DIGA DMR-XW120 のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

DIGA DMR-XW120

フルHD映像をDVDに最長3時間録画可能のDVDレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-XW120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW120の価格比較
  • DIGA DMR-XW120のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW120のレビュー
  • DIGA DMR-XW120のクチコミ
  • DIGA DMR-XW120の画像・動画
  • DIGA DMR-XW120のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW120のオークション

DIGA DMR-XW120パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • DIGA DMR-XW120の価格比較
  • DIGA DMR-XW120のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW120のレビュー
  • DIGA DMR-XW120のクチコミ
  • DIGA DMR-XW120の画像・動画
  • DIGA DMR-XW120のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW120のオークション

DIGA DMR-XW120 のクチコミ掲示板

(264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW120」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW120を新規書き込みDIGA DMR-XW120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-RAM 9.4GBについて教えてください。

2009/07/17 11:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

スレ主 kozakenomiさん
クチコミ投稿数:38件

DVD-RAM 9.4GBを本機で使用したいと思いますが
DVD-RAM 9.4GBのパナNOLM-AD240LJを見るとカバー付きとなっていますが
本機にそのままカバー付きで挿入して良いのでしょうか?
取り扱い説明書を見ても、載って無いような?(見落としかも)
何方か詳しい方宜しくお願いします。

書込番号:9866928

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/07/17 11:58(1年以上前)

ケース付きで入れられるようですね。
操作編7Pに載ってます。

書込番号:9866978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/17 12:43(1年以上前)

カートリッジ(殻)のまま使用できますが、スリーブからは取り出して下さいね。

念の為に書いておきますが、自動で両面に記録する事は出来ませんから、B面(裏面)を使用する時は自分の手で裏返す必要が有ります。

書込番号:9867150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/17 13:15(1年以上前)

9.4GBは表裏の両面タイプってのは了承されてます?

両面は取扱しやすいようにカートリッジ入が多いんですが
現行型でカートリッジのまま使えるBDやDVDレコーダーは
全機種・全メーカーでもXP15だけです

いつかはカートリッジから出さないと使えなくなるんですが
出すと両面は取扱が面倒です

いまから買ってまでカートリッジ入両面は使わないほうがいいと思います

書込番号:9867270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/07/17 20:54(1年以上前)

先生によく言っておきます,

書込番号:9868774

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozakenomiさん
クチコミ投稿数:38件

2009/07/17 22:31(1年以上前)

DVD-RAM 9.8GBは両面なのですね、理解しました。
本機で映画をHEモードでDVDにMOVEしたいのが、理由ですが
途中でひっくり返すのは、もどかしいですね。
書き換え可能なのがDVD-RAMだったのでこれだ!と思ったのですが
DVD-R DLの片面2層に永久保存する事にします。
みなさんありがとうございました。

書込番号:9869236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/17 22:47(1年以上前)

>DVD-R DLの片面2層に永久保存する事にします。

DVD-R DLってDVDの中では一番信頼性が低いと言われています

DVD-R DLで作っても良いと思いますが
ダビング10なら2枚に分けてもう一組別に作っていたほうがいいです

2つに分けたら結合出来ないからR-DLを作った後で
HDDで分割し2枚にダビングします

書込番号:9869357

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozakenomiさん
クチコミ投稿数:38件

2009/07/18 12:42(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物 さん
ご指摘ありがとうございます。
主にwowowの映画なのでダビング10ではないのでMOVEしか
ありません。また今回パナのDMP-BD60を購入予定なのですが
此れで、本機でMOVEしたDVD-R DLを見ようと計画しています。
DMP-BD60はAVCRECが再生可能なので、HEモードで2時間位の映画だと
本機ではDVD-Rでは1時間40分が限界です。どうしてもDVD一枚に
2時間物を収めたくて(まして途中でDISKの入れ替なしの条件)
結果的にDVD-R DLに決めた次第です。
何か他に良い方法あるでしょうか?

書込番号:9871711

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/18 13:42(1年以上前)

>何か他に良い方法あるでしょうか?

無いです

なるべく早くBDレコーダーを導入されることをお奨めします
ディスク化がむちゃくちゃ楽になります

1枚250円程度のBD-R1枚にWOWOWでの2時間映画3部作とか
地デジドラマ1クール全部とか簡単に出来ます

書込番号:9871921

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozakenomiさん
クチコミ投稿数:38件

2009/07/18 17:10(1年以上前)

>なるべく早くBDレコーダーを導入されることをお奨めします
>ディスク化がむちゃくちゃ楽になります
そうかも知れませんね、予算が少しオーバーするかも知れませんが
BDレコーダーを検討してみます。
ユニマトリックス01の第三付属物 さん
ありがとうございました。



書込番号:9872634

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/18 17:32(1年以上前)

ところで、DVD-R DLにAVCRECでダビングした場合、1層目から2層目に切り替わる時に映像な音声の途切れは無いんですかね?

書込番号:9872737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

スレ主 sisakugaさん
クチコミ投稿数:7件

この商品を購入してから少し経ちますが、先日から録画した番組名に必ずGGのマークが
表示されるようになりました。

そうなる以前から録画していた番組も突然、「タイトル GG」と表示されるようになってし
まい、全ての番組にGGと表示されてしまいます。

予約録画ではなく、途中から録画した番組にもそのように表示されてしまいます。


予約を一度取り消して、再度予約してもこの現象が治りませんでした。
特に困る事ではないのですが、いちいちタイトルを編集するのが面倒なので
どうにか解消したいと思います。

ご存じの方がいましたら、是非、解決方法を教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:9851609

ナイスクチコミ!1


返信する
hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/14 05:35(1年以上前)

HDD内のタイトル名にGGの文字が付くということですか?
それとも、DVDにコピーした後のことですか?
もし後者の方であれば、それはタイトル名のGG部分に表示出来ない文字が含まれているのだと思いますが、前者であればちょっとわかりません。他の方のレスを待ってください。

書込番号:9851691

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/14 06:19(1年以上前)

BSアンテナを接続していますか?

もし、地アナの番組表が不要なら、取説の99ページを参照に、
[放送設置]-[番組表設定]で、[Gガイド地域設定]を---(札幌の上,沖縄の下)にする。
[番組表受信設定]をBS103にする。

これで、GGが付かなくなるはずです。

俺は、以下のスレを参照にしました。
DIGA DMR-BW900のクチコミ
番組表の表示に関して・・[7014161]
いぉヴぇbsさん [7019170] 返信16件目

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7019170/

書込番号:9851741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/14 07:05(1年以上前)

すいません。先程のレスの訂正です。

[Gガイド地域設定]の---(札幌の上,沖縄の下)を
---(左端,札幌の左,沖縄の右)に訂正します。

---(札幌の上,沖縄の下)は、SONY機で設定する場合でした。

書込番号:9851819

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/14 10:36(1年以上前)

>録画した番組名に必ずGGのマークが表示されるようになりました。

これは、この商品の正常な仕様です。
BW*30、XP15以降は表示されなくなりましたが。。

刑し方は以下参照ください。
書込み番号 7019170

書込番号:9852282

ナイスクチコミ!1


スレ主 sisakugaさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/15 01:16(1年以上前)

hiro3465様、 ××様


この度は、質問に対する迅速なご返答、本当に有難うございました。


先ほど、教えて頂いた方法を試してみました。
いつも通りにHDDに録画ところ無事「GG」表示が無くなりました。


これで、スッキリしました!
もし、また何かありましたら宜しくお願い致します。


この度は本当にありがとうございました。

書込番号:9856456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/07/31 08:42(1年以上前)

私もGGが消したいと思い、xxさんの書き込み通りにしたのですが
GGが消せませんでした。操作の手順がわるいのでしょうか?
よければアドバイスお願いします。アンテナはマンションの共同受信で
BSと地デジのミキシングで室内側で分配して接続しています
地デジのアンテナを外して書いてあったので、外しましたが
操作途中で受信できませんと言ってくるので、已む無く途中で接続しました
これがまずいのでしょうか? 
[放送設置]-[番組表設定]で、[Gガイド地域設定]を---(札幌の右,沖縄の左)にする。
[番組表受信設定]をBS103にしましが、逆に地デジの番組表(民放分)が表示されなく
なりましたので、個別に番組表の画面から受信して元に戻りました。
BS768は変えない様にと説明書にありますが、良いのでしょうか?

書込番号:9932851

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/31 08:55(1年以上前)

kozakenomiさん

地デジのアンテナ線は外さないですよ。

設定する時に一時的に外すのは、BSのアンテナ線です。

書込番号:9932892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/07/31 10:05(1年以上前)

xxさん

多分、地上アナログの番組表を犠牲にすると言うのが
頭にあって、地デジの方を外したのだと思います。
もう一度トライしてみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9933123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDが。。。

2009/07/11 12:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

クチコミ投稿数:5件

本レコーダーを購入後1年1ヶ月で電源ON時にDVDドライブから、異音がして起動できなくなりました。HDDにも切替わらずリモコンも受け付けません。修理確定かと思ってますが復旧策はありますか?DVDドライブのトラブルが本機種には多いような気がします。初めて延長保証を使うことになりそうです。。。

書込番号:9837629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2009/07/11 14:51(1年以上前)

>本レコーダーを購入後1年1ヶ月で電源ON時にDVDドライブから、異音がして
起動できなくなりました。HDDにも切替わらずリモコンも受け付けません。修理確定かと
思ってますが復旧策はありますか?

電源プラグ抜いて放置プレイ(約数時間)した?,それでもダメなら要修理,なんだけど


>DVDドライブのトラブルが本機種には多いような気がします。初めて延長保証を使うこと
になりそうです。。。

HDDならともかくDVDドライブでこう言った事はまず起こらんはずなのだが?,
HDDが逝ったの間違い?。

書込番号:9838063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/11 15:49(1年以上前)

レスありがとうございます。電源コンセント抜いて一晩おきましたが状況変わらずでした。詳細状況としては、ダビングをしようとTDKの空DVD−Rを入れたら読み込み失敗し1枚ダメになってから、他の市販DVDソフトも認識しなくなり、電源を入り切りしてたら異音が大きくなり、セルフチェック途中で、テレビ画面に再度電源ONしてもダメならサービスに連絡してください、と表示されて電源ボタンしか受け付けない状態です。ドライブごと交換かなと思ってます。





書込番号:9838296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2009/07/11 16:10(1年以上前)

>ドライブごと交換かなと思ってます。

多分ドライブ(DVD)交換で直るでしょう,買った店にすぐにでも電話して修理手配
しましょう(SVマン来るのは早くて週明けだろうけど)。

書込番号:9838369

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビエラリンクについて

2009/07/07 22:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

クチコミ投稿数:2件

ずっと困っているので教えて下さい。
テレビとビエラリンクしています。テレビの電源を切るとDVDの電源も切れるのですが、リンクしながらテレビを切ってもDVDが切れないようにできますか?できる場合、設定のしかたを教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9819775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/07/07 23:07(1年以上前)

TVのビエラリンク設定の「電源オフ連動」を「しない」にしてみたらどうでしょう。

TVの型番が分からないのであってるかどうかわかりませんが、
メニュー→初期設定→接続機器関連設定→ビエラリンク設定→電源オフ連動→しない

でも、TV切ってレコーダーだけ電源入れて何するの?

書込番号:9819968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/07/07 23:26(1年以上前)

ラジコンヘリさん

できました!ずっとDVDの設定でさがしてました。テレビで設定するとは…p(´⌒`q)

テレビを消す理由ですが、こどもが夜中に起きた時テレビがついていると完全に起きちゃうんです(T_T)いつもチビが起きそうになったらテレビを消して寝たフリをするんですがまた見る時にDVDは時間かかるからイライラしちゃって(笑)これでイライラ解消です!
どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9820137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画について

2009/06/05 22:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

スレ主 ku35さん
クチコミ投稿数:5件

1.録画モードを固定(常に自動でHEモードにする等)できますか?
2.HDDをフルで使用した時に自動で古い録画を削除して次の録画ができますか?

もしご存知の方がいましたら教えてください。
(今のPanaのVHSにはこの機能がついています)

書込番号:9656841

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/05 22:54(1年以上前)

詳しくは無いですが、
1.録画モードを固定(常に自動でHEモードにする等)できますか?

確か出来ないのでは?

2.HDDをフルで使用した時に自動で古い録画を削除して次の録画ができますか?

これは無いですね。欲しいならソニー(システム的にはチョット違うけど)か東芝になります。
そもそも古いからと言って勝手に消されても困るでしょう。自分で管理された方が良いです。

書込番号:9656893

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/06/05 23:06(1年以上前)

1、出来ません
常にHE固定だとW録出来なくなります

2、ありません
経験はありませんが実際HDDを使い切る寸前になれば画面に警告も出るだろうし
ネットに繋げば残量○時間で携帯に警告メール送るように
設定することも出来ます

HDDが足らないからって古い順に勝手に消されたらたまりません

書込番号:9656959

ナイスクチコミ!1


スレ主 ku35さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/05 23:30(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん:
ユニマトリックス01の第三付属物さん:

早速のご回答ありがとうございます。

1.ちょっと難し(無理)そうですね。
  デフォルトで録画モードを固定しておいて、W録の時にだけ(重複の)警告が
  出たら片方をDRに変更して録画…ができれば便利だなと考えていました。

2.私は見て消しが中心なので、必要なものだけ上書き禁止の設定をしておいて
  あとは古いものから自動消去されるとありがたかったのですが。

いまのVHSより機能が不便になってしまったようで残念です。。。

書込番号:9657112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/06/06 00:57(1年以上前)

BW800は、
番組表からの予約時、
1つ前に予約した番組のモードがデフォルトになるようです。
なので、HEで予約を続ける限り、次の予約時はHEがデフォルトになります。

ただ、既に「DR以外」のモードで予約済の番組と重複する時は、
HEで予約をしても(重複の)警告が出ますので、片方をDRに変更すると思います。
すると、次の予約ではDRがデフォルトになります。

BW830がBW800と違うのは、
既に「DR以外」のモードで予約済の番組と重複する時は、
必ずDRがデフォルトとなる点です。
こちらの方がひと手間省けるのですが、
重複している事に気づかずにHEモードに変更すると、(重複の)警告が出ますので、
そうなると、逆にひと手間多くなります。

XW120は、BW800とBW830の間の発売ですが、
BW800方式ではないか?と思います。

書込番号:9657616

ナイスクチコミ!1


Attestorさん
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/06 11:03(1年以上前)

> 1.録画モードを固定(常に自動でHEモードにする等)できますか?

 現実的に番組表で予約するのであれば、番組表の左肩に HDD残量と録画モードが表示されるので、サブメニューボタンを押して 録画モードを変更すれば、録画モードも残量表示も変更維持されます。
 その状態で予約すればその変更後の録画モードで予約され、録画モード指定を変更しない限り その録画モードは維持されます。
 デジとアナで共通の録画モードで一方を変更すると 他方も変更されますが、アナ使用のケースは少ないので影響は少ないと思いますが、一応要注意です。(地アナ番組表でLPにすると 地デジ BSデジもLP化)
 種々の都合で録画モードを変更(単独録画等で)した場合は、希望した元のモードに戻して置く必要があります。
 ◎以上 如何にも確信ありげに書きましたが、取説に明記は無く 怪しげな現実的推定です。

> 2.HDDをフルで使用した時に自動で古い録画を削除して次の録画ができますか?

 取説 P.26 [・HDDの残量が少ない場合は、録画できる分のみ録画されます]と明記あり、古い録画の自動削除は不能です。
 現実的には 手動録画予約時に HDD残量不足が明確になりますから、削除希望の古い録画を消すだけの話と思います。
 毎日録画や毎週録画を予約してる場合は、特に録り貯めを希望する録画以外は 自動更新削除を指定して置けば問題は発生しないとおもいます。特に再生出来ぬ事情発生し、それを自動更新したくない場合のみ録画にプロテクトを掛け 用済み後削除すればよいでしょう。
 新番組おまかせ自動録画のような高級?な使用法をされるお方は、寝ても覚めても HDD残量に神経を使い果たす義務があるようです??。(取説P.27中段)

書込番号:9658911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/06/06 12:43(1年以上前)

>2.私は見て消しが中心なので、必要なものだけ上書き禁止の設定をしておいて
>  あとは古いものから自動消去されるとありがたかったのですが。

毎週(毎日)録画の指定であれば、今回分を録画して前回分を消す
更新録画の設定ができます。
私も毎日タイムシフトで見ているニュースなどは日々更新の指定ですね。

書込番号:9659278

ナイスクチコミ!0


スレ主 ku35さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/06 20:58(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん:
Attestorさん:
しえらざーどさん:

ご返信ありがとうございます。
Attestorさんのご回答を参考に少し色々試してみます。
困ったらまた質問させてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9661160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画質レートを下げた場合の音質

2009/05/26 02:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

クチコミ投稿数:25件

(地・BS)デジ見ています。 
例えばDRモードで録画した番組の音声と再放送をHGやHEもしくはSPで録画した音声に違いはありますか?
DRモードは画質だけでなく、音質も最上ですか?
画質を下げると音声も質が分からない程度に下がってますか?

ご解説宜しく願います。

書込番号:9604703

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/26 08:32(1年以上前)

取説によれば
音声記録方式はDRではMPEG2 AAC
HG〜HEではDolby Digitalです

最大2ch記録と最大5.1ch記録の違いはありますが
HG〜HEでの音声記録方式は
アナログの画質(XP〜EP)と音声記録方式が一緒です

だからDRとの比較でいえば
びっみょうに違うのか?って気はします

ただDRはデジタル放送をそのまま素直に記録するので
画質や音質が「最上」なのか?というのは
議論の分かれるところです

書込番号:9605186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/26 12:43(1年以上前)

万年様、こんにちは。
取説までお読み下さり感謝してます。(ありがとうございます)

5.1環境にあるとして、最大2チャンネルと最大5.1の違いと言う事は、夜9時から放送されている映画をHG以下で録画した場合、リアスピーカーから音はしないのでしょうか?
つまりサラウンドはDRモードだけでしょうか?

すみません、どなたか教えて下さい。

書込番号:9605916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/26 12:54(1年以上前)

>つまりサラウンドはDRモードだけでしょうか?

そういうわけではありません

HG〜HEの場合
サラウンドはDolby Digitalのサラウンドになります
したがってDRで5.1chならそのまま5.1chです

ただしXP〜EPに落とすと
5.1chのサラウンドではなくなります

書込番号:9605959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/26 14:40(1年以上前)

万年様、ありがとうございます、私でも理解できました!

当機に初めDRモードでHDDに録画した番組を、DVDにHG〜EPで焼く場合、音声がDRのMPEG2 AACからHG以下のDolby Didital に音声変換されるんですね。

書込番号:9606245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/26 15:23(1年以上前)

>当機に初めDRモードでHDDに録画した番組を、DVDにHG〜EPで焼く場合、

HDDに「DR以外で」録画した場合も
Dolby Digitalになります

ちなみにDVDにハイビジョン=AVCRECは
パナか三菱のレコでないと再生できないんですが
三菱のレコでも新製品のDS120は例外ですのでご注意ください

書込番号:9606376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/26 22:57(1年以上前)

万年様、ご丁寧に、どうも。

また他スレの際には宜しく願います! 頼りにしてます!

書込番号:9608495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XW120」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW120を新規書き込みDIGA DMR-XW120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW120
パナソニック

DIGA DMR-XW120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

DIGA DMR-XW120をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング