DIGA DMR-XW100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-XW100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW100の価格比較
  • DIGA DMR-XW100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW100のレビュー
  • DIGA DMR-XW100のクチコミ
  • DIGA DMR-XW100の画像・動画
  • DIGA DMR-XW100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW100のオークション

DIGA DMR-XW100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-XW100の価格比較
  • DIGA DMR-XW100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW100のレビュー
  • DIGA DMR-XW100のクチコミ
  • DIGA DMR-XW100の画像・動画
  • DIGA DMR-XW100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW100のオークション

DIGA DMR-XW100 のクチコミ掲示板

(4932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW100を新規書き込みDIGA DMR-XW100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CATVのi.link接続について

2007/11/06 20:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

スレ主 kurororoさん
クチコミ投稿数:2件

DIGA DMR-XW100の購入を検討しています。

現在我が家のセットトップボックスがTZ-DCH500(局からの貸出のもの)なのですが、
i.link接続での視聴及び録画は可能でしょうか?

接続された方からのご報告をお待ちしています。



あと、DMR-XW300とこちらのどちらにしようかも迷っているところなのですが、
HDDの容量の違い以外に、i.link端子が2つ付いているようですが、
i.link端子が2つ付いているメリットは何かあるのでしょうか?

書込番号:6951196

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/11/07 12:49(1年以上前)

kurororoさん、

> 現在我が家のセットトップボックスがTZ-DCH500(局からの貸出のもの)なのですが、
> i.link接続での視聴及び録画は可能でしょうか?

レスが無いようなので、あまり詳しくはありませんが

http://panasonic.biz/broad/support/catv/ilink.html

を見るととりあえず「動作保証外」の文字が見えます。しかし、

http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010331/SortID=6378899/

では、i.LINK(TS)端子の機能としてはDMR-XW100と同等(もしくはそれほどの差が見えない)DMR-
XW31でPanasonicさんに回答を戴いた上で動作も確認されているようです。

> HDDの容量の違い以外に、i.link端子が2つ付いているようですが、
> i.link端子が2つ付いているメリットは何かあるのでしょうか?

背面の端子は常時、TZ-DCH500とつなげておいて、前面の端子はDV端子としてビデオカメラか
ら取り込みに使うというように、常時/一時と使い分けるような場合に便利かなという気がし
ます。

書込番号:6953613

ナイスクチコミ!1


スレ主 kurororoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/07 17:00(1年以上前)

idealさん、ご回答頂きありがとうございます。

公式には動作保証外ですが、他の方の報告を見ると作動出来そうな感じですね。
参考レスのリンク、ありがとうございました。


>背面の端子は常時、TZ-DCH500とつなげておいて、
>前面の端子はDV端子としてビデオカメラから取り込みに使うというように、
>常時/一時と使い分けるような場合に便利かなという気がします。

常時接続と取込用、そのような使い方をする場合に便利なのですね。
常時接続にしか使わない場合はあまり意味がなさそうですね^^;

書込番号:6954168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-XW100の満足度4 I like Key 

2007/11/07 20:31(1年以上前)

常時接続だと尚更必要です。

なぜならXW100のILINKは「前面」にあるのです。
元々ディーガにILINKは搭載していなかったのですが、同社のD−VHSビデオと繋いでコピフリ時代の番組をBDにコピーするために、パナ2号機のBDレコーダー「DMR−BW200」に搭載されました。
ディーガにILINKが無い事は結構不評、BW200の頃に発売されたXW30・50で初搭載されました。
しかし前面なのでXWシリーズは前面蓋を、BWシリーズに関してはあろう事か前面を覆う扉を開ける必要があったのです。
これが不評で不評で・・・今回のシリーズでは前面端子をDV・ILINKの併用端子、後面に新しくILINK端子を設けました(ただし前面との切り替え式です。)
しかしXW100では前面にしかありません、常時接続だと見栄えが悪いです。

STBとの連動の件ですが、「無理」では無いでしょうか?
パナのSTBで連動できる物は520.820.2000.2800.2810だけです。
本機がSTBで「D−VHS」と認識されれば出来るかも知れませんね。
DCH500に関しては幸いにILINK端子を搭載しているため、一度ディーガと正式動作が確認されているREC−POTに録画して、それをXW100のDVDないしHDDにムーブする事が出来ます。
しかし高速ダビングできないため、30分番組だと実時間+REC−POTからのコピー時間で倍時間掛かります。
ちなみにHDDにムーブしてしまうとDVDにムーブできません、逆も無理です。
なぜならコピーワンスの影響で、ディーガにムーブした時点で 1回 となるからです。

出来ると出来ないの意見が有り、どっちとは正確に言えません。(メーカーでも意見が違う)
やってみて無理なら、少し考えREC−POTを導入されれば良いと思います。160Gの機種なら16時間しか録画出来ませんが15000円強です、直ぐムーブすれば大丈夫でしょう。 

書込番号:6954805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信23

お気に入りに追加

標準

この商品何円まで値下がりしますか?

2007/10/16 10:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:8件

この商品だいたい何円まで値下がりすると思いますか?
それとも発売しだしたり12月に入ると上がるのでしょうか?

書込番号:6872711

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/10/16 12:23(1年以上前)

>この商品だいたい何円まで値下がりすると思いますか?

250GBのW録・・ソニーD700とほぼ同じだから
3月頃通販の最安で6万〜6万5千円だと思います

>それとも発売しだしたり12月に入ると上がるのでしょうか?

発売すれば下がるし12月になれば下がりますが
販売店しだいです
量販店なら798くらいじゃないかと思います

半分テキトーだから当てにはしないでください

書込番号:6872989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2007/10/16 15:48(1年以上前)

最近は在庫コントロールが行き渡ってるので、ほぼパターン化してますね。

商品に魅力がある間は希望価格×0.7位が落ち着きどころ。
競合の競争力にもよるけど、急がないなら×0.65が買いどころ。
最終的に在庫処分に入ると×0.5位になって終了って感じですかね。

来年の年末狙いなら半額ってことですが。

書込番号:6873428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/10/16 16:54(1年以上前)

一応12月に購入を予定してるのですけど、
12月では6万円台は無理そうですね。

書込番号:6873577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/16 19:44(1年以上前)

ひょっとして、無理と分かってて書き込んでる?

書込番号:6874017

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/10/16 22:31(1年以上前)

でもこれ、出たてからかなり安いと思いますけどね。

書込番号:6874675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/10/17 00:29(1年以上前)

私は夏までに55000円くらいでネット購入したいですね〜無理かな??

XP11が46000円という所まで下っています、XW100はXP11に対しWチューナー搭載、AVCREC対応、ILINK装備です、この3つがどれくらいコストをかけるかにもよりますね。

書込番号:6875291

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/10/17 00:54(1年以上前)

XW100は来年春(4月前後)生産終了し
5月前後に新型が出ます(マイナーチェンジですが・・)
夏にはたぶん在庫がありません

でももしかしたら次こそ新型が出なくて
ソニーみたいに新型はBDだけになる可能性もあります

その場合は夏まで販売されて価格も落ちるかも・・

書込番号:6875391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2007/10/17 09:17(1年以上前)

無理と分かっていて書いてませんよ?
ただ10日間くらいで5000円も下がっているのでもしかしたら、
12月くらいには後1万円下がるかな?って思いまして・・

書込番号:6875923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/10/17 10:05(1年以上前)

最近は12月に入ると一時的に価格が上がる傾向では
なかったかな?
目標金額があるなら11月下旬(先行ボーナス商戦期)
にでも交渉して金額引き出した方が良いのでは?

書込番号:6876026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2007/10/17 10:30(1年以上前)

参考になりました。
では11月下旬に購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6876067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/10/18 11:57(1年以上前)

HP見ると安い店は 69,800円で出てますね。 
他も発売になったら同じ位は下がりそうかな。

書込番号:6879489

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/10/18 12:25(1年以上前)

・・・ 売れるだろうから予測が難しいけど。。

XW100ならば、個人的には予算5万前後に置くだろうね。
300の方で8万以内。BW700で。。。

・・・ って、こんな感じに落着く気がするけどね。

一端市場から在庫が引くような事にでもなれば、
かなり難しい気はするけど。。

書込番号:6879539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/10/20 14:48(1年以上前)

↓69800円で売ってます。
これは買いですか?何かヤバかったりするのでしょうか?
http://www.masanidenki.com/shop/bin/cgi.fcgi/shop-5.pl?D=%23%23%23%2cPANASONIC%20DMR-XW100-K#%23%23%23%2cPANASONIC%20DMR-XW100-K

書込番号:6886718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/10/20 20:13(1年以上前)

沖田総士さん。
商品自体には問題ないと思います、悪い所は再生品を出したりしますが、予約販売なので大丈夫です。マサニ電気は聞いたことあります。デメリットは修理時に店内持込が出来ない点かな・・・?私はネットでDVR-DT90買って、早1年経ちました、5年保障かけてない・・・(汗

書込番号:6887667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/10/22 08:08(1年以上前)

マサニ電気は5年保障が別途に13,980円ですね
本体と合わせると83,780円ですか
ポイント還元にはなりますが、年末の量販店でも
5年保証付きで、これくらいの値段ではなりそうな・・・

書込番号:6893082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/10/25 09:31(1年以上前)

ついに65000円まで下がりましたね。
まだ発売前だというのに・・・
こぉなると発売始まって12月までに6万円丁度くらいに
なるのではないかと期待してしまうし待った方が良いなって感じですね。
僕の希望(願い)としては6万円切って送料含めて5万円台に突入して欲しいです。

書込番号:6903832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/10/25 10:13(1年以上前)

私もページ開いて驚きました。65000円ですよ!!
生産完了間際には恐らくDMR-XP11の価格に近づき、49800円位で売られるのでは無いか?と期待しております。一応予算的には55000円あるのですが、それ位には下るでしょう。
DMR-XP11の価格変動記録を見てみたのですが、XW100のように発売前には79800円という値が付いていました。やはりXW100と同じように急に値段が下り始めました。
XP11の予約開始時の価格とXW100の最初の価格を比べるとXP11の方が安いですが、今はDVDレコーダー価格値下がりの真っ只中ですし、BW700が10万円を切り79800円位になれば、この機種はかなり安くなる物と思われます。

書込番号:6903907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/10/25 10:31(1年以上前)

機能の面で上なので自分的には下がっても
55000円より下は無いかなって思っています。
でも5万円台ってだけでも充分だと思ってます。
なので11月末まで待って買うつもりです。

書込番号:6903953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-XW100の満足度4 I like Key 

2007/10/25 11:59(1年以上前)

名前変えました。

XP11は既に発売から半年以上立っていますし、XP11+α位の価格になるのでは?と思います。

書込番号:6904134

ナイスクチコミ!0


ROSIERさん
クチコミ投稿数:60件

2007/11/03 22:59(1年以上前)

このスレ見てると値段が急激に下がったってことがよくわかりますね…
もう最安値が5万円代に突入しそうな勢いなんて信じられない…

書込番号:6939959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-XW100の満足度4 I like Key 

2007/11/06 15:57(1年以上前)

人気あるみたいで在庫切れが相次いでいるのかな??価格が上がってます。

書込番号:6950266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2007/11/06 16:56(1年以上前)

いや、販売前のカラ売りが一段落したのでは?

在庫なしで低い値段提示してくる店もありますからね。発注してまんまんと一ヵ月後に納品とかだとほとんど値段の意味が無いし。

こいつも良さそうですけど、BD版の方が予想を超える売れ行きらしいです。今年はBDも売り場が派手だしね。

書込番号:6950439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-XW100の満足度4 I like Key 

2007/11/06 22:57(1年以上前)

え?じゃぁ一時期の最安値以下では買えないって事ですか??55000円位なら欲しい!!ですね。
それ以上って言うならソニーとかに行ってしまいそう(その頃は生産完了orz)

書込番号:6951897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

購入前に

2007/11/06 08:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:1件

教えてください!

初めてDVDレコーダーを購入考えています。

初歩的な質問なんですが、

※現在BSアナログでBSを見ていますが、「DIGA DMR-XW100」購入した場合、
現在のBSアナログアンテナでBSデジタル放送は見る事は可能でしょうか?

※新たにBSデジタル専用アンテナを購入しないとダメでしょうか?
(購入するとすればいくらくらいなんでしょうか?)

※もし見れるのあれば、アンテナの角度等は動かさないとダメでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6949232

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/11/06 09:28(1年以上前)

>現在のBSアナログアンテナでBSデジタル放送は見る事は可能でしょうか?

余程古い物でなければそのまま使えると思いますが、古い機種だとCSの受信が出来ない物が有ります。


>※新たにBSデジタル専用アンテナを購入しないとダメでしょうか?
>(購入するとすればいくらくらいなんでしょうか?)

上記に当てはまっており、CS等が観たいのであれば、新規購入した方が良いでしょう。

価格は多分5〜7,000円位で有ると思います。

>※もし見れるのあれば、アンテナの角度等は動かさないとダメでしょうか?

アンテナの向きはこれまでと同じでOKです。

書込番号:6949298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/06 09:40(1年以上前)

殆どの場合そのままで受信します。
デジタルの方がシビアなアンテナ調整が必要なので、微調整を行った方が良いかも知れませんね。

書込番号:6949321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2007/11/06 17:16(1年以上前)

30センチくらいの小口径のものや平面形など製造時からBSデジタルの視聴に適さ
ないBSアンテナも存在しますし、屋外に置かれて電流を流し続けるBSアンテナや
同軸ケーブルは想像以上に劣化は進んでいると思います。

またBSアンテナはベランダ取り付け金具と15メートルのS−4CFBのケーブル
とセットで6千円くらいから買えます。UHFアンテナとともに部材だけはAV機器
で最も安い部類になりますから、プロに来てもらう工事は地デジとBSという具合に
まとめてやったほうがよいです。

書込番号:6950487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/11/06 20:43(1年以上前)

 私の場合は1992年に購入したBS・平面アンテナが、そのまま使えました。(SONY製:SANーF500というBSアンテナ)
 DVDレコーダーはDMR−XP10です、取扱説明書にはBSデジタル放送のアンテナレベルは「50」以上が目安と記載されていますが、上記アンテナを使用したアンテナレベルは、どのチャンネルも「約55〜57」です。
 一度、受信出来るか?を確かめて、受信出来ないようでしたら、買いなおしてもよいのではないでしょうか。ご参考まで。

書込番号:6951157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問です。

2007/11/06 12:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:96件

今回、この機種を購入したのですがこの機種と現在使用のHITACHIのプラズマTVを
接続する予定なのですが、録画の際にHDMIケーブルで繋ぐと劣化が少ないとききました。

そこで、この機種は2番組同時録画が可能なので2番組を同時に録画する際には
このケーブルをTVに2系統接続しておく必要があるのでしょうか??

いまいちケーブルと録画の関係が理解できていないので皆様に助言御願いしたいです

よろしく御願いいたします。

書込番号:6949704

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2007/11/06 12:09(1年以上前)

一本で十分.余計に繋げる必要無し。

書込番号:6949717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/06 12:16(1年以上前)

HDMIケーブルは一本です、アンテナ線はそれぞれの機種に繋げます。
レコーダーは地デジと地アナとBSと別でしょうから合わせて接続、テレビはどうかわかりませんが地デジと地アナが同じなら地上波とBSの二本になります。

書込番号:6949733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/11/06 12:19(1年以上前)

>録画の際にHDMIケーブルで繋ぐと劣化が少ないとききました。

このレコーダーでの録画なら、関係ありません。そのまま受信させて録画すれば良いだけです。
HDMIは、デコーダー類の映像をTVで映すためのものです。一本あれば十分です。というか、レコーダーのHDMIは出力しかなく、それも一つです。

書込番号:6949744

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/11/06 12:21(1年以上前)

>いまいちケーブルと録画の関係が理解できていないので

2番組同時録画はXW100だけでやるから極端な話
アンテナさえ繋げていればTVとは繋ぐ必要さえありません

予約するときや録画した番組を見る為に画面が必要だから
TVと繋げてるだけです

書込番号:6949750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2007/11/04 13:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

パナの新機種はフルハイビジョンで地上波などの放送を録画できますか?
DPAの認可済?ですか

保有されている方おしえてほしい

よろしくお願いします

書込番号:6941986

ナイスクチコミ!0


返信する
Fさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-XW100のオーナーDIGA DMR-XW100の満足度4

2007/11/04 14:32(1年以上前)

AVCRecの事だと思いますが、録画はできるんで認可済みなんじゃないでしょうか?

書込番号:6942256

ナイスクチコミ!1


LALANさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:27件

2007/11/04 16:15(1年以上前)

>DPAの認可済?ですか

[6893383]dpa申請はどうなった?↓参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010366/BBSTabNo=2/CategoryCD=2027/ItemCD=202740/MakerCD=65/Page=6/?ViewLimit=0&SortRule=1#6893383

書込番号:6942486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/11/05 00:14(1年以上前)

皆様、大変ありがとうございます。

とても参考になりました。
またあいまいな私の質問にもかかわらず、
意図を察していただいた方にはとても感謝しています。

書込番号:6944770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スレ違いだと思いますが…

2007/11/04 02:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

スレ主 yk_aiueoさん
クチコミ投稿数:223件

メーカーホームページで…

>>フルハイビジョンムービーで撮った映像をHDDやDVDに残せます。
>>■フルハイビジョンムービー対応
>><HDDへ保存><ディスクへ保存>
>>対応機種:SD7・SD5・SD3・SD1・SX5
>>メディア:SDカード

とあるのですが…
サンヨーザクティーDMX-HD1000のMPEG-4 AVC/H.264では無理なのかな?
どなたか試された方いませんか?

書込番号:6940749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/04 03:59(1年以上前)

DMR-BW900の掲示板に参考になるかも知れない書き込みが有りますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6914454/

書込番号:6940877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XW100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW100を新規書き込みDIGA DMR-XW100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW100
パナソニック

DIGA DMR-XW100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-XW100をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング