DIGA DMR-BR500
フルHD映像をBlu-rayディスクに最長18時間録画可能のBDレコーダー(250GB)

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年9月26日 19:24 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月16日 00:10 |
![]() |
4 | 3 | 2008年8月5日 17:04 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月10日 17:17 |
![]() |
2 | 0 | 2008年6月21日 23:43 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月19日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500
本日ヤマダ電機渋谷店のオープンで購入しました。店頭価格は高めの設定でしたが、競合店価格を伝えて交渉し84800+28%ポイントでした。6万円を切るのが目標だったで残念!
周りで数人が同商品を購入していたがもっと価格交渉できるぞ教えてあげたかった。参考になれば。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500
7日にネットで注文して、10日に届きました。イドサワ.COMで会員価格63800円+送料700円でした。ここの最安値より1万円近く安かったです。ブルーレイソフトとAVCHD形式でDVD-Rに焼いたムービーの再生機と考えて購入しました。プレステ3と迷っていましたが、2万チョイで地デジチューナーと250Gのハードディスク、BDも焼けるドライブが手に入ると考えると熟考5分で決断しました。
画質ですが、前から持っていたSONYのD800と比べると、パナの色は原色が少々きつく感じました。ムービーでも同じような傾向でしたが。(両方ともHDMI接続)
早くBD−Rが1枚200円ほどで買えるようになってくれないかな、と思います。DVD−Rも5年くらい前は1000円以上していましたもんね…。それまでは当面、AVCHDやAVCRECのお世話になりそうです。ひょっとすると、後者なんかもスタンダードコーデックになってしまったりして…?
0点

わたしもとりあえずBRで購入しました。この価格にしてはよい出来ですねぇ。私はDVDレコーダーと併用でうまく使い分けています。
書込番号:8353465
0点

ビックカメラ立川店で86,000円+20%ポイントで売っていたので、
衝動買いしてしまいました。
これからフタ開けます。
書込番号:8357504
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500
池袋のLABIやビックは昨日88800円のポイント28%でしたよ。
ずいぶん安くなりましたね〜
書込番号:8110158
2点

今日、池袋の本店で88500円、ポイント30%ということで購入しました。
特に値切ったのでなく、電話問い合わせの価格です。ヨドバシなどでは無理と
言われた額で実質62000円弱で安いと思います。
特に、SUICAカードにポイント分をチャージ出来るのでビックカメラは今後
伸びると思います。
書込番号:8171651
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR500

ヨドバシAKIBAで89800円、ポイント20%でした。
その後ヤマダ電機LABI新橋デジタル館に行ったところ、108000円でポイント36%。
そこでヨドバシの価格を伝えて支払額をヨドバシ以下にして欲しいと伝えたところ、88800円のポイント20%になりました。
いったん保留にし、目の前の金券ショップでJCBギフトカード88000円分を86240円で購入し、そのギフトカードと現金800円で購入。
実質支払額は87040円で、ポイントが17760円分つきました。
これなら実質69280円です。
書込番号:7998432
0点

さっきヨドバシで、またタイムセールやってて
購入しました
89800円の20%
DVDレコのW120を買うつもりが、思わず購入f^_^;
書込番号:8002354
0点

ビックカメラ天神で86800(ポイント20%)
博多ヨドバシカメラで87000(ポイント16%)
で売り出してます。
ビックカメラは週末特価ということです。
ということでビックカメラで購入(^^)
書込番号:8038344
0点

>trent900さん
ヨドバシってJCBギフトで支払うとクレジット支払いと同じ扱いになって
ポイント還元率ダウンしませんでしたか?ルール変わったのかな?
ビックとかも同じだった気がするんですけど。
もし現金と同じ扱いだったら金券ショップはお得ですよね。
#JCBカードの利用ポイント交換で貰ったJCBギフトが手元に5万分たまってるので
個人的にはそれも使えて嬉しいんだけど。
書込番号:8041890
0点

僕も昨日長い交渉の末ヤマダ電機で86800円でポイント20%で購入しました
ヤマダ電機、ヨドバシ、ビックカメラと暑い中まわったかいがありました
書込番号:8057232
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





