17 20:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:8件

ベタな質問ですいません。
「DIGA DMR-XW100 」と「DIGA DMR-XW31」ってどう違うのですか?

とりあえず、BLはもうちょっと様子を見るとして、ハイビジョンを録画できるレコーダーの購入を検討してます。
スペックを見ると「DIGA DMR-XW31」の方がHDD容量も多く良さげに見えるのですが、
「DIGA DMR-XW100 」が第二人気な理由はなんでしょうか?

書込番号:6995416

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/11/17 20:59(1年以上前)

最大の違いは、DVDにハイビジョン画質でムーブ出来る点です(AVCRECと言います)

注意する点は、従来のDVDレコーダー、プレーヤーでは再生出来ませんし
この規格は今の所、松下だけです。

他のメーカーが採用するかどうかは今の所は不透明です。
詰まり、今後もパナ機を使用し続けるのなら問題は有りません。

また、AVCRECでムーブ出来るディスクも制限が有ります。
対応しているディスクはCPRM対応のDVD-R、DVD-R DL、DVD-RAMです。
注意な点は、DVD-RWにAVCRECの物はムーブ出来ません。

書込番号:6995467

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/11/17 21:02(1年以上前)

XW100はHDD容量少ないから
XW300買ったほうが良いです

書込番号:6995479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2007/11/17 21:04(1年以上前)

森の住人白クマさん
早速の回答ありがとうございます。

なるほど、そうゆう事でしたか…
「DIGA DMR-XW31」を買う決心をほぼしてましたが、
ちょっと考えてみます。

書込番号:6995486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/11/17 21:11(1年以上前)

>スペックを見ると「DIGA DMR-XW31」の方がHDD容量も多く良さげに見えるのですが、

AVCRECのおかげで、HDDへの実際の録画時間は、ほぼ同じ。

容量が多いDMR-XW300のほうが、2倍録画できて、お得です。

書込番号:6995523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/11/17 21:35(1年以上前)

なるほどぉ〜
みなさん、ありがとうございます。

そのうちBLを焼けるレコーダーを買うとして、
今は、「DIGA DMR-XW100」を買おうと思います。


書込番号:6995672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2007/11/17 21:39(1年以上前)

(また、AVCRECでムーブ出来るディスクも制限が有ります。対応しているディスクは
CPRM対応のDVD-R、DVD-R DL、DVD-RAMです。注意な点は、DVD-RWにAVCRECの物はムーブ
出来ません。)

ホント,なぜ?RAMが出来てRWでは非対応なんだか訳が解らんなぁ〜5年前のデジレコ
じゃあるまいし。

書込番号:6995697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/11/17 22:57(1年以上前)

> 初芝改さん
> RAMが出来てRWでは非対応なんだか訳が解らんなぁ〜
謎ですね。
おっしゃるように、今さら昔の話を蒸し返すみたいな感じですし。

書込番号:6996117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-XW100の満足度4 I like Key 

2007/11/19 08:37(1年以上前)

XW300もしばらく待てばXW31位の値段になりますよ。XW300は無圧縮ではXW31と同時間、さらに圧縮すればもっと録れます。

書込番号:7001556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再び60000円切るのはいつ頃?

2007/11/18 00:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:46件

再び60000円切るのはいつ頃?ですか
常連さん方教えてください

書込番号:6996604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/11/18 05:09(1年以上前)

私もねらってますが・・・

書込番号:6997132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-XW100の満足度4 I like Key 

2007/11/18 08:32(1年以上前)

自分も早く6万切って欲しいです。

予想ですが、まず発売直後は新製品という事で高いです、生産完了してもこれまた在庫が減るので高いです。一番良いのは新製品の噂が出始めた頃ではないでしょうか?
今までの松下機で言えば恐らく4月・5月ごろに新製品が出るかと・・・。

書込番号:6997360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 DIGA DMR-XW100のオーナーDIGA DMR-XW100の満足度5

2007/11/18 17:18(1年以上前)

一時期6万切ってたんですけどねぇ〜
何だか上がっちゃいましたね。

私も6万切ったら買い時かな〜なんて思っているんで…。

書込番号:6998890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-XW100の満足度4 I like Key 

2007/11/18 18:38(1年以上前)

アッチャンさんも価格デビューされたんですね〜(笑

自分も早く欲しいです。あ、でも下がってもこちら側で資金が調達出来ないんだよな〜(爆

書込番号:6999187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンでの再生

2007/11/16 08:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

スレ主 fromAtoZさん
クチコミ投稿数:14件

DVDにムーブした地上デジタルの映像をパソコンで再生できますか?
もし、できるとしたら再生用のソフトを購入する必要がありますか?
なお、持っているパソコンは3年ぐらい前のXPのノートパソコンです。

書込番号:6989549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/11/16 09:45(1年以上前)

>DVDにムーブした地上デジタルの映像をパソコンで再生できますか?
AVCREC記録したDVDではなく、ノーマルなDVDなら再生出来ます。
必要なのは
・CPRM対応した再生ソフト
・CPRM対応のDVDを認識できるドライブ
です。

書込番号:6989642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/16 10:11(1年以上前)

PCによってはアップデートで対応することもあるので、メーカーのサイトで調べてみては?

書込番号:6989701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-XW100の満足度4 I like Key 

2007/11/17 11:58(1年以上前)

AVCREC対応のソフトは未だ発売されていません。

書込番号:6993783

ナイスクチコミ!0


スレ主 fromAtoZさん
クチコミ投稿数:14件

2007/11/17 20:42(1年以上前)

お答え頂きまして、ありがとうございます。
3人のお答えを総括すると、VR方式もしくはビデオ方式であれば、CPRMに対応した再生ソフトとCPRMに対応したDVDドライブであればパソコンで再生できるけど、AVCREC対応のソフトはまだ発売されていないため、パソコンでの再生はできないと言う事ですね。


書込番号:6995403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 DIGA DMR-XW100のオーナーDIGA DMR-XW100の満足度5

2007/11/18 17:20(1年以上前)

AVCRECはパソコンでは再生できません(※2007年11月現在)
一般的なCPRMであれば、CPRM対応のソフトウェアがあれば再生可能です。

書込番号:6998897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ひかり電話は無理かな??

2007/11/14 19:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:1255件 DIGA DMR-XW100の満足度4 I like Key 

スレ違いかも知れませんが、IP電話ではご存知の通り本機を電話接続する事が出来ませんね
ではNTT西日本のひかり電話ではどうなのでしょうか???
ここの電話を検討していて、自室にうまく電話回線が用意できますが無理ですかね?

書込番号:6983233

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/11/15 00:06(1年以上前)

IP電話(ADSL、光)も、ひかり電話(光)も、ONU→モデムから
モジュラーケーブルもしくは、LANで引っ張って終わりです。

書込番号:6984728

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/11/15 00:07(1年以上前)

現在、双方向データ放送は、LANに対応してません。
PPVなど、ダイアルアップもしなければ、LANでOK。

書込番号:6984736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2007/11/15 01:03(1年以上前)

>IP電話ではご存知の通り本機を電話接続する事が出来ませんね
さらっと書かれていますが、この理由は何なのでしょうか。

BSデジタル双方向通信の場合、ダイヤル先はナビダイヤルです。ひかり電話の説明にもありますが、ひかり電話はナビダイヤルにかけることができません。よって使用できないというのが結論です。

書込番号:6985016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1255件 DIGA DMR-XW100の満足度4 I like Key 

2007/11/15 07:32(1年以上前)

メタル回線は休止するし自室には引けないから双方向は諦めるとして、ディモーラ用のLANを繋ごうかなぁと思います。

しえらざーとさん。
すいません、自分の中ではIP⇒駄目と勘違いをしておりました。NTTのひかりは0570にも一応対応予定みたいなので期待ですね。

書込番号:6985487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2007/11/17 00:05(1年以上前)

書き方が悪くて失礼しました。IP電話はあまり詳しくないのですが、少なくとも「ナビダイヤルにかけられない」という理由でNGです。
ただ「ひかり電話ならOKでしょうか」と質問されているので、IP電話が駄目なほかの理由があるのかなと思ったということです。

ちなみにうちはNTTフレッツプレミアム+ひかり電話です。

書込番号:6992455

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

CATV(J:COM)から録画したいのですが・・

2007/11/15 21:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:4件

父にDVDレコーダーをプレゼントしたいと思い、検討中です。
私自身、DIGA(かなり昔の機種ですが)を使用していることもあり、
こちらの機種はどうかな、と思ったのですが
CATVの場合、接続の方法や使い方がいろいろと難しいみたいですね。。。
全くの素人なのですが、教えていただけますでしょうか。

実家はCATV(J:COM)でSTBにはTZ-DCH1000(Panasonic)を使用しています。
まず、この状況でこの機種(DMR-XW100)を購入した場合、
録画自体は可能なのでしょうか。

また、父は機械にまったくうといため、
録画予約が難しいと使えないと思うのですが
DIGAの番組表を使って簡単に番組予約はできるのでしょうか。

大変初歩的な質問で申し訳ありませんが
お教えいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6987614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2007/11/15 21:25(1年以上前)

(地デジがパススルーなら)地デジなら番組表から予約できますね。

BS/CSがアンテナではなくSTBで視聴されているなら、DIGAは地デジ以外の番組表は使えません。(BSアンテナを立てる必要があります)

お父様がSTBで専門チャンネルをご覧になっているのであれば、予約と視聴はSTBでなさったほうが今のままで簡単シンプルな操作のはずです。
それらの録画をDVDに残したいとなってくると、接続とムーブなど多少の知識が必要です。
もちろんSTBのチャンネルはDIGAの番組表では確認できません。

私がおなじように、年配の両親に渡すなら(DVDにしないことは分かっているので)、「DIGAで地デジが録画予約できるよ」
「ケーブルだけのチャンネルとBS/CSは今まで通りSTBでやるんだよ」って割り切ります。

でも、おそらくSTBで地デジも視聴&録画できますよね。
そうするとDVDレコーダーは不要では?

DVDに保存したいというなら納得なんですが、連携予約やらiLinkやらコピーワンス・CPRMメディア・再生できる他機は・・・と、どんどん深みにはまるので、私の親の場合不可能です。
それか「DVDにしたいのはSTBに残しておき!盆正月にまとめてするから!」ってなるかな。。。

書込番号:6987742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件 DIGA DMR-XW100のオーナーDIGA DMR-XW100の満足度4

2007/11/15 21:52(1年以上前)

先日、私と相方の実家それぞれにこの機種をプレゼントしました。
パナは他のメーカーと比べて簡単と思ってこの機種になりましたが、やはり機会が苦手な方には難しいですね。
#昔は用紙一枚に基本操作が載っていて、それだけで何とかなったものですが・・・

録画は出来るようになっても、HDDがいっぱいになったときの対処方法など後々困ることがたくさん出てきそうです。
今は、マニュアルを分かりやすく絵付きでまとめた物を作成して渡そうと考えてます。

書込番号:6987906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/11/15 22:10(1年以上前)

回答いただきましてありがとうございます!

TZ-DCH1000はSTBにHDDレコーダー機能がついていないので
STBでは録画できないみたいです。。。
DVDに録画したい、というよりは
基本的にはHDDに録画して、必要なものだけDVDに保存、
という形になるかと思います。

確かJ:COMのHPで、「地デジはパススルー」と書いてありましたので
地デジは番組表でそのまま録画できるんですね。良かったです。
実は我が家はまだ地デジも導入していないので
そちらもよくわからず・・・すみません。

>もちろんSTBのチャンネルはDIGAの番組表では確認できません。
CATV独自のチャンネルはDIGAでは録画できないということでしょうか。
それとも、複雑だけれども頑張ればできるのでしょうか。

書込番号:6988009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/11/15 22:14(1年以上前)

ひでぞーさん、

回答していただいてありがとうございます!

そうですよね・・・きっと説明書も分厚くて
どう読んでいいのかもわからないんでしょうね。。。
せっかくあげたものが宝の持ち腐れにならないように
私も使い方をまとめてあげようと思います!
アドバイスありがとうございました。

書込番号:6988034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2007/11/16 00:21(1年以上前)

失礼しました。DCH2000(HDD内蔵)となぜか勘違いしていました。
J-COM加入と言うことなのでおそらくBSアンテナも立っていないですよね。
その課程でのはなしです。

重複になりますがこの場合DIGAの番組表は地デジのみになります。
それ以外のCATVやBS等はSTBからの外部入力になるので、あくまでもビデオデッキからDIGAに録画するのと全く同じです。
映像を取り込むという原理だけですから、番組表がとか、予約がとかはまったく関係がないのです。

結果 例えばSTBのドラマをDIGAで録画したいというのであれば、
1.まずSTBで録画予約を設定
2.DIGAで「外部入力1」等で○月○日○時○分から○時○分まで録画
という、2段階の予約が基本です。

または、幸いSTBがPanaですので、Irケーブルを使ってのタイマーor連動予約という、ちょっとしたテクニック技もあります。
(初心者なら理屈を理解するのはちょっと壁が厚いのですが、操作自体は慣れれば出来るかも…というレベルです)

もしくは私が最初にDIGAは必要ないのでは?と言ったように、J-COMがHDD付きのSTBをレンタルしていないか確認されてはいかがでしょうか?
それだけではDVDには出来ませんが、TVの外部入力をSTBに替えたりDIGAにしたりという事も、地デジはDIGAでBSは連動予約でという、常に2機の関係を考えなくて済むと思います。
おそらく月々プラス約1000円で出来るのが多いようです。

また買値は高くなりますが、地元密着のPanasonicのお店にSTBとの連携も設置設定してもらってフォローしてもらうのも一つの案ですね。

書込番号:6988782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-XW100の満足度4 I like Key 

2007/11/16 21:29(1年以上前)

BSを録る時、CATVを録る時はDCH1000で番組表予約 はい終わり♪

Irシステムという黒くて細長い物体をレコのリモコン受光部に両面テープで貼り付けます(新しいのに・・・と抵抗を感じる人は受信部の近くでirをレコの下敷きにする)

他社ならL1に固定という作業が要りますが、松下同士なら勝手に切り替わります。地デジはXW100で予約すればハイビジョンになります。

BSアンテナが有ればBSもDIGAで予約出来るのでCATV⇒STBというパターンが定着するんですけどね。最新型STBなら全部STBで予約できちゃうんですがDCH1000じゃ駄目だなー、、、

書込番号:6991599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/11/16 23:08(1年以上前)

偽業界人さま、

丁寧に答えていただき、本当にありがとうございます。
お話の通り、プラス800円でHDD付きのSTBに変えてもらえるのですが
DVDに焼きたいこともあるしDVDプレーヤーとしても使いたい、
ということでどうせプレゼントするならば兼用できるものを、と思ったのです。

手間はかかっても録画はできるんですね。
CATV番組を録画する機会はそれほど多くないようなので、
「それでも録りたい時」に頑張ってもらうようにするか、
それともHDD付きSTBで楽に録画できる方を選ぶか
父に聞いてみようと思います。

本当にありがとうございました!


パルスさま、

回答していただいてありがとうございます!
Irシステムで連動予約、ということですね。
みなさんに教えていただいたおかげで少しわかってきました(^^)
ここで質問するまでは「買って使えなかったら・・・」と思い
購入に踏み込めなかったのですが、大丈夫そうで安心しました。

購入に向けて父と詰めの相談をしていこうと思います。
みなさま本当にどうもありがとうございました!m(__)m

書込番号:6992182

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XW100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW100を新規書き込みDIGA DMR-XW100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW100
パナソニック

DIGA DMR-XW100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-XW100をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング