DIGA DMR-XW120
フルHD映像をDVDに最長3時間録画可能のDVDレコーダー(250GB)
このページのスレッド一覧(全531スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 14 | 2009年3月21日 22:22 | |
| 0 | 2 | 2009年3月17日 00:58 | |
| 0 | 1 | 2009年3月17日 00:05 | |
| 0 | 7 | 2009年3月17日 10:00 | |
| 0 | 5 | 2009年3月16日 10:57 | |
| 0 | 3 | 2009年3月15日 22:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120
先日人名検索で番組予約録画をしようとしたところ、一つも検索がかかりませんでした。同様にキーワード検索も一つもかかりません。ジャンル別のみ検索にひっかかります。
うちはBSやCS、ケーブルテレビなどはつないでおらず、地上波のみです。BSアンテナがないと地上アナログの番組表が出ないですが、何か関係があるのでしょうか。
あと、多機種ではフリーワードによるキーワード検索(自分で語句を入力して検索)ができるようですが、この機種はできないのでしょうか・・・。
0点
パナのレコーダーの検索機能は貧弱です(実質使えません)。
現行機には気持ちばかりの検索機能が付きましたが、パソコンがあるならDIMORAを使って検索&予約録画をするのが快適だと思います。確かこの機種も使えたはずです。(LAN接続して下さい)
他機種でしっかりした検索機能を持っているのは、現行ソニーと東芝です。
シャープの検索機能は忘れましたが、大したことはないはずです。
書込番号:9262441
0点
のら猫ギンさん、ONTV JAPANいいですね。
ちなみにこの機種で、ONTV JAPANのメール録画予約って出来ますか?
ほかの方法でも、この機種、携帯から録画予約って出来ますか?
書込番号:9266931
0点
>ちなみにこの機種で、ONTV JAPANのメール録画予約って出来ますか?
アラームメールや携帯からの検索などは可能のようですが
メールや検索結果からも含め、予約はできないはずです。(断定はしません)
>ほかの方法でも、この機種、携帯から録画予約って出来ますか?
詳しくはありませんが、XW120をネット接続しディモーラに登録すれば
ディモーラからだったら、予約は可能なはずです。
つまり、ONTVで検索しディモーラを使って予約するという事になります。
なお、携帯だけでなく外出先のPCからでも予約も可能です。
詳しくは
https://dimora.jp/dc/pc/start.do
書込番号:9267447
0点
携帯のキャリアってどこです?
地上波とBSデジタルだけでいいなら
ドコモかauの携帯を使ってるなら
Gガイド番組表リモコンっていうアプリを使う方法もあります
XW120をネットにつないでおいて
アプリ上でXW120の機器IDを登録しておけば
一応携帯から直接録画予約できます
ただ検索関係は?ですが…
参考HP
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/iappli/content/g_guide/
http://www.au.kddi.com/tv/auone_tv_guide/index.html
書込番号:9267552
0点
のら猫ギンさん、万年睡眠不足王子さんありがとうございます。
携帯はAUです。
ディモーラとGガイド番組表リモコンではどちらが使い勝手がいいでしょうか?
検索機能に関していえばONTV JAPAN、非常に使いやすいですね!
ただ、昨日さっそく綾瀬は○かを人名検索に入れておいたのですが、
今日のとんねるずの食わず嫌い王に出演する綾瀬は○かのお知らせメール来ていませんでした・・・。
書込番号:9271862
0点
>ディモーラとGガイド番組表リモコンではどちらが使い勝手がいいでしょうか?
私は両方とも利用経験がありませんので、使い勝手に関しては回答
できないです。申し訳ありません。
>お知らせメール来ていませんでした・・・。
おかしいですね。検索ではヒットしてましたので、設定を間違ってるのかも
知れませんね。
話は逸れますが、綾瀬はるかは明後日の黒部の太陽に出演しますが
同日の志村動物園にも出演しますよ。
書込番号:9273164
1点
>ディモーラとGガイド番組表リモコンではどちらが使い勝手がいいでしょうか?
どっちにせよXW120をネット接続するんだからDIMORA使ってみては?
パソコン上でだけDIMORA使ってますが
例えば友人宅で○○って番組が面白そうって話しが出れば
その場でパソコン借りて予約出来ます
HDD容量が足らなければタイトル消去も出来ます
キーワードは5個までですが検索してヒットしたら携帯にメール飛ばして
そこから簡単に予約できるらしいです(これは使っていません)
書込番号:9273879
0点
ディモーラに軍配が上がると思います
Gガイド番組表リモコンの場合
登録したキーワードにヒットした番組を
メールでお知らせはしてくれますが
そこから直接録画予約はできません
書込番号:9274581
0点
万年睡眠不足王子さんありがとうございます!
ディーモーラでいってみます。
検索は
のら猫ギンさん、ONTV JAPAN 結構検索にかかりますね!
臼田あさみも入れてるのですが、今日は4件も引っかかりました。
テレビ見る時間が多くなりそうです(笑)。
ただ、志村動物園の方は引っかかっていませんでした。
見逃すところでしたよ。
ONTV JAPANも万能ではないようです。
書込番号:9278181
0点
>ONTV JAPANも万能ではないようです。
もちろん万能ではないですから、公式HPくらいチェックしなきゃ損ですよ
他にも
3月25日(水) 19:00〜21:54
日本テレビ
「1億人の大質問!? 笑ってコラえて!」
4月8日(水) 20:00〜23:30
日本テレビ
「ザ!世界仰天ニュース
衝撃の大脱出3時間半スペシャル」
4月9日(木) (OA時間未定)
日本テレビ
「ぐるナイ『ゴチ!10
春の3時間5分スペシャル』」
4月10日(金) 24:10〜24:49
NHK総合 「トップランナー」
などが現在公式HPでオンエア情報としてありますよ。
公式以外の情報では、5月下旬からTBS土8枠で木村拓哉主演のドラマにも
出演するそうです。
スレチすみません。
書込番号:9278270
0点
結局ネットをつかわないと検索はできないのでしょうか。
人名検索「タモリ」とやったらタモリ倶楽部と笑っていいともぐらいは引っかかりそうなものですが・・・。
何か設定が間違っているのでしょうか。
書込番号:9281665
0点
>結局ネットをつかわないと検索はできないのでしょうか。
エンヤこらどっこいしょさんのレスの1行目に書かれている通りです。
機器単体で検索されたいのであれば、ソニーと東芝が良いとも書かれている
はずですが…
>人名検索「タモリ」とやったらタモリ倶楽部と笑っていいともぐらいは引っかかりそうなものですが・・・。
ご不満でしたらメーカーに伝えるしかないと思いますよ。
ご意見はごもっともだと私も思いますが、現状では使い物にならないのですから
機器単体で検索する事に拘っても損だと思いますよ。
>何か設定が間違っているのでしょうか。
機器単体で検索するのに特に設定する事はありませんよ。
書込番号:9282010
0点
皆様ありがとうございました。
LAN環境を整えるのが、費用もかかるし嫌だったもので・・・。
でも使い物にならないのなら仕方ないですね。
一応メーカーには問い合わせ中です。
書込番号:9283098
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120
教えて下さい。我が家は未だにブラウン管テレビのアナログ環境ですが、地元ケーブルテレビと契約してセットトップボックスなるものを繋いで(テレビにはピンコードで繋いでます)デジタル放送を見ています。
この環境に120を繋いで使用できるのか?という問題と、購入しようと思ったきっかけは取りためたDVカセットをDVDに残したいのですがSONYのDVカメラでilinkケーブルでダビングするような説明になってました。120にはilink端子が有るみたいですがDVカメラ→HDD→DVDというやり方でDVDに残せるのかという質問です。DVDライターの購入も検討したのですがどうせならとDVDレコーダーを探してましたところこの機種が見つかった次第です。よろしくお願いします。
0点
>この環境に120を繋いで使用できるのか?
単に使用は出来ます
XW120に何を求めてますか?
番組表を使って予約したいとか
W録したいって条件が付けば話は別です
地デジだけはCATVがパススルーなら番組表も使えるしW録も出来ます
DVテープのDVD化は問題ありません
万一i.LINKが使えなくても
背面のS端子や音声端子から入力しDVD化出来ます
書込番号:9257942
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さんへ
接続環境、使い方はもう少し勉強したいと思います。
取り合えずDVD化できるということなのでDVDライターも含めてもう一度検討したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:9258143
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120
初めてDVDレコーダーを購入を検討中です、ご教授お願い致します。
東芝などはフリーズが多いなどと聞きますが、フリーズなど少ない
使いやすいという評判でパナを検討中です。
1.Wチューナー搭載で、ほぼ同じ価格でシャープDV-ACW82がありますが、
あちらは500GBです、それぞれの長所はどの様なものでしょうか?
2.パナはDVDにハイビジョンが録画できるそうですが、これはパナだけの機能ですか?
もしホントに録画できるなら、画質はBDと同等ということですか?
0点
1、シャープのDVDレコーダーは昔ながらのただのDVDレコーダー
パナのDVDレコーダーはシャープ・ソニーが
ブルーレイ機でだけ使ってるAVC録画を採用しています
(良いか悪いかは別として)
だからXW120でのハイビジョン画質での録画時間は
最高に条件を良くするとただのDVDレコーダーの
1TBに相当します
最新のXP15だと計算上は1.375TB相当です
あとパナXW120が評判良い点は
安定動作
録画と再生の制限の少なさ
HDD内だけでDRから画質変換可能
ネット経由でどこからでもパソコンで予約可能(対応した携帯でも可能)
CDの録音等です
2、パナだけではありません
パナのはAVCRECといい録画も再生もパナと三菱のAVCREC対応機だけです
画質は同じレートならBDと同じですが
放送そのままのDRだけはBD専用でAVCREC(DVD)は不可です
東芝もDVDにハイビジョン録画(HDRec)出来ますが
これはAVCRECとは全く互換がなく
最近の東芝機ならどれでも再生出来るって訳ではなく
XとSシリーズ(現行機では3機種)専用です
もちろんパナも三菱も東芝もシャープと同じように
普通の画質でもDVD化出来ます
普通の画質のDVDならデジタル放送対応は当たり前の条件ですが
普通の機種で再生出来ます
書込番号:9257810
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120
教えて下さい。
初めまして、XP12の時はテレビリモコンでディーガ操作出来ましたが、XW120ですと出来ません。
単にチューナーが増えただけでは無い様です。もしかしたら、120が故障しているのでしょうか?
ディーガは日立が製造してるとか・・・。
それで12との相性もなるほどと思いましたが、120でリンクして良さそうなものですが。
詳しい方、ご講義を。
0点
>もしかしたら、120が故障しているのでしょうか?
正常だと思います
むしろXP12のときは操作できてたってのが
個人的には奇跡に近い部分を感じます
>ディーガは日立が製造してるとか・・・。
それはないです
逆に日立のレコを
パナが製造してるってパターンはあります
DV-BH250はパナBW700のOEMですし
ぼくが使ってたDV-AS55っていう型番のレコは
パナDMR-E80HのOEMってコトです
OEMっていうのは相手先のブランドで
製造することまたは製造している製品をさします
ですから上記型番の日立のレコは
中身がパナってコトです
まあ個人的に言わせてもらえれば
リンク機能の可否はそんなに深く考える必要は
ないんじゃないかと思いますが…
書込番号:9255283
0点
万年睡眠不足王子さん
>>もしかしたら、120が故障しているのでしょうか?
>正常だと思います。
いや〜、どうだろう。
Woooリンクとビエラリンクはある程度、互換性があります。
Woooの取説にもDIGAをつないだときのことが書かれているぐらいですから。
スレ主さん
HR02とXW120両方ののリンク設定はどうなっていますか?
両者の接続はHDMIケーブル?
基本的にはリンクすると思います。
XP12からXW120に付け替えたのなら、HR02がXW120を正しく認識しない場合があります。
HR02の取説準備編P128「お知らせ」に書かれている作業をしてみてください。
書込番号:9255547
0点
ラジコンヘリさん
そうなんですか?
ご指摘ありがとうございます
リンク機能関係についてはさっぱりだから
適当にレスしてしまいました
書込番号:9255604
0点
皆様、早々お調べ下さり、ありがとうございます!
何分機械音痴な者で。
テレビ・レコーダー共に使いこなせていません。
HR02に(XP12・XW120)をHDMI(elpa社)で繋げました。
この120は12と兄弟と言うより従兄弟でしょうか。
今まで単に12にチューナーを1つ追加した物が120と思っていました。
性格が違うと言うか、やはりXW320と兄弟なのですね。
ご回答ありがとうございます。ご指摘のテレビ説明部分見てみます!
量販店で日立社員さんがディーガの中身は日立と言われたので、そーなんだと思った次第です。 結構隠れて日立製が入っていると言っていましたので。
書込番号:9256611
0点
>HR02に(XP12・XW120)をHDMI(elpa社)で繋げました。
あ〜、一緒につないでいるんですか。
原因はそれですね。
HR02から操作できるのは1機のみのようです。
2機つないだ場合はHDMI端子の番号の小さい方につないだレコーダーが操作対象です。
書込番号:9256914
0点
ラジコンヘリさん、親切にどうもです。
当方の説明不足でスミマセン。
一緒に繋いでは無かったです、今は手元に無い前機種がXP12です。
そしてあれからXW120もテレビリモコンで反応する様になりました。
改めて貴人に感謝しています!
書込番号:9258753
0点
こんにちは
私は当機とWoooP37-HR02をHDMIでつないでいます。
昨年末、突然テレビが故障してしまい
ビエラリンクに全く興味が無いし、値段も画質も私好み
(当機のアナログはシングルなので)アナログ録画の補強も兼ねて
のWoooくん購入でした。
初日は両手にリモコン持って、あたふたしていましたが
取説でリンク機能に気が付いて、偶然とはいえ「ラッキ〜!!」でした。
テレビでの設定は幾通りかあったと思いますが
・DIGAリモコンの再生ナビを押すと、テレビがビデオ画面に切り替わる
(入力切り替えの面倒がない)
・Woooリモコンでテレビ電源を切ると、DIGA電源も切れる
(何度注意しても子どもたちが、レコーダーの電源を切り忘れる)
我が家にとっては、この設定だけでも随分重宝しています。
書込番号:9259114
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120
お世話になります。本日、近くのヤマダ電器で
49800円で購入いたしました。
ハイビジョン映像(16:9)では問題ないのですが、
6:4映像で画面が乱れます。画像の一部がゆがんでしまい、
使えない状態です。昨日まで使用していた、シャープの
DVDレコーダーでは問題なかったので、当機の初期不良では
ないかと考えています。
ただ、当方日立の32型ブラウン管テレビにD3端子で入力しており、
ヤマダ電器さんはそちらの問題ではないかと言っています。
テレビは古くはなっていますが、まだまだ買い換えるつもりは
ないので、購入機は返品しようかと思っていますが、
娘が一人暮らしを始める関係で、もう一台DVDレコーダを
購入したく思っています。
その機器の購入の時に、また同じ現象に悩まされるのは、
ちょっとつらいので、アドバイスいただきたいと思います。
古くなったハイビジョン対応ブラウン管テレビには、特別な
相性みたいなものがあるのでしょうか。
それとも、今回の機器が初期不良と考えてよいのでしょうか。
当機の品質などに関係の無い話で申し訳ございませんが、
アドバイスお願いしたく存じます。
0点
>6:4映像で画面が乱れます。画像の一部がゆがんでしまい、
使えない状態です。
4:3映像のことだと思いますが
具体的には何の映像ですか?
DVDを再生したらってことですか?
単にアナログ放送を映した時ですか?
書込番号:9251339
0点
ユニマトリックスさんのレスを踏まえ
取説操作編の131ページを見たいところです
書込番号:9251400
0点
さっそくのレスありがとうございます。
映像は、地上デジタル、CSデジタルの受信時です。
4:3映像というのは、もともと4:3映像で作られた
ものを受信する時です。
レコーダーの仕様だと思われますが、両脇の無信号の
部分に、灰色の帯がくっついてTVに出力されます。
そのときに、画面が乱れます。特に字幕などが映り、
コントラスト比が高くなったときに起こるようです。
取扱説明書は、確認してみます。
どうもありがとうございます。
書込番号:9251868
0点
地上デジタルだろうとCSデジタルだろうと、D端子で接続しているならTVに入力される映像信号はアナログですよ。ブラウン管の表示調整が必要だと思いますが。
書込番号:9253597
0点
レスありがとうございます。
万年寝不足王子様
ありがとうございます。
取説確認してみました。プログレッシブにも
対応していますし、特に接続の問題ではないようです。
コバヤシ5013様
ありがとうございます。そうでした、アナログ出力が
問題なのですね。シャープのレコーダーでは
問題が発生しておりませんので、ブラウン管の調節や
TVの買い替えをしたくないと思っておりました。
パナソニックのレコーダーの初期不良でなければ、
TVの買い替えを先行させるべきですね。
書込番号:9253963
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120
立て続けで申し訳リません。今、取り扱い説明書と格闘しながら練習中です。
2番組同時録画時の録画モードについてですが、片一方はDRモードじゃないと録画できないとあり、やってみると確かにできません。
簡単予約にするとデフォルトでHEモードになりますが、2つ目が重なると
警告もでるのですが、重なった場合、2つ目を自動的にDRモードとかにしてくれる設定はできないのでしょうか?
みなさん、わざわざ2つ目をDRモードに個別に設定されているのでしょうか?
何か楽に2番組同時録画設定をする方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
SABSさんへ
片一方をDRモードというのは、モード名は違ってもこの種のレコーダー全てです。どうしょうも無いので、重なる可能性のあるものは毎週予約などの際両方をDRモードにしています。見てすぐ消すことも多いので私はそうしていますが。
書込番号:9250392
0点
ぼくはBW730使いですが
基本はDRで録画です
DRからなら
HDD内で録画モードの変換ができるから
むしろこっちのほうを多用してます
(XW120の取説操作編46ページ)
簡単録画の録画モードは
番組表を出しサブメニューで変えられます
書込番号:9250409
0点
ありがとうございました。
簡単録画はDRモードにできないのかと思いました。
取り扱い説明書を全部読んでもわからないような気もしますが、なぜ常にDRモードにすることを説明しないのでしょうか、パナソニックさん。
多くの人は2番組同時録画を目的にこの機種を選んでいるのですから一番大事な部分だと思うのですけど...
録画可能時間をとにかく延ばす説明をしたいということなのかな?
自分は1週間に30時間も録画しませんので常にDRモードにしようと思います。
書込番号:9251887
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






