DIGA DMR-XW120 のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

DIGA DMR-XW120

フルHD映像をDVDに最長3時間録画可能のDVDレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-XW120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW120の価格比較
  • DIGA DMR-XW120のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW120のレビュー
  • DIGA DMR-XW120のクチコミ
  • DIGA DMR-XW120の画像・動画
  • DIGA DMR-XW120のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW120のオークション

DIGA DMR-XW120パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • DIGA DMR-XW120の価格比較
  • DIGA DMR-XW120のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW120のレビュー
  • DIGA DMR-XW120のクチコミ
  • DIGA DMR-XW120の画像・動画
  • DIGA DMR-XW120のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW120のオークション

DIGA DMR-XW120 のクチコミ掲示板

(5131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW120」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW120を新規書き込みDIGA DMR-XW120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

電化市場にご注意ください

2009/04/03 12:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

クチコミ投稿数:3件

価格.comには登録がありませんが、激安問屋 電化市場(家電の激安問屋ー電化マーケットー)というサイトでこの商品を注文したところ、商品が送られてきません。販売業者名は「有限会社イーシーダイレクト」。「ECダイレクト」で検索するといろいろ情報が出てきます。3月16日に振込みをしてから半月が経過していますが、1度、メールで返信(発送遅滞の連絡)があったのみで、電話も繋がらない状態です。現在、警察とも連絡を取りあっておりますが、くれぐれもご注意を。

書込番号:9342683

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/04/03 13:04(1年以上前)

そこにしか無いものならともかく、有名ショップ以外だったら楽天とかAmazonとかのほうが気楽ですね。

書込番号:9342747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:90件

2009/04/03 13:13(1年以上前)

心配ですね

ググってみたら悪い情報わんさかです
ただ商品が届いた方もいるようなんですが、以前X7板でも同じようなケースがありましたが
結局どうなったか?は不明です

他人事になっちゃいますけど、「気を落とさず対処して下さい」くらいしか言葉がありません

書込番号:9342771

ナイスクチコミ!1


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2009/04/03 15:48(1年以上前)

もう少し待ってみたら
届くんじゃないでしょうか?
でも納期の連絡くらいしてほしいですよね。
まぁ一応お店が存在しているんだったら
入荷期待していいと思います。
最初の約束が納期1週間くらいだったら、
もう解約返金請求してもいいころでしょう。

安い穴場の店を探すのもいいですが
それにともないリスクも背負うことを
くれぐれもお忘れなく。

書込番号:9343207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/04/03 17:51(1年以上前)

通販で購入される時は、事前にショップの評判や評価を
確認して、たとえ問題が無くても代引きで注文するのが基本だと思いますよ。

私には振込みする勇気はありません。

書込番号:9343576

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/04/03 19:14(1年以上前)

送らなくても送るつもりだったと逃げるんでしょうね。
だから警察も動けない。最悪なシステムです。

書込番号:9343877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/03 21:51(1年以上前)

はじめまして。 50PZ800のクチコミでも話題になってるので参考になるかもしれませんよ。 そこのスレ主さんは解決したそうですから。

書込番号:9344550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/05 13:55(1年以上前)

スレ主のロボクロです。
皆様のご意見や励ましのお言葉、本当にありがたいことです。
4月5日現在、状況に変わりありませんが、進展がありましたらご報告いたします。

書込番号:9352214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/08 13:25(1年以上前)

スレ主のロボクロです。
4月8日、振込みから22日目に電化市場より返金されました。
これも皆様のお力添えあってのことと感じております。
ありがとうございました。

書込番号:9365530

ナイスクチコミ!0


ASH+さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/30 23:28(1年以上前)

>ロボクロさん
はじめましてash+と申します。
実は弟が同じような被害に遭い困っております。
そこでロボクロさんがどのような経緯で返金までこぎつけたか
ご教授していただければと思い記載しました。
額が結構大きいので泣き寝入りもできず困っています。

書込番号:9473204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信22

お気に入りに追加

標準

いつ出る? XW350/150(仮)?

2009/03/17 03:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

BW950系が出てからXW320が生産終了してXW120も終了かな?,と思いきや
なぜか?現在も売られ続けてはや数ヶ月,DVDのみのマシンはXP15のみと言う現状
早くDVD(のみ)のデジW機は出ないかな〜(I リンクが付くならシングルでも良いけど)

つ〜か〜!!,XW120を継続生産するのは別に良いのだが,いつまで待てば,
AVCエンコしたらチャプター位置が若干早まるのと,コマ戻しが1フレ単位で出来無い
のは改善されるんだ!!(それと次チャプターに入る直前での音切れもなんとかしろ!!)

改善出来無いならシングルだけ出してデジWだけBDだけで出しとけば良いや〜,
なんて姑息な事してんじゃねえええええ!!(激怒)

細かい事は言わんからXP15のデジW仕様(当然I リンク付き)を早く出すのだ
メーカーよ!!。

書込番号:9258536

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2009/03/17 05:02(1年以上前)

BW*30orBW*50買えばいい事じゃん。

書込番号:9258606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/17 08:47(1年以上前)

>早くDVD(のみ)のデジW機は出ないかな〜

もう出ないんじゃないの?

>AVCエンコしたらチャプター位置が若干早まるのと

エンコなら改善できないでしょ?

>細かい事は言わんからXP15のデジW仕様(当然I リンク付き)を早く出すのだ

それが細かい事だと思うけど。
もうDVD機はフェードアウトフェーズに入ってるでしょ。

書込番号:9258921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/17 09:12(1年以上前)

>早くDVD(のみ)のデジW機は出ないかな〜
>もう出ないんじゃないの?

ぼくもそう思います
XW200Vの後継さえ出ていませんし…
おそらくソニーと同じ道(BDレコのみ)を歩むのでは?

>細かい事は言わんからXP15のデジW仕様(当然I リンク付き)を早く出すのだ

それよりi-linkのついた
BR570(仮)の方がいいでしょう?

BR500からBR550のモデルチェンジの際
LAN端子はついたんだから
XW350/150(仮)が出るよりは可能性あるのでは?

書込番号:9258991

ナイスクチコミ!0


XDkaitoさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/17 12:32(1年以上前)

私はXW350/XW150(仮)が出てほしい派ですね。

XP15のAVCRECの画質の向上、レスポンスの改善は確認できました!
BDになんて、録画もしないし再生もしません。
PS3で十分なんで、500GBでDVD、Wチューナータイプがほしいですね。

書込番号:9259609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/17 14:42(1年以上前)

普通に考えて、BDレコーダーの方が(生産コスト差をさっぴいても)高く売れるんだから、BDにシフトでしょ。

生産ラインもBDレコに統一した方がコストを抑えられますし。
メーカーとしてはDVDレコを生産するデメリットの方が大きいんで。

書込番号:9260042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/17 16:11(1年以上前)

メーカーは売れる物と利益が出る物を中心に作ります

今週のBCNランキングによるとレコーダートップ10は
1、HD22
2、AC82
3、T55
4、BR550
5、XP12
6、BW750
7、HDW22
8、BW850
9、XW120
10、T75

XW120の新型出したらどの機種の購入予定者の気を引けるのか?
BDレコは全機種無理
2位のAC82・・・ありえない
5位のXP12・・・無意味

という事はXW120がよほど売れなくならない限り
新型出す意味は無いって事です

新型出さなくても売れ続けるのは2位のAC82が証明してるし
新機能より安いほうが売れるってのは5位のXP12と22位のXP15が証明しています

利益は少なくとも数が出る上記の機種か
数は出なくてもXP12の何倍も利益が出てると思われるBW950
そういうのは新型開発すると思いますが
XWの新型はどっちにも当てはまりそうにありません

XWの新型は既存の技術の組合せというか
BW750からBDの機能を抜くだけだから
出てもおかしくは無いとは思うけど大して期待は出来ません

書込番号:9260330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/17 23:23(1年以上前)

>いつまで待てば,AVCエンコしたらチャプター位置が若干早まるのと,コマ戻しが1フレ単位で出来無いのは改善されるんだ!!(それと次チャプターに入る直前での音切れもなんとかしろ!!)

AVC変換でチャプターが少しずれるのは仕様かも。
AVCでコマ戻しが1フレ単位で出来無いのが改善されて出来るようになったのは、BW730シリーズからかも。
CMカットした時の音切れは、シームレス再生をオンにしてるから。
シームレス再生を切りにすれば、音切れは、XW120でも起きない筈。瞬停も殆ど気にならない。
パナでCMカットをしたものをソニー機で再生しても、音切れは起きないし。

ソフマップの買い取り価格、A600は3万円、S502は2万4千円、XW120は2万6千円。
この内いくつか売って、BW750をネットで買えば、ほぼ解決(^-^)

書込番号:9262838

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/03/19 01:41(1年以上前)

HDD内蔵のNASエアコンを作ってもらいたい,(嬉)

書込番号:9269041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2009/03/19 20:12(1年以上前)

異呪文汰刑

>BW*30orBW*50買えばいい事じゃん。

それが出来たら苦労しねえ!!それが出来たら苦労しねえ!!,み〜た〜い〜な!!(怒)


デジ貧さん

>もう出ないんじゃないの?

ちっちっちっ,ニーズがある限り絶対に出ないと言うのは早計である,


>エンコなら改善できないでしょ?

問題なのは,ズレても打ち直せば良いのだが,XW320/120の場合それが,
もん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜の凄く手間がかかる(つ〜かスゲえめんどくさい...)


>それが細かい事だと思うけど。もうDVD機はフェードアウトフェーズに入ってるでしょ。

どこが細かいのよ?,全然簡単な事じゃん,極端な話BW950系のOSをデチューン
した物を載せたXW320/120でも出たら我輩は喜んで買うけどな,


王子さん

>ぼくもそう思いますXW200Vの後継さえ出ていませんし…

3IN1はXP22P(だっけ?)があるし,そもそも3IN1はデジWじゃなくても十分だから
出さないだけでないの,


>おそらくソニーと同じ道(BDレコのみ)を歩むのでは?

我輩から見るとそれは気が早いと思うがね,


>それよりi-linkのついたBR570(仮)の方がいいでしょう?BR500からBR550の
モデルチェンジの際LAN端子はついたんだからXW350/150(仮)が出るよりは
可能性あるのでは?

我輩も以前は期待はしていたけど,それってBR550でも出来たはずだと思うんだよね〜
,それをしなかったとなると期待薄かも,


(つづく)。

書込番号:9271768

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/03/19 20:56(1年以上前)

つ〜か,ゼニないからしょうがないでつよね〜,師匠!
XW150のHLモード早くでんかな〜,(涙)

にしても,初芝先生とイランポイちゃんのやり取りを思い出し待つね(^^;
批評のつづきも,期待してます,(嬉)

書込番号:9272000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/20 17:23(1年以上前)

>絶対に出ないと言うのは早計である,

絶対に出ないなんて全く言ってないんだけど…。

書込番号:9276383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2009/03/21 04:08(1年以上前)

(つづき)


XDkaitoさん 

>私はXW350/XW150(仮)が出てほしい派ですね。XP15のAVCRECの画質の向上、
レスポンスの改善は確認できました!BDになんて、録画もしないし再生もしません。
PS3で十分なんで、500GBでDVD、Wチューナータイプがほしいですね。

我輩が新型XWが欲しい理由は他にもあって,XWは殻対応だからRAMメインの我輩には
都合が良いのよね,


氷河の青薔薇さん 

書くの時間かかったけど今もなのだがあれから実験していたのである,


>AVC変換でチャプターが少しずれるのは仕様かも。

仕様だね,


>AVCでコマ戻しが1フレ単位で出来無いのが改善されて出来るようになったのは、
BW730シリーズからかも。

930系からだねぇ(で?)


>CMカットした時の音切れは、シームレス再生をオンにしてるから。シームレス再生を
切りにすれば、音切れは、XW120でも起きない筈。瞬停も殆ど気にならない。
パナでCMカットをしたものをソニー機で再生しても、音切れは起きないし。

これには正直驚いた!!,確かにその通リだった!!(中にはビミョ〜なのもあったけど)
ただ問題なのは一度AVCエンコした後のデータは実質CMフルカットが出来ない
(出来ない事も無いけどめんどくさ過ぎ!!)んだよね〜,こればっかりはBW930/950系
かXP15でも買わないとどうしようもないな,


>ソフマップの買い取り価格、A600は3万円、S502は2万4千円、XW120は
2万6千円。この内いくつか売って、BW750をネットで買えば、ほぼ解決(^-^)

ぜんぶムリ。


JOKR-DTVくん

>HDD内蔵のNASエアコンを作ってもらいたい,(嬉)

なんだそれ?,


>XW150のHLモード早くでんかな〜,(涙)

HL必要なくらい長時間残すならBD導入した方が良いかも(おかげで劇場版Zを
焼けやしねえ)


デジ貧さん

>絶対に出ないなんて全く言ってないんだけど…。

じゃあ書き直す,

ちっちっちっ,ニーズがある限り出ないと言うのは早計である。

書込番号:9279303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/21 12:34(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん 

参考ボタン押されてたから、多分すぐ納得したんだろうなあ、これで一件落着、と思って、別にレスは期待してなかったんだけど、
実験してたの? 長え〜。録画が多すぎて実験する暇もないってことかな。

>これには正直驚いた!!,確かにその通リだった!!(中にはビミョ〜なのもあったけど)
ただ問題なのは一度AVCエンコした後のデータは実質CMフルカットが出来ない…

微妙ーなのもあったの? 
もしかして、初期設定の映像の「スチルモード」をデフォルトのまま「オート」にしてませんよね。
「フレーム」に直しておかないと、フィールド単位になってしまって、フレーム編集がずれますよ。

最初にXW120じゃなくて、無理してでもBW730買っとけば苦労せずに済んだのに。
以前高く買ったレコを安く売るのは忍びないだろうけど、ヤフオクなら祖父より高く売れるから、
今からでもBW750を買ったら? それとも東芝の新BDレコーダー狙ってるのかな。

書込番号:9280499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/21 17:32(1年以上前)

>ちっちっちっ,ニーズがある限り出ないと言うのは早計である。

だからそのニーズが少なくなってるから(とパナが見てるから)
もう出ないんじゃないの?(出さないんじゃないの?)、と
言ってるんですが…。
待ってれば結果は出るからとりあえず期待しつつ待ってれば?

書込番号:9281505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2009/03/21 19:04(1年以上前)

>参考ボタン押されてたから、多分すぐ納得したんだろうなあ、これで一件落着、と思って
、別にレスは期待してなかったんだけど、実験してたの? 長え〜。録画が多すぎて
実験する暇もないってことかな。

え〜ま〜,最近CM抜きプレイリストムーブを使い始めて前よりは楽にはなったけど,
翌日の録画容量を確保するので手一杯で週末は出かけるヒマもありゃしねえ(泣)


>微妙ーなのもあったの? もしかして、初期設定の映像の「スチルモード」をデフォルト
のまま「オート」にしてませんよね。「フレーム」に直しておかないと、フィールド単位に
なってしまって、フレーム編集がずれますよ。

買ってすぐ設定いじったから初めからフレームにしてある(シームレス再生に関しては
以外だったが(汗),ちなみにまだ3作品程度しかムーブしていないのだけど,その中に
1本だけビミョ〜と言うかチャプターが次に移るギリギリまで音声が完全に出てるか
きわどいのがあるってトコかな(インデックス)


>最初にXW120じゃなくて、無理してでもBW730買っとけば苦労せずに済んだのに

当時ムリしてもXW120買うのが限界だったの!!


>以前高く買ったレコを安く売るのは忍びないだろうけど、ヤフオクなら祖父より高く
売れるから、今からでもBW750を買ったら?

だから買えれば苦労しないし,そもそも現在の3台体制は外せない上にBW買えたとしても
それで完全に問題が解決出来る訳でもないんだよねぇ〜


>それとも東芝の新BDレコーダー狙ってるのかな。

あればいいけど,仮に出たとしてもすぐに買えないしおそらくゼニがあったとしても
買う気が沸かないかもな(OEMで出るらしいから)。

書込番号:9281950

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/03/21 22:03(1年以上前)

>翌日の録画容量を確保するので手一杯で週末は出かけるヒマもありゃしねえ(泣)
>HL必要なくらいならBD導入した方が良いかも(おかげで劇場版Zを焼けやしねえ)

(^^; 師匠それ,最低の最悪じゃないですか!!
せめてものゼニあれば,録画したの脱出できるかもしれんけど,(涙)

とりあえず,これでも見なさい,
http://www.nhk.or.jp/korekara/
同じような人が録るだけ録って時間がなくて,消すといってまつよ,



書込番号:9282971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2009/03/22 07:47(1年以上前)

>(^^; 師匠それ,最低の最悪じゃないですか!!せめてものゼニあれば,録画したの
脱出できるかもしれんけど,(涙)

どうにかやりくり出来てるだけまだマシだと思うけど,最近以前録り溜めたメジャー(4期)
のAVC焼きを始めたんだけど,あの頃はAVCはおろかダビ10すら無いからムダなデータ
が出てくる出てくる,で,昨日メインは容量不足気味だったけどサブのA600のHDD
には余裕で録れた,でも最近使い始めて間もない頃に未編集でAVCエンコしたデータが
溜まりに溜っている上にいつ終わるか解らない1/2クールアニメが処理出来なくて難儀
している,

それと一度焼いた物はHDDへの無劣化書き戻し不可もいい加減どうにかならんかなぁ〜
(焼く順番間違えた物が多いのよ)。

書込番号:9284880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2009/03/27 02:59(1年以上前)

バラさん

>ヤフオクなら祖父より高く売れるから、今からでもBW750を買ったら?

実はヤフオクで売りたいブツがあるのだが,以前利用しようと思ってユーザー登録しようと
したんだけど,カードの口座登録に銀行のカードが使えないらしくそれで挫折して
それっきりだったりする,つ〜か,説明ページ見てもイマイチよく解らなくて困っている。

書込番号:9309133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/27 04:09(1年以上前)

DMR−XW330とも言えるようなSTBが出てますよね。

TZ−DCH8000でしたっけ?
HDD容量500GB
DVDドライブ付き
Wオートチャプター
HLモード搭載
なので、同等の性能を有するDVDレコーダーを出すのは何ら難しいはずはない
ですよね。

それでも出さないのは、パナソニックの戦略上の選択だと思います。

アナログ機からの撤退の時も、Wチューナーの上位機がラインナップから先行して
無くなっているので、今の状況と似ていると思いませんか?

書込番号:9309200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/27 17:54(1年以上前)

最強さん
>それと一度焼いた物はHDDへの無劣化書き戻し不可もいい加減どうにかならんかなぁ〜(焼く順番間違えた物が多いのよ)。

AVCRECのDVDは無理だけど、パナのBDにダビングされたAVC番組なら、ソニー機のタイトル結合使って順番変えられますよ。
ソニーの外部入力のAVC画質を気にしたのはそのためかな?
パナは特許料ケチってタイトル結合つけないから、パナのBD機購入を躊躇するのも分かるけど、
東芝がパナのOEM出すなら、タイトル結合プラスして出すかも。

BD機買うと、DVDはAVCRECでさえ殆ど使わなくなるから、
デジタル貧者さんや初めてのレコさんの推察通り、パナはDVDのフェイドアウトを狙っているのかもね。

>ユーザー登録しようとしたんだけど、カードの口座登録に銀行のカードが使えないらしく…

昔、祖父には売ったことあるけど、ヤフオクはないからよく分かんないです。
ヤフオクは出品手数料も必要みたいだし、面倒なら、祖父か、近くのリサイクル店を回ってみるとか… 

ソフマップ買い取りhttp://www.sofmap.com/kaitori/

でも近くリサイクル店て、買い取り価格が祖父より安いかも。
やっぱり、友人知人に売るのが一番かな。マニアが近くにいればの話だけど。

書込番号:9311233

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ええで、このレコーダ

2009/03/12 07:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

スレ主 ive333さん
クチコミ投稿数:2件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度5

思ってたよりも良かったで。 やっぱディーガ買って間違いなかったわ。

書込番号:9231789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2009/03/12 20:02(1年以上前)

>思ってたよりも良かったで。

へ〜,どこがどう良かったのかな〜。

書込番号:9233993

ナイスクチコミ!0


スレ主 ive333さん
クチコミ投稿数:2件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度5

2009/03/13 11:00(1年以上前)

外観(デザイン、コンパクトサイズ)、内容(2番組デジタルフルハイビジョン同時録画、ダビング10、音楽スライドショー、LSI採用、センサーカメラの録画、フルハイビジョンのままで4倍録画。

トータルで、過去使用のレコーダに比較し良いし始めて満足したけん、良かったと思う。

あくまでも自己評価じゃけ。この価格からみると十分じゃろ。人それぞれ好みがあるからお奨めまではしないけどな。

それに、次々と更に良いものが発売されてるしな。 

あくまでも過去使用していたレコーダに比較してでの感想じゃけ。

書込番号:9237096

ナイスクチコミ!0


黒王さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/13 17:19(1年以上前)

購入おめでとうじゃけ〜。

書込番号:9238461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/03/11 01:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

スレ主 pxw8220tさん
クチコミ投稿数:83件

本日、ケーズデンキにて50,000円ジャストで買いました。
(5年保証)

アナログテレビに接続して、チューナーとしての使用と
録画→再生→消去の目的だったので、Wチューナーで
安い機種でこちらになりました。

初めてのパナですが、使い勝手は悪くないです。
ただ、リモコンの10キーと番組表が使いにくいですね。

書込番号:9226523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

新店OPEN価格

2009/02/20 17:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

1年前の型落ちでイマイチでしょうが、コジマNEW北本や協賛の上尾・加須で\44800が計20台。お近くでお探しの方如何でしょう!?

書込番号:9126018

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/20 17:56(1年以上前)

後継機種が出ていないので、正確には型落ちではないと思いますヨ。
型落ちというのは、たぶん、後継機種が出てカタログに載らなくなったというところから来ていると思いますので。

書込番号:9126061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2009/02/20 20:02(1年以上前)

実際に使っているから解る事なのだが,これから買うならがんばってBW750(730)
買う方がまだマシだな,

OSが古くて慣れて来ると不便に感じる様になる,マ〜サブに使う事前提なら
悪い買い物でもないかな。

書込番号:9126633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

売り切れ!!

2009/01/18 09:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

スレ主 c202amgさん
クチコミ投稿数:49件

1月17日柏ビックに行きました。完売でした。残念!現品(展示品)、
46800円でした。
5年保証が、つけられないので、断念しました。(涙)

書込番号:8951585

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-XW120」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW120を新規書き込みDIGA DMR-XW120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW120
パナソニック

DIGA DMR-XW120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

DIGA DMR-XW120をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング