DIGA DMR-XP12 のクチコミ掲示板

2008年 2月 5日 発売

DIGA DMR-XP12

フルHD映像をDVD-R/-RAMに録画可能なハイビジョンDVDレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-XP12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XP12の価格比較
  • DIGA DMR-XP12のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP12のレビュー
  • DIGA DMR-XP12のクチコミ
  • DIGA DMR-XP12の画像・動画
  • DIGA DMR-XP12のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP12のオークション

DIGA DMR-XP12パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月 5日

  • DIGA DMR-XP12の価格比較
  • DIGA DMR-XP12のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP12のレビュー
  • DIGA DMR-XP12のクチコミ
  • DIGA DMR-XP12の画像・動画
  • DIGA DMR-XP12のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP12のオークション

DIGA DMR-XP12 のクチコミ掲示板

(3708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全517スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XP12」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP12を新規書き込みDIGA DMR-XP12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 部分消去をするとデータが壊れる

2009/06/04 01:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP12

クチコミ投稿数:20件

前にも同じカキコミがあり、私も全く同じ症状だったのでサービスを呼びました。でも私の、症状はサービスマンも過去修理訪問でも、実例が無くメイン基板以外全て部品交換となり、1回コピーしか出来なかったのも『ダビング10』になりました。

ただ、また起こる可能性が有り、その際は同機種もしくは後継機に変えると約束してもらいました。

書込番号:9648299

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/06/04 01:50(1年以上前)

>メイン基板以外全て部品交換となり

ドライブ以外全て部品交換となりの間違いではないのですか?
そっちゃさんの症状で、ドライブは替えて基板はそのままというのは
おかしいと思いますけどね…

>1回コピーしか出来なかったのも『ダビング10』になりました。

単にダビ10になるように、アップデートしてなかっただけではないのですか?
購入してから設定を変えないようにしてれば、自動でダビ10になってた
はずですけどね。
もっとも、ダビ10化の際には重大な不具合が遭ったので
避けられたと思えば幸運なのかも知れませんね。

>その際は同機種もしくは後継機に変えると約束してもらいました。

名刺にでも約束した事を、書いてもらってるのでしょうか?
口約束では簡単に裏切られると思いますよ。

書込番号:9648394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/06/04 08:32(1年以上前)

のら猫ギンさん。
ご指摘、ありがとうございます。我が家での、初DVDでして、サービスマンに言われた事、うろ覚えでカキコミしました。

でも、交換は名刺に一筆もらってます。のら猫ギンさんおっしゃる心配、私も思ったので。カキコミ報告足らずですいません。

書込番号:9648925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

SDHCカードにある写真や動画の保存

2009/06/03 19:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP12

クチコミ投稿数:51件

この機種でパナソニックFX40で撮影した写真や動画をSDHCカードから再生・保存出来るんですね?ハードディスクやDVD−RAMにデーターを保存ことが出来るようですがDVD−RAMとゆうのを使用したことがないんです。DVD−RAMとは一般的にはあまり利用されていないようなんですがDVD−RAMから写真を現像するのは容易にお店やコイン自動現像機?などで現像できるものなんでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:9646248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/03 20:06(1年以上前)

やったことはないけど

おそらくお店や自動現像機では
ディスクに入っているJPEGファイルを読み込むと考えれば
普通にできるのでは?と思います

ただいずれにせよ
SD/SDHCカードから直接いけるような気がしないでもないですが…

書込番号:9646487

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/06/03 20:16(1年以上前)

>この機種でパナソニックFX40で撮影した写真や動画をSDHCカードから再生・保存出来るんですね?

写真は可能
動画は不可
再生・保存できるデジカメ動画はAVCHD Lite(FT1とTZ7で採用)だけです

>DVD−RAMから写真を現像するのは容易にお店やコイン自動現像機?などで現像できるものなんでしょうか?

それはそのお店の機械次第です

書込番号:9646526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/06/04 18:00(1年以上前)

ご回答有難う御座います。すべての写真をSDカードにいれたままなんでDVDデッキでディスクに保存出来るならと思い質問させて頂きました、パソコンは未だにフロッピーなもんで・・・笑!保存自動現像機にはCD・DVDから現像可と書いてましたんでDVD−RAMでもいけるようです。

書込番号:9650642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/06/04 18:05(1年以上前)

カメラで録画した動画の保存はパソコンでしか無理なようですね、カメラ屋でも無理と言われたことがあり、DVDに書き込み出来るパソコンを持ってる友人に頼んだらめんどくさいと言われてしまったことがあります・・・あ、この辺のお話はカメラのほうでしないといけませんね。笑!

書込番号:9650654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42576件Goodアンサー獲得:9366件

2009/06/04 21:27(1年以上前)

FX40のAV出力をXP12の映像入力端子に接続して、XP12に取込む手もあります。
画質劣化はしますが。

書込番号:9651625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/06/04 22:41(1年以上前)

ありがとうございます。なるほど!それでしたら動画もDVDに保存出来ますね!

書込番号:9652181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

故障?

2009/06/03 07:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP12

クチコミ投稿数:9件


最近、HDDに録画した、番組を見ると、
映像に線が入ったり、乱れたりします。(地デジ)
BSは、何もありません。何が問題か、
知っている方、ぜひ、教えて下さい。

書込番号:9644109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/03 08:22(1年以上前)

HDDの空き容量ってどのくらいです?

HDDにためすぎか?とも思ったんですが
BSは無事で地デジがっていうのも変です
レートは関係ないんですよね?

一度リセットしてみましょうか
録画も再生も何もしていない電源入りの状態で
本体の電源ボタンを3秒以上押すと電源が落ちます

念を入れその後コンセントを抜き数分放置
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えたのを確認し
電源を入れて様子を見てください

書込番号:9644162

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/06/03 16:08(1年以上前)

ノイズの入ってるチャンネルに○チャンネルだけとか規則性はありませんか?
問題があるチャンネルの受信レベルはいくつですか?

書込番号:9645543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/04 17:57(1年以上前)


返信、ありがとうございます。

リセット、してみましたが、変わりませんでした。
地デジは、すべてのチャンネルで、映像が乱れます。
受信レベルは73から80です。



書込番号:9650631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/06/04 18:19(1年以上前)

アッテネーターをONにしても変わりませんか?

書込番号:9650703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/06 13:27(1年以上前)


アッテネーター、ONにしてみました。
前より乱れは、少なくなりましたが、たまに出ます。
アンテナが、古いと、乱れるとかってありますか?


書込番号:9659451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/13 13:44(1年以上前)


ユニマトリックス01さん、少しずつではありますが、
アッテナーターONで、良くなってきています。ありがとうございます。
そのほかの方もありがとうございました。



書込番号:9692573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一番綺麗にDVDに保存するには??

2009/06/01 07:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP12

クチコミ投稿数:48件

初心者なので教えてください<(_ _)>

先日オークションでDIGA DMR-XP12を落札しました。
安く手に入れられて喜んでいたのですが、私のビデオカメラはSDも無いので
早まってしまったかな・・・と少し後悔しているところです。

SONY DR-XR500V
BRAVIA KDL-40F1

を使用しているのですが、ビデオで撮影した画像をDMR-XP12に取り込むにあたって
一番綺麗に取り込める方法はなんでしょうか?

XR500Vの方でHDD撮影→microSDにMSのアダプタを付けてバックアップ、
microSD+SDアダプタを使用してDIGAに取り込むのが良いでしょうか?

ちょっと頭がパニックしています。
ご指導くださるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9634413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/01 08:04(1年以上前)

>XR500Vの方でHDD撮影→microSDにMSのアダプタを付けてバックアップ、microSD+SDアダプタを使用してDIGAに取り込むのが良いでしょうか?

相手がXP12では
それしか方法はないと思います

あとはDVDライター買って
AVCHDのDVDを作りXP12に取り込むって手もありますが
特に再生機能のあるVRD-MC10だったら
XR500Vの取り込みに関してXP12の出番はなくなるかなあと…
http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdirect/

DVDライターでもいいしPCでもいいから
AVCHDのDVDは必ず1枚は作りましょう

将来BDレコを買ったときにそのAVCHDのDVDから
パナとソニー・三菱なら間違いなくHDDに無劣化で取り込めます

書込番号:9634533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42576件Goodアンサー獲得:9366件

2009/06/01 08:32(1年以上前)

[9566875]が参考になるのでは。

HDR-TG1とDMR-BW850の組合せですが、
論理フォーマットとしてはOKのようです。
この場合はMSを使われているようですが。

書込番号:9634594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/06/01 17:41(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございました。

カードリーダーを買ってUSB接続でDIGAに取り込みが良いのか
SDアダプタを取り付けて直接DIGAで読み込みしたら良いのか・・

どちらにしてもビデオカメラに使用するメモステのアダプタを買ったほうが良いですね。

これで悩みもすっきり解決しました。

また判らないことが出てきたら教えてください・・。

本当にありがとうございましたU\(●~▽~●)У

書込番号:9636235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-R→HDDへのダビングについて

2009/05/20 23:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP12

スレ主 qingさん
クチコミ投稿数:26件

4:3映像の自作のDVD-Video(-RW)をHDDへ等速ダビングした後、ダビングされたHDDを再生すると、16:9の横長映像に引き伸ばされてしまいます。画面モード切換の問題かと思いましたが、ノーマルでこの状態で、サイドカットにすると更に横に引き伸ばされてしまいます。4:3映像を4:3映像のままダビングする方法は無いのでしょうか?

書込番号:9576956

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/20 23:12(1年以上前)

初期設定のHDD/ディスク
記録設定のビデオ方式の記録アスペクトを
4:3に設定しダビングし直せば良いと思います

書込番号:9576997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 qingさん
クチコミ投稿数:26件

2009/05/21 00:09(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。取説を見る限り、そこはオートで良さそうな気がしましたが、オートではうまく判定できないのでしょうかね。
自分でも色々試してみて、TVアスペクトを変えたら、上下左右に帯が付いた小さな画面になってしまいました。設定リセットしても元に戻らなくて、焦りましたが、コンセント抜いたら元に戻りました。どうなってるんでしょうね??

書込番号:9577500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画予約誤作動

2009/05/19 13:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP12

スレ主 spanishkeyさん
クチコミ投稿数:3件

全く触っていないのに、朝起きると予約録画されていることが良くあります。
このような現象は良くあるのでしょうか?
何か設定や対策があるのでしょうか?
ご教示いただけると幸甚です。

書込番号:9568852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/05/19 13:32(1年以上前)

どんな番組が録画されているのですか?
具体的な番組名をあげていただくと共通点が見つかるかもしれません。

あとは考えられるとすると、
・「新番組おまかせ録画」がオンになっている。
・毎週録画していた番組が終了して、同じ時間帯の番組が継続録画されている。

くらいかなあ。

書込番号:9568947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/19 13:36(1年以上前)

自分が予約したわけじゃないのに
勝手に予約録画されるのはありえません

関係ないかもしれないけど
「新番組おまかせ録画」って切れてます?

リモコンの予約確認ボタンを押し
その時間に予約があるのか否かをあわせて確認したいです

でまあどっちも当てはまらなければ
一度リセットしてみましょうか
録画も再生もしていない電源入りの状態で
本体の電源ボタンを3秒以上押すと電源が落ちます
念には念を入れてコンセントを抜き
数分待った上で改めてコンセントを差し込み
「PLEASE WAIT」が消えたのを確認して電源を入れ様子を見てください

書込番号:9568962

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/19 13:59(1年以上前)

TVがビエラなのでは?
ビエラリンクで録画してるんだと思います

書込番号:9569044

ナイスクチコミ!0


スレ主 spanishkeyさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/19 18:38(1年以上前)

早速にご親切なアドバイスをいただき大変恐縮です。
下名の言葉遣いに誤りありました。「予約録画」ではなく「録画予約」でした。
実際には朝、妻が気が付き次第、『気持ち悪るっ!』とか言って予約を解除してしまうため、実際に録画されたことはありませんし、予約内容を確認したこともありません。
しかし原因究明するためには、やはり録画予約の内容確認してからですね。
申し訳ありません。確認してからまたご相談させて下さいませ。
尚、TVはPanasonicではありますが、ビエラなどではなく、えらく旧型のブラウン管です。

書込番号:9569973

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2009/05/19 18:57(1年以上前)

>実際には朝、妻が気が付き次第、『気持ち悪るっ!』とか言って予約を解除してしまうため、実際に録画されたことはありませんし、予約内容を確認したこともありません。

http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=DMR-XP12

見逃しがちなドラマやアニメの新番組の第1話目を自動で録画※7「新番組おまかせ録画」

とあるので、どう考えても原因はこれかと。

書込番号:9570069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/05/19 18:57(1年以上前)

ビエラリンクでないなら、「新番組おまかせ」がONしか考えられないですね。
「操作一覧」→「新番組おまかせ録画」の設定はどうなっていますか?

書込番号:9570070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 spanishkeyさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/19 23:04(1年以上前)

皆様本当にありがとうございました。
ご指摘の通り「新番組おまかせ録画」の設定の内、一つだけオンになっているものがありました。勉強不足のまま初歩的な事でお手間を頂戴いたしまして大変失礼致しました。

書込番号:9571733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-XP12」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP12を新規書き込みDIGA DMR-XP12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XP12
パナソニック

DIGA DMR-XP12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月 5日

DIGA DMR-XP12をお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング