DIGA DMR-XW120 のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

DIGA DMR-XW120

フルHD映像をDVDに最長3時間録画可能のDVDレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-XW120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW120の価格比較
  • DIGA DMR-XW120のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW120のレビュー
  • DIGA DMR-XW120のクチコミ
  • DIGA DMR-XW120の画像・動画
  • DIGA DMR-XW120のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW120のオークション

DIGA DMR-XW120パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • DIGA DMR-XW120の価格比較
  • DIGA DMR-XW120のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW120のレビュー
  • DIGA DMR-XW120のクチコミ
  • DIGA DMR-XW120の画像・動画
  • DIGA DMR-XW120のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW120のオークション

DIGA DMR-XW120 のクチコミ掲示板

(5131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW120」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW120を新規書き込みDIGA DMR-XW120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今ジャスト48000円でした。

2009/03/21 17:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

クチコミ投稿数:15件

初めてカキコさせていただきます。ジョーシン電機和歌山(中島店)で今ジャスト48000円で夏ボーナス払いで買ってきました。五年保障は自分のポイントを使いましたがラッキーでした。確か後3台あったと思います。

書込番号:9281382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

予約録画について

2009/03/17 22:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

先日人名検索で番組予約録画をしようとしたところ、一つも検索がかかりませんでした。同様にキーワード検索も一つもかかりません。ジャンル別のみ検索にひっかかります。

 うちはBSやCS、ケーブルテレビなどはつないでおらず、地上波のみです。BSアンテナがないと地上アナログの番組表が出ないですが、何か関係があるのでしょうか。

 あと、多機種ではフリーワードによるキーワード検索(自分で語句を入力して検索)ができるようですが、この機種はできないのでしょうか・・・。

書込番号:9262333

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/17 22:41(1年以上前)

パナのレコーダーの検索機能は貧弱です(実質使えません)。
現行機には気持ちばかりの検索機能が付きましたが、パソコンがあるならDIMORAを使って検索&予約録画をするのが快適だと思います。確かこの機種も使えたはずです。(LAN接続して下さい)

他機種でしっかりした検索機能を持っているのは、現行ソニーと東芝です。
シャープの検索機能は忘れましたが、大したことはないはずです。

書込番号:9262441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/17 23:34(1年以上前)

私は検索するのにこれで検索してますよ。
キーワードも最大20件登録できますのでお勧めです。

http://www.ontvjapan.com/

書込番号:9262934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/03/18 20:21(1年以上前)

のら猫ギンさん、ONTV JAPANいいですね。

ちなみにこの機種で、ONTV JAPANのメール録画予約って出来ますか?

ほかの方法でも、この機種、携帯から録画予約って出来ますか?

書込番号:9266931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/18 21:43(1年以上前)

>ちなみにこの機種で、ONTV JAPANのメール録画予約って出来ますか?

アラームメールや携帯からの検索などは可能のようですが
メールや検索結果からも含め、予約はできないはずです。(断定はしません)

>ほかの方法でも、この機種、携帯から録画予約って出来ますか?

詳しくはありませんが、XW120をネット接続しディモーラに登録すれば
ディモーラからだったら、予約は可能なはずです。
つまり、ONTVで検索しディモーラを使って予約するという事になります。
なお、携帯だけでなく外出先のPCからでも予約も可能です。

詳しくは
https://dimora.jp/dc/pc/start.do

書込番号:9267447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/18 21:57(1年以上前)

携帯のキャリアってどこです?

地上波とBSデジタルだけでいいなら
ドコモかauの携帯を使ってるなら
Gガイド番組表リモコンっていうアプリを使う方法もあります

XW120をネットにつないでおいて
アプリ上でXW120の機器IDを登録しておけば
一応携帯から直接録画予約できます

ただ検索関係は?ですが…

参考HP
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/iappli/content/g_guide/
http://www.au.kddi.com/tv/auone_tv_guide/index.html

書込番号:9267552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/03/19 20:30(1年以上前)

のら猫ギンさん、万年睡眠不足王子さんありがとうございます。

携帯はAUです。

ディモーラとGガイド番組表リモコンではどちらが使い勝手がいいでしょうか?

検索機能に関していえばONTV JAPAN、非常に使いやすいですね!
ただ、昨日さっそく綾瀬は○かを人名検索に入れておいたのですが、
今日のとんねるずの食わず嫌い王に出演する綾瀬は○かのお知らせメール来ていませんでした・・・。

書込番号:9271862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/19 23:51(1年以上前)

>ディモーラとGガイド番組表リモコンではどちらが使い勝手がいいでしょうか?

私は両方とも利用経験がありませんので、使い勝手に関しては回答
できないです。申し訳ありません。

>お知らせメール来ていませんでした・・・。

おかしいですね。検索ではヒットしてましたので、設定を間違ってるのかも
知れませんね。

話は逸れますが、綾瀬はるかは明後日の黒部の太陽に出演しますが
同日の志村動物園にも出演しますよ。

書込番号:9273164

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/20 01:42(1年以上前)

>ディモーラとGガイド番組表リモコンではどちらが使い勝手がいいでしょうか?

どっちにせよXW120をネット接続するんだからDIMORA使ってみては?

パソコン上でだけDIMORA使ってますが
例えば友人宅で○○って番組が面白そうって話しが出れば
その場でパソコン借りて予約出来ます
HDD容量が足らなければタイトル消去も出来ます

キーワードは5個までですが検索してヒットしたら携帯にメール飛ばして
そこから簡単に予約できるらしいです(これは使っていません)

書込番号:9273879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/20 08:45(1年以上前)

ディモーラに軍配が上がると思います

Gガイド番組表リモコンの場合
登録したキーワードにヒットした番組を
メールでお知らせはしてくれますが
そこから直接録画予約はできません

書込番号:9274581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/03/20 23:19(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんありがとうございます!

ディーモーラでいってみます。
検索は

のら猫ギンさん、ONTV JAPAN 結構検索にかかりますね!
臼田あさみも入れてるのですが、今日は4件も引っかかりました。
テレビ見る時間が多くなりそうです(笑)。

ただ、志村動物園の方は引っかかっていませんでした。
見逃すところでしたよ。

ONTV JAPANも万能ではないようです。

書込番号:9278181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/20 23:31(1年以上前)

>ONTV JAPANも万能ではないようです。
もちろん万能ではないですから、公式HPくらいチェックしなきゃ損ですよ
他にも
 3月25日(水) 19:00〜21:54
 日本テレビ
 「1億人の大質問!? 笑ってコラえて!」
 4月8日(水) 20:00〜23:30
 日本テレビ
 「ザ!世界仰天ニュース
   衝撃の大脱出3時間半スペシャル」
 4月9日(木) (OA時間未定)
 日本テレビ
 「ぐるナイ『ゴチ!10
   春の3時間5分スペシャル』」
 4月10日(金) 24:10〜24:49
 NHK総合 「トップランナー」

などが現在公式HPでオンエア情報としてありますよ。
公式以外の情報では、5月下旬からTBS土8枠で木村拓哉主演のドラマにも
出演するそうです。

スレチすみません。

書込番号:9278270

ナイスクチコミ!0


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2009/03/21 18:07(1年以上前)

 結局ネットをつかわないと検索はできないのでしょうか。
 
 人名検索「タモリ」とやったらタモリ倶楽部と笑っていいともぐらいは引っかかりそうなものですが・・・。
 
 何か設定が間違っているのでしょうか。

書込番号:9281665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/21 19:17(1年以上前)

>結局ネットをつかわないと検索はできないのでしょうか。

エンヤこらどっこいしょさんのレスの1行目に書かれている通りです。
機器単体で検索されたいのであれば、ソニーと東芝が良いとも書かれている
はずですが…

>人名検索「タモリ」とやったらタモリ倶楽部と笑っていいともぐらいは引っかかりそうなものですが・・・。

ご不満でしたらメーカーに伝えるしかないと思いますよ。
ご意見はごもっともだと私も思いますが、現状では使い物にならないのですから
機器単体で検索する事に拘っても損だと思いますよ。

>何か設定が間違っているのでしょうか。

機器単体で検索するのに特に設定する事はありませんよ。

書込番号:9282010

ナイスクチコミ!0


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2009/03/21 22:22(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

LAN環境を整えるのが、費用もかかるし嫌だったもので・・・。

でも使い物にならないのなら仕方ないですね。

一応メーカーには問い合わせ中です。

書込番号:9283098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信22

お気に入りに追加

標準

いつ出る? XW350/150(仮)?

2009/03/17 03:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

BW950系が出てからXW320が生産終了してXW120も終了かな?,と思いきや
なぜか?現在も売られ続けてはや数ヶ月,DVDのみのマシンはXP15のみと言う現状
早くDVD(のみ)のデジW機は出ないかな〜(I リンクが付くならシングルでも良いけど)

つ〜か〜!!,XW120を継続生産するのは別に良いのだが,いつまで待てば,
AVCエンコしたらチャプター位置が若干早まるのと,コマ戻しが1フレ単位で出来無い
のは改善されるんだ!!(それと次チャプターに入る直前での音切れもなんとかしろ!!)

改善出来無いならシングルだけ出してデジWだけBDだけで出しとけば良いや〜,
なんて姑息な事してんじゃねえええええ!!(激怒)

細かい事は言わんからXP15のデジW仕様(当然I リンク付き)を早く出すのだ
メーカーよ!!。

書込番号:9258536

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2009/03/17 05:02(1年以上前)

BW*30orBW*50買えばいい事じゃん。

書込番号:9258606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/17 08:47(1年以上前)

>早くDVD(のみ)のデジW機は出ないかな〜

もう出ないんじゃないの?

>AVCエンコしたらチャプター位置が若干早まるのと

エンコなら改善できないでしょ?

>細かい事は言わんからXP15のデジW仕様(当然I リンク付き)を早く出すのだ

それが細かい事だと思うけど。
もうDVD機はフェードアウトフェーズに入ってるでしょ。

書込番号:9258921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/17 09:12(1年以上前)

>早くDVD(のみ)のデジW機は出ないかな〜
>もう出ないんじゃないの?

ぼくもそう思います
XW200Vの後継さえ出ていませんし…
おそらくソニーと同じ道(BDレコのみ)を歩むのでは?

>細かい事は言わんからXP15のデジW仕様(当然I リンク付き)を早く出すのだ

それよりi-linkのついた
BR570(仮)の方がいいでしょう?

BR500からBR550のモデルチェンジの際
LAN端子はついたんだから
XW350/150(仮)が出るよりは可能性あるのでは?

書込番号:9258991

ナイスクチコミ!0


XDkaitoさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/17 12:32(1年以上前)

私はXW350/XW150(仮)が出てほしい派ですね。

XP15のAVCRECの画質の向上、レスポンスの改善は確認できました!
BDになんて、録画もしないし再生もしません。
PS3で十分なんで、500GBでDVD、Wチューナータイプがほしいですね。

書込番号:9259609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/17 14:42(1年以上前)

普通に考えて、BDレコーダーの方が(生産コスト差をさっぴいても)高く売れるんだから、BDにシフトでしょ。

生産ラインもBDレコに統一した方がコストを抑えられますし。
メーカーとしてはDVDレコを生産するデメリットの方が大きいんで。

書込番号:9260042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/17 16:11(1年以上前)

メーカーは売れる物と利益が出る物を中心に作ります

今週のBCNランキングによるとレコーダートップ10は
1、HD22
2、AC82
3、T55
4、BR550
5、XP12
6、BW750
7、HDW22
8、BW850
9、XW120
10、T75

XW120の新型出したらどの機種の購入予定者の気を引けるのか?
BDレコは全機種無理
2位のAC82・・・ありえない
5位のXP12・・・無意味

という事はXW120がよほど売れなくならない限り
新型出す意味は無いって事です

新型出さなくても売れ続けるのは2位のAC82が証明してるし
新機能より安いほうが売れるってのは5位のXP12と22位のXP15が証明しています

利益は少なくとも数が出る上記の機種か
数は出なくてもXP12の何倍も利益が出てると思われるBW950
そういうのは新型開発すると思いますが
XWの新型はどっちにも当てはまりそうにありません

XWの新型は既存の技術の組合せというか
BW750からBDの機能を抜くだけだから
出てもおかしくは無いとは思うけど大して期待は出来ません

書込番号:9260330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/17 23:23(1年以上前)

>いつまで待てば,AVCエンコしたらチャプター位置が若干早まるのと,コマ戻しが1フレ単位で出来無いのは改善されるんだ!!(それと次チャプターに入る直前での音切れもなんとかしろ!!)

AVC変換でチャプターが少しずれるのは仕様かも。
AVCでコマ戻しが1フレ単位で出来無いのが改善されて出来るようになったのは、BW730シリーズからかも。
CMカットした時の音切れは、シームレス再生をオンにしてるから。
シームレス再生を切りにすれば、音切れは、XW120でも起きない筈。瞬停も殆ど気にならない。
パナでCMカットをしたものをソニー機で再生しても、音切れは起きないし。

ソフマップの買い取り価格、A600は3万円、S502は2万4千円、XW120は2万6千円。
この内いくつか売って、BW750をネットで買えば、ほぼ解決(^-^)

書込番号:9262838

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/03/19 01:41(1年以上前)

HDD内蔵のNASエアコンを作ってもらいたい,(嬉)

書込番号:9269041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2009/03/19 20:12(1年以上前)

異呪文汰刑

>BW*30orBW*50買えばいい事じゃん。

それが出来たら苦労しねえ!!それが出来たら苦労しねえ!!,み〜た〜い〜な!!(怒)


デジ貧さん

>もう出ないんじゃないの?

ちっちっちっ,ニーズがある限り絶対に出ないと言うのは早計である,


>エンコなら改善できないでしょ?

問題なのは,ズレても打ち直せば良いのだが,XW320/120の場合それが,
もん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜の凄く手間がかかる(つ〜かスゲえめんどくさい...)


>それが細かい事だと思うけど。もうDVD機はフェードアウトフェーズに入ってるでしょ。

どこが細かいのよ?,全然簡単な事じゃん,極端な話BW950系のOSをデチューン
した物を載せたXW320/120でも出たら我輩は喜んで買うけどな,


王子さん

>ぼくもそう思いますXW200Vの後継さえ出ていませんし…

3IN1はXP22P(だっけ?)があるし,そもそも3IN1はデジWじゃなくても十分だから
出さないだけでないの,


>おそらくソニーと同じ道(BDレコのみ)を歩むのでは?

我輩から見るとそれは気が早いと思うがね,


>それよりi-linkのついたBR570(仮)の方がいいでしょう?BR500からBR550の
モデルチェンジの際LAN端子はついたんだからXW350/150(仮)が出るよりは
可能性あるのでは?

我輩も以前は期待はしていたけど,それってBR550でも出来たはずだと思うんだよね〜
,それをしなかったとなると期待薄かも,


(つづく)。

書込番号:9271768

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/03/19 20:56(1年以上前)

つ〜か,ゼニないからしょうがないでつよね〜,師匠!
XW150のHLモード早くでんかな〜,(涙)

にしても,初芝先生とイランポイちゃんのやり取りを思い出し待つね(^^;
批評のつづきも,期待してます,(嬉)

書込番号:9272000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/20 17:23(1年以上前)

>絶対に出ないと言うのは早計である,

絶対に出ないなんて全く言ってないんだけど…。

書込番号:9276383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2009/03/21 04:08(1年以上前)

(つづき)


XDkaitoさん 

>私はXW350/XW150(仮)が出てほしい派ですね。XP15のAVCRECの画質の向上、
レスポンスの改善は確認できました!BDになんて、録画もしないし再生もしません。
PS3で十分なんで、500GBでDVD、Wチューナータイプがほしいですね。

我輩が新型XWが欲しい理由は他にもあって,XWは殻対応だからRAMメインの我輩には
都合が良いのよね,


氷河の青薔薇さん 

書くの時間かかったけど今もなのだがあれから実験していたのである,


>AVC変換でチャプターが少しずれるのは仕様かも。

仕様だね,


>AVCでコマ戻しが1フレ単位で出来無いのが改善されて出来るようになったのは、
BW730シリーズからかも。

930系からだねぇ(で?)


>CMカットした時の音切れは、シームレス再生をオンにしてるから。シームレス再生を
切りにすれば、音切れは、XW120でも起きない筈。瞬停も殆ど気にならない。
パナでCMカットをしたものをソニー機で再生しても、音切れは起きないし。

これには正直驚いた!!,確かにその通リだった!!(中にはビミョ〜なのもあったけど)
ただ問題なのは一度AVCエンコした後のデータは実質CMフルカットが出来ない
(出来ない事も無いけどめんどくさ過ぎ!!)んだよね〜,こればっかりはBW930/950系
かXP15でも買わないとどうしようもないな,


>ソフマップの買い取り価格、A600は3万円、S502は2万4千円、XW120は
2万6千円。この内いくつか売って、BW750をネットで買えば、ほぼ解決(^-^)

ぜんぶムリ。


JOKR-DTVくん

>HDD内蔵のNASエアコンを作ってもらいたい,(嬉)

なんだそれ?,


>XW150のHLモード早くでんかな〜,(涙)

HL必要なくらい長時間残すならBD導入した方が良いかも(おかげで劇場版Zを
焼けやしねえ)


デジ貧さん

>絶対に出ないなんて全く言ってないんだけど…。

じゃあ書き直す,

ちっちっちっ,ニーズがある限り出ないと言うのは早計である。

書込番号:9279303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/21 12:34(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん 

参考ボタン押されてたから、多分すぐ納得したんだろうなあ、これで一件落着、と思って、別にレスは期待してなかったんだけど、
実験してたの? 長え〜。録画が多すぎて実験する暇もないってことかな。

>これには正直驚いた!!,確かにその通リだった!!(中にはビミョ〜なのもあったけど)
ただ問題なのは一度AVCエンコした後のデータは実質CMフルカットが出来ない…

微妙ーなのもあったの? 
もしかして、初期設定の映像の「スチルモード」をデフォルトのまま「オート」にしてませんよね。
「フレーム」に直しておかないと、フィールド単位になってしまって、フレーム編集がずれますよ。

最初にXW120じゃなくて、無理してでもBW730買っとけば苦労せずに済んだのに。
以前高く買ったレコを安く売るのは忍びないだろうけど、ヤフオクなら祖父より高く売れるから、
今からでもBW750を買ったら? それとも東芝の新BDレコーダー狙ってるのかな。

書込番号:9280499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/21 17:32(1年以上前)

>ちっちっちっ,ニーズがある限り出ないと言うのは早計である。

だからそのニーズが少なくなってるから(とパナが見てるから)
もう出ないんじゃないの?(出さないんじゃないの?)、と
言ってるんですが…。
待ってれば結果は出るからとりあえず期待しつつ待ってれば?

書込番号:9281505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2009/03/21 19:04(1年以上前)

>参考ボタン押されてたから、多分すぐ納得したんだろうなあ、これで一件落着、と思って
、別にレスは期待してなかったんだけど、実験してたの? 長え〜。録画が多すぎて
実験する暇もないってことかな。

え〜ま〜,最近CM抜きプレイリストムーブを使い始めて前よりは楽にはなったけど,
翌日の録画容量を確保するので手一杯で週末は出かけるヒマもありゃしねえ(泣)


>微妙ーなのもあったの? もしかして、初期設定の映像の「スチルモード」をデフォルト
のまま「オート」にしてませんよね。「フレーム」に直しておかないと、フィールド単位に
なってしまって、フレーム編集がずれますよ。

買ってすぐ設定いじったから初めからフレームにしてある(シームレス再生に関しては
以外だったが(汗),ちなみにまだ3作品程度しかムーブしていないのだけど,その中に
1本だけビミョ〜と言うかチャプターが次に移るギリギリまで音声が完全に出てるか
きわどいのがあるってトコかな(インデックス)


>最初にXW120じゃなくて、無理してでもBW730買っとけば苦労せずに済んだのに

当時ムリしてもXW120買うのが限界だったの!!


>以前高く買ったレコを安く売るのは忍びないだろうけど、ヤフオクなら祖父より高く
売れるから、今からでもBW750を買ったら?

だから買えれば苦労しないし,そもそも現在の3台体制は外せない上にBW買えたとしても
それで完全に問題が解決出来る訳でもないんだよねぇ〜


>それとも東芝の新BDレコーダー狙ってるのかな。

あればいいけど,仮に出たとしてもすぐに買えないしおそらくゼニがあったとしても
買う気が沸かないかもな(OEMで出るらしいから)。

書込番号:9281950

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/03/21 22:03(1年以上前)

>翌日の録画容量を確保するので手一杯で週末は出かけるヒマもありゃしねえ(泣)
>HL必要なくらいならBD導入した方が良いかも(おかげで劇場版Zを焼けやしねえ)

(^^; 師匠それ,最低の最悪じゃないですか!!
せめてものゼニあれば,録画したの脱出できるかもしれんけど,(涙)

とりあえず,これでも見なさい,
http://www.nhk.or.jp/korekara/
同じような人が録るだけ録って時間がなくて,消すといってまつよ,



書込番号:9282971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2009/03/22 07:47(1年以上前)

>(^^; 師匠それ,最低の最悪じゃないですか!!せめてものゼニあれば,録画したの
脱出できるかもしれんけど,(涙)

どうにかやりくり出来てるだけまだマシだと思うけど,最近以前録り溜めたメジャー(4期)
のAVC焼きを始めたんだけど,あの頃はAVCはおろかダビ10すら無いからムダなデータ
が出てくる出てくる,で,昨日メインは容量不足気味だったけどサブのA600のHDD
には余裕で録れた,でも最近使い始めて間もない頃に未編集でAVCエンコしたデータが
溜まりに溜っている上にいつ終わるか解らない1/2クールアニメが処理出来なくて難儀
している,

それと一度焼いた物はHDDへの無劣化書き戻し不可もいい加減どうにかならんかなぁ〜
(焼く順番間違えた物が多いのよ)。

書込番号:9284880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件 DIGA DMR-XW120のオーナーDIGA DMR-XW120の満足度4

2009/03/27 02:59(1年以上前)

バラさん

>ヤフオクなら祖父より高く売れるから、今からでもBW750を買ったら?

実はヤフオクで売りたいブツがあるのだが,以前利用しようと思ってユーザー登録しようと
したんだけど,カードの口座登録に銀行のカードが使えないらしくそれで挫折して
それっきりだったりする,つ〜か,説明ページ見てもイマイチよく解らなくて困っている。

書込番号:9309133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/27 04:09(1年以上前)

DMR−XW330とも言えるようなSTBが出てますよね。

TZ−DCH8000でしたっけ?
HDD容量500GB
DVDドライブ付き
Wオートチャプター
HLモード搭載
なので、同等の性能を有するDVDレコーダーを出すのは何ら難しいはずはない
ですよね。

それでも出さないのは、パナソニックの戦略上の選択だと思います。

アナログ機からの撤退の時も、Wチューナーの上位機がラインナップから先行して
無くなっているので、今の状況と似ていると思いませんか?

書込番号:9309200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/27 17:54(1年以上前)

最強さん
>それと一度焼いた物はHDDへの無劣化書き戻し不可もいい加減どうにかならんかなぁ〜(焼く順番間違えた物が多いのよ)。

AVCRECのDVDは無理だけど、パナのBDにダビングされたAVC番組なら、ソニー機のタイトル結合使って順番変えられますよ。
ソニーの外部入力のAVC画質を気にしたのはそのためかな?
パナは特許料ケチってタイトル結合つけないから、パナのBD機購入を躊躇するのも分かるけど、
東芝がパナのOEM出すなら、タイトル結合プラスして出すかも。

BD機買うと、DVDはAVCRECでさえ殆ど使わなくなるから、
デジタル貧者さんや初めてのレコさんの推察通り、パナはDVDのフェイドアウトを狙っているのかもね。

>ユーザー登録しようとしたんだけど、カードの口座登録に銀行のカードが使えないらしく…

昔、祖父には売ったことあるけど、ヤフオクはないからよく分かんないです。
ヤフオクは出品手数料も必要みたいだし、面倒なら、祖父か、近くのリサイクル店を回ってみるとか… 

ソフマップ買い取りhttp://www.sofmap.com/kaitori/

でも近くリサイクル店て、買い取り価格が祖父より安いかも。
やっぱり、友人知人に売るのが一番かな。マニアが近くにいればの話だけど。

書込番号:9311233

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDに残したいのですが・・・

2009/03/16 23:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

クチコミ投稿数:12件

教えて下さい。我が家は未だにブラウン管テレビのアナログ環境ですが、地元ケーブルテレビと契約してセットトップボックスなるものを繋いで(テレビにはピンコードで繋いでます)デジタル放送を見ています。
この環境に120を繋いで使用できるのか?という問題と、購入しようと思ったきっかけは取りためたDVカセットをDVDに残したいのですがSONYのDVカメラでilinkケーブルでダビングするような説明になってました。120にはilink端子が有るみたいですがDVカメラ→HDD→DVDというやり方でDVDに残せるのかという質問です。DVDライターの購入も検討したのですがどうせならとDVDレコーダーを探してましたところこの機種が見つかった次第です。よろしくお願いします。

書込番号:9257621

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/17 00:24(1年以上前)

>この環境に120を繋いで使用できるのか?

単に使用は出来ます

XW120に何を求めてますか?
番組表を使って予約したいとか
W録したいって条件が付けば話は別です
地デジだけはCATVがパススルーなら番組表も使えるしW録も出来ます

DVテープのDVD化は問題ありません
万一i.LINKが使えなくても
背面のS端子や音声端子から入力しDVD化出来ます

書込番号:9257942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/03/17 00:58(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さんへ
接続環境、使い方はもう少し勉強したいと思います。
取り合えずDVD化できるということなのでDVDライターも含めてもう一度検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9258143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャープDV-ACW82との比較

2009/03/16 23:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

スレ主 電魔王さん
クチコミ投稿数:1件

初めてDVDレコーダーを購入を検討中です、ご教授お願い致します。
東芝などはフリーズが多いなどと聞きますが、フリーズなど少ない
使いやすいという評判でパナを検討中です。
1.Wチューナー搭載で、ほぼ同じ価格でシャープDV-ACW82がありますが、
あちらは500GBです、それぞれの長所はどの様なものでしょうか?
2.パナはDVDにハイビジョンが録画できるそうですが、これはパナだけの機能ですか?
もしホントに録画できるなら、画質はBDと同等ということですか?

書込番号:9257424

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/17 00:05(1年以上前)

1、シャープのDVDレコーダーは昔ながらのただのDVDレコーダー
パナのDVDレコーダーはシャープ・ソニーが
ブルーレイ機でだけ使ってるAVC録画を採用しています
(良いか悪いかは別として)

だからXW120でのハイビジョン画質での録画時間は
最高に条件を良くするとただのDVDレコーダーの
1TBに相当します
最新のXP15だと計算上は1.375TB相当です

あとパナXW120が評判良い点は
安定動作
録画と再生の制限の少なさ
HDD内だけでDRから画質変換可能
ネット経由でどこからでもパソコンで予約可能(対応した携帯でも可能)
CDの録音等です

2、パナだけではありません
パナのはAVCRECといい録画も再生もパナと三菱のAVCREC対応機だけです
画質は同じレートならBDと同じですが
放送そのままのDRだけはBD専用でAVCREC(DVD)は不可です

東芝もDVDにハイビジョン録画(HDRec)出来ますが
これはAVCRECとは全く互換がなく
最近の東芝機ならどれでも再生出来るって訳ではなく
XとSシリーズ(現行機では3機種)専用です

もちろんパナも三菱も東芝もシャープと同じように
普通の画質でもDVD化出来ます

普通の画質のDVDならデジタル放送対応は当たり前の条件ですが
普通の機種で再生出来ます

書込番号:9257810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

日立プラズマ P42-HR02と(XP12:XW120)の相性

2009/03/16 17:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

クチコミ投稿数:25件

教えて下さい。
初めまして、XP12の時はテレビリモコンでディーガ操作出来ましたが、XW120ですと出来ません。
単にチューナーが増えただけでは無い様です。もしかしたら、120が故障しているのでしょうか?
ディーガは日立が製造してるとか・・・。
それで12との相性もなるほどと思いましたが、120でリンクして良さそうなものですが。
詳しい方、ご講義を。

書込番号:9255231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/16 17:34(1年以上前)

>もしかしたら、120が故障しているのでしょうか?

正常だと思います

むしろXP12のときは操作できてたってのが
個人的には奇跡に近い部分を感じます

>ディーガは日立が製造してるとか・・・。

それはないです

逆に日立のレコを
パナが製造してるってパターンはあります

DV-BH250はパナBW700のOEMですし
ぼくが使ってたDV-AS55っていう型番のレコは
パナDMR-E80HのOEMってコトです

OEMっていうのは相手先のブランドで
製造することまたは製造している製品をさします
ですから上記型番の日立のレコは
中身がパナってコトです

まあ個人的に言わせてもらえれば
リンク機能の可否はそんなに深く考える必要は
ないんじゃないかと思いますが…

書込番号:9255283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/03/16 18:35(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
>>もしかしたら、120が故障しているのでしょうか?
>正常だと思います。

いや〜、どうだろう。
Woooリンクとビエラリンクはある程度、互換性があります。
Woooの取説にもDIGAをつないだときのことが書かれているぐらいですから。

スレ主さん
HR02とXW120両方ののリンク設定はどうなっていますか?
両者の接続はHDMIケーブル?

基本的にはリンクすると思います。
XP12からXW120に付け替えたのなら、HR02がXW120を正しく認識しない場合があります。
HR02の取説準備編P128「お知らせ」に書かれている作業をしてみてください。

書込番号:9255547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/16 18:46(1年以上前)

ラジコンヘリさん

そうなんですか?
ご指摘ありがとうございます

リンク機能関係についてはさっぱりだから
適当にレスしてしまいました

書込番号:9255604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/16 21:47(1年以上前)

皆様、早々お調べ下さり、ありがとうございます!
何分機械音痴な者で。
テレビ・レコーダー共に使いこなせていません。

HR02に(XP12・XW120)をHDMI(elpa社)で繋げました。
この120は12と兄弟と言うより従兄弟でしょうか。
今まで単に12にチューナーを1つ追加した物が120と思っていました。
性格が違うと言うか、やはりXW320と兄弟なのですね。

ご回答ありがとうございます。ご指摘のテレビ説明部分見てみます!

量販店で日立社員さんがディーガの中身は日立と言われたので、そーなんだと思った次第です。 結構隠れて日立製が入っていると言っていましたので。

書込番号:9256611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/03/16 22:20(1年以上前)

>HR02に(XP12・XW120)をHDMI(elpa社)で繋げました。

あ〜、一緒につないでいるんですか。
原因はそれですね。

HR02から操作できるのは1機のみのようです。
2機つないだ場合はHDMI端子の番号の小さい方につないだレコーダーが操作対象です。

書込番号:9256914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/17 07:28(1年以上前)

ラジコンヘリさん、親切にどうもです。
当方の説明不足でスミマセン。
一緒に繋いでは無かったです、今は手元に無い前機種がXP12です。

そしてあれからXW120もテレビリモコンで反応する様になりました。
改めて貴人に感謝しています!

書込番号:9258753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/17 10:00(1年以上前)

こんにちは
私は当機とWoooP37-HR02をHDMIでつないでいます。
昨年末、突然テレビが故障してしまい
ビエラリンクに全く興味が無いし、値段も画質も私好み
(当機のアナログはシングルなので)アナログ録画の補強も兼ねて
のWoooくん購入でした。
初日は両手にリモコン持って、あたふたしていましたが
取説でリンク機能に気が付いて、偶然とはいえ「ラッキ〜!!」でした。

テレビでの設定は幾通りかあったと思いますが
・DIGAリモコンの再生ナビを押すと、テレビがビデオ画面に切り替わる
(入力切り替えの面倒がない)
・Woooリモコンでテレビ電源を切ると、DIGA電源も切れる
(何度注意しても子どもたちが、レコーダーの電源を切り忘れる)
我が家にとっては、この設定だけでも随分重宝しています。




書込番号:9259114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-XW120」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW120を新規書き込みDIGA DMR-XW120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW120
パナソニック

DIGA DMR-XW120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

DIGA DMR-XW120をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング