DIGA DMR-XW100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-XW100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW100の価格比較
  • DIGA DMR-XW100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW100のレビュー
  • DIGA DMR-XW100のクチコミ
  • DIGA DMR-XW100の画像・動画
  • DIGA DMR-XW100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW100のオークション

DIGA DMR-XW100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-XW100の価格比較
  • DIGA DMR-XW100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW100のレビュー
  • DIGA DMR-XW100のクチコミ
  • DIGA DMR-XW100の画像・動画
  • DIGA DMR-XW100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW100のオークション

DIGA DMR-XW100 のクチコミ掲示板

(4932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW100を新規書き込みDIGA DMR-XW100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入です!(四国)

2008/01/07 09:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:6件

1月5日に購入しました。
ヤマダ、ケーズ、ベスト、ダイナマイトを回り
一番対応が良かったケーズで購入!

5年保証付き¥65,000-
HDMIケーブル(Pana 1.5m)を¥2,000-で購入しました。

思っていたより安く買えたので満足です。

書込番号:7215381

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/01/08 19:21(1年以上前)

ケーズよかったですね。おめでとうございます。
HDMIケーブルも付いていたのですか?
エイコーはヤマダになったのではないのですね?

書込番号:7221070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

昨日決めました!

2008/01/06 13:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:6件

昨日 買っちゃいました。

岐阜県内のケーズで \62000で 5年保障つきです。

ここの 口コミよりは少し高いですが 決めちゃいました。

地方なので ここまでが限界でした。

ヤマダもエイデンも交渉しましたが だめでした

まあここの ケーズの店員さんも メーカーの人もとても良い人だったしね。

またここの お店 利用させていただきますね。

  ありがとうございました(^^)

書込番号:7211378

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2008/01/06 13:25(1年以上前)

5年保証つきでケーズなら安く買えたと思いますよ!
良かったですね!

書込番号:7211467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/01/06 13:31(1年以上前)

おぅ、その値段で5年付きなら私も欲しいです。

書込番号:7211490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日購入

2007/12/25 18:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

スレ主 ktmekoさん
クチコミ投稿数:30件

本日購入しました。
コジマで価格は58800円、1%ポイント、5年保証です。
以前のポイントと、先日にビエラを買ったポイントがあったので現金20000円で買えました。
私の場合、ほとんど録画して見たら消去するので私にはブルーレイは必要ないと判断しました。
これから接続して年末年始楽しみたいと思います。

書込番号:7161620

ナイスクチコミ!0


返信する
smusenさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/26 10:24(1年以上前)

どちらのコジマですか。

書込番号:7164456

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktmekoさん
クチコミ投稿数:30件

2007/12/26 22:45(1年以上前)

横浜です。

書込番号:7166771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/26 23:44(1年以上前)

購入オメデトです!58800円は結構安いですネ

書込番号:7167127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動作音-その後

2007/12/24 21:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:90件

以前、本機の動作音についてカキコしましたが、12/23に購入しましたので
結果をお知らせします。

購入はビックで\64800(\3000割引クーポン使用後) 15%でした。

自分は音に関しては神経質な方ですが、XW100の動作音はほとんど無いに等しく、
深夜枕元に置いても全然気になりませんでした。
自分的には「本当に動いてるの」っていうレベルです。
東芝機にもこれぐらいの静かさを実現してほしい所です。

ちょっとビックリしたのは、録画予約開始直前に本体の「録画1」という赤ランプが
ピコピコ点滅することです。はじめは何かのエラーかと思いました。
以上、参考までに。

書込番号:7157709

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/12/24 23:37(1年以上前)

>東芝機にもこれぐらいの静かさを実現してほしい所です。

全てでは有りませんが東芝機でも静かな機種は有ります。(現在所有しているA600はパナソニックのレコーダーと比較しても遜色無い静かさです。)

書込番号:7158608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

私も買いました!

2007/12/23 00:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:96件 DIGA DMR-XW100のオーナーDIGA DMR-XW100の満足度4

いろいろ参考にさせていただきました。
XW100とXW300で悩んでいたのですが、昨日XW100購入しました。
ヨドバシで67800円ポイント10%でした(先週は69800円でした)。
HDMIケーブル3980円もつけていただけたので自分では満足してます。
今日もヨドバシに行きましたが恐くて値段は聞けませんでした・・・
配達にしてもらったので(1150円)到着が楽しみです。

書込番号:7149271

ナイスクチコミ!2


返信する
CATV1さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/23 13:57(1年以上前)

価格の波は目の前で起こりますね(^^) 株価や金価格の上下みたいです。
6万円のときに買った人はちょっとお得モード、しかし55000円になればご祝儀価格(新製品登場時に多い)で買ったことになる。

2007年10月には高価格大型テレビが売り上げ減になったので量販店各社は売りやすい地デジ録画機で稼ぐ戦術。
テレビに比べれば低価格なので消費者の受けもいいと新聞記事がありました。テレビが映っていれば地デジ見るにはUHFかCATVと地デジ録画機あればいいという知識もも浸透した。
1億台のテレビ買い替えなどというヨタ宣伝の時期もあったが(^^)

とあるCATVのパンフレットは表紙で「2011年になってもテレビはそのまま」と書いたのがたたり(^^) 量販店のネット受付コーナーから撤去されたほどです(ADSLと光は継続) まぁCATVは地域で導入するときはキャンペーン価格3500円で加入できるからいじることは少なくて済む。

書込番号:7151204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 DIGA DMR-XW100のオーナーDIGA DMR-XW100の満足度4

2007/12/25 16:47(1年以上前)

CATV1さん、レスありがとうございます、参考になりました。
繋げるのは正月休みになりそうです・・・

書込番号:7161234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

やはりパナは使いやすいですね

2007/12/19 00:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

今日渋谷のビックカメラにて69800円で買ってきました。
EX200V以来久々のパナソニックレコーダーですが、やはりパナソニックのが一番使いやすいです。
それに殻つきDVD-RAMが使えますしね。

書込番号:7133173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/12/19 12:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
具体的にどれと比べて「使いやすい」とおっしゃってるのでしょうか?

書込番号:7134637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2007/12/19 13:52(1年以上前)

東芝のVARDIA、ソニーのD900Aと比べてです。
東芝はメニューが複雑すぎて挫折、900Aは東芝ほどではないですがやはりメニューが複雑。
その点パナは何かする場合、サブメニューボタンを押せば事足ります。

書込番号:7134797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/12/19 15:25(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど、パナとは対極の多機能な二社ですね。
私は初めてパナのレコを使って、情報表示量の少なさと番組表・リモコンが不便で困ってます。
一番不満なのはDR録画した時データ放送・番組情報等もHDDやBDに記録はしてるのに、表示できない。→ただHDDやBDの無駄使い。
しかもその事実を説明書では「データ放送は記録してません」とBW200に続き今回もウソ表記されてる所です。
BW200の時も話題になりましたが今回も無駄記録は改善されず、説明書のウソ表記の撤回さえもされてません。
ユーザーをなめてると思いませんか?

書込番号:7134989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2007/12/19 15:52(1年以上前)

あらま!そんなことがあるんですか!!
私はイッツコムに加入するにあたって、パナのレコーダを買ったのです。
なぜならセットトップボックスにつなげられるのが、パナのレコーダーだけなので・・・

書込番号:7135053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/12/19 16:20(1年以上前)

私は他機種からi.LINK経由でムーブしてBD化する為に買いました。

書込番号:7135114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/12/19 16:49(1年以上前)

流石は松下幸之助電気店、家電は機能もそうだが使いやすさが一番?

見事にターゲットを絞って物作りしています。

書込番号:7135191

ナイスクチコミ!0


雷槌さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/19 17:05(1年以上前)

東芝もたいていのことはクイックメニューからの操作で済みますが
松下のサブメニューってそれとは違うんですか?

書込番号:7135240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/12/19 17:25(1年以上前)


>東芝もたいていのことはクイックメニューからの操作で済みますが
>松下のサブメニューってそれとは違うんですか?

私が答えるのも変ですが、両方持っているので、
使い方は同じです。

パナのレコーダーは携帯で言う「らくらくフォン」です。

良くも悪くも...。

書込番号:7135299

ナイスクチコミ!0


雷槌さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/19 17:30(1年以上前)

なるほどよく解りました。

書込番号:7135314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/12/19 21:15(1年以上前)

私も購入して1週間経ちますが、
・説明書無しでリモコンが使いこなせる
・大画面でもHEの画像はそこそこ綺麗
の2点は満足ですが、他社(前はスゴロク)経験から
・キーワード予約出来ないなど予約機能が貧弱(ある番組を毎週録画にしたら特番の週に違う番組が普通に録画されてました…)
・CM自動チャプターが無い
・DVDのメニューボタンが無く一々サブメニューボタンを押さなければいけない
・DVD読み込み音が大きい
など使い勝手が悪い部分にはまだ慣れていないです。
悪い部分もたくさん挙げましたが、
初心者の方や家族で使用する方にはお勧めの機種だと思います。

書込番号:7136052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 DIGA DMR-XW100のオーナーDIGA DMR-XW100の満足度3

2007/12/21 11:05(1年以上前)

操作性や機能などに拘り商品を検討されるのは当然ですが、まずご使用のTVメーカーのものを選択することをお勧めしますね。相性や互換性、リモコン等の問題がありますからね。私は東芝レグザにDIGAをつないだことがありますが、リモコンに利便性がなくなる、画面などのレスポンスがあまり良くないなどの弊害がでましたので、東芝のHD DVDにかえてしまいました。

書込番号:7142037

ナイスクチコミ!0


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2007/12/21 14:36(1年以上前)

>東芝のHD DVDにかえてしまいました。

って、なんぼなんでもっていう感じです。ご愁傷様。

書込番号:7142611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2007/12/21 16:18(1年以上前)

これからはブルーレイの時代ですよ!
なんちゃって

書込番号:7142858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-XW100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW100を新規書き込みDIGA DMR-XW100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW100
パナソニック

DIGA DMR-XW100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-XW100をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング