DIGA DMR-XW120 のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

DIGA DMR-XW120

フルHD映像をDVDに最長3時間録画可能のDVDレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-XW120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW120の価格比較
  • DIGA DMR-XW120のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW120のレビュー
  • DIGA DMR-XW120のクチコミ
  • DIGA DMR-XW120の画像・動画
  • DIGA DMR-XW120のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW120のオークション

DIGA DMR-XW120パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • DIGA DMR-XW120の価格比較
  • DIGA DMR-XW120のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW120のレビュー
  • DIGA DMR-XW120のクチコミ
  • DIGA DMR-XW120の画像・動画
  • DIGA DMR-XW120のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW120のオークション

DIGA DMR-XW120 のクチコミ掲示板

(141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW120」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW120を新規書き込みDIGA DMR-XW120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

東芝BSCSアンテナ・チューナー

2010/09/06 08:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

スレ主 egcyskさん
クチコミ投稿数:12件

素人質問になりますがスペック詳細を調べてもわからないので教えて頂きたいので宜しくお願いします。

中古の東芝BSCSアンテナCSA-450W・チューナーCSR-A2の購入を考えています。
おそらくスカパーでセット販売されていたものと思います。
2台はセットで使用しなければいけないのですか?

DMR-XW120を接続しているアナログTVでアンテナCSA-450Wを使用しBSCSをスカパーe2で視聴、
また別のアナログTVにチューナーCSR-A2を接続して2011年7月以降も地デジを視聴する予定です。
(BSCSは見れなくてOKです)
この方法は両方可能ですか?

また、今後スカパー以外の方法(eoなど)でBSCSを視聴する際、上記方法で使用可能でしょうか?

宜しくお願いします。

題名2台のスペック詳細が調べてもわからないので教えて頂きたいのですが、
上記接続の仕方でこの2台はセットで使用しなければいけないのでしょうか?



書込番号:11868074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/06 09:09(1年以上前)

CSR-A2はスカパー!しか受信できません
http://www.toshiba.co.jp/about/press/1998_03/pr_j2501.htm

したがって
>別のアナログTVにチューナーCSR-A2を接続して2011年7月以降も地デジを視聴する予定です。
これは事実上不可能です

双方はセットで使わなくてもかまいませんが
BS/CSデジタルアンテナと地デジチューナーを買ったほうが
現実的ではないかと思います

eo光TVの詳細はここです
http://eonet.jp/eotv/

書込番号:11868126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/09/06 09:14(1年以上前)

今更「スカパー!」SDチューナー&アンテナを購入ですか?

「スカパー!e2」じゃだめですか?

視聴したいチャンネルはどれですか?

書込番号:11868137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/06 09:26(1年以上前)

CSR-A2は調べてみると12年前に発売されたスカパー!チューナーですね
CSA-450Wはそれのセットのアンテナと思われます

これらはスカパー!チューナーとスカパー!アンテナですので、地デジはもちろんBS/CS(スカパーe2)も受信出来ません
XW120を使用中ならば、量販店やホームセンター等で販売されている「BS/CSデジタルアンテナ」を購入・取り付けされればOKです

>また別のアナログTVにチューナーCSR-A2を接続して2011年7月以降も地デジを視聴する予定です。
数千円から販売されている「地デジチューナー」を購入するのが良いかと思います

繰り返しですが、CSA-450WとXW120を繋いでも何も映りませんし、CSR-A2では地デジは視聴出来ません

書込番号:11868182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/06 09:39(1年以上前)

アンテナ取り付け大丈夫ですか?
結構難しいですよ(^ ^)

書込番号:11868211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/09/06 10:10(1年以上前)

難視聴地域にお住まいか来年7月のアナログ停波までに中継局の改修工事が間に
合わない地域なのでしょうか?
難視聴地域の対策はBSデジタル波を使用するのでBSアンテナとBSデジタル
チューナーが別途、必要になります。
普通のスカパーアンテナはBS・110度CS両用アンテナとは方向が違います。

書込番号:11868306

ナイスクチコミ!0


スレ主 egcyskさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/06 11:13(1年以上前)

CSアンテナと記載があったのですが
テクニーク様のおっしゃるようにBSCSは見れないということですか?
これはスカパー専用だからスカパーe2やその他のBSCS視聴方法には対応していないということですか?
(同様にチューナーも専用で別のアナログTVに接続しても地デジは見れない)

ちなみに見たい番組はCS255(sky sports +A)です。

集合賃貸マンション住まいのため、工事などはせず安いCS視聴方法を探しています。
今はこのDVDレコーダー接続アナログTVで見たいCSchひとつが見れればいいのですが、
他アナログTVで今後地デジを視聴することも考えて
中古の2つのセットがあったため購入を検討しておりました。

他CSch視聴方法はchひとつだけで契約できなかったり、引き込み工事が必要だったり
(例eoやケーブルTV)するので
スカパーe2を検討しています。
周辺環境で受信できない可能性がありますのでアンテナを安く設置したいと思っております。

何かいい方法があれば教えていただけますでしょうか?

書込番号:11868493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/09/06 11:26(1年以上前)

「スカパー!e2」アンテナサポートプログラム。

「スカパー!e2公式サイト」若しくは0120-28-1322/045-339-0006。

書込番号:11868531

ナイスクチコミ!0


スレ主 egcyskさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/06 12:39(1年以上前)

>TWINBIRD H264様

ありがとうございます。
教えて頂いたサポートプログラムを拝見しました。ありがとうございます。
これを利用する場合はスカパー・スカパーe2専用のアンテナになるということですよね!?

これをよんでもっと根本的な事を確認させて頂きたいのですが、
上記アンテナ→DVDレコーダー→アナログTVの接続
でスカパーe2でBSCSは視聴可能。

自分で市販のBSCSアンテナを購入した場合は
今後別のBSCS視聴方法にした場合でもアンテナは継続して使用可能

という理解の仕方で大丈夫でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:11868774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/09/06 13:13(1年以上前)

どちらのアンテナでも、BSとスカパー!e2は視聴可能ですよ。

書込番号:11868910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2010/09/06 13:32(1年以上前)

BSデジタルとスカパー!e2は別サービスです。BSデジタルのスターチャンネルのみスカパー!e2の管理です。
ほぼ同じ位置に衛星があり放送方式が同じため、アンテナを共用できるという便利さがあります。接続は合っています。レコーダーから電源供給する必要があります。

スカパーブランドのアンテナは買取のみです。サポートプログラムは1年以内に解約した場合は追加料金が発生します。
スカパー!HD/SD、BSデジタル、スカパー!e2が1台のアンテナで受信できます。
ただ、BSデジタル、スカパー!e2は32mm口径のアンテナ相当の受信レベルになるため、市販の45mm口径のアンテナを購入したほうが受信レベルはいいと思います。アンテナの口径が小さいほど天候に左右されやすいです。

書込番号:11868955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/06 13:35(1年以上前)

違いといえば
サポートプログラムで使用されるアンテナは
スカパー!マルチ衛星アンテナで、特徴は
BS/CS110°だけでなくスカパー!HDなども受信可能な点。
(要専用チューナー)

通常電気店で販売されているアンテナは
BS/CS110°しか受信できないけど、それだけに
BS/CS110°の受信性能はいい。

どちらにするかはスレ主さましだい。

書込番号:11868962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/06 13:39(1年以上前)

あっまっちゃん2009さんとダブっちゃった。

あとスカパー!HDのみ専用チューナーね。

書込番号:11868973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/09/06 14:11(1年以上前)

「WOWOW加入キャンペーンスクエア」を利用して、WOWOWを一月だけ視聴して解約すれば、5,385円でBS/CS110度アンテナセット(ベランダ取付金具・F栓付15mケーブル)がゲットできます。

但し、取付は自分(知人)若しくは業者(有料)となります。

書込番号:11869052

ナイスクチコミ!0


スレ主 egcyskさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/08 00:02(1年以上前)

皆さんわかりやすい回答ありがとうございます。
WOWWOWに電話でアンテナの受信レベルを問い合わせたところ、
接続するテレビによって異なり、それに合わして設定して下さい
との事でした。

教えて頂いたスカパーのアンテナのように受信レベル!?
が低いかどうかを聞きたかったのですが
WOWWOWの回答では上記レベルは分からないですよね?

私が知識が無く勘違い
あるいは質問の仕方が悪かったのかもしれません。

どなたかWOWWOWのキャンペーンのアンテナ
を使用されていませんか?
またはどのように質問すれば回答が得られるでしょうか?

サイズは45cm径だそうです。

宜しくお願いします。

書込番号:11876786

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2010/09/08 04:45(1年以上前)

BSアンテナですが、
BSの衛星がある位置の空が開けていなければなりません。
取り付ける位置(ベランダの鉄格子など)から大体2時頃の太陽の位置に
ビルなどがあると受信できません。
それが大丈夫なら、何とかなりますが、ベランダが鉄格子ではなくコンクリート塀の場合は、
標準のセットで付いてくる金具ではつけることができません。

BSアンテナですが下のリンクを見ればアンテナや取付金具がどんなものか判ると思います。
リンク先はAmazonです。カスタマーレビューも参考になると思います。

東芝のBS・110度CSアンテナ

http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-BCA-453K-TOSHIBA-BS/dp/B002B3MWE6/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1283887114&sr=8-1

YAGIのBS・110度CSアンテナ

http://www.amazon.co.jp/YAGI-BS%E3%83%BBCS110AD-CBSD45RK/dp/B000E1IJXK/ref=pd_rhf_p_t_3

DXアンテナのBS・110度CSアンテナ

http://www.amazon.co.jp/DX%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A-DSA-456K-BS%E3%83%BB110/dp/B000A4ZHDG/ref=pd_rhf_p_t_2

書込番号:11877417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/09/08 07:46(1年以上前)

DXアンテナですが・・・

アンテナ安定設置場所は確保できたのでしょうか?

ご自分で設置が無理なら、プロに任せた方がいいですよ。

書込番号:11877644

ナイスクチコミ!0


スレ主 egcyskさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/08 21:42(1年以上前)

何度もありがとうございます。

格子ですし高い障害物も南西方向にないので
設置はできそうです。

WOWWOWのキャンペーンのアンテナはDXアンテナで
45cm口径受信レベルということですね。

そのアンテナを試してみて映ればスカパーe2に申し込んで
CSチャンネルを見ようと思います。

何度も申し訳ありませんが
この流れで問題があればご指導お願いします。

書込番号:11880442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/09/08 21:55(1年以上前)

isikunさん貼付けのセットです。

私も同じ方法でWOWOWに加入して即解約しました。

送料込みなのでおススメですよ。

アンテナは自分の所有物になるので、加入・解約は自由です。

書込番号:11880520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/08 22:06(1年以上前)

>この流れで問題があればご指導お願いします。

あとはケーブルの引き込みをどうするか?ですね
エアコンのホース口を利用するのか、サッシ用のすきまケーブルを使うのか・・・とか
はたまた、屋外で地デジアンテナと混合させて屋内で分波させる・・・とか
この辺りは各々の家屋事情で変わってきます

書込番号:11880597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2010/09/08 22:33(1年以上前)

受信レベルは、各メーカー、テレビ、レコーダーなどでそれぞれ違います。最大値にできるだけ近ければいいです。

WOWOW加入キャンペーンスクエアの提供アンテナは、写真を見る限りDXアンテナ製?かなと思います。
アンテナ口径は大きいほど安定受信が可能ですが、一般家庭用は口径45cmが基本ですし、一番売られているサイズです。

スカパー!ブランドでも通常では問題ないと思いますが、ちょっとした雨でブロックノイズが発生したりブラックアウトする可能性があります。


※参考までに
スカパー!ブランド(口径45cm型/BSデジタル、スカパー!e2は口径32cm相当)
利得 30.3〜31.1dB
性能指数(G/T) 9.5〜12.5dB/K
コンバーター利得 50〜60dB

DXアンテナ(口径45cm型)
利得 33.8〜34.1dB
性能指数(G/T)14.7〜15.0dB/K
コンバーター利得 48〜60dB
(※他メーカーも近い値です。)

スカパー!アンテナサポートは、ヨドバシカメラでも実施しています(全国対応のようです)。WOWOWが必要ないなら、初めからスカパー!アンテナサポートを利用されたほうがお得だと思います。アンテナはスカパー!マルチアンテナではなく、通常の口径45cmのアンテナのようです。
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/skyper/index.html

ただし、スカパー!e2は1年間は解約しないことが条件ですから、解約する可能性があるなら条件のないWOWOWのサポートを利用されたほうがいいかもしれません。

アンテナ以外に必要になるものは、窓などから引き込む場合はすき間ケーブルが必要になります。この場合は、F型コネクタータイプのすき間ケーブルが加工せずに接続できるため便利です。
また、室内用に両端がF型コネクターの同軸ケーブルを用意してください。
エアコンダクトを利用して引き込む場合は、特に必要なパーツはありません。

書込番号:11880793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

画像の乱れ

2010/01/02 00:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

購入して1年半くらい経ちます。

購入直後からたまに録画した画像に乱れ(ストップしたり、ブロック型に画像が割れたり)
が現れましたが、毎回ではなくたまにだったので面倒くさくて修理にも出さずすごしていましたが、
1年後くらいから地デジのフジテレビのみ画像が乱れるようになりました。

DVDレコーダーの電源を切り、テレビだけで見ると普通に映るので、DVDレコーダー
に原因があると思うのですが、
同じような症状を経験された方いらっしゃいますか?

改善方法などあれば教えてください。

書込番号:10719540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/01/02 00:26(1年以上前)

初期不良だった可能性があります。
ですが、購入から1年半もほっといた後では、例え初期不良でも有償にて修理になるのが一般的だと思います。
ダメ元で修理依頼したら、好意で無償修理してくれる「かも」知れません。

書込番号:10719617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2010/01/02 00:33(1年以上前)

初期不良ですか…。

配線のこと、HDD内の画像のこと、修理中の録画のことを考えると、
修理に電話するのも億劫で…。

一応ヨドバシカメラの3年保障(5年だったかな?)には加入しているので、
連絡したほうがいいですよね。。。

レコーダーの修理って、取り外してお店に持っていかないといけないんでしょうか?

書込番号:10719648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/01/02 00:43(1年以上前)

>レコーダーの修理って、取り外してお店に持っていかないといけないんでしょうか?

あちゃー
ヨドの長期保証ですか…
仮に基板が交換になった場合は、HDDに録画済の物は全て諦める必要があります。
ですので、修理に出すのであればメディアに保存してから出す方が無難だと思います。
しかも、ヨドの長期保証は1回限りの保証で今回使用してしまうと長期保証は終了となります。

取り外して持ち込めば、実質手出しはありませんが、その代わり
戻ってくるまで約2週間ほど掛かります。
年始で立て込んでいたら、もっと掛かる可能性も否定できません。

出張してもらえば、上手くいけばその日の内に修理完了ですが
その代わり、修理代金全額を現金で支払い、その領収書をヨドに持ち込めば
支払った代金分のポイントを付与されます。

書込番号:10719697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2010/01/02 01:03(1年以上前)

うへぇぇぇ〜
面倒くさい(-ω-ゞ

車でいける距離にヨドバシがないので、出張になるんだろうけど、
保障修理が1回きりとは知りませんでした。
また、ポイント付与とも…。

説明されてないよな〜〜〜〜???

長期保障は安心料と思っていたけど、こんなことならいらなかったわ。

新品と交換して欲しいくらいなのにぃ。きぃぃぃ〜

書込番号:10719760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/01/02 01:11(1年以上前)

>説明されてないよな〜〜〜〜???

恐らく説明していないでしょうね。
ですがそれを争っても、全く相手にされないと思いますよ。
http://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/index.html
>保障期間中、自然故障に伴う修理代金を1回限りヨドバシカメラが保証いたします。
と、しっかり記載されてますよね?

>長期保障は安心料と思っていたけど、こんなことならいらなかったわ。

ヨドが悪いだけです。
他の量販店はもっと良いですよ。

>新品と交換して欲しいくらいなのにぃ。きぃぃぃ〜

購入直後から気付いてたのに、面倒がってほっておいて
今更ヒステリー出しても後の祭りですよ。

書込番号:10719786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2010/01/02 01:21(1年以上前)

>購入直後から気付いてたのに、面倒がってほっておいて
>今更ヒステリー出しても後の祭りですよ。

たしかにそのとおり。
だけど、こういう手続きするのって、本当に気が重くなりませんか?

電話しなきゃ。と思うと気持ちがずっしり重くなるのは私だけなんでしょうか?
歯医者と一緒で、生活に支障をきたすほど酷くなるまで放っておきたい。

フジはあきらめるか、保証書をさがすか…。

でも、お正月は暇なんで頑張ってみます。

書込番号:10719813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/01/02 01:33(1年以上前)

>歯医者と一緒で、生活に支障をきたすほど酷くなるまで放っておきたい。

歯医者には同意できますけど、家電に関しては同意できないです。

ちなみにですけど、壁からXW120に繋いでいるケーブルってどんな物使っています?
デジタル用でなく、F型接栓も使用していないのなら試しに使用してみては如何でしょうか?
こんなのです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4979850517739

書込番号:10719848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2010/01/02 01:40(1年以上前)

そういえば、ケーブルのことでひとつ思い当たる節が…。

別の部屋でアナログTVとDVDレコーダーを使用しているのですが、
その部屋にアンテナ線が来ていないので、DIGA DMR-XW120のある部屋のアンテナ線を
二股にして引くようにしたんです。

調子悪くなったのって、それをした後かもしれません。

アンテナ線のハブ(っていうのか?)は、家にたまたまあったもの(出所不明品)を
使ったんですが、アンテナ線の良し悪しで画像が変になることもありますかね?

書込番号:10719867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/01/02 01:48(1年以上前)

>アンテナ線の良し悪しで画像が変になることもありますかね?

分配したり、質の悪いアンテナ線だと受信レベルが下がりますので
ブロックノイズが出る事は充分有り得ます。
ですので、初期不良の可能性は格段に下がりました。

ケーブルの交換で改善する可能性は高いと思いますよ。

書込番号:10719885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/01/02 01:55(1年以上前)

ちなみにフジとフジ以外のアンテナレベルはどれ程でしょうか?

書込番号:10719904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約録画中のTV出力

2009/11/08 06:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

クチコミ投稿数:7件

このレコーダーに限らないのかもしれませんが、電源「切」の状態で予約録画し始めても、表向きは電源は「切」のままですよね(録画は実行されているが、映像および音声出力はなく、接続しているTVには何も映し出されない)。これを、予約録画が始まると自動的に電源「入」になって、そのときに録画している番組を出力させることはできますでしょうか?

書込番号:10440456

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/11/08 07:35(1年以上前)

>これを、予約録画が始まると自動的に電源「入」になって、そのときに録画している番組を出力させることはできますでしょうか?

このレコーダーでは出来ません。

東芝のレコーダーであれば録画時に常時出力されます。録画するチューナーに出力を合わせておけば大丈夫です。

書込番号:10440603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/08 07:57(1年以上前)

そうですか・・・、これではできないんですね。

東芝のレコーダーではできるとのことで、そちらを考えてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:10440640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2009/10/22 23:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

購入から1年半くらいですが、突然予約画面が出なくなってしまいました。
というか、再生ナビと操作一覧しか出ません。
診断コードの画面も出ません。

予約や録画はまったく出来ない状態なのに、小窓には予約の赤い時計のマークと、その下に「D」の文字が出ています。

これは故障でしょうか?
それとも何か解決法はあるのでしょうか?

書込番号:10352050

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/10/22 23:21(1年以上前)

電源長押しのリセットはやってみましたか?

書込番号:10352156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/10/22 23:25(1年以上前)

以前、持ってた他社製では
リセットしてみる→ダメ。
本体電源off〜onしてみる→ダメ。

最終的には
本体の電源offしコンセントを抜いて再立ち上げしてみる→復活!しました。
一度、お試し・・あれ

書込番号:10352194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/10/22 23:39(1年以上前)

携帯電話のカメラ機能かデジカメを利用してリモコンの各ボタンの赤外線の発信具合を確認して看てはいかがでしょうか?
以外に電池が減っていたりボタンがヘタリ初めているのかも知れませんしやってみる価値があると思いますが?

カメラレンズ部分に発光部を近づけてボタンを押すとモニター画面に白くて丸い反応がでるはずです。

書込番号:10352317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2009/10/23 09:17(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
電源のon→offはやってみたんですが、ダメでした。
長押しリセットと、コンセントはやっていないので、今夜帰宅したらためしてみます!

リモコンも…、
でも操作一覧まではサクっと行き、その後再生を選べば問題なく再生されるのに、診断コードを選ぶと真っ暗な画面になっちゃうんです。
同じボタンなのでリモコンには罪がなさそうです。

再起動で生き返ってくれるといいんですが…
ドラマが全滅です(;>Д<)

書込番号:10353638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/23 13:36(1年以上前)

>長押しリセット

録画も再生も何もしていない状態で
本体の電源ボタンを3秒以上押し強制的に電源を落とします
念を入れてその後コンセントを抜き数分放置
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えたのを確認し電源を入れます

なおよくある質問ですが基本的に
この操作でHDDの内容が消えることはありませんが
最高にひどい状態のときは消える「かも」しれません

書込番号:10354465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/23 13:37(1年以上前)

訂正です

誤:録画も再生も何もしていない状態で
正:録画も再生も何もしていない「電源入の」状態で

書込番号:10354469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2009/10/23 22:51(1年以上前)

電源on状態からの電源長押しリセットを実行してみました。

無事!元に戻りました。

結局今週分のドラマは全滅でしたが、修理に出さずにすんでよかった。

皆様本当にありがとうございました。

書込番号:10356822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アナログ表示

2009/09/18 21:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

スレ主 m2589yさん
クチコミ投稿数:2件

タイマー録画後、電源オフになりますが、再度電源を入れると地上アナログの表示になってしまいます。そのため番組表もアナログ放送が一番最初に表示されてしまうのです。タイマー録画はデジタル放送かスカパー(外部L1)しか使っておらずアナログはまったく見てません。これって電源を入れたときにデジタルになるように直すやり方ってあるのでしょうか?わかりづらい文章でスミマセン・・・

書込番号:10174459

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/10/10 08:17(1年以上前)

直す方法はあります。

書込番号:10285445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XW320なのですが

2009/07/26 19:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

DVDを再生中に再生が止まり画面が何も表示されずに電源ボタンしか受け付けなくなる、タイマー録画をすると、一部未実行となり録画した番組が二分割、三分割にされる時があります、先日メーカーに修理に出して戻ってきたのですが、ドライブを交換して動作チェックだけで帰ってきましたがまた同じ不具合で修理に出しました、同じ様な不具合の方いましたら、返事を下さい。

書込番号:9911062

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/26 20:25(1年以上前)

再生が止まるDVDはどんなDVDですか?
例 自分で録画した○○ってメーカーのDVD-Rだけ

録画が未実行になる番組に規則性はありませんか?
例 BSだけとか地デジのある放送局だけ

書込番号:9911369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/26 20:32(1年以上前)

止まるDVDはレンタルしてきた物ですディスクにはキズはついてません、録画未実行になるのは、地デジBS、チャンネル関係なしになります。

書込番号:9911418

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/26 20:51(1年以上前)

もう一度修理依頼されたほうがいいです

少なくとも録画未実行に関しては
ドライブ交換だけでは直らないはずです

特に録画未実行の症状を細かく報告したほうが良いです
録画未実行は受信不良のときになりやすいんですが
BS/地デジ/チャンネル関係無いとなると受信不良の可能性は薄いし
DVD再生中のフリーズと同じ原因(ドライブ以外の)かもしれません

書込番号:9911514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XW120」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW120を新規書き込みDIGA DMR-XW120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW120
パナソニック

DIGA DMR-XW120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

DIGA DMR-XW120をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング