DIGA DMR-XP12 のクチコミ掲示板

2008年 2月 5日 発売

DIGA DMR-XP12

フルHD映像をDVD-R/-RAMに録画可能なハイビジョンDVDレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-XP12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XP12の価格比較
  • DIGA DMR-XP12のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP12のレビュー
  • DIGA DMR-XP12のクチコミ
  • DIGA DMR-XP12の画像・動画
  • DIGA DMR-XP12のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP12のオークション

DIGA DMR-XP12パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月 5日

  • DIGA DMR-XP12の価格比較
  • DIGA DMR-XP12のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP12のレビュー
  • DIGA DMR-XP12のクチコミ
  • DIGA DMR-XP12の画像・動画
  • DIGA DMR-XP12のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP12のオークション

DIGA DMR-XP12 のクチコミ掲示板

(3708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XP12」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP12を新規書き込みDIGA DMR-XP12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

トップシェアの秘密はBDとDVDの全面作戦

2008/02/14 02:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP12

クチコミ投稿数:14930件

「DMR-XP12」は、奥行きを242mmと従来の約3分の2に小型化したことが特徴で、
DVDにフルハイビジョン4倍撮りを搭載し、抜群のコストパフォーマンスで人気に。

http://bcnranking.jp/news/0802/080213_9792p1.html

一方、BDレコーダーが「07年末には2割」「08年には4割」「09年には7割」だそうです。。。

http://bcnranking.jp/news/0802/080213_9792p2.html

書込番号:7388569

ナイスクチコミ!2


返信する
zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/14 03:30(1年以上前)

主観的に頷けない気持ちの方が勝りますけどね。
他に選択肢が無いからのBW購入の身としては。

Blu-ray機の生産台数を読めば、リスク回避のコスト重視は明白。
個人的に言えば、無理に購入を早めた理由がその生産台数です。
明らかに品薄になる事が前提みたいな数でしたから。

panasonic程のメーカーであればこそ、
思い切った路線に走って欲しかったんですけどね。
あれだけ大型液晶が伸びていたのに、
まさか市場を読み違えていたとは思いませんでした。

BD普及に関して言えば、SONYの貢献に一票入れたくなりますね。
PS3がAVCRECに対応してくれると有難いですが、
如何なものか?と感じる部分もあります。

書込番号:7388644

ナイスクチコミ!3


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2008/02/15 14:26(1年以上前)

タイトルまでBCNランキングのニュースそのままとは。
何が言いたいのでしょうか。それともBCNの宣伝でしょうか。

書込番号:7394021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/16 12:40(1年以上前)

何が言いたいのか分かりません 宣伝活動ですか?

書込番号:7398458

ナイスクチコミ!0


HERO119さん
クチコミ投稿数:107件

2008/02/16 20:14(1年以上前)

PS3はソフトをバージョンアップすればBDのAVCREC再生に対応するそうですよ 詳しくはSONYに聞いてください

書込番号:7400547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

HDP725025GLA380

2008/02/10 14:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP12

昨日到着して早速あけてみました。
中身のHDDはHDP725025GLA380でした。

HDDをST-3750640ASに換装してみましたが認識はするものの
フォーマット実行しても失敗。

HDDのモードをSATA1、SATA2と変更しても同じでした。

なんも考えずやったので参考になれば。

同じHGST使えばできるかな?
電源管理やらなんやらHDDのモード変更も関係ありかしら?

書込番号:7369499

ナイスクチコミ!4


返信する
KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/10 16:29(1年以上前)

チャレンジャーですね〜
びっくりです。

表示はHDD NG ですか?それともHDD ERROR ?

おそらくPOWER ON STAND-BY設定がされてないんでしょうけど・・・

大変興味深いレポートありがとうございます。


書込番号:7370048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/02/10 18:46(1年以上前)

KAINPさん

レスどもっす。
雪でなんもできんのでつい勢いでw
暇って恐ろしいですね。

表示というとどの部分でしょう?
画面メッセージはただ
『フォーマットできませんでした』
と出るだけでした。

診断コードはなんか出てましたけど。

本体の表示部分はエラーコードだと思ってたら映ってるチャンネルの表示だけでした^^;

元のHDDに繋ぎなおしたらちゃんと元通りになって録画した中身も残ってました。
一応念のため?再度フォーマットしましたけどね。


書込番号:7370623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2008/02/10 19:57(1年以上前)

なんにせよパナでHDD自力交換は余り意味ないですよ(500ギガとか用意しても容量増やせる訳でもないし.使えるHDDに交換した後に初期化したら元のHDDを刺し直したら初期化しないと使い物にならないし)。

書込番号:7370925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/02/10 20:47(1年以上前)

初芝のデジレコは最強です改さん 

デスネー
わかっていたけどやらなきゃすまないもんでw

いつか何かができる日がきっとくる!

書込番号:7371218

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/11 19:17(1年以上前)

>本体の表示部分はエラーコードだと思ってたら映ってるチャンネルの表示だけでした^^;

本体表示なしでしたか。ありがとうございました


電源スタンバイ設定がされてないHDDはダメみたいです。

サービスモードのHDDエージングで500Gのがあったのでどうかなーとは思ってたんですけど。ICの初期化が必要かもですね。

やっぱりHD換装は初芝のデジレコは最強です改 さんのおっしゃるとうり無意味でしょう。






書込番号:7376247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/02/23 14:22(1年以上前)

HDD換装は、是非成功して欲しいです^^元のヤツが容量いっぱいになった時、整理しないと新しいのを録画できないって結構面倒ですよね。HDDの着脱キットなども販売してますし、HDP725025GLA380を7000円ぐらいで購入して複数併用すれば、容量制限が実質なくなるでしょう。とても魅力的なことです。

HGST Feature Tool
http://cowscorpion.com/dl/HGSTFeatureTool.html
HGSTが提供しているHDDの設定を変更するためのツールがあります。HGSTのHDD以外にも使えるらしいので、元ディスクの設定を参考にしながら、シーゲートのHDDをいじってみるというのも、策の一つとしてありそうです。

Acronis Migrate Easy 7.0 build 655 体験版
http://www.proton.co.jp/files/acronis/me2008/trial.html
フォーマットができないなら、元ディスクのパーティションをそのまま新しいディスクにコピーできないか?という発想です。上記の体験版は使用期間の制限こそあれ、機能的には製品版と同等です。元ディスクが特殊フォーマットだとアウトですが、これも策として面白いかなと思います。くれぐれもコピー元とコピー先を間違わないでください。

JUNK大好きアキバ徘徊系として、陰ながら応援しておりますp(*^-^*)q

書込番号:7434808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/02/23 14:50(1年以上前)

どんもー

HGST Feature Tool

は見たんですけどね・・・
別に特別な設定ってなかったんですよね。

HGSTの1Tどっかにあったはずだから試してみるかなぁ

あけるのも換装するのも楽だから成功すればなあぁ

書込番号:7434909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/02/23 15:26(1年以上前)

こちらこそ、どんもー

> 別に特別な設定ってなかったんですよね。
そうでしたか.HGST Feature Toolは既に確認済でしたか.失礼しました〜

ちなみに,元ディスクのパーティションって,どうなってるんですか?世間一般的なFAT32やNTFSとはまったく違う感じなんですかね?パーティション操作で上手くいきそうもないなら,M/BやRAIDカードのミラーリング機能を使う手もありそうです.HDP725025GLA380を用意する必要はあると思いますが、セクタレベルで同一になればさすがに使えるのではないかな〜と

> あけるのも換装するのも楽だから成功すればなあぁ
これは是非成功して欲しいと思ってます。がんばってください。成功した!となれば少なくとも私みたいな人間はすぐにポチります。ついでにHGSTのディスクも売れるかもしれませんw

私もこの機種買って試してみたいなぁ(その前に今使ってるRD-E300をなんとかしろと言われるんだろうな・・・)

書込番号:7435037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日

2008/01/27 02:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP12

クチコミ投稿数:642件

本日量販店の店頭で聞いてみました。
発売日は2/5ということですが、実際には1/31頃来るようなことを言っておりました。
カタログは2/3月号にXP12、XP22が載っています。

書込番号:7299605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/01/27 13:45(1年以上前)

地域によって違いがあるのでしょうが、私の頼んだところ http://www.pn-shop.com/ は1/31入荷で間違えないようです。(2/1に届くとの事ですので)

我が家に1台しかないDVDレコーダーは、かみさんと子供の予約録画攻めで、私の入る余地は全く無し(涙)

メインはデジカメの写真のバックアップ+少々の予約録画ですので、XP12で十分と思い、42PX70SKの相棒に決めました。
バーナーも検討したのですが、それっきりにお金を掛けるのも勿体無く、初回限定特価「51,800円」に惹かれ、ヤクオフ貯金?を取り崩し。

嗚呼、51,800円。
また、一眼レフが遠のいた(苦笑)

まあ、SDのデーターを1度飛ばした失望から比べれば、安い出費なのでしょうか。

書込番号:7301321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件

2008/01/27 20:09(1年以上前)

レモンハイさん
51800円というのは又安いですね。
どこで販売されているのでしょうか?
宜しくければ教えて下さい。

書込番号:7302958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/01/27 20:45(1年以上前)

51200円・・・送料入れても52200円安すぎるな〜
レモンハイさん、この店大丈夫ですか?

書込番号:7303132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/28 14:51(1年以上前)

通販専門ですが、PN−SHOPと言うところです。
http://www.pn-shop.com/

3〜4回買い物してますが、問題ないかと思います。
(ちゃんと商品届いてますし/笑)
何時も宅配代引で購入してますので、不安な方は宅配代引が宜しいのではないでしょうか?
価格.comでも、「振込みの場合は・・・」とか書いてありますし。

書込番号:7306418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件

2008/02/01 00:37(1年以上前)

本日店頭で見ました。
非常にコンパクトでよかったです。
(やや安っぽい感じもしましたが)
全面に入力端子はなく、SDカード挿入スロットだけでした。

明日あたりにはどこの店にも出そろうと思います。

書込番号:7323628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

59800円

2008/01/16 22:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP12

スレ主 天犬さん
クチコミ投稿数:38件

楽天のまいどで上記の値段。
ヤフオクでXP10を売ったので、発売が待ち遠しい!

書込番号:7256034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/01/18 20:29(1年以上前)

ここでも早速同額に下がりましたね。私もこの機種ねらっているのですが、発売後の値下がり具合を見計らって購入予定です。ついでにビデオカメラもHDC-SD9をねらっているのでどちらも待ち遠しいです。

書込番号:7262902

ナイスクチコミ!0


スレ主 天犬さん
クチコミ投稿数:38件

2008/01/18 23:10(1年以上前)

課長のままでいい様

私は先週SD1を45000円で購入しました。
(5年保障・販促用バッテリー2個付き)
XP12はSDHCをダイレクト再生できるのが良いですね。
今まで使っていたXP10は、ヤフオクで処分できました。


書込番号:7263731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/19 16:16(1年以上前)

天犬様
SD1を45000円とは良い買い物をされましたね。しかもおまけ付きで。
私は第一子が生まれたときに購入したSONYのDCR-PC7をいまだに使っていますが、10年以上使うとさすがにあちらこちらガタガタです。

書込番号:7266339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-XP12」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP12を新規書き込みDIGA DMR-XP12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XP12
パナソニック

DIGA DMR-XP12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月 5日

DIGA DMR-XP12をお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング