DIGA DMR-XW100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-XW100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW100の価格比較
  • DIGA DMR-XW100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW100のレビュー
  • DIGA DMR-XW100のクチコミ
  • DIGA DMR-XW100の画像・動画
  • DIGA DMR-XW100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW100のオークション

DIGA DMR-XW100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-XW100の価格比較
  • DIGA DMR-XW100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW100のレビュー
  • DIGA DMR-XW100のクチコミ
  • DIGA DMR-XW100の画像・動画
  • DIGA DMR-XW100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW100のオークション

DIGA DMR-XW100 のクチコミ掲示板

(4932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW100を新規書き込みDIGA DMR-XW100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスクを読み込んでくれません。

2008/11/28 01:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:17件

過去の質問にあったことが私の所でも起きました。
[7739224]です。
電源を入れ直しても、市販のDVDソフトでもすべて読み込みません。
空のままでトレイを閉めても、
「読み込みできません。ディスクを確認してください。」
と出ます。
購入後8ヶ月程度で1年以内ですが、無料でなく、DVDドライブの修理交換の費用がかかったとしたら
だいたい費用はいくら位かかりそうでしょうか。
ご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


書込番号:8701162

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/11/28 01:14(1年以上前)

>購入後8ヶ月程度で1年以内ですが、無料でなく、DVDドライブの修理交換の費用がかかったとしたら
>だいたい費用はいくら位かかりそうでしょうか。

心配されずとも、ユーザーの過失や天災による故障でなければ無料ですよ。
一応、修理の相場は3万前後です。

書込番号:8701172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/11/30 23:34(1年以上前)

ジャモさんお答えいただきありがとうございます。
早速修理を頼みましたが混みあっていて来週になるそうです。
HDDは使えるので特に困らないのですけど、
持ち帰り修理になるとちょっと困るなと思ってます。

書込番号:8715419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

VHSテープのコピー出来ませんか?

2008/11/24 12:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:76件

時代遅れの質問で済みません。

年末の番組を実家で見せようと考えています。
実家にはVHSデッキしかなく、年寄りのためDVDは
扱えないのでDVD機器の購入予定は現在はありません。

HDDに録画したものを、VHSテープにコピーしようと考えています。
いろいろテープに入れたいので、直接テープに録画よりいい方法がありませんか?

いろいろ試しましたが、過去に録画したテープの再生のみ
できるようになりました。

無理なら諦めますが、画質は気にせず出来るのであれば
接続の方法等よろしくお願いします。

書込番号:8683799

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/24 12:52(1年以上前)

VHSがどう言ったものかが書かれてないので良く分からないのですが、

単体VHSなら、普通に接続してダビングすれば可能と思います。
ただし、DVDレコ一体型VHSだと、何らかの制限が付く(コピワンだと不可)と思います。

素直にCPRM対応DVDプレーヤー(1万円以下)を買って、持っていくのが簡単と思いますが。

書込番号:8683861

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/11/24 13:04(1年以上前)

XW100の出力端子をVHS機の外部入力端子に繋いで
単にダビングするだけです
他に方法はありません

実家にXW100を譲ってブルーレイ機にでも買い替えては?
実家でXW100に直接録画するのが一番簡単だと思います
HDDに録画して再生するだけだからDVDは扱う必要ありません

XW100をネットに接続すれば
田舎に泊まるさんの自宅パソコンから予約入れたり
HDD容量が足らなければタイトル消去出来るから
再生操作だけで予約操作さえ覚える必要ありません
電源入れたり切ったりくらいも出来ます

新しい録画を視聴したか?未視聴か?もパソコン上で分かるから
簡易的ですが無事に暮らしてるって安心も出来ます

書込番号:8683901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2008/11/24 14:44(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
いろいろ、ご親切な貴重な情報いただき感謝しております。

出来るという事がわかりましたので、もう一度やってみます。

また今後は、みなさんの言われている事が出来るように
がんばりたいと思います。

書込番号:8684296

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/11/24 19:52(1年以上前)

パナソニックのVHS付HDDデッキなどは、直接VHSに録画できないので、
XW100みたいな、この機種のように高性能なのと、VHSデッキを繋いで
ダビングしたほうが使い勝手も利便性もいいと思いますよ。

HDDにたくさん録画しておいて、好きな番組を再生して、画面表示を消せば
ONスクリーン画面も出ないで録画できるでしょう。
三菱HDD付きVHSあたりは、VHSに直接録画できるらしいですが。

書込番号:8685627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2008/11/24 20:32(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
ユニマトリックス01の第三付属物さん
JOKR-DTVさん

ありがとうございました、
うまくいきました。

赤白黄色ケーブルで、XW100側の出力端子とVHSビデオの入力端子を
VHSビデオの出力端子をテレビの入力端子で
接続しXW100からのコピー、テレビでの再生確認が出来ました。

私の勘違いなのかもしれませんが、準備編のP9にビデオと接続する時は
XW100側の外部入力端子を使うとあったので時間がかかりました。

VHS付のパノソニックDVDレコーダでも直接VHS録画が出来ない
のですか、私はこの作業中までてっきり出来ると思っていました。

私の作業も全く無意味ではなかったのでホットしています。
年末までチョコチョココピーしていきます

書込番号:8685816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビングしたディスクを再生

2008/11/24 06:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:1件

AVCRECモードでダビングしたディスクを再生中に、画像や音が10枚に1枚くらいの確立でバグる(HDDにあった時は正常だった)のですが、映像の時間にして147分の内の3分くらいです。
これは本体の故障ではなくDVD-Rに問題があるのでしょうか?DVD-RはTDKです。
ダビングに成功して本体から映像を消去してから、ディスクのバグに気付くので少し困っています。どなたか教えてください。

書込番号:8682663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2008/11/24 06:44(1年以上前)

とりあえず太陽誘電DVD-Rを使用してみて、それでも症状が出るのなら
DVDドライブに問題ありとしてメーカーに相談するといいでしょう。

書込番号:8682710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/11/24 07:03(1年以上前)

誘電のディスクの特徴です。

TDKのDVD-Rなら太陽誘電のOEMの中でも品質はThat's と同等だから、ディスクの品質自体には問題は無いように思います。

誘電のディスクのOEMを含め、記録面の内周にリングが有り、その内側にGで始まる8桁の刻印が有るのが特徴です。

メーカーに相談して見ては?

書込番号:8682742

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:15件

デジタル対応DVDレコーダーで録画したDVDを、デジタル非対応(アナログ)のDVDレコーダーやDVDプレイヤーで再生することはできないと聞いたのですが、本当でしょうか?
もし本当なら、それはデジタル放送を録画した場合のみの話なのでしょうか?
それとも、アナログ放送を録画した場合でも同じですか?

書込番号:8624049

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/10 23:37(1年以上前)

取説にも書いてありますが、
デジタル放送を録画できるDVDが決まっています。再生側はそれに対応している必要が有るという事です。ごく希にDVDの種類と録画モードだけの対応で再生出来る場合は有ります。ただし、期待は出来ません。
デジタル放送を録画するために必須なのは、CPRMと言う著作権保護のシステムです。

アナログ放送や自分で録画したものは関係有りません。

このCPRMに対応できる録画方式がVRモードと言われる方式です。この方式が使えるのはDVD-RAM、DVD-RW(ビデオ用)、DVD-R(CPRM)、DVD-R DL(CPRM)です。フォーマットもVRフォーマットになります。

これらのうちどれかでも対応していれば、古いレコーダーやプレーヤーでも再生出来る可能性が有るという事になります。

ちなみにこの機種の持っている特別な記録形式AVCRECは、専用の対応機が必要です。普通では再生出来ないと考えた方が良いです。
再生出来るのは、最近のパナ機、三菱機、日立機です。これらのメーカーでも古いのは全滅です。

書込番号:8624246

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/11/10 23:51(1年以上前)

DVDレコーダーでもプレーヤーでも
何(DVD-R DVD-R2層 DVD-RW DVD-RAM)に
何モード(ビデオモード VRモード AVCREC)で録画すれば再生出来るとか
再生出来ないとか仕様で決まっています

デジタル放送は別にCPRM対応が必要です

>デジタル非対応(アナログ)のDVDレコーダー

現実にはそういうレコーダーは無いです(5年以上前の機種ならあるかも)
デジタルチューナーは付いていないけどCPRMには対応してて
ソニーやシャープや三菱ならRWに
東芝やパナソニックならRAMに録画すれば再生出来るのがほとんどです

DVDプレーヤーも同じです
海外物じゃない限り数年前程度ならRWやRAM(パナ)使えば
再生出来ることがほとんどです

だから再生機が何に何モードで録画すれば再生出来るのか?
CPRMに対応してるのか?この2点だけです

アナログ放送でもRAMやRにVRモードで録画すれば再生出来ないけど
デジタル放送をRWにVRモードで録画すれば再生出来るプレーヤーはたくさんあります

それとDVDって全部デジタルです
「デジタル非対応(アナログ)のDVDレコーダー」って本当は訳分からない物になります

書込番号:8624328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/11 14:15(1年以上前)

詳しく説明していただき、ありがとうございますm(__)m
なんだか色々と条件があって難しいですね(^^;)

では、アナログ放送であれば、ビデオ方式でDVD-RにダビングすればCPRM対応じゃない他社レコーダーやプレイヤーでも再生可能なんでしょうか?(説明書にそのようなことが書いてあるのですが…)

また、XW100でデジタル放送をDVD(またはHDD)に録画したものを、ビデオデッキとつないでVHSにダビングした場合は、デジタル放送・アナログ放送に関係なく再生できますか?

初心者なもので、すみません…。

書込番号:8626282

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/11/11 14:44(1年以上前)

>では、アナログ放送であれば、ビデオ方式でDVD-RにダビングすればCPRM対応じゃない他社レコーダーやプレイヤーでも再生可能なんでしょうか?(説明書にそのようなことが書いてあるのですが…)

だからCPRM対応じゃないレコーダーなんて現実にはめったに無いです
海外製を除けばプレーヤーも同じです
具体的に型番書いてもらえば簡単に分かります

DVDプレーヤーの説明書にDVD-Rが再生可能と書いてあるなら可能です
極端な話でいうと市販のDVDしか再生出来ないプレーヤーも存在しますが
デジタル放送でもほとんどはDVD-RW(パナの場合はRAM)使えば再生可能です

>XW100でデジタル放送をDVD(またはHDD)に録画したものを、ビデオデッキとつないでVHSにダビングした場合は、デジタル放送・アナログ放送に関係なく再生できますか?

再生出来ます

書込番号:8626353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/12 06:22(1年以上前)

なかなか理解できなくてすみません…。

この機種でHDDに録画した番組をDVDにダビングして友人に貸したいのですが、友人のDVDレコーダーはデジタルチューナーが付いていないらしいので、再生できるのか分からなくて…。確か、友人の機種は東芝のD-VR5だった気がします。

書込番号:8629526

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/12 07:39(1年以上前)

D-VR5
ここまで分かっているなら、店頭ででも行ってカタログで調べろw。と言いたいところですが、
この機種は、DVD-RWとDVD-RAMでCPRM対応しています。ですので、デジタル放送でもこの2種類にVRモードで録画する分には大丈夫です。
DVD-RWの場合は、ファイナライズを忘れない、
DVD-RAMの場合は、AVCRECを使わない、
この点は、注意して下さい。

書込番号:8629631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/11/12 09:12(1年以上前)

仕様によるとVR5はDVD-RAMとRWのVRモード/ビデオモード
それとRのビデオモードおまけにCPRMにも対応しています

デジタル放送はRAMとRW(VRモード)で再生可能だから
エンヤこらどっこいしょさんのレスのように作れば再生出来ます

再生出来るかどうかは試すまでも無く仕様で決まっています
仕様上再生出来るはずなのに再生出来ない場合は
録画機側か再生機側またはメディアに問題があります

書込番号:8629807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/12 19:36(1年以上前)

仕様は確認したのですが、知識が無さすぎて、見てもよく分からなくて…すみません(>_<)

XW100ではVRモードでDVD-Rにも録画できるようですが、D-VR5では できないんですね。

分かりやすく説明していただき、ありがとうございます!

書込番号:8631669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/11/12 19:50(1年以上前)

RかRWのVRモードまたはRAMが再生可能となってたら期待持てます
あとはCPRMかデジタル放送対応って文字を探せば分かりやすいです

レコーダーの場合はほとんどCPRM対応です

書込番号:8631732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/12 19:59(1年以上前)

そうなんですね♪
よく分かりました!

低レベルな質問に長々とお付き合い下さり、ありがとうございました☆

書込番号:8631758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/23 23:02(1年以上前)

度々すみません(-_-;)

テレビ一体型DVDプレイヤー【TH‐21VFD20】を使っている友人にDVDを貸したいのですが、説明書を持っていないらしくて…仕様が分かりません(>_<)
【TH‐21VFD20】がCPRM対応か分かる方いらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m

書込番号:8681540

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/23 23:09(1年以上前)

DVD-RAMなら使えそうです。他のメディアは、VIDEOモードしか対応していないようです。

書込番号:8681590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/23 23:16(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

ということは…RAMにVRモードでダビングすれば、デジタル放送でも再生できるのでしょうか?

書込番号:8681627

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/23 23:19(1年以上前)

たぶん、大丈夫です。DVD-RAMを推進してきたパナ製のTVですので。

書込番号:8681644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/23 23:27(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m
それで試してみます!

書込番号:8681690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンが効かないんです

2008/11/08 23:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:2件

これがまた気まぐれに効かないのでこまっています

テレビはAQUOSです。

dvdレコーダーのリモコンでテレビの操作はできるのに本体の方は

できないですね

こういう問題を抱えている方は他にもいらっしゃいますか?

書込番号:8614904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/11/09 00:19(1年以上前)

気まぐれに効かないとは、時々は操作できるという意味なのでしょうか?
それともDVDレコ本体は全く操作できないと言う意味なのでしょうか?

後者であるならば、リモコンモードが合ってない可能性があります。

書込番号:8615184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/09 00:28(1年以上前)

お返事はありがとうございますが、残念ながら前者の方です…

そのリモコンのモードを合わせるのは何回かやりましたけどまたすぐに効かなくなりますね

書込番号:8615233

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/09 00:37(1年以上前)

電池が少なくなっているのでは?電池交換してみましたか?

書込番号:8615277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/11/09 00:38(1年以上前)

電池は換えて試しましたか?
それでもダメならリモコン本体が良くないのかも

本体のリモコン受光部の前に何か遮るような物は無いですか?
ガラス戸は通さず直接ですか?

書込番号:8615281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 不要なデータ削除について

2008/10/28 16:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。母が誤って説明書一式を捨ててしまったので、どなたか教えて下さい。

HDDに録画した内容で不要な箇所を削除するにはチャプターを打ったあと、どのようにすれば良いのでしょうか?

例)一時間番組の冒頭15分カット

例)一時間番組の真ん中15分のみ残す
などと言った内容です。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:8564740

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/10/28 16:10(1年以上前)

>はじめまして。母が誤って説明書一式を捨ててしまったので、どなたか教えて下さい。

取扱い説明書は下記にてダウンロード出来ますので、確認して下さい。

http://panasonic.jp/support/dvd/manual/manual.html

書込番号:8564752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/28 16:10(1年以上前)

説明書はパナのサポートからダウンロード出来ます

一番簡単な編集の方法は
再生ナビからサブメニュー→番組編集→部分消去

ここは始点〜終点と選んで消せるから
チャプター打つ必要もありません
これが一番分かりやすいです

チャプター編集でも出来ますが
若干複雑だしまず正確なチャプターが要るから
取説ダウンロードされてからやったほうが良いです

どうでも良い番組で練習してから本番やってください
やり直しは出来ません

書込番号:8564755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/28 16:13(1年以上前)

ただ単にチャプターを削除するなら、
再生ナビ→番組を選んでサブメニュー→チャプター一覧へを選び決定→編集するチャプターを選びサブメニュー→チャプター消去

あるいは、
再生ナビ→番組を選んでサブメニュー→番組編集→部分消去 で、
消去したい部分の開始点を選んで決定→終了点を選んで決定→すべて選択したら消去開始を選んで決定→実行を選んで決定
でもかまいません。

ところで、パソコンはお持ちでしょうか?
お持ちでしたら、パナサイトから説明書をダウンロードできます。

書込番号:8564768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/28 16:43(1年以上前)

皆さま有り難うございました!

早々のお返事有り難うございました!
早速チャレンジしたところ、イメージ通りに編集出来ました。
HDDの残量が少なかったので助かりました。

また、我が家にPCはなく会社勤めでもないので、取扱説明書がダウンロード出来ないため、皆さまから教えて頂けて助かりました!

書込番号:8564826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/28 17:27(1年以上前)

>また、我が家にPCはなく会社勤めでもないので、取扱説明書がダウンロード出来ないため、

とりあえず、XW100が録画も再生もしていないときにリモコンのガイドボタンを押せば、
ある程度の操作方法はガイドしてくれるので不自由はあまりないかもとは思いますが、
説明書がダウンロードできない場合は販売店でお取り寄せもできると思いますので、
販売店にいってみてはいかがでしょうか?

書込番号:8564933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-XW100の満足度4 I like Key 

2008/11/02 19:50(1年以上前)

取り扱い説明書は一冊物だと700円〜1200円前後です。(XW100の説明書の値段は不明)

書込番号:8587025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XW100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW100を新規書き込みDIGA DMR-XW100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW100
パナソニック

DIGA DMR-XW100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-XW100をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング