DIGA DMR-XP12 のクチコミ掲示板

2008年 2月 5日 発売

DIGA DMR-XP12

フルHD映像をDVD-R/-RAMに録画可能なハイビジョンDVDレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-XP12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XP12の価格比較
  • DIGA DMR-XP12のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP12のレビュー
  • DIGA DMR-XP12のクチコミ
  • DIGA DMR-XP12の画像・動画
  • DIGA DMR-XP12のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP12のオークション

DIGA DMR-XP12パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月 5日

  • DIGA DMR-XP12の価格比較
  • DIGA DMR-XP12のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP12のレビュー
  • DIGA DMR-XP12のクチコミ
  • DIGA DMR-XP12の画像・動画
  • DIGA DMR-XP12のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP12のオークション

DIGA DMR-XP12 のクチコミ掲示板

(3708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XP12」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP12を新規書き込みDIGA DMR-XP12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 TOSHIBAレクザと

2009/02/25 13:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP12

スレ主 raiden295さん
クチコミ投稿数:1件

僕は、東芝のレクザの32C7000を使っているのですが
このパナソニックのDIGA DMR−XP12は機能的に
問題なく使えますでしょうか。サイトを見るとビエラリンク
とかの機能は使えないように思ったのですが

書込番号:9153346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/25 14:45(1年以上前)

とりあえず
BW900との組み合わせではリンク機能は使えるみたいだから
XP12でもおそらくリンク機能は使えるだろうとは思いますが
http://ascii.jp/elem/000/000/185/185568/index-5.html

HDMIケーブルでつなげばまず問題ないし
たとえリンク機能が動作しなかったとしても
REGZAの電源・チャンネル・音量・入力切替は
XP12のリモコンでできるし
予約はXP12でしたほうが確実だし
待機時消費電力は増えるし
リンク機能については深く気にしなくてもいいような気がします

まあリンク機能は横においといても
機能的に問題なく使えるはずです

書込番号:9153533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 番組の予約録画について

2009/02/23 19:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP12

クチコミ投稿数:2件

事情により1ヶ月ほど家を留守にしなければなりません。

しかしDMR-XP12は1週間先までしか予約できませんよね?
なので録画したい番組を毎週録画にセットしようと思います。
その番組は毎週23時からの30分の番組ですが、私はその番組がスペシャルの時のものを録画したいのです。スペシャルの時、放送時間は21時〜23時くらいまでで、曜日も異なります。
この場合、毎週予約録画にしておいたら、その番組はちゃんと録画できるのでしょうか?

やはり曜日が異なると無理でしょうか?

書込番号:9143519

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/23 20:06(1年以上前)

>やはり曜日が異なると無理でしょうか?

無理です

毎週録画って毎週○曜日みたいな録画方法です
その○曜日以外は録画しません

手入力でなら1ヶ月先まで予約出来るから
放送日時が分かってるなら手入力で予約入れれば良いです

ちなみにパナのBW系はネット経由で他の場所のパソコンから
予約したりHDD残量確認したりタイトル消去出来るから
買い替える時は検討されたらいいです

書込番号:9143718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/23 20:11(1年以上前)


返信ありがとうございました。
やはり無理ですよね。
手入力で予約録画しようと思います。

書込番号:9143737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2009/02/23 13:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP12

このリモコンは各家電メーカーのテレビに対応してますか?
当方てれびBSデジタルチューナーつき、地上アナログチューナーつきです。

このリモコン1つで使いたいのですが、又使い勝手はどうですか?
初心者質問ですがよろしく

書込番号:9142338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/02/23 15:02(1年以上前)

主要な国内メーカーには対応しています。
メーカー番号としては
松下、アイワ、NEC、三洋、シャープ、ソニー、東芝、パイオニア、ビクター、日立、富士通ゼネラル、フナイ、三菱
が、用意されています。

レコーダーのリモコンでのTV操作は
電源、チャンネル切替(順送り)、音量調節、入力切換
です。

他の操作もということなら、学習リモコンを購入するという手もあります。

書込番号:9142551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/23 17:56(1年以上前)

ご使用のテレビメーカーや機種がわかりませんが、
テレビによっては、AVセンターアンプなどとXP12をHDMIにて接続すれば、
逆にテレビのリモコン(リンク)でXP12を操作する事が出来て便利ですよ。

テレビのメーカーが違っていても、AVセンターがリンクしていれば可能な場合が多いようです。(当たり前?)
もちろん、外部スピーカーを使用する前提となりますが・・。

書込番号:9143130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP12

スレ主 シロ02さん
クチコミ投稿数:2件

今回、このDVDレコーダー(パナソニック)と併せてビデオカメラ(キャノンやビクター)を買いたいと思っているのですが、このレコーダーに合うビデオカメラは、やはりパナソニック製のほうが、便利でしょうか??

DVD等のメディアで撮影したやつを、そのままこのレコーダーで観たいのですが・・・。
(PCで変換等の作業のない方法で><)

ビデオカメラを先日見てきたところ、キャノンやビクター商品の方が良かったんですよね><
変換作業がないなら、パナソニック以外のビデオカメラにしたいです。。

もし、このレコーダーですぐに撮影した(SDカード等のメディア)ものを見れるビデオカメラがありましたら、教えていただけると助かります。。


あと、いま地元のケーブルテレビにはいっているのですが、このレコーダーだとケーブルテレビの番組(スカパーの番組??)を録画する際の接続は素人にもできますでしょうか?
接続に必要なケーブル等も、教えていただけたら嬉しいです。。

よろしくお願い致します><

書込番号:9134548

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/22 02:12(1年以上前)

>いま地元のケーブルテレビにはいっているのですが、このレコーダーだとケーブルテレビの番組(スカパーの番組??)を録画する際の接続は素人にもできますでしょうか?

可能です。ただし、録画は手動での操作になります。
接続ケーブルはi.link(TS)が使えないので、赤白黄色の俗に言う三色ケーブルになり、録画したものは全てコピワンのSD画質になります。
この機種では、HD画質は出来ません。

書込番号:9134587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/02/22 02:20(1年以上前)

キヤノン
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dvcam/operation.html

ビクター
http://faq.jvc-victor.co.jp/5/qa-5090204074.html?ei=2
http://faq.jvc-victor.co.jp/5/qa-5080703744.html?ei=2


カメラメーカーがXP12の動作確認をしているのは、
ビクターGZ-HD40・GZ-HD30位のようですが、
XW120やBW700と動作確認ができているカメラなら、
XP12も大丈夫だと思います。

パナのムービーだとこんな感じ。
http://panasonic.jp/support/video/connect/d_hv/index.html

書込番号:9134605

ナイスクチコミ!2


スレ主 シロ02さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/22 02:34(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、ハヤシもあるでヨ!さん
早速のご回答ありがとうございました><

i.link・・・が使えるレコーダーなら、もっと画像も綺麗に撮れるんですね。。
でも高いんだろうなぁ・・・
できればあるやつが便利そうですけど、予算が・・・^^;


あっ、こんな表があったんですね!ハヤシもあるでヨ!さん。
教えていただいてありがとうございました><

これを参考にまた考えてみたいと思います^^

本当にありがとうございました><

書込番号:9134639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CSTV録画について

2009/02/21 21:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP12

クチコミ投稿数:28件

先日、実家のTVを見て気づいたのですが
・CATVに加入しております。
・TVはビエラ液晶TVです
・レコーダーはこのXP12
・STBはパイオニア製(型番不明)
それで、CATVの業者の勧めでデジタル対応のSTBに変更
したらしいのですが、接続を見てみるとSTBからレコーダー
への接続は外部入力でピンジャック(黄)で入力されております
・・・という事は、視聴はSTBからTVにD4端子などで繋げばHD画質?
で見れるとして、録画はこの機種ですと通常画質になってしまう
でしょうか?
(有料チャンネルの場合です)
料金があがるし、録画が従来と同じ画質ならやめたいと言ってたものですから。

もしくはレコーダーの購入ミスでしょうか?

書込番号:9132686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/21 21:29(1年以上前)

>録画はこの機種ですと通常画質になってしまうでしょうか?

その通りです

CATVって厄介で
パナのi-link端子つきのSTBと
同じくパナXW系(XW120)かBW系
またはシャープのHD22の組み合わせでないと
地デジ以外のハイビジョン放送を
ハイビジョンのままレコのHDDに録画できませんし

パナでAVCRECフォーマットしたDVD-R/RAM
またはブルーレイディスクでないと
ハイビジョンのままディスク化できません

少なくともそのSTBでは
どんなにがんばっても地デジ以外の放送をハイビジョンのまま
録画することはできません
(地デジはパススルー送信しているならXP12でAVCREC使ってハイビジョンのまま残すことは可能)

書込番号:9132783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/02/21 22:52(1年以上前)

やはり録画は無理ですか・・・・
両親は年配で、言われたままの契約。接続もお任せで、
有料チャンネルの視聴もTVのアナログ入力。
これではコースUPした意味がないなと思ったしだいです。
STBの出力端子はアナログピンジャックかD4端子1つしか
無いようですので、せめて視聴だけでもD4に繫ぐように
言うときます。
それでも不満なら前のアナログ契約に戻すように言います。

書込番号:9133372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

毎週予約ができない

2009/02/21 09:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP12

スレ主 naoooさん
クチコミ投稿数:8件

この前DIGA DMR-XP12を購入して
現在使用しているのですが、予約に関して
普通予約はちゃんと行えるのですが、
毎週予約をしていると、その時間に、とれたためしがありません。
これは初期不良でしょうか?
教えて下さい。お願いします。

書込番号:9129734

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/21 10:27(1年以上前)

仕様的には、毎週キチンと撮れますよ!

予約が「かぶって」ませんか?

とりえず毎日予約で試してみてください!
予約は、番組表から行ってますか?
たぶんケアルスミスかと思いますよ!

書込番号:9129906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/21 10:29(1年以上前)

追伸

予約完了後にリモコンの「予約確認」ボタンで押して画面で確認してください。
それと説明書はキチンと読みましたか?

書込番号:9129914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/21 10:30(1年以上前)

お話から察するに

同じ番組を
・毎週予約をかけていなければ録画できている
・毎週予約をかけると録画できない
ってコトですよねえ?

放送メールか
予約の履歴に「録画できない理由」って書かれていませんでした?

〔放送メール〕(説明書・操作編83ページ)
操作一覧→その他の機能へ→メール/情報→放送メール

〔予約履歴〕(説明書・操作編36ページ)
予約確認→サブメニュー→履歴一覧表示

初期不良っぽいような気もしますが
一応上記を確認してください

書込番号:9129924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/21 11:31(1年以上前)

仰っている内容だけでは判断しにくいのですが、
予約録画の時に手順が正しく設定されていないか、初期不良のどちらかではないでしょうか。

 >毎週予約をしていると、その時間に、とれたためしがありません。
「その時間に」と言うのは、違う時間(曜日)に録画されてしまうのですか?
それとも、なにも録画されないと言う事なのでしょうか?

毎週予約を設定して、「予約が完了しました」と表示されていれば問題がないはずですけどね。
詳細予約の場合は、最後に「予約を登録する」に戻り決定ボタンを押した後に同じく[予約が完了しました」と表示されます。

予約確認ボタンで予約内容を確認してみて下さい。
毎週予約の場合は、毎週・月/日迄・番組予約となっている筈です。

また、その予約番組を選択し決定を押して「毎週一覧」を選択して決定を押すと
何時まで予約が「可」になっているかを確認してみて下さい。
(番組データの更新にもよりますが、通常は3週先までだと思います)
設定された曜日や時間は合っていますか?

それと、予約番組の重複がないかも一応確認して下さい。
(予約時に重複確認が表示される筈なので、大丈夫だとは思いますが)

それでも、予約録画が出来ていなければ故障の可能性が考えられますね。
Panasonicのお客様相談センターもしくは販売店に相談してみて下さい。

書込番号:9130199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/21 12:39(1年以上前)

はじめまして。
私はDMR-BW830のユーザーなので違うかもしれませんが同じような経験(勘違い)をしたので投稿します。
私も毎週録画をしていて録画一覧を見ると2週目の録画した番組が見当たりませんでした。
実は前の週に毎週録画をしているその番組をHDDに残しているとその中に「まとめ」として入ってしまうことを知らなかったので、録画一覧の中から見つけることができませんでした。
説明書はキチンと読まないといけないですね・・・。
前の週の番組はその後HDDから消してしまったのでその見つけきれなかった2週目の番組も一緒に消去してしまったのです。
もっと早く理解していればよかったです。

naoooさんも同じような状況ではないですか?

書込番号:9130468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/21 14:06(1年以上前)

毎週予約の1つ目から撮れてないんですよねぇ?
2つ目以降が撮れてないなら、更新入りにしている可能性もあるんですが。

書込番号:9130761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/21 19:48(1年以上前)

はらっぱ1さん

私の勘違いであればすみません。

 >2つ目以降が撮れてないなら、更新入りにしている可能性もあるんですが。

これは、毎週予約設定での自動更新の事ですよね。
更新を「入」にしていると、前回の番組に上書き録画されるので、
前回の録画が削除されるので、2つ目(2週目)は録画されていると思います。。

それとも、違う更新の事ですかね?

書込番号:9132234

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoooさん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/24 17:55(1年以上前)

問題解決しました。
私の確認ミスだったようです。
みなさん丁寧なアドバイスありがとうございました。

書込番号:9148691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XP12」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP12を新規書き込みDIGA DMR-XP12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XP12
パナソニック

DIGA DMR-XP12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月 5日

DIGA DMR-XP12をお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング