DIGA DMR-XW100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-XW100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW100の価格比較
  • DIGA DMR-XW100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW100のレビュー
  • DIGA DMR-XW100のクチコミ
  • DIGA DMR-XW100の画像・動画
  • DIGA DMR-XW100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW100のオークション

DIGA DMR-XW100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-XW100の価格比較
  • DIGA DMR-XW100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW100のレビュー
  • DIGA DMR-XW100のクチコミ
  • DIGA DMR-XW100の画像・動画
  • DIGA DMR-XW100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW100のオークション

DIGA DMR-XW100 のクチコミ掲示板

(4932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW100を新規書き込みDIGA DMR-XW100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ブロックノイズ

2010/09/05 19:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

スレ主 nikof3さん
クチコミ投稿数:58件

録画されたものにブロックノイズが多くて困っております。
HG・HE・HLモードで録画されたものはすべて画面全体に大きなブロックノイズがでて視聴できません。音声は大丈夫です。
何故かDRモードで録画したものは大丈夫です。

対処方法等ご存知の方、ご教授願います。

書込番号:11865454

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2010/09/05 19:25(1年以上前)

受信レベルは大丈夫でしょうか?

書込番号:11865503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/09/05 19:47(1年以上前)

DRで録画したものでは大丈夫ということでおそらく受信レベルの問題ではなくMPEG-4 AVC/H.264 エンコーダーの故障かバグでしょうね。

とりあえず電源長押し(10秒ほど)でリセットされてはどうでしょうか?
リセットして復帰するようなら一時的なバグで済みますし、ダメならエンコーダーに類する故障が考えられるので
パナのサポートを受けられたほうが良いでしょう。

書込番号:11865580

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikof3さん
クチコミ投稿数:58件

2010/09/05 20:51(1年以上前)

>受信レベルは大丈夫でしょうか?
アンテナかとも思いましたが、普通に視聴してるので問題ないと思います。
またレベルも70以上出ております。

>MPEG-4 AVC/H.264 エンコーダーの故障かバグでしょうね。
機械的な故障だと痛いですTT
リセットしてダメなようなら諦めることにします・・。

書込番号:11865868

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/09/05 23:52(1年以上前)

アッテネーターを使ってみては?

書込番号:11867051

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikof3さん
クチコミ投稿数:58件

2010/09/06 09:36(1年以上前)

D2XXXさん

アドバイスありがとうございます。
アッテネータとはアンテナアッテネータの事でしょうか?
受信感度を低くする為の物でしょうか?
当方の環境は非地デジのテレビでXW100を地デシチューナ代わりに使っており
普段見る分にもDR録画する分にも全く異常はないのですが・・・
受信感度が良すぎると録画した際に悪影響がでる可能性があるという事でしょうか・・?

わからない事ばかりですみません。

とりあえず、リセットをしてみて何か録画してまた報告させていただきます。

書込番号:11868204

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikof3さん
クチコミ投稿数:58件

2010/09/06 13:36(1年以上前)

機器設定の初期化、及び電源長押しにて試みましがダメでした。
また、アッテネーター設定というものも発見し切替えましたがダメでした。

あきらめてDR録画専用として使う事にします。
ありがとうございました。

書込番号:11868967

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2010/09/06 19:24(1年以上前)

どうも故障みたいですね。

ところで、BS、110度CS、地デジのどれでも同じ状態なのでしょうか?

書込番号:11870066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 予約録画ができなくなりました。

2010/07/25 02:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

スレ主 katokato-さん
クチコミ投稿数:10件

症状(a)

症状(b)

2008年2月頃にXW100を購入し、大きなトラブルもなく2年ほど使用していました。
約2週間ほど前からですが突然予約録画に失敗し、それ以降全く予約録画ができません。

【症状】
(a)「ディスクがいっぱい、または番組数がいっぱいで録画を正常に終了できませんでした。」との表示が毎回出る。
(b)ディスク残量があるはずなのに、残量が「0:00」と表示される。

(b)の症状はHDDをフォーマットする事で回避可能ですが、(a)の症状は全く改善されません。
パナソニックに修理依頼するべきでしょうか?

書込番号:11674137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/07/25 02:58(1年以上前)

>パナソニックに修理依頼するべきでしょうか?

ですね。
エアコンの修理が立て込んでいない事を祈ります。

書込番号:11674194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/07/25 07:14(1年以上前)

katokato-さん、

もし実行されてなかったら、修理に出す前にリセット(本体電源ボタンの長押し)を試してみるのもいいと思います。

書込番号:11674443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件 DIGA DMR-XW100のオーナーDIGA DMR-XW100の満足度4

2010/07/25 09:27(1年以上前)

結構深刻ですね・・・。パナに修理を依頼した方が良いですよ。

書込番号:11674765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/07/25 09:27(1年以上前)

スレ主さん。
電源リセットは試されたのですか?

自分も、一度電源リセット(最悪の場合、コンセント抜き半日程度)して見ることを、お勧めします。

電源リセットは、確か電源ボタンの長押し(10秒程度)で出来ます。内部設定・録画品は基本的に消えません。(PCの再起動と同じです)

書込番号:11674770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 katokato-さん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/25 12:44(1年以上前)

皆さんの素早い返信に感謝します。
電源リセットも何度か試していますが、コンセントを半日程度抜いておくのは試していませんので、これを試して症状が改善されなければパナソニックに修理依頼したいと思います。

書込番号:11675454

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/07/25 12:58(1年以上前)

量販店購入で長期保証かけてあるなら、パナに直接ではなく量販店経由でパナに連絡取ってもらって下さい。
そうしないと修理代がかかります。長期保証なしならパナに直でいいです。

書込番号:11675503

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/27 00:44(1年以上前)

ただの上限では?
または、
フォーマットしてもSATAケーブル抜けていると
フォーマットできてない事もありますし。

書込番号:11682455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/07/27 10:04(1年以上前)

JOKR-DTVさん、

>ただの上限では?

たしかにスレ主さんの質問文を読み落としていました。
HDD残量は確認済みのようですが、録画番組数が上限以下かどうかは書かれていないですねぇ。
当時のパナ機の上限は、999でしたっけ?

書込番号:11683313

ナイスクチコミ!0


スレ主 katokato-さん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/29 22:41(1年以上前)

8/10(火)に地元のEIDENへ修理依頼をしました。
8/21(土)に修理完了し、代金は\23,000(税込)でした。修理明細(抜粋)は下記の通りです。

  [故障原因] 電気的な特性ずれ
  [処置  ] 部品交換
  [コメント] ファームウェア更新
  [使用部品] HDD(録画機)、ファン、モーター

修理完了後は問題なく従来通りに予約録画できるようになりました。

書込番号:11833463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え

2010/04/21 11:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

スレ主 BS-digitalさん
クチコミ投稿数:38件

XW100からブルーレイレコーダへの買い替えを検討しています。
DRモードでディスクへ保存したいことが
多くなってきたことから買い替えを検討している次第です。
この機種は機能的な制約が少なくてお気に入りでしたが
とまどいなく移行できるようなおすすめ機種ありましたら教えてください

書込番号:11261932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/04/21 12:05(1年以上前)

ご予算に応じてBW680〜880の中から選択なされば戸惑うことは無いと思います。
後々にはスカパーHDも利用したいなとお考えなのでしたら、BWT1000〜3000の中から
選択なされば良いと思います。

書込番号:11261985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/04/21 13:24(1年以上前)

我輩の最強なる仲間かと思いますたw
のら猫さんの言うとおりパナがよろしいと思います.

書込番号:11262245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/04/21 20:01(1年以上前)

>買い替えを検討しています。

BW買い増ししてXW100のHDDをカラにしたらそれ以降どうするかはご自由に。

書込番号:11263324

ナイスクチコミ!1


スレ主 BS-digitalさん
クチコミ投稿数:38件

2010/04/22 22:00(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
やはりパナがいいですか。
候補としてはBWT2000かBW880で考えています。
自分の主用途を考慮してもう少し検討してみたいと思います。
ありがとうございました

書込番号:11268076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 出なくなりました

2010/04/01 20:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:2件

大変困っています。
再生ナビの画面は出るのですが、突然番組表と予約録画の画面が出なくなりました。
TV画面も真っ黒です。
ハードディスクの中身を消さないで直す方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11173851

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/04/01 21:20(1年以上前)

電源は入れられます?

入れられるのなら録画も再生もしていない電源入の状態で
本体の電源ボタンを3秒以上押して強制的に電源を落とします
念を入れてコンセントを抜き数分放置
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えたのを確認してから
電源を入れて様子を見てください

電源を入れることさえ出来なかったり
コレでだめなら多分XW100の不具合ってことになり
修理の際はHDDの中身は消される可能性が濃いです

書込番号:11174026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/04/01 22:51(1年以上前)

早速電源ボタンを長押しして強制終了させてから、もう一度電源を入れ直したら無事に番組表も予約録画画面も出ました。
色々撮りだめてたので電源を入れる時はドキドキしましたが、ハードディスクの中身も消えてませんでした。
万年睡眠不足王子さん、素早い回答どうもありがとうございました。本当に助かりました。

書込番号:11174485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓HDDでは足りない場合の対応

2010/01/31 01:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:153件

初歩的な質問で恐縮ですが。。。

忙しくて番組が溜まっていく傾向があり
内臓HDDでは足りない状態です。
(もちろん圧縮しています)

保存したい番組はDVDに書き出すようにしていますが、
DRに変換して書き出しのため
DVDの枚数や書き出し時間の問題で、おろそかになりがちです。

何か良い方法はないでしょうか?
HDDを外部増設するようなことはできないのでしょうか?

書込番号:10864081

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/01/31 01:21(1年以上前)

BDレコを買ってください。

>HDDを外部増設するようなことはできないのでしょうか?

出来ませんし、恐らくコメントの状況では、いくらあっても不足するだけです。使い方を割り切られることをお勧めします。

書込番号:10864113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/01/31 01:36(1年以上前)

>(もちろん圧縮しています)

>DRに変換して書き出しのため
の意味が不明です。

高速ダビングしても追いつかないなら、レコの追加が必要です。
HDD溜め込みなら東芝のX/Sシリーズ、ディスク保存ならパナやSONY等のBD機種勧めます。
が、どんなに録っても観れないものは観れないので、割り切りも必要だと思います。
予約が足りない(この機種確か32ですよね)、といったことなら別ですが。

書込番号:10864165

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/01/31 05:58(1年以上前)

>忙しくて番組が溜まっていく傾向があり
>何か良い方法はないでしょうか?

視聴時間以上に録画しているからです。
未視聴の録画済み番組をどんどん消してしまえばいいだけです。

書込番号:10864538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2010/01/31 08:06(1年以上前)

×内臓
〇内蔵

書込番号:10864739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/01/31 11:51(1年以上前)

>忙しくて番組が溜まっていく傾向があり
>内臓HDDでは足りない状態です。

携帯持ち出しでアウトドアで見れるようにする方法を考えるとか、
飛ばし視聴で終わらせるとか、
何か録画視聴の方針を変えないと解決しないように思います。

>DRに変換して書き出しのため
これは意味不明ですね。
SPに変換とかAVC形式に変換ということですか?

※人のことは言えない状況です、はい。

書込番号:10865557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/01/31 12:30(1年以上前)

>飛ばし視聴で終わらせるとか、

レコーダユーザでは多用してる人が多いと思います。私も最近は1.5倍速再生が増えました。
そういう使い方では、自動チャプターも10秒戻りもないこの機種は不便かもです。

書込番号:10865725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2010/01/31 18:56(1年以上前)

皆様、
いろいろご助言ありがとうございました。

>>DRに変換して書き出しのため
>これは意味不明ですね。
すみません。
説明書の読み込み不足で、おまかせダビング時の操作が悪く、
高速ダビングでなく1倍速ダビングになっていただけでした。

また、これも説明書解読不足だったのですが、
あまり画質にこだわらない番組は、EPモードで録画してHDDを節約するようにしました
(今までは、ハイビジョン最低のHEモードで全部取っていました)

購入して2年近く経つのに、今頃じっくり説明書を読んでいて恐縮です。

ちなみに、この機種では早送りで音声が聞こえるのは、
1.2倍速位(?)までだと思いますが(常時この速度で視聴しています)、
1.5倍速というのは、どんな機種を使っているのでしょうか?
(今時の最新機種では1.5倍くらいまで音声が聞き取れるが標準ということでしょうか?)


書込番号:10867472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/01/31 19:06(1年以上前)

早見再生は2種類あります
再生ボタンを長押しする1.3倍速と
早送り1段目の1.5倍速です

パナは数世代前からこの仕様なので
この機種も例外にもれていません

書込番号:10867523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2010/02/02 03:10(1年以上前)

再生ボタン早押しという操作があることには気づいていませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:10874854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

リモコンの「操作一覧」→その他の機能へ→放送設定→放送設置→受信設定
と行くとその画面になるのですが、アンテナレベルがおかしいのです。
スキャンをおこなった後ならアンテナレベルが正常に働くのに、
スキャン前だと正常の数値になったり0になったりを繰り返します。
遠くの放送を受信しているためこのような状況でとても困っています。
これは保障が利いて修理できたりするものなのでしょうか?
ちなみにスキャンを行えば正常になるので、混信や接触不良ではありません。
買った当時からこのような状況が続いています。

書込番号:10721517

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/01/02 15:28(1年以上前)

質問スレを立てて、放置したままのスレがあるのは何故ですか?

アンテナレベルの表示がおかしくて、視聴や録画にも問題があるのですか?
この機種は発売から結構経っていますが、買った当時から気付いていて
何故今頃困る事があるのですか?
普通は気付いた時点で真っ先にメーカーに問い合わせるか、購入先に
問い合わせてると思いますよ。

書込番号:10721545

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XW100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW100を新規書き込みDIGA DMR-XW100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW100
パナソニック

DIGA DMR-XW100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-XW100をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング