DIGA DMR-BR500 のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 発売

DIGA DMR-BR500

フルHD映像をBlu-rayディスクに最長18時間録画可能のBDレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-BR500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR500の価格比較
  • DIGA DMR-BR500のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR500のレビュー
  • DIGA DMR-BR500のクチコミ
  • DIGA DMR-BR500の画像・動画
  • DIGA DMR-BR500のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR500のオークション

DIGA DMR-BR500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月28日

  • DIGA DMR-BR500の価格比較
  • DIGA DMR-BR500のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR500のレビュー
  • DIGA DMR-BR500のクチコミ
  • DIGA DMR-BR500の画像・動画
  • DIGA DMR-BR500のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR500のオークション

DIGA DMR-BR500 のクチコミ掲示板

(3086件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BR500」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR500を新規書き込みDIGA DMR-BR500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画の乱れ

2009/03/20 23:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500

クチコミ投稿数:24件

録画の乱れがありましたので質問させていただきます。
現在BR500を使用し、毎日CS放送のアニメを録画しています。本日も録画したものを視聴していた時、画面の乱れがかなりあったため見れない場面がありました。
症状は画面がモザイク状になり、音声も途切れ途切れです。(今回30分番組で約15分画面モザイク音ブチブチ)携帯電話の1SEGテレビを視聴している時に画面が止まったり音声が切れたりする状況と言えば分りやすいでしょうか。

以前も1回あって、これは天候等により電波の受信状況が悪くなったのかな??くらい軽く考えていたのですが今回のは少しひどかったです。今回の録画時は天候も悪くない(強風、雨無)だったため他の原因かと思いご質問した次第です。

テレビ・レコーダー購入後約1.5か月で録画は毎日アニメ2〜3時間位しています。画面の乱れた録画は2回きりだとおもいます。

わかりにくい映像状況・説明ですが、考えられる不具合予測、対策等ご教示願えれば幸いです。

書込番号:9278216

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/20 23:48(1年以上前)

アンテナの購入時期はいつ頃のものですか?
あと、アンテナの方向(仰角含む)は正確ですか?

あと、使っているアンテナ線や分配器(有れば)はCSに対応してますか?
少なくともアンテナ線は、市販のものを使って下さい。付属品は耐えられません。

先ずはこの程度かな?

書込番号:9278393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/22 21:30(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさんご回答ありがとうございます。

アンテナは年末にBSCS対応アンテナに交換してます。
モザイク状の録画もCSアニメを約100時間程は録画していますがそのうち2回おこった現象です。
録画せず通常視聴している時は一度もモザイクになったことは無いです。

たまたまでしょうか??

書込番号:9288663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

ブーと音が鳴りますが何でしょうか?

2009/02/20 00:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500

スレ主 rohizuさん
クチコミ投稿数:10件

先日、大分の某ホームセンターで処分品ということもあり\54,800で購入しました。

時々ですが本体からブーンと音が鳴っていますが何の音かが分かりません。

わかる方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

書込番号:9123169

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/20 00:49(1年以上前)

ブーンだとディスク(BDやDVD)か排気ファンの音っぽいです

書込番号:9123242

ナイスクチコミ!1


スレ主 rohizuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/02/20 00:58(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

ブーンともピーンともとれる音です。
もし仮にファンの音でしたら問題ないのでしょうか?

書込番号:9123289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/02/20 01:12(1年以上前)

キュイーンじゃないでしょうか?
でしたら電源の落としていても、HDDが起動して時々鳴りますので
心配ご無用だと思いますよ。

書込番号:9123343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/20 01:23(1年以上前)

視聴に影響があるくらい五月蠅いのでしたら、販売店かパナに言って修理してもらった方が良いと思います。

書込番号:9123382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件 DIGA DMR-BR500のオーナーDIGA DMR-BR500の満足度4

2009/02/20 06:36(1年以上前)

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

書込番号:9123795

ナイスクチコミ!0


夕映さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/20 11:01(1年以上前)

私も昨年末に同機を買いましたが、時々「ブーン」というような音がしました。
これが続くとイヤだなと思いましたが、2日程で鳴らなくなって、以後は起きてません。
同じ現象なら数日で鳴らなくなる可能性も?

書込番号:9124457

ナイスクチコミ!1


cocoro1さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/20 11:35(1年以上前)

上に何か置いていませんか?

私のもなりますが、
気になって色々動かしていたら
上に物を置いている時に音がして
退けると音は止む事に気付きました。

違ってたらすみません。

書込番号:9124592

ナイスクチコミ!1


スレ主 rohizuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/02/20 22:22(1年以上前)

視聴には何ら影響はございません。

また音もキュイーンという感じなのでこのまま様子を見てみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:9127549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2009/02/21 18:14(1年以上前)

「キュイーン」あるいは「キーン」なら電源部の不具合の可能性があります。
「ブー」あるいは「ブーン」、HDDやドライブの振動でBR500を置いている台が共鳴していませんか?。裏面のゴム足の下にゴムマットを敷く等してみてください。

書込番号:9131787

ナイスクチコミ!1


スレ主 rohizuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/17 01:24(1年以上前)

最近、気になっていた音は鳴らなくなりました。

色々とご意見頂戴致しまして、誠にありがとうございます。

書込番号:9258257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AQUOSとのリンク

2009/03/16 20:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500

スレ主 Sawako1979さん
クチコミ投稿数:213件

AQUOSで使っているのですが、最近気になった事がありまして書き込みしました。

正月くらいまではAQUOS側の番組表で録画すると録画できる場合と失敗するがあったのですが、最近はテレビ側の番組表で録画しても失敗することがなくなりました。予約を管理するソフトに何らかのアップデートがあったのでしょうか?それともAQUOS側での改善があったのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃればぜひ教えてください。



書込番号:9256070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/16 20:48(1年以上前)

よくわからないけど
どっちもその辺のファームウェアのアップデートがないから
http://panasonic.jp/support/bd/download/hdfw/index.html
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/softdownload.html

>予約を管理するソフトに何らかのアップデートがあったのでしょうか?それともAQUOS側での改善があったのでしょうか?

この可能性は薄いと思います

書込番号:9256223

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sawako1979さん
クチコミ投稿数:213件

2009/03/16 21:48(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ありがとうございました。
リンク先拝見しましたが確かにそれらしいモノはないですね。。

ちょっとテレビ側(LC-46EX)でも気になる点があるので聞いてみます。

書込番号:9256620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

取説とB-CASカードが入ってません。新品?

2009/03/09 14:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500

スレ主 湯の国さん
クチコミ投稿数:143件

数ヶ月前に別室用にヤフオクで購入したのですが、取説とカードが入ってませんでした。

詳細内容によると、ビンゴでの景品で新品未使用との事です。

私の見た感じでは元箱のテーピングを開封してないように見えたのですが、実際そんな事あるのでしょうか?

書込番号:9217554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/09 14:21(1年以上前)

それは出品者に確認することですよ。

書込番号:9217601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/03/09 14:35(1年以上前)

流れ作業なので、たまに有りますよ。

書込番号:9217659

ナイスクチコミ!0


スレ主 湯の国さん
クチコミ投稿数:143件

2009/03/09 19:45(1年以上前)

紅い衡撃さん、BSCSCANさん、どうもです。

出品者には連絡済みで3千円の返却で無いものを新たに購入しました。

流れ作業でたまにあるんですか・・・

もしかして購入時にカードと取説を入れないで仕入れる事が出来て、その分更に安く購入出来る事があるのかなぁ?と思いました。

書込番号:9218923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/03/09 21:41(1年以上前)

保証書はついていたのでしょうか?
保証書もBCASカードもなければ盗品をうたぐいますね(汗)
同梱カードナンバー登録してあるだろから、追跡されないように抜いたとかさ(苦笑)
ま、入れ忘れの可能性が一番大きいでしょうね。
保証書でユーザー登録して何もなければ問題なしでしょうね。

書込番号:9219633

ナイスクチコミ!0


スレ主 湯の国さん
クチコミ投稿数:143件

2009/03/09 22:36(1年以上前)

保証書は有りましたが、ヤフオクにありがちな販売店の未記入印なしです。

たぶん、盗品では無いと思います。
理由として、出品者に落札金額を送金して商品到着開封後に不足に気付き、ナビにて連絡して当方の口座番号に3千円のご迷惑掛けましたと送金してきました。
盗品を扱う方が返金して来ないと思いますが・・
どうでしょうか?

書込番号:9220091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/03/10 00:28(1年以上前)

普通は未開封ならそんなはずないと突っぱねませんかね?
最初からないの知ってて送ったからあっさり認めたのかも知れません(汗)
ま機番と保証書使ってユーザー登録して問題なければ大丈夫だと思う。
お気になさられぬように

書込番号:9221043

ナイスクチコミ!0


スレ主 湯の国さん
クチコミ投稿数:143件

2009/03/10 16:01(1年以上前)

>機番と保証書使ってユーザー登録して問題なければ大丈夫だと思う。

このやりかたってどうやるんですか?

書込番号:9223485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/03/10 23:22(1年以上前)

インターネットでメーカーHP開いてユーザー登録で保証書の機番を登録するだけ。

書込番号:9225790

ナイスクチコミ!0


スレ主 湯の国さん
クチコミ投稿数:143件

2009/03/11 11:07(1年以上前)

とりあえずパナソニックのホームページを開いて、総合お客様サポート からCLUB Panasonic(クラブパナソニック) ご愛用者登録 で登録してみました。

メールが届きアクセスして必要事項を書き込み登録出来ました。

何かあったら一報入れます。

ありがとうございました。

書込番号:9227571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

録画ハードディスクからDVDダビング

2009/03/09 12:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500

クチコミ投稿数:25件

録画について質問します。
昨日この機種を限定10台 ≒56,000-でジョーシン電気で購入致しました。
TVはレグザ42Z3500で外付けハードディスク500GBで録画していました。

今回この機種を購入しましたので、外付けハードディスクに録画した
データをこの機種でDVD化したいのですが、可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9217238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/09 12:56(1年以上前)

アナログダビングになりますが、ダビング10番組ならダビングしてディスク化できますよ。
ただREGZAでアナログダビングアップデート前の番組はできなかったと思います。

書込番号:9217304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/09 14:39(1年以上前)

早々に有難うございます。
すいませんがダビングのやり方が全然 解りません。 (>o<")
ご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:9217668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/09 15:20(1年以上前)

まず繋げ方ですがREGZAの録画出力からレコーダーの外部入力に接続します、レコーダーの入力を繋げた入力番号に合わせてHDDに録画するようにします。
REGZAで録画した番組を再生すると同時にレコーダーで録画をスタートしてみてください。

書込番号:9217788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/09 22:32(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

当方、すいませんが機械オンチです。(+_+)

デッキとUSBHDDの結線は、通常の方式で結線完了しているのですが、その状態では
出来ないのでしょうか?

わかりやすい結線図と操作方法がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:9220061

ナイスクチコミ!0


Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/09 22:47(1年以上前)

土建ヘルメットさん

> わかりやすい結線図と操作方法がありましたらよろしくお願いします。

結線図はREGZAの取扱説明書「準備編」の40ページにあります。

書込番号:9220208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/10 06:52(1年以上前)

レコーダーの出力からテレビの入力へのケーブルだけではダビングできません、ダビングするにはその配線とは別にテレビ→レコーダー間のケーブルの追加が必要です。

書込番号:9221844

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/10 07:45(1年以上前)

自分は、Z3500を持ってますが、USB-HDDは見て消し専用と割り切ってますので、今回のダビング10で可能になった外部出力録画に関しては、試してません。今後も使う気がないので推測になります。

接続は、準備編40ページにあるビデオの入力に接続する線が必要です。
ダビングは、
レグザで録画品の再生&BR500で外部入力録画を行えば良いはずです。
注意点:ダビング中はTVもレコも操作禁止です。失敗します。(TVのチャンネルを切り替えたり、電源を切るとその時点でTVの出力が止まるので録画品は真っ黒の画面になるはずです)
ダビングの可否だけでも先に確認を行った上で、実施した方が良いです。

書込番号:9221977

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/10 20:14(1年以上前)

>デッキとUSBHDDの結線は、通常の方式で結線完了しているのですが、その状態では
出来ないのでしょうか?

要するに、現在TVに映しているものを、TVの出力からレコーダーに繋いで録画するという、
初期のVHSの感覚だと思ってください。

TVのデジタル出力端子から、BR500の入力に繋いで、USBの再生をすると同時にBR500の録画開始をする形です。
この間、TVのチャンネル・入力切替や電源OFFはできません。

書込番号:9224458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶モニタでは見れない?

2009/03/08 12:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500

クチコミ投稿数:6件

すみません質問があります。

本日DMRーBR500を購入しました、そこで液晶モニターG2400WとHDMI接続をしたんですが画面が映りません、相性の問題でしょうか?

それとも液晶モニターで使用する事は無理なんでしょうか?

書込番号:9211863

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2009/03/08 13:42(1年以上前)

G2400WのHPではHDMIでブルーレイと接続可能になってますね。

モニターの電源が入ってないなんてオチは無いでしょうから、モニターの説明書をよく
読んでみたら解決するかも。

レコーダーの方には問題は無いでしょうか?他にHDMIに対応したTVが有れば
そちらに繋げば、レコーダーとHDMIケーブルのチェックが可能です。

書込番号:9212086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/08 14:10(1年以上前)

お持ちの液晶モニタはプログレッシブのみ対応で、インターレースに非対応のようです。
480p出力にすれば映ると思います。


DMR−BR500は、1080i出力までしか対応していません。
また、720p出力を選択しても720pの映像ソース以外は1080iで出力するようなの
で、720p出力しても見れない映像がほとんどです。
まともに映る映像設定は、480pのみですね。

従って、G2400Wではほぼ全てのハイビジョン映像を見ることが出来ません。
購入したブルーレイレコーダーが1080p出力可能であれば、G2400Wでも
ハイビジョンで見れたはずです。

書込番号:9212199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/08 15:27(1年以上前)

丘珠さんへ
貴重なご意見ありがとうござす。
残念ながら自分はG2400W以外にHDMI対応機器を持っていません。
今回は興味深い回答ありがとうございました。


初めてのレコさんへ
なるほど、G2400Wではハイヴィジョン映像は楽しめないんですね・・・
これは下調べをしなかった自分が情けない(汗)

480p出力でもまったく移りません、やはり相性が悪いんでしょうか・
すごくいい回答ありがとうございました。

書込番号:9212495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/08 15:54(1年以上前)

すみません、私の意見は間違いであったようです。

下記のサイトを見つけました。レコーダーとの相性をかなり詳細に集めてデータベースにして
いるようです。
>http://g2400w.web.fc2.com/index.html

メーカーのホームページにはHDMI信号について、「※インターレース信号には対応して
おりません。」との注意書きがありましたが、上のサイトでの検証によると、機種によっては
インターレースでも表示可能であったり、逆にプログレッシブでも駄目という機種があるよう
です。やはり相性問題であったようです。

中でもパナソニックの比較的新しい世代(AVC録画対応以降)は、全滅のようです。

書込番号:9212628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/08 17:54(1年以上前)

初めてのレコさんへ
なるほど、panasonicの新機種は全滅みたいですね。
すごくわかりやすい説明で家電素人の自分でも理解できました!!

初めてのレコさんのおかげで?が解消されました!!
このたびはありがとうございました。

書込番号:9213156

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BR500」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR500を新規書き込みDIGA DMR-BR500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR500
パナソニック

DIGA DMR-BR500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月28日

DIGA DMR-BR500をお気に入り製品に追加する <455

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング