DIGA DMR-XW120 のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

DIGA DMR-XW120

フルHD映像をDVDに最長3時間録画可能のDVDレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-XW120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW120の価格比較
  • DIGA DMR-XW120のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW120のレビュー
  • DIGA DMR-XW120のクチコミ
  • DIGA DMR-XW120の画像・動画
  • DIGA DMR-XW120のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW120のオークション

DIGA DMR-XW120パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • DIGA DMR-XW120の価格比較
  • DIGA DMR-XW120のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW120のレビュー
  • DIGA DMR-XW120のクチコミ
  • DIGA DMR-XW120の画像・動画
  • DIGA DMR-XW120のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW120のオークション

DIGA DMR-XW120 のクチコミ掲示板

(5131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW120」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW120を新規書き込みDIGA DMR-XW120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

東芝BSCSアンテナ・チューナー

2010/09/06 08:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

スレ主 egcyskさん
クチコミ投稿数:12件

素人質問になりますがスペック詳細を調べてもわからないので教えて頂きたいので宜しくお願いします。

中古の東芝BSCSアンテナCSA-450W・チューナーCSR-A2の購入を考えています。
おそらくスカパーでセット販売されていたものと思います。
2台はセットで使用しなければいけないのですか?

DMR-XW120を接続しているアナログTVでアンテナCSA-450Wを使用しBSCSをスカパーe2で視聴、
また別のアナログTVにチューナーCSR-A2を接続して2011年7月以降も地デジを視聴する予定です。
(BSCSは見れなくてOKです)
この方法は両方可能ですか?

また、今後スカパー以外の方法(eoなど)でBSCSを視聴する際、上記方法で使用可能でしょうか?

宜しくお願いします。

題名2台のスペック詳細が調べてもわからないので教えて頂きたいのですが、
上記接続の仕方でこの2台はセットで使用しなければいけないのでしょうか?



書込番号:11868074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/06 09:09(1年以上前)

CSR-A2はスカパー!しか受信できません
http://www.toshiba.co.jp/about/press/1998_03/pr_j2501.htm

したがって
>別のアナログTVにチューナーCSR-A2を接続して2011年7月以降も地デジを視聴する予定です。
これは事実上不可能です

双方はセットで使わなくてもかまいませんが
BS/CSデジタルアンテナと地デジチューナーを買ったほうが
現実的ではないかと思います

eo光TVの詳細はここです
http://eonet.jp/eotv/

書込番号:11868126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/09/06 09:14(1年以上前)

今更「スカパー!」SDチューナー&アンテナを購入ですか?

「スカパー!e2」じゃだめですか?

視聴したいチャンネルはどれですか?

書込番号:11868137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/06 09:26(1年以上前)

CSR-A2は調べてみると12年前に発売されたスカパー!チューナーですね
CSA-450Wはそれのセットのアンテナと思われます

これらはスカパー!チューナーとスカパー!アンテナですので、地デジはもちろんBS/CS(スカパーe2)も受信出来ません
XW120を使用中ならば、量販店やホームセンター等で販売されている「BS/CSデジタルアンテナ」を購入・取り付けされればOKです

>また別のアナログTVにチューナーCSR-A2を接続して2011年7月以降も地デジを視聴する予定です。
数千円から販売されている「地デジチューナー」を購入するのが良いかと思います

繰り返しですが、CSA-450WとXW120を繋いでも何も映りませんし、CSR-A2では地デジは視聴出来ません

書込番号:11868182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/06 09:39(1年以上前)

アンテナ取り付け大丈夫ですか?
結構難しいですよ(^ ^)

書込番号:11868211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/09/06 10:10(1年以上前)

難視聴地域にお住まいか来年7月のアナログ停波までに中継局の改修工事が間に
合わない地域なのでしょうか?
難視聴地域の対策はBSデジタル波を使用するのでBSアンテナとBSデジタル
チューナーが別途、必要になります。
普通のスカパーアンテナはBS・110度CS両用アンテナとは方向が違います。

書込番号:11868306

ナイスクチコミ!0


スレ主 egcyskさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/06 11:13(1年以上前)

CSアンテナと記載があったのですが
テクニーク様のおっしゃるようにBSCSは見れないということですか?
これはスカパー専用だからスカパーe2やその他のBSCS視聴方法には対応していないということですか?
(同様にチューナーも専用で別のアナログTVに接続しても地デジは見れない)

ちなみに見たい番組はCS255(sky sports +A)です。

集合賃貸マンション住まいのため、工事などはせず安いCS視聴方法を探しています。
今はこのDVDレコーダー接続アナログTVで見たいCSchひとつが見れればいいのですが、
他アナログTVで今後地デジを視聴することも考えて
中古の2つのセットがあったため購入を検討しておりました。

他CSch視聴方法はchひとつだけで契約できなかったり、引き込み工事が必要だったり
(例eoやケーブルTV)するので
スカパーe2を検討しています。
周辺環境で受信できない可能性がありますのでアンテナを安く設置したいと思っております。

何かいい方法があれば教えていただけますでしょうか?

書込番号:11868493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/09/06 11:26(1年以上前)

「スカパー!e2」アンテナサポートプログラム。

「スカパー!e2公式サイト」若しくは0120-28-1322/045-339-0006。

書込番号:11868531

ナイスクチコミ!0


スレ主 egcyskさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/06 12:39(1年以上前)

>TWINBIRD H264様

ありがとうございます。
教えて頂いたサポートプログラムを拝見しました。ありがとうございます。
これを利用する場合はスカパー・スカパーe2専用のアンテナになるということですよね!?

これをよんでもっと根本的な事を確認させて頂きたいのですが、
上記アンテナ→DVDレコーダー→アナログTVの接続
でスカパーe2でBSCSは視聴可能。

自分で市販のBSCSアンテナを購入した場合は
今後別のBSCS視聴方法にした場合でもアンテナは継続して使用可能

という理解の仕方で大丈夫でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:11868774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/09/06 13:13(1年以上前)

どちらのアンテナでも、BSとスカパー!e2は視聴可能ですよ。

書込番号:11868910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28437件Goodアンサー獲得:4207件

2010/09/06 13:32(1年以上前)

BSデジタルとスカパー!e2は別サービスです。BSデジタルのスターチャンネルのみスカパー!e2の管理です。
ほぼ同じ位置に衛星があり放送方式が同じため、アンテナを共用できるという便利さがあります。接続は合っています。レコーダーから電源供給する必要があります。

スカパーブランドのアンテナは買取のみです。サポートプログラムは1年以内に解約した場合は追加料金が発生します。
スカパー!HD/SD、BSデジタル、スカパー!e2が1台のアンテナで受信できます。
ただ、BSデジタル、スカパー!e2は32mm口径のアンテナ相当の受信レベルになるため、市販の45mm口径のアンテナを購入したほうが受信レベルはいいと思います。アンテナの口径が小さいほど天候に左右されやすいです。

書込番号:11868955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/06 13:35(1年以上前)

違いといえば
サポートプログラムで使用されるアンテナは
スカパー!マルチ衛星アンテナで、特徴は
BS/CS110°だけでなくスカパー!HDなども受信可能な点。
(要専用チューナー)

通常電気店で販売されているアンテナは
BS/CS110°しか受信できないけど、それだけに
BS/CS110°の受信性能はいい。

どちらにするかはスレ主さましだい。

書込番号:11868962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/06 13:39(1年以上前)

あっまっちゃん2009さんとダブっちゃった。

あとスカパー!HDのみ専用チューナーね。

書込番号:11868973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/09/06 14:11(1年以上前)

「WOWOW加入キャンペーンスクエア」を利用して、WOWOWを一月だけ視聴して解約すれば、5,385円でBS/CS110度アンテナセット(ベランダ取付金具・F栓付15mケーブル)がゲットできます。

但し、取付は自分(知人)若しくは業者(有料)となります。

書込番号:11869052

ナイスクチコミ!0


スレ主 egcyskさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/08 00:02(1年以上前)

皆さんわかりやすい回答ありがとうございます。
WOWWOWに電話でアンテナの受信レベルを問い合わせたところ、
接続するテレビによって異なり、それに合わして設定して下さい
との事でした。

教えて頂いたスカパーのアンテナのように受信レベル!?
が低いかどうかを聞きたかったのですが
WOWWOWの回答では上記レベルは分からないですよね?

私が知識が無く勘違い
あるいは質問の仕方が悪かったのかもしれません。

どなたかWOWWOWのキャンペーンのアンテナ
を使用されていませんか?
またはどのように質問すれば回答が得られるでしょうか?

サイズは45cm径だそうです。

宜しくお願いします。

書込番号:11876786

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2010/09/08 04:45(1年以上前)

BSアンテナですが、
BSの衛星がある位置の空が開けていなければなりません。
取り付ける位置(ベランダの鉄格子など)から大体2時頃の太陽の位置に
ビルなどがあると受信できません。
それが大丈夫なら、何とかなりますが、ベランダが鉄格子ではなくコンクリート塀の場合は、
標準のセットで付いてくる金具ではつけることができません。

BSアンテナですが下のリンクを見ればアンテナや取付金具がどんなものか判ると思います。
リンク先はAmazonです。カスタマーレビューも参考になると思います。

東芝のBS・110度CSアンテナ

http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-BCA-453K-TOSHIBA-BS/dp/B002B3MWE6/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1283887114&sr=8-1

YAGIのBS・110度CSアンテナ

http://www.amazon.co.jp/YAGI-BS%E3%83%BBCS110AD-CBSD45RK/dp/B000E1IJXK/ref=pd_rhf_p_t_3

DXアンテナのBS・110度CSアンテナ

http://www.amazon.co.jp/DX%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A-DSA-456K-BS%E3%83%BB110/dp/B000A4ZHDG/ref=pd_rhf_p_t_2

書込番号:11877417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/09/08 07:46(1年以上前)

DXアンテナですが・・・

アンテナ安定設置場所は確保できたのでしょうか?

ご自分で設置が無理なら、プロに任せた方がいいですよ。

書込番号:11877644

ナイスクチコミ!0


スレ主 egcyskさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/08 21:42(1年以上前)

何度もありがとうございます。

格子ですし高い障害物も南西方向にないので
設置はできそうです。

WOWWOWのキャンペーンのアンテナはDXアンテナで
45cm口径受信レベルということですね。

そのアンテナを試してみて映ればスカパーe2に申し込んで
CSチャンネルを見ようと思います。

何度も申し訳ありませんが
この流れで問題があればご指導お願いします。

書込番号:11880442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/09/08 21:55(1年以上前)

isikunさん貼付けのセットです。

私も同じ方法でWOWOWに加入して即解約しました。

送料込みなのでおススメですよ。

アンテナは自分の所有物になるので、加入・解約は自由です。

書込番号:11880520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/08 22:06(1年以上前)

>この流れで問題があればご指導お願いします。

あとはケーブルの引き込みをどうするか?ですね
エアコンのホース口を利用するのか、サッシ用のすきまケーブルを使うのか・・・とか
はたまた、屋外で地デジアンテナと混合させて屋内で分波させる・・・とか
この辺りは各々の家屋事情で変わってきます

書込番号:11880597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28437件Goodアンサー獲得:4207件

2010/09/08 22:33(1年以上前)

受信レベルは、各メーカー、テレビ、レコーダーなどでそれぞれ違います。最大値にできるだけ近ければいいです。

WOWOW加入キャンペーンスクエアの提供アンテナは、写真を見る限りDXアンテナ製?かなと思います。
アンテナ口径は大きいほど安定受信が可能ですが、一般家庭用は口径45cmが基本ですし、一番売られているサイズです。

スカパー!ブランドでも通常では問題ないと思いますが、ちょっとした雨でブロックノイズが発生したりブラックアウトする可能性があります。


※参考までに
スカパー!ブランド(口径45cm型/BSデジタル、スカパー!e2は口径32cm相当)
利得 30.3〜31.1dB
性能指数(G/T) 9.5〜12.5dB/K
コンバーター利得 50〜60dB

DXアンテナ(口径45cm型)
利得 33.8〜34.1dB
性能指数(G/T)14.7〜15.0dB/K
コンバーター利得 48〜60dB
(※他メーカーも近い値です。)

スカパー!アンテナサポートは、ヨドバシカメラでも実施しています(全国対応のようです)。WOWOWが必要ないなら、初めからスカパー!アンテナサポートを利用されたほうがお得だと思います。アンテナはスカパー!マルチアンテナではなく、通常の口径45cmのアンテナのようです。
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/skyper/index.html

ただし、スカパー!e2は1年間は解約しないことが条件ですから、解約する可能性があるなら条件のないWOWOWのサポートを利用されたほうがいいかもしれません。

アンテナ以外に必要になるものは、窓などから引き込む場合はすき間ケーブルが必要になります。この場合は、F型コネクタータイプのすき間ケーブルが加工せずに接続できるため便利です。
また、室内用に両端がF型コネクターの同軸ケーブルを用意してください。
エアコンダクトを利用して引き込む場合は、特に必要なパーツはありません。

書込番号:11880793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件

昨日あたりから非対応ディスクですと出て再生もダビングもできません。
HDDに録画してある番組は再生可能です。

同じレコーダーがもう一台とブルーレイレコーダーが一台(パナ製)あるのですが
そちらでディスクを確認すると問題なく再生できます。

レンズ汚れも疑いクリーナーを何度もかけてみましたが
新品のCPRM対応のディスク&録画済みディスクを入れても非対応ディスクです
と出て再生も録画も出来ません。

不思議なことにDVDビデオを再生すると問題なく再生出来るのですが
いったい何が悪いのでしょう??

録画したい番組がたくさんあり早く修理したいのですが
ドライブ交換で直るでしょうか??

書込番号:11809437

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/08/25 06:29(1年以上前)

お使いのDVDディスクの原産国は日本ですか?

日本製ディスクを使ってもダメなら、修理だと思います。

書込番号:11809528

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/25 08:07(1年以上前)

その「非対応ディスク」を入れたときの診断コードは?
(操作一覧→その他の機能へ→診断コード)

最初の4桁の中に1が含まれているか(確か0010だったような…)
それとも3とかだったりで対応が変わります

もし1なら中のプログラムは正常なので
DVDドライブ交換で済みますが
そうでないならドライブと一緒に基板も交換されます

パナは出張修理だから来てもらうといいです

書込番号:11809727

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/08/25 12:10(1年以上前)

>レンズ汚れも疑いクリーナーを何度もかけてみましたが

このDIGA専用のレンズクリーナーを使っていますか?
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=04&hb=RP-CL720A-K
ブルーレイレンズクリーナーとありますが、DVDでも使えます。
これを使っても改善されないようなら、DVDドライブの交換が必要だと思います。

運が良ければ量販店に置いてあるでしょうが、無ければ通販でお買い求め下さい。

書込番号:11810464

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/25 13:50(1年以上前)

訂正です

>確か0010だったような…

正しくは0100です
0100の場合は非対応ディスクか
ディスクトレイがあいていることを示します
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010367/SortID=7915893/

書込番号:11810822

ナイスクチコミ!6


スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件

2010/08/25 19:59(1年以上前)

>BDは便利さん

>>原産国は日本ですか?
50枚入りを使用しているのですがビニールのパッケージを
処分してしまいどこが原産国だかわかりません。



>万年睡眠不足王子さん 

>>0100の場合は非対応ディスクか
>>ディスクトレイがあいていることを示します

診断コードは 0100-1011-0204-4062でした
目で見る限り閉まっているようにみえるのですが・・・



>のら猫ギンさん

>>このDIGA専用のレンズクリーナーを使っていますか?

普通のDVD用を使ってみたのですがこの書き込みを見た後、
家電量販店に専用クリーナーを買いに行ってきました。
残念ながら症状はまったく変わりなしでした(><)



みなさんアドバイスありがとうございます
本日、出張修理依頼しましたが予定が一杯のため来週の月曜日修理予定になりました。
料金はあくまでも目安で出張料、技術料、部品代込みで15000円〜23000円
これより安くなることも高くなることもありますのでご了承くださいとの事でした。

また修理完了後、結果報告したいとおもいます。

書込番号:11811896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/25 20:09(1年以上前)

>診断コードは 0100-1011-0204-4062でした

プログラムは正常だから
DVDドライブ交換だけで済みます
この場合HDDの録画内容は消えません

ちなみにDVD-Rなら
記録面の内側をごらんください

記録面の内側にリングがあって
そこにGで始まる8桁の数字があれば
どのメーカーだろうと中身は太陽誘電なので日本製です
(パナ・ビクター・ソニー・TDKの日本製メディアで確認済み)

今後は
DVD-Rなら太陽誘電(That's)か原産国日本のTDK
DVD-RWなら日本製っていう表示を確認してビクター
DVD-RAMならパナソニックを買ってください

書込番号:11811944

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件

2010/08/25 22:40(1年以上前)

>万年睡眠不足王子さん

色々情報ありがとうございました。

>プログラムは正常だから
>DVDドライブ交換だけで済みます
>この場合HDDの録画内容は消えません

今回の故障がHDDでなくてよかったです、いつもHDD内に番組が多く残っているので
HDDが故障してたら録画した番組が駄目になるわ、録画出来なくなわでダメージ大です。


>ちなみにDVD-Rなら
>記録面の内側をごらんください

過去に無名メーカーの激安DVDを使った為に保存した直後はデータが読めても
時間が経つと読めなくなるトラブルがあり苦労しました、焼いたとき
にエラーが出てくれればいいのですが・・・、それからは国内大手メーカーの物を
使用するようにしてから(国産かどうかは不明)、たまに焼き失敗があっても
データが消えて読めなくなるようなひどいトラブルはありませんでした。

最近は安いDVD(TDK)ばかり買っているので調べてみるとCMDR47G-CTMWM02-565 1507
でした。どうやら外国産?^^:、たまに安いDVDが無く50枚入りで200円ほど
高い物を買うのですがそちらはGH000182でした。後々のことを考えると少し高くても
国産を買った方がいいかもしれませんね。今後DVD購入時は注意して原産国を見てみます。

書込番号:11812887

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HEモード録画→DVD-RAM→WinXP(32bit)で保存

2010/06/03 21:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

クチコミ投稿数:37件

当方 DMR-XW120でHEモードで地デジを録画しているのですが、
DVD-RAM等にダビングして、WinXPのPCに保存することは
できるのでしょうか。


CPRMにメディアが対応していないと駄目でしょうか。

お詳しい方ご指導のほど宜しくお願いします。

書込番号:11447626

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/06/03 21:51(1年以上前)

>当方 DMR-XW120でHEモードで地デジを録画しているのですが、
>DVD-RAM等にダビングして、WinXPのPCに保存することは
>できるのでしょうか。

RAMの内容をPCにコピーする事自体は出来ると思いますが、それが再生出来る訳では有りません。

>CPRMにメディアが対応していないと駄目でしょうか。

そういう問題では有りません。

書込番号:11447659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/06/03 22:10(1年以上前)

デジタル放送をDVDに記録する時に暗号化が行われ、再生するには
ディスク固有のIDが必要となる仕組みです。

ディスクからPCへのファイル自体のコピーは可能ですが、再生時に
ディスク固有のIDが不明ですので再生不能になります。

このようなコピー制限を解除すれば可能となりますが、
違法性の問題があります。

書込番号:11447780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/06/03 22:12(1年以上前)

CPRM対応のDVDには1枚1枚違う暗号用の鍵が記録されており、DMR-XW120でHDDからDVDに地デジ録画をムーブしたとき、その鍵を使って暗号化されてDVDに記録されます。DVD再生時にはそのDVDメディアに記録された暗号用鍵を使って暗号を解除し、再生ができます。

DVDに記録したファイルを、WinXPのPCに保存することは可能です。
しかしHDD上で再生しようにも記録したときの暗号鍵がないので、再生するすべがありません。

書込番号:11447806

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2010/06/04 03:15(1年以上前)

ググれ。

書込番号:11448975

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/06/04 06:08(1年以上前)

つーかもうすぐ七夕だけど,過去ログ姫やめたの?

>当方 DMR-XW120でHEモードで地デジを録画しているのですが、
なんだ,先生と同じですね

>CPRMにメディアが対応していないと駄目でしょうか。
最近のDVD-RAMは、ほとんどCPRMです。安心してご使用ください,

書込番号:11449113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/06/06 14:52(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございました。

環境の変化から XW120の録画済データをPS3内のHDDにPC経由でコピーしたいというのが
きっかけでしたが、いろいろとグレーな部分もあるようですね。

最近XW120の調子があまりよくないのでできるだけ早急に移せないかと考えています。
ぐぐって勉強してみます。

書込番号:11459717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

どなたか教えて戴けないでしょうか。

一年半前に購入したディーガのDMR−XW120にてドライブが故障しました。修理に出すと、その間の録画や視聴が物理的に不可能となるので、ドライブだけを購入して自前で交換(PCの様に)したいのですが、1;実際に交換された方はいらっしゃいますか?2;ドライブの型式はお判りになりますでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:11367589

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/16 14:26(1年以上前)

>修理に出すと、その間の録画や視聴が物理的に不可能となるので、

修理に出さず、出張修理させれば良いのではないでしょうか?
出張させれば、30分と掛からずに修理完了します。
自力で修理しちゃうと、今後は修理して貰えなくなる可能性も0ではないですし…

書込番号:11367618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/16 14:34(1年以上前)

ロベカルのファンさん、

延長保証には入ってらっしゃらなかったんですネ。
まずは開けてみて、ドライブのメーカ・型番・インタフェース・コネクタ形状をご自分で調べてみてはどうでしょうか。

書込番号:11367645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2010/05/16 14:39(1年以上前)

>一年半前に購入したディーガのDMR−XW120にてドライブが故障しました。修理に
出すと、その間の録画や視聴が物理的に不可能となるので、ドライブだけを購入して自前で
交換(PCの様に)したいのですが、
1;実際に交換された方はいらっしゃいますか?
2;ドライブの型式はお判りになりますでしょうか。宜しくお願い致します。

HDD か DVDドライブ かどっちなのよ???,(見た感じHDDか?)。

書込番号:11367662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/05/16 17:40(1年以上前)

保証書の表面に書いてありますが、この機器の修理の原則は「出張修理」ですので、サービスに来てもらえば問題は解決するのではないでしょうか。

「修理代が高いのでドライブだけを購入して自前で交換したい」ということなら話は別ですが、普通に想像するとただ交換しただけでは動作しないだろうし、何らかの前例を探したほうがいいでしょう。

書込番号:11368322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2010/05/16 20:07(1年以上前)

DVDドライブなら同じ物(か 相性の良い物)さえ手に入れば単純に交換するだけで済むけど
HDDならデータ移住して初期化するか素直にサポセンにゼニ払ってHDD交換させる
しか方法は無いだろうな(パナだと,交換→HDD初期化,程度で済まないらしいし)

ついで,

XW120の相性の良いDVDドライブって今でも普通に買えるのだろうか?,RDウィキ
見たりググッて探してはいる物のコレと言う物が見つかりゃしねえ(泣)。

書込番号:11368930

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/16 21:22(1年以上前)

パナの別の機種でパナのPC用のDVDドライブと交換したことがありますがダメでした。
ファームウェアが違うんでしょうね。
パナのドライブ4機種ばらしたことがありますが見た感じ、みな別物でした。
現在のものはPC用を流用という事はないようです。(あくまで見た目で)

書込番号:11369243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2010/05/16 22:00(1年以上前)

あれからRDウィキあさってたら
SW9574 OEMが以下の物,XW100/320 で成功報告が来てるので120でも行ける
(かも)

Panasonic LF-M821JD
BUFFALO DVSM-CX516FB
IO DATA DVR-ABM16C

書込番号:11369458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/05/16 22:07(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強様

有り難うございました。
私の説明に不足がありましたが、ご察しの通りDVDドライブの交換です。
グーグルで探してみたりもしたのですが、やはり見つかりませんでした。
出張修理を検討してみます。

のら猫ギン様

有り難うございます。
分解してしまうと、その後の修理を受けられなくなる可能性があるのですね。
慎重に進めた方が良さそうとの認識を持ちました。

書込番号:11369507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/16 22:33(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強様

少し可能性がある様ですね。
折角頂いた情報なので、もう少し調べてみます。
どうも有り難うございました。

書込番号:11369672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度5

2010/06/18 14:20(1年以上前)

先日、HDD→DVDダビング途中で停止してしまい、DVDソフトすら読み込めなくなった為、本日、出張修理してもらいました。TELして翌日と非常に素早い対応でした。

中身はPCそのものです。チューナーも(平たいカマボコみたいなのが2つ重ねて装備されてました。)日立製 HDDも。
しかし、DVDドライブだけは専用品のようでした。

故障したドライブはサービスマンが持って帰りましたので遊べなくなってしまいましたが。(分解したかったのに)今後の故障対策の為に調べあげるのでせうか。

修理は30分とかからず、見事復活しました。
5年保障に入ってて良かったです。(ビックの)

書込番号:11511871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

クチコミ投稿数:14件

操作性や機能など、お詳しい方からご教授くだされば幸いです。


また、XW31とXW320の違いもご存知の方がいれば教えて下さいませ。

書込番号:11078035

ナイスクチコミ!1


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/03/13 10:50(1年以上前)

XW100はデジタル放送とアナログ放送の二番組同時録画(デジアナのW録)可能
XW120は、デジデジのW録のみで、デジアナのW録不可です。
他は↓こちらをどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7764756/

でも、いまさら古い機種を使い始めても、DVDドライブが消耗している可能性を
(長期間未使用だとさらに不安)考えると新しい機種を購入した方がいいでしょう。

書込番号:11078092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/03/13 11:11(1年以上前)

紅秋葉さん 

早々にありがとうございます!
一応新品で考えているのですが、アドレス添付下さって本当に助かりました。


あとご存知でしたら、XW320とXW300とXW31(すべて中古です)の違いは知っておられますか?  中古はやはり危険ですかね? 質問だらけですいません。
どうも自分にあった容量や新・中どちらがいいのかさっぱり分からずなので、ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:11078166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/13 11:42(1年以上前)

とりあえず…
このスレのぼくとユニマトリックスさんのレスを参考にしてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10874800/

パナはXW320世代を最後に
2番組同時録画できる「DVDレコーダー」を作っていません
だから当然のことながらBDレコが選択肢に挙がります

機能差は横に置いといても
中古には手を出したくはないですねえ…
紅秋葉さんのレスの懸念事項がいちばん大きいし

書込番号:11078280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/03/13 11:42(1年以上前)

XW300とXW320は、それぞれXW100・XW120のHDD増量版ですので、
100と120の比較と同様です。
XW31はAVCREC(DVDにハイビジョン画質で記録)の機能が無い旧機種です。
↓この辺参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6990282/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7254134/
(注:AVCRECのDVDは互換性が低くパナソニック以外では再生できる機器は限られます
 詳しくは→http://ja.wikipedia.org/wiki/AVCREC)

機種ごとの細かい違いは、各掲示板で過去ログを検索してください。
例えば、XW320の掲示板で、「XW120」や「XW300」で検索して
古い順に表示すれば見つかります。

レコーダーの場合、中古は危険です。DVDドライブやHDDは
3〜5年の使用で壊れることは多く、発売から2年経過した機種の場合、
1〜2年の使用で壊れたとしても不思議はありません。

 もちろん当たりハズレはあります。当たりなら、なんの問題もなく
使えますが、ハズレると半年〜1年で故障、長期保証がないので、
修理代が2〜3万となると銭失いの見本です。
 1年使えれば十分というのなら止めませんが。

書込番号:11078282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2010/03/13 13:13(1年以上前)

どこで買うつもりだろ?。

書込番号:11078608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/03/13 13:39(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

的確にXWシリーズの性能を教えて頂き、ありがとうございます。
大変お恥ずかしい話ですが、録画機器は未だVHS(三菱)を使用しており(週に一回程度)昨年やっと液晶TV(パナの32)に買い換えたのでBDを欲しいのは山々ですが、W録(DVD)>BD化なんて考えてました。
決算期だけでなくメーカーのバンクーバー五輪需要ハズレがDVD機種の価格下落も期待して現存上位DVD機種に手を打とうかとも考えていました。

もう少しBDについて検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11078679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/13 13:44(1年以上前)

紅秋葉さん

そうですね、やはり中古にはかなりリスクがあるんですね。
中古は選択肢からハズレたので助かりました。

最近になって「AVC REC」なんとなく分かってきたので、これから検索して更に検討したいと思います。

知らない細かい部分まで教えて頂き、ありがとうございました!

書込番号:11078703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/13 13:49(1年以上前)

やっぱRDは最高で最強さん

オークションを含めて中古商品取扱店でと考えてましたが、皆さんの中古に対するリスク説明に納得したので新品にしようと思います。

HDDとVHS(ヘッド?)は消耗品で、極力中古は避ける方が良さそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:11078720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27381件Goodアンサー獲得:3134件

2010/03/14 03:25(1年以上前)

このモデルで違うのは、録画予約数が、32と64。
一杯予約したいなら、XW120を薦めます。
Panasonicはなぜか、2006年〜2007年の2年間発売のモデルは、プログラム数を減らしました。
予算がかけれないなら、かなり安い中古なら、いいのではと思います。
HDDは直ぐ換装が理想です。以前の持ち主が編集をガンガンしていたら、ヘタっているので。
どうせ、メーカー保証は切れているので、自己責任で。
HDDは5,000円以下です。
隙間だらけなので、PCよりかなり簡単ですが、リスクを考えたら、新品購入がいいです。

書込番号:11082268

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

予約録画

2010/02/10 21:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

スレ主 パナQさん
クチコミ投稿数:13件

みなさんこんばんは。いつも「価格.COM掲示板」を参考にさせて頂いてます。予約録画についてアドバイスをお願いします。去年の年末ぐらいより週に1回〜2回ほど番組録画ができない状態が続いています。予約数は毎週予約で18件ほど登録しています。最初はあまり気にしませんでしたが、電源OFFの時に赤い時計のマークが消えているのに気が付きました。電源を入れると赤い時計マークは点灯します。予約録画の出来ていない履歴?を調べてみると、

□予約の無効
予約期間に実行を開始できない状態であったため録画できませんでした。以下の現象が予想されます。
・予約期間中にAC電源が抜けていた。
《詳細》
(録画先)HDD
(録画モード)LP
(その他)0000
と表示されます。電源は家族の者も一度も抜いていません。念のため診断コードを調べました。0000 1051 0224 4061 です。
電源長押しリセット、コンセントを抜いて60秒にコンセントを差し込んでも直りませんでした。同じ症状の方、解決方法をご存知の方がおられましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:10918888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/02/10 21:22(1年以上前)

普通に電源を切ったときに赤い時計のマークはついてるんですか?

録画も再生も何もしていない電源入の状態で
本体の電源ボタンを3秒以上押して電源を落とし
そのあとコンセントを抜き数分放置
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えた…まではされたんですよね?
そのあと改めて電源を入れました?

とりあえず微妙にXW120の不具合を疑いますが
↑の一連の手順をもう一度実行してみてください

書込番号:10918928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/02/10 21:35(1年以上前)

ちなみにその診断コードは
DVDトレイにディスクが入っていないから
DVDに書き込みができないことを示しています
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010367/SortID=7915893/

3番目の4桁の数字「0224」はぼくのBW730も同じだし
4番目の4桁の数字はバージョン番号だからこれも消えます

残るは2番目の4桁の数字って事ですが
これは機種によって違うと思うので判断ができません

書込番号:10919021

ナイスクチコミ!1


スレ主 パナQさん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/10 22:41(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん早速の返信ありがとうございます。
もう一度『本体の電源ボタンを3秒以上押して電源を落としそのあとコンセントを抜き数分放置』をやってみます。

書込番号:10919545

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナQさん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/11 08:06(1年以上前)

『本体の電源ボタンを3秒以上押して電源を落としそのあとコンセントを抜き数分放置』をやってみましたが、今朝また同じように赤い時計のマークが消えており録画できていませんでした。

書込番号:10921342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/02/11 09:24(1年以上前)

電源を切ると予約待機マーク(時計のマーク)が消えるなら
XW120の不具合を疑います
パナに連絡してください

販売店の長期保証が生きてるなら
販売店に連絡し出張修理を手配してもらってください
(XW120の保証書には出張修理って書かれてます)

書込番号:10921570

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 パナQさん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/11 12:53(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんありがとうございます。出張修理をお願いしてみます。

書込番号:10922486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XW120」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW120を新規書き込みDIGA DMR-XW120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW120
パナソニック

DIGA DMR-XW120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

DIGA DMR-XW120をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング