DIGA DMR-BR500 のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 発売

DIGA DMR-BR500

フルHD映像をBlu-rayディスクに最長18時間録画可能のBDレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-BR500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR500の価格比較
  • DIGA DMR-BR500のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR500のレビュー
  • DIGA DMR-BR500のクチコミ
  • DIGA DMR-BR500の画像・動画
  • DIGA DMR-BR500のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR500のオークション

DIGA DMR-BR500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月28日

  • DIGA DMR-BR500の価格比較
  • DIGA DMR-BR500のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR500のレビュー
  • DIGA DMR-BR500のクチコミ
  • DIGA DMR-BR500の画像・動画
  • DIGA DMR-BR500のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR500のオークション

DIGA DMR-BR500 のクチコミ掲示板

(3086件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BR500」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR500を新規書き込みDIGA DMR-BR500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500

クチコミ投稿数:46件

BR500でビデオカメラの映像をAVCHDでDVD−Rに書き込みを
したのですが、PCなどで見れません・・・ 説明書を読んだのですが、
よくわからなかったので質問させていただきました。
PCや普通のDVDプレーヤーなどで再生できるように出来るのでしょうか?
素人なもので、わかりずらい質問内容ですみません。 
どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

書込番号:8375231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/09/19 10:32(1年以上前)

詳細ダビング(BR500の説明書・操作編56ページ参照)を使って、録画画質XP〜EP、またはFRを使ってDVD-RまたはDVD-RWにビデオモードでダビングしてください。

DVD-Rの場合はフォーマットはいりません。
DVD-RWの場合はビデオモードでフォーマットしてください。
(フォーマットについては説明書・操作編78・79ページを参照。)

なお、ダビングをしたときにファイナライズをする必要があります。
(説明書・操作編81ページ参照。)

書込番号:8375277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2008/09/19 21:16(1年以上前)

DVDプレーヤで再生させたいなら、万年睡眠不足王子さんが書かれた通りです。
但し、ハイビジョン画質(HD)から通常画質(SD)に画質が落ちます。

BR500でAVCHDのソースをハイビジョンのままDVDに焼くと、AVCREC に変換されてしまい、
通常はPCやDVDプレーヤでは再生できません。

どうしてもこの AVCREC DVD をPCで再生したい場合は、
現状ではPANA のBDドライブの付属ソフトしかないようです。
http://panasonic.jp/p3/bd/pb371/index.html

また、BR500 の音声設定を「固定」にしDVD に焼けば、
AVCREC をPS3 で再生できるようです。

書込番号:8377670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/09/21 17:33(1年以上前)

親切にご回答ありがとうございます!! 大変、為になりました。
さっそくやってみます!

書込番号:8388297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AK-G200から当機にダビングしたいのですが。

2008/09/19 10:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500

スレ主 hakira1981さん
クチコミ投稿数:12件

基本的なことですいません。
カンタロウAK-G200がDVDに書き込みできなくなりましたので
買い替えを考えています。

今AK-G200のHDD内にある映像を移したいのですが
この場合ケーブルで外付端子入力(等倍速)しか出来ませんか?

何かほかにいい方法はないものでしょうか?
ご教授お願いします

書込番号:8375219

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/09/19 10:40(1年以上前)

>この場合ケーブルで外付端子入力(等倍速)しか出来ませんか?

出来ません。

>何かほかにいい方法はないものでしょうか?

AK−G200を修理するしか有りません。

書込番号:8375296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/09/19 10:40(1年以上前)

>この場合ケーブルで外付端子入力(等倍速)しか出来ませんか?

その通りです。
赤白黄色のケーブル(または赤白+S端子ケーブル)を使って地道にやるしかありません。

>何かほかにいい方法はないものでしょうか?

ありません。

ところで、販売店の長期保証って加入されていないんですか?
それと、すべてのDVD(DVD-R/R DL/RW/RAM)に書き込みができないんですか?

とりあえず、福沢諭吉さん3人ほど出て行きますが、
G200のDVDドライブを修理するという手もあります。

それと、BR500はG200と一緒でシングルチューナーです。
とりあえず今はG200のDVDドライブを修理して、
たとえば来年あたりに今より安くなっている(であろう)ダブルチューナー機BW系を購入という手も悪くないと思いますが…。

書込番号:8375301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 価格情報ください

2008/09/16 14:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500

スレ主 saikyo2さん
クチコミ投稿数:1件

購入を考えているのですが、札幌周辺の価格情報をお願いします。
できれば、SONY BDZ-T50の情報もください。

書込番号:8359567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同時録画

2008/09/14 00:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500

東芝42ZV500のTVとの購入を考えています。
BR500と外付けHDDによる同時刻の別番組の録画は、可能でしょうか?

書込番号:8345991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/09/14 00:43(1年以上前)

可能です。

BR500は単独で任意の番組を録画可能。
42ZV500は外付けHDDと接続すれば任意の番組を録画可能。

書込番号:8346019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/09/14 00:52(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。外付けHDDは、DVDへの保存を考えていない番組用にと考えています。BR500は、DVDへの保存をするかもしれない番組用にと考えていましたので、購入機種として検討に入れそうです。

書込番号:8346073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

BSジャパン見れませんが

2008/09/12 15:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

上海在住のものです、今週の水曜日からBSJ171とWOW191番組が見れなくなりました、
アンテナレベルを調べましたら、0になっていますが、その他のチャンネルは正常ですので、
同じ現象ありませんか、教えていただけませんか、
宜しくお願い致します。

書込番号:8337659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2008/09/12 15:36(1年以上前)

アンテナの状況説明とその他chのレベルは?

書込番号:8337764

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2008/09/12 16:56(1年以上前)

そのほかのchは何時もと同じアンテナレベル36です、
今まで上海ではだいだいアンテナレベル30以上なら、一応見れますので、
友人も今週から同じch見れないと言っていますが、原因は衛星何かの不都合でしょうか
と思っていますが???

書込番号:8338045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/09/12 17:12(1年以上前)

アンテナレベルが低すぎますね。
このレベルだと少しの雨でも、他のchも映らなくなりますね。

アンテナは、正確に設定されていますか?

ケーブルの接続に問題は有りませんか?

一般的接続例

壁のアンテナ端子→
ケーブル→
V・U/BS・CS分波器→
レコーダーのそれぞれのアンテナ入力端子→
レコーダーのそれぞれのアンテナ出力端子→
ケーブル→
テレビのそれぞれのアンテナ入力端子

もう一度、確認してください。

書込番号:8338108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/09/12 17:17(1年以上前)

何?

えっ、上海?

そりゃ、無理かも?

書込番号:8338128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/12 17:45(1年以上前)

沖縄地方に台風が来ているので、それが原因かも?

書込番号:8338219

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2008/09/13 12:26(1年以上前)

今までアンテナレベル36前後で映りも綺麗です、
受信レベル日本と比べ贅沢に言えないが、現地のテーブルCHより映りが良いです、
上海の在住日本人もアンテナ付けて見ているのは多いようです。

書込番号:8342265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/09/13 12:46(1年以上前)

上海在留の他の御宅でクリアに受信できているのであれば、アンテナの角度調整をし直してみる。

それで駄目なら、アンテナのサイズを大きくするしか方法は無いと思います。

書込番号:8342346

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2008/09/14 09:13(1年以上前)

BSCSCANさん;ご丁寧にどうも有り難うございます、
今日から141と181chも見れなくなりました、
一度アンテナ調整します。

書込番号:8347150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/19 01:29(1年以上前)

決して海外視聴を全否定するつもりはありませんし批判するつもりも全くございません。・・・が、海外での視聴はグレーな部分ですよねぇ。本来BSを視聴するにはNHKの衛星契約を結ぶ必要があり、視聴料金を支払うことが義務とされていますからね。
以下、DPAのHPより

Q.海外でもBSデジタル放送は見られますか。

A.BSデジタル放送は、法律上国内においてのみ受信できることになっており、放送エリアも日本地域と限定しています。また、放送番組の著作権上からも放送のサービスの範囲は国内に限定しています。外国での受信は対象にしていません。
日本に近い韓国や中国などでは、放送衛星からの電波の漏れにより受信できる場合があります。しかし、放送電波が弱いため大型装置が必要なことやそれぞれの国の政策上の都合から受信制限している例もあります。また、BSデジタル放送は料金を支払って海外で受信する制度になっていません。

書込番号:8374346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500

先日BR500とキャノンHF10を一緒に購入したのですが、ふと気が付くと、
今まで使用していたデジカメもLUMIX(DMC−FX9)だったことに気が付き、
同じPanaだーーと思いデジカメで今まで撮りためた動画もDVDに焼いて保存しよう
と思いついたのですが、デジカメの動画の記録ファイル形式(Quick Time Motion JPEG と説明書に記載が・・・)が悪いのかSDカードをBR500に入れても写真としか
認識してくれません。
どなたか、この状況でDVDに焼く方法をご存知ありませんか?

書込番号:8320087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/09/08 21:51(1年以上前)

一応、DMC-FX9についているAVケーブルを使って、BR500のうしろにある外部入力端子とDMC-FX9をつなげれば動画を録画することはできますが…。
もちろんのこと、ハイビジョン画質では録画できませんので、録画モードはXP〜EPのうちお好きな録画モードをお選びいただく格好になりますねえ…。

書込番号:8320157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/09/09 13:14(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんご返信ありがとうございます。

USBで直接つなげばいいんですね、ありがとうございました。
やはりSDカードでの書き込みは不可能なんですね〜。
それができれば便利なんですけど・・・。
パソコンでファイル形式なんかはかえたりできないんですかねー?
質問ばかりですみません。

書込番号:8323036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/09 13:17(1年以上前)

訂正します、USBではなく外部入力端子でした。
すみません。

書込番号:8323049

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/09/09 13:29(1年以上前)

>パソコンでファイル形式なんかはかえたりできないんですかねー?

デジカメ等にバンドルされている(おそらく)オーサリングソフト等を使えば可能です。
ただ、ファイル変換はPCの処理能力にかなり左右はされますが、実質、等時間以上かかる場合がほとんどです。

書込番号:8323081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/09/09 15:00(1年以上前)

FX9というデジカメはよくわからないのでMOTION-JPEGをパソコンで変換という話でいいますと

私のはキヤノンTX1という動画デジカメでMOTION-JPEGをNERO8でAVCHD化してハードディスクに出力してます。

次に何か空のSDカードをDIGAでフォーマットします、そのSDカードをパソコンにてPRIVATEという文字を手動でフォルダーを作成してそのフォルダーの中に先ほど出力したAVCHDフォルダーをコピーして\PRIVATE\AVCHDという形にしてDIGAのSDスロットにいれてダビングできます。私はNERO8使ってHF10と混合のAVCHDにしてDIGAにダビングしたりしてますね。

HF10でもNFRO8は編集ソフトとして使えますのであると便利ですね。
体験版ではAVCHD出力機能が省かれてるのが残念です。

書込番号:8323341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2008/09/09 21:18(1年以上前)

DMC−FX9 は、640 x 480 pix のようですので、
HD 画質の AVCHD より、SD 画質の方が適切なように感じます。

SD画質の場合は、PC のオーサリングソフトで DVD-Video / DVD-VR として焼けば良いです。

書込番号:8324812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BR500」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR500を新規書き込みDIGA DMR-BR500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR500
パナソニック

DIGA DMR-BR500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月28日

DIGA DMR-BR500をお気に入り製品に追加する <455

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング