DIGA DMR-XW100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-XW100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW100の価格比較
  • DIGA DMR-XW100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW100のレビュー
  • DIGA DMR-XW100のクチコミ
  • DIGA DMR-XW100の画像・動画
  • DIGA DMR-XW100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW100のオークション

DIGA DMR-XW100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-XW100の価格比較
  • DIGA DMR-XW100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW100のレビュー
  • DIGA DMR-XW100のクチコミ
  • DIGA DMR-XW100の画像・動画
  • DIGA DMR-XW100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW100のオークション

DIGA DMR-XW100 のクチコミ掲示板

(4932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW100を新規書き込みDIGA DMR-XW100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

番組タイトルがPCから編集できません。

2008/06/25 17:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:31件 DIGA DMR-XW100のオーナーDIGA DMR-XW100の満足度5

XW100で録画したスカパーの番組タイトルをPCで編集しようと思いまして、DIGAマネージャーを起動させましたが、番組の削除はできるのですが、番組タイトルの編集が出来ません。
XW100の接続の設定は、インターネットにしてあります。
説明書に「家庭内LANで接続しないと番組タイトルの編集は出来ません。」という様な事が書いてあった様な気がしましたが、その場合、PCとXW100を直接LANで繋げなければならないのでしょうか。
PCとXW100は別の部屋にあるため、そこまでしてでもPCでタイトル編集したい!とは考えてはおりませんが…。
試しに、設定を家庭内LANにしたところ、DIMORAで認識してくれませんでした。
ちなみに、我が家のネット環境は、Yahoo!BB光マンションタイプで、無線LANがオプションでついてます。
モデム→ルーター→XW100(有線)、ルーター→PC(無線)といった感じで接続しています。

PCは自作のウインドウズXPでブラウザはIE6.0です。
分かり辛くて申し訳ございませんが、皆様のお力を拝借致したく思います。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:7988349

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/06/25 19:48(1年以上前)

番組削除が出来てるなら接続・設定は問題無く
単に操作上の問題だと思います

DIGA MANAGERを開きログインし
番組編集でタイトルのNoをクリックすれば
タイトル変更できる画面が開きませんか?

書込番号:7988812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 DIGA DMR-XW100のオーナーDIGA DMR-XW100の満足度5

2008/06/25 22:41(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
返信有り難う御座います。
今仕事が終わり、これから自宅へ帰る所なので、帰ったら、早速検証してみようと思います。
結果が分かり次第又書き込みます。

書込番号:7989675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 DIGA DMR-XW100のオーナーDIGA DMR-XW100の満足度5

2008/06/26 00:27(1年以上前)

 今自宅PCからDIGAマネージャーを操作しましたが、やはり番組名編集はできませんでした。
 録画済番組の一覧表示で、”消去する番組のNo.をクリックしてください。(HDDの番組のみ消去可能です。)”と表示され、番組Noをクリックしても、”この番組を消去しますか?”との確認画面が表示されるのみです。
 今、DIGAマネージャーのヘルプを見たら、すべての機能を使う為には、XW100のブロードバンドレシーバー設定を家庭内ネットにしなければならない、という事が書いてありました。インターネット接続だと、「宅外」接続になり、番組タイトルの編集などができない、との事でした。
 ためしに、XW100のブロードバンドレシーバー設定を家庭内ネットにしてみましたが、DIMORAを立ち上げると、やはり”(30020100)機器に接続できません。”とのエラーメッセージが出て、操作ができません。
 やはり、ルーターとPCを有線LANでつなぐしかないのでしょうか。もし、私は無線LANでも番組タイトルの編集ができてます、という方がいらっしゃいましたら、助言をお願いいたします。

書込番号:7990288

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/06/26 01:37(1年以上前)

わたしは無線LANでタイトル編集やってます

>モデム→ルーター→XW100(有線)、ルーター→PC(無線)

これと同じです

DIMORAからDIGA MANAGERを開いてませんか?
ここではタイトル編集は出来ません

ちゃんと本家のDIGA MANAGERがあります
取説P77の通りやってますか?

P77の方法でDIGA MANAGERを開いてるなら
わたしはパソやLANは詳しくないからこれ以上は分りません

そんなわたしがDIGA MANAGER設定したから
特殊なことはやっていません

書込番号:7990540

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/06/26 04:31(1年以上前)

今、ちょっと確認してみましたが、dimoraからDIGA操作に入っているのでは
ないでしょうか?

私も今まで気がつきませんでいたが、dimoraからDIGAマネージャーに入ると
タイトル編集は出来ないようです。
そうすると説明書に書いてあった意味も判る気がします。

家庭内LANから直接DIGAマネージャーに入るにはDIGAに設定されている
IPアドレスをブラウザのアドレス欄に打つだけです。
例:192.168.0.3 等
パスワード入力をすればそのままDIGAマネージャーに入れます。

よく使うのであれば、IPアドレスはDHCPから取得ではなくて
固定にしておいた方がいいかもしれませんね。
※起動時に変わる場合があるので。

書込番号:7990773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 DIGA DMR-XW100のオーナーDIGA DMR-XW100の満足度5

2008/06/26 05:56(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
hiro3465さん
深夜、早朝にも関わらず返信有り難う御座います。
はい、確かに今までは、DIMORAからDIGAマネージャーに入っていました。
お二人がおっしゃる通り、IPアドレスを直接入力してDIGAマネージャーを起動した所、無事にタイトル編集できました。
DIMORAからのアクセスでは、タイトル編集出来ない、というのは盲点でした…。
おかげさまで取り溜めした番組も、簡単にタイトル編集できそうです。
これから仕事に行くので、手短ですみませんが、深夜、早朝にも関わらず、素早い返信有り難うございました。

書込番号:7990841

ナイスクチコミ!0


gleenleafさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/27 14:40(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、もちくい男爵さん、情報ありがとうございます!!

もちくい男爵さんと同じ機種・同じ状況に悩み、DIMORAのサポートデスクにも
何度か問い合わせましたが、「出来ない」という回答しかもらえず諦めていましたが、
ユニマトリックス01の第三付属物さんのおかげで問題解決できそうです。
自宅に戻ったら早速試してみたいと思います。本当に助かりました。感謝です。

東芝のレコーダーから、初心者にもわかりやすいというDIGAに買い換えたのですが、
購入して4ヶ月以上経ちますが未だに慣れません。私には相性が合わないようです。

書込番号:8559873

ナイスクチコミ!0


gleenleafさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/27 15:06(1年以上前)

hiro3465さん、書き忘れてしまい失礼しました。
大変参考になりました。ありがとうございました!!

書込番号:8559950

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/10/27 17:05(1年以上前)

>東芝のレコーダーから、初心者にもわかりやすいというDIGAに買い換えたのですが

ネット機能は東芝の方が進んでいると思いがちですが、パナの方がPCからの番組予約も追従したり、
タイトル削除もまとめて出来たり、電源OFF(高速起動)でもOKだったりと進んでいるところも多いので
十分活用してください。

書込番号:8560233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シームレス再生できなくて困ってます

2008/09/23 22:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

スレ主 miurap400さん
クチコミ投稿数:3件

説明書には「DRモードの番組はシームレス再生は無効」と書いていたので
HGモードに変換してから再生してもやっぱり編集点が一瞬静止し、
シームレス再生になりませんでした。

私は最初にDRモードで録画し編集して、そしてシームレス再生したいのですが、
どうにかならないでしょうか。
どなたか、ご教授お願いいたします。

書込番号:8401743

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/10/19 12:00(1年以上前)

>説明書には「DRモードの番組はシームレス再生は無効」と書いていたので

書いてません。
「DRモードの番組やAVCHDの動画には無効」と書いてます。

書込番号:8521747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

受信不良

2008/10/13 11:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

スレ主 panja_gtさん
クチコミ投稿数:2件

当方福岡に住んでおり、XW-100をブラウン管テレビに繋ぎ使い始めて半年。先日より受信チャンネルの一つ、TVQのみが受信不良です。
別部屋の地デジ対応テレビでは問題なく視聴でき、地アナも問題なく、XW100を通して見るとデジタルノイズが出て見れません。
アンテナレベルは他局は50程ですが、TVQのみ32程です。これは、受信障害?または本機が原因でしょうか?
どなかご存知の方ご教示下さい。

書込番号:8493925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2008/10/13 11:58(1年以上前)

半年間は安定受信出来ていたという事ですか?
その間のTVQのアンテナレベルはどれぐらいでしたか?

書込番号:8493957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/10/13 12:13(1年以上前)

パナソニックの場合は、アンテナレベルが40以上無いと安定受信は出来ませんよ。

書込番号:8494003

ナイスクチコミ!0


スレ主 panja_gtさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/13 20:59(1年以上前)

>半年間は安定受信出来ていたという事ですか?
>その間のTVQのアンテナレベルはどれぐらいでしたか?

 安定受信出来ていました。アンテナレベルは他局同様、50程ありました。

書込番号:8496097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

再生できず困っています・・・

2008/10/10 19:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

スレ主 whitepocoさん
クチコミ投稿数:2件

DVD-Rの再生ができず困っています・・・。

PCで,mpeg形式の動画を,VSO DivxToDVDを使用してVIDEO_TSフォルダに変換し,
DeepBurnerでDVD-R(panasonic製)に焼きました。
マルチセッションを使用しなければファイナライズができると聞いたので,
マルチセッションは使用しない形式にしました。

いざDIGA DMR-XW100で再生しようと思っても,un supportと表示されてしまいます・・・。

こちらで質問すべきことではないかもしれませんが,どの段階で間違えているのかわからず,
質問させていただきました・・・。
ネットで調べまくってここまでたどり着いたのですが,これ以上どうしたらよいかわかりません。
どなたかお分かりの方,教えていただけると大変助かります。

書込番号:8481313

ナイスクチコミ!1


返信する
BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2008/10/10 19:55(1年以上前)

まあおそらくはDeepBurnerがフリー版でDVDのファイル焼きに対応してないのが原因なんだろうけど、その手のフリーのソフトで間に合わすにしても他にいくらでも便利なソフトがあるし、それ以前にバンドルでマシなオーサリングソフトでも付いていそうなもんですが。

書込番号:8481339

ナイスクチコミ!1


スレ主 whitepocoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/10 21:05(1年以上前)

そうなんですね・・・。
口コミで評判の良さそうだったソフトを選んだつもりだったんですが,
他をまた探してみようと思います。

お返事ありがとうございました!

書込番号:8481665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

操作中の電源断

2008/09/07 00:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

スレ主 たま0912さん
クチコミ投稿数:105件 DIGA DMR-XW100のオーナーDIGA DMR-XW100の満足度4

皆さんは操作中に電源が落ちてしまう事はありませんか?

例えば、番組表を見ていて前後や左右にスクロールをさせようとした時に、
急に電源が落ちてしまうことが何度かありました。

今日は、2時間ドラマを予約録画している裏で、以前録画した番組を見ていた
時に、何も操作をしていないにも関わらず、本体の電源が落ちてしまいました。
改めて電源を入れてみると、録画中の2時間番組が2分割になっていて、
2つ目が録画中となっていました。

仮に誤って電源ボタンを押したとしても、録画は中断しないと思うのですが、
なにか考えられる原因はあるでしょうか?

書込番号:8311156

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/09/07 00:05(1年以上前)

>なにか考えられる原因はあるでしょうか?

普通はその様な動作はしませんので、トラブルを疑った方が良いと思います。

被害が拡大しない内に修理や交換等考えた方が良いでしょう。

書込番号:8311179

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/09/07 00:09(1年以上前)

録画中の番組が分割されたってことは
瞬間的に停電と同じ状態になってます

電源(コンセントとか延長コード)のほうが問題無いなら故障です
違うコンセントで試したら分かると思います

書込番号:8311208

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/09/07 03:22(1年以上前)

パナの場合通常の電源はOFFでも録画には支障がないのでコンセント系のトラブルを疑った方がいいかもしれません。
コード・コンセントの接触不良等が疑い強いですが、本体の可能性もありますので一度見てもらったほうがいいと思います。

書込番号:8311963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/09/07 20:32(1年以上前)

ちなみにビエラリンク等はお使いでしょうか?
もしかしたら変な制御を受けたりしたのかも知れません。

書込番号:8315089

ナイスクチコミ!0


スレ主 たま0912さん
クチコミ投稿数:105件 DIGA DMR-XW100のオーナーDIGA DMR-XW100の満足度4

2008/09/07 22:44(1年以上前)

やはり不良なんですかね?

電源コードも確認しましたが、特に抜け掛かっている訳でもないですし、
電源が落ちた時に本体周辺を触っていた訳でもないので、自然にと
言った感じでしたので。。。

テレビはWooなので、リンク系統は使っていませんが、HDMIでは
つないでいます。あまり関係ないですかね。

書込番号:8315947

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/09/08 03:02(1年以上前)

クルマの中で使ってもそこまで酷くはなりませんよ。

書込番号:8316989

ナイスクチコミ!0


スレ主 たま0912さん
クチコミ投稿数:105件 DIGA DMR-XW100のオーナーDIGA DMR-XW100の満足度4

2008/10/10 19:58(1年以上前)

先日、修理を行って今は問題ありません。ファンと基盤の交換を行ってもらいました。
ファンが何らかの原因で止まってしまうと(止まったと機械が認識すると)、自動的に電源を落とす仕様になっているようで、ファンか基盤の不良であると判断したようです。

書込番号:8481351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナレベル

2008/10/05 19:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:76件

いつもクチコミを参考にしています。
前から気になっていたのですが、アンテナレベルについて教えて下さい。
アンテナレベルは電波の強さではなく質(信号と雑音の比率)を表すとありますが
別のCHでアンテナレベルが50と80ですが
映っていれば気にすることはないのでしょうか。

みなさんはどれぐらいのアンテナレベルなのでしょうか?
(我家はXW100で地デジが50〜80、BSが60です)

天候が悪い時に50のCHのほうが受信出来なくなる可能性が高い
と言うことでしょうか。

それともアンテナレベル50のCHは80のCHに比べてきれいに映っていないのでしょうか。

よろしくお願いします、

書込番号:8459696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2008/10/05 20:56(1年以上前)

デジタルは、映るか映らないかであり映像は同じです。

私の場合(パナソニック)は、常時40以上あれば安定受信できますが、40を切るとブロックが出て、受信が厳しくなりますね。

書込番号:8460053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/10/05 23:30(1年以上前)

同じ受信環境でも、設置されるテレビのメーカーによって、アンテナ受信レベルの表示される数値は、変わってきます。
それは、表示される数値が違うだけで、受信の強さは同じです。

書込番号:8461154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2008/10/06 00:24(1年以上前)

デジタルは映るか、映らないかで決まる
これですっきりしました。
数値を気にしないで度々ブロックが入れば
アンテナ系統の見直しですね。

ありがとうございました。

書込番号:8461525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-XW100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW100を新規書き込みDIGA DMR-XW100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW100
パナソニック

DIGA DMR-XW100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-XW100をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング