DIGA DMR-BR500 のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 発売

DIGA DMR-BR500

フルHD映像をBlu-rayディスクに最長18時間録画可能のBDレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-BR500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR500の価格比較
  • DIGA DMR-BR500のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR500のレビュー
  • DIGA DMR-BR500のクチコミ
  • DIGA DMR-BR500の画像・動画
  • DIGA DMR-BR500のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR500のオークション

DIGA DMR-BR500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月28日

  • DIGA DMR-BR500の価格比較
  • DIGA DMR-BR500のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR500のレビュー
  • DIGA DMR-BR500のクチコミ
  • DIGA DMR-BR500の画像・動画
  • DIGA DMR-BR500のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR500のオークション

DIGA DMR-BR500 のクチコミ掲示板

(3086件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BR500」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR500を新規書き込みDIGA DMR-BR500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

気持ちよく買えました

2008/04/21 23:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500

クチコミ投稿数:87件

こんばんわ
機能の面でBW700とBR500で悩んだ挙句、結局家計の諸事情(笑)により、BR500に軍配があがり本日購入しました。池袋のビックカメラさんで89800円のポイント15%、実質76330円でした。すごくお安いかどうかはわかりませんが、ビエラのPX80との同時購入

http://bbs.kakaku.com/bbs/20423014674/#7706372

だったので、使い勝手はそこそこかなと思っています。PX80の掲示板にも書きましたが、今回はほとんど値段交渉をしていません。気持ちよくお買い物ができたということで、大満足でした。

書込番号:7706419

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/04/22 00:51(1年以上前)

ポイント値引き分を考慮すれば、ほぼ最安値ですね。
良い買い物をしましたね。

私も、ビックカメラ派で、株主でもあり、
家電はよくビックカメラで買っています。

物価上昇の昨今、お値段が安いのは大きいですよね。
私も、時間があれば覗いてみようと思います。

書込番号:7706693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2008/04/22 02:10(1年以上前)

ブルーレイ初心者さん、こんばんわ
最初は、千葉県内のヤマダ電機さんに行っています。こちらの掲示板と比べてかなり高い金額だったので、びっくりしすぎて値段を忘れてしまいましたが、ポイント分合わせて確か9万円を超えていたような気がします。(すいません、詳細は覚えていないです。とにかく買えないなと思った値段でした。)こりゃだめだということで、都内に出て、いくつかお店を歩いて、最終的に池袋ビックカメラさんに決めました。前述したとおり、値段もさることながら対応が良かったので、店員さんとの相性も良かったのかなと、思っています。

書込番号:7706960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2008/04/22 04:00(1年以上前)

(機能の面でBW700とBR500で悩んだ挙句、結局家計の諸事情(笑)により、BR500に軍配が
あがり本日購入しました。池袋のビックカメラさんで89800円のポイント15%、実質76330円
でした。すごくお安いかどうかはわかりませんが、)

テレビのサイズを1ランク下げてでもデジWにした方が良かったのでは?,後でBW700に
すれば良かったって事にならなければ良いが...。

書込番号:7707064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/04/22 04:27(1年以上前)

初芝のデジレコは最強です改さん、こんばんわ
今回、テレビの方は、先に決めてしまっていましたので、BW700とBR500の比較になりました。ご指摘の通り、ダブルチューナーの部分には最後まで悩みました。他にもディモーラなんかも魅力的ですし、BW700を選択する方もたくさんいるだろうと感じています。
とはいいつつも、今回は私にとって、最初のブルーレィレコーダーですので、まずはBR500をしっかり使って、次の機種のときにダブルチューナをゲットするようにします!

書込番号:7707089

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

ついに7万円台に突入!

2008/04/18 01:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500

NTT-Xのナイトセール(20:00〜8:00)で82,800円のクーポン割引3,000円で79,800円との事。発売半月で5万円近く値下がりしています。ヤマダwebでもポイント換算で実売9万円を大きく割り込んでいますので、このままいけば半年後には6万円台突入するかもしれないですね。

書込番号:7688559

ナイスクチコミ!1


返信する
moesdadさん
クチコミ投稿数:20件

2008/04/18 10:38(1年以上前)

1.シングルチューナー
2.Dimoraが使えない
3.携帯電話から録画予約できない
あたりが問題ですよね。

2と3に関しては知らない人も多いだろうけど、
これがあるとすごい便利なんだよね。

書込番号:7689412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/18 10:44(1年以上前)

それと、
カードリッジつきのDVD-RAMはそのままでは使えない。
i-link端子がない。
この点から考えると、順当ですかねえ…。

書込番号:7689432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/18 20:09(1年以上前)

VHSからの買い替えなら、この機種で十分だと思いますが、私の様なXW300や
i,Linkを搭載したデジタルレコーダーを所持している立場から見るとあんまり
魅力が感じられません。

書込番号:7691200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/04/18 23:22(1年以上前)

BR100やBW700〜900の売れ行きを見ても、この様な事態になる事は容易に予測できたと思うのですが…。
商売上手なPanasonicらしくない失態…。

売れないだろうとは思ってましたが、ここまで急激に値崩れするとは…。
モニター?で購入した方々が気の毒です。

ここ迄きたら、むしろチューナーも削ってi.LINK付けた方が、既存のDIGAユーザーやRD、RecーPOT難民の方々に好評を得て売れてたかも(笑)

書込番号:7692214

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/19 00:16(1年以上前)

丈直し豊さん 

BR500はBCNランキングでBDレコの中でシェア3位
BW700より売れてるようです

BCNランキングが全てでは無いから
全体では売れてないって可能性は否定できませんが
売れてないって意味合いのレスは何か根拠があってのことですか?

書込番号:7692500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/04/19 00:33(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
私も正確な販売順位を把握している訳ではありません。
BW700は値下がりから一転、最近では上昇傾向にある事。
かたやBR500は発売から急激に値下がりする一方な事など、価格の推移を見て「売れてない」と判断しました。

事実と異なるなら謝罪します。
失礼しました。

書込番号:7692599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/04/19 00:58(1年以上前)

BR500という安価機種を投入した結果、BW700を無理して値下げして売る必要がなくなった。
BR500でシェアを稼ぎ、一方BW700の値崩れも防いだ。

ということならメーカーにとっては大当たりですね。

書込番号:7692707

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/04/19 13:21(1年以上前)

BR-500はソニーのT50の対抗機種なので、T50並の価格になるのは当然。

入門機に過剰な機能は不要。特にiLINK(TS)。

書込番号:7694408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/04/19 21:20(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

よく考えてみたら、今の時期のランキングはほとんどあてにならない気がします。
発売一月も経ってない最新モデルが、発売後半年程経ったモデルに負けてたら、それこそ一大事です(笑)

書込番号:7696202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/19 22:10(1年以上前)

まあ、個人的にはi-link端子の有無はあまり気にしませんが、
せめてカードリッジつきのDVD-RAMに対応はしてほしかった…。

書込番号:7696496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/20 09:42(1年以上前)

ハイビジョンレコーダーデビューの方にしたらチューナーの数や@LINKなんて関係ないみたい。私の友達なんて、アナログDVDレコーダーからの買い替えでBR-500をねらっていますが、先日近所のヤマダで79000円ていわれ、買わずに帰って来て、5〜6万になるまで待つ。と言ってました。まだ、高いんじゃないですか?

書込番号:7698444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/04/21 20:36(1年以上前)

いやかなり安いと思いますよ。
使えるかどうかは正直微妙、まあVieraとリンクして使う分なら、なんら問題ないと思いますね。

書込番号:7705125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BR500」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR500を新規書き込みDIGA DMR-BR500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR500
パナソニック

DIGA DMR-BR500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月28日

DIGA DMR-BR500をお気に入り製品に追加する <455

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング