DIGA DMR-XW120
フルHD映像をDVDに最長3時間録画可能のDVDレコーダー(250GB)
このページのスレッド一覧(全624スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2010年6月15日 13:56 | |
| 0 | 5 | 2009年3月16日 10:57 | |
| 0 | 3 | 2009年3月15日 22:55 | |
| 0 | 4 | 2009年3月15日 18:31 | |
| 0 | 2 | 2009年3月15日 13:30 | |
| 1 | 3 | 2009年3月15日 12:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120
みなさんは,DVD-Rにダビングするとき,よくディスクがはねられていませんか。
ディスクが汚れているの傷ついているのと,機械が表示します。
こちらは,国産のDVD-Rを使っているので,そんな不良品が立て続けに10枚もあるはずはないのですが。
読み取りヘッドのクリーニングをかけてやればある程度良くなることもあるのですが,今回は改善されずにメーカーに修理依頼をすることになりました。
DVD自体は再生できるのですが。
みなさんのはいかがですか。
0点
我が家は購入して2ヶ月くらいで、トレイに入れて見たレンタルDVDはまだ10枚未満、書き出しはDVD-RWに1枚のみという、もっと使い込まないといけない環境ですが、植木等式さんはどれくらい使い込んでの結果ですか?
書込番号:9254107
0点
あ、あと国産とはいえ、DVDのブランドとか品番も参考までに。
書込番号:9254130
0点
書き込んでいるDVD-Rの枚数は,通算5,60枚程度でしょうか。
購入して10ヶ月が経過しています。
DVD-Rは,TDKとマクセルの両方を試しましたが,昨日は立て続けに10枚がはねられました。(;_;)
明日使うのに必要な部分を編集し,さあダビングという段になってどうにもならなくなりました。
メーカーサポートに期待するしかないと思います。
無事なみなさんが多いようなので,これは外れを引いてしまったようですね。
書込番号:9256053
0点
はずれは悲しいですが、工業製品である以上、誰かの手に行ってしまうのもやむなしですかね…。
うちも確認してみなきゃ。
書き込む用事を作ろう。
書込番号:9256093
0点
>TDKとマクセルのDVD-R
最初「国産の」って書いてあったから
たぶん確認されたとは思うんですが
それって両方とも「原産国」は日本なんですか?
とりわけマクセルのDVD-Rは
一部を除いて台湾製だったかと記憶しています
TDKの場合は
原産国が日本であれば中身は太陽誘電(That's)だから
まあ確かにXW120の問題も見え隠れします
書込番号:9256160
0点
いろいろ情報をありがとうございます。
どうしても今日使いたかったDVDをダビングするために,早起きしてダビングを試みました。
詳細ダビングで,高速ダビングでなく,SPモードでやってみました。
すると,なんと,はねられたディスクを認識し,録画を始めました。
そして,約1時間後,ディスクには何も記録されていませんでした。
こんなことなら,最初からビデオテープにダビングすれば良かったと気づいても,後の祭り。時間切れで家を出ました。
こういう思いをすると,次にパナソニックを買うことはないでしょうね。
結局,外れを引いたということで,メーカーにきっちり修理していただくことにします。
書込番号:9262396
0点
メーカーサポートに,連絡を入れました。
サポートでは,ドライブユニットを持って,自宅に来てくれました。
交換後,直ったとのことなので,3月に仕事に使う予定だったテレビ番組をダビングしてみました。
結果,TDKとMaxellの16枚のディスク(もちろん,新品)が「傷があるか汚れている」とはねられました。
16枚とも,おまかせダビング→番組を選ぶ→ダビング開始→しばらくすると,ディスクに傷があるか汚れているというメッセージが出ました。
なお,途中で,クリーナーを使ってピックアップのクリーニングを行っていました。それでも,1枚もダビングに成功しませんでした。
次の日,念のためにもう一度ダビングしてみた。
昨日「傷があるか汚れている」とはねられたディスクを2枚試したところ,なぜか1枚はダビングに成功し,1枚はダビングの途中で「傷があるか汚れている」とはねられました。
疑問
なぜ,ドライブユニットを交換したにもかかわらず,16枚もの新品ディスクを「傷か汚れ有り」の判断をしたのか?
それらのディスクは,日本製のTDKとMaxellです。信頼性はそれなりにあるし,2種類のメーカーのディスクがどちらも大量の不良品を含むとは考えにくいと思います。
それらのことをもう一度メーカーサポートに連絡しました。
もう一度来てもらいましたが,その時には,正常にダビングできて症状が現れなかったそうです。
それでも,念の為に,またドライブユニットを交換してくれました。
しかし,これで完全に直ったのでしょうか。
対応はしてくれたけど,根本的な原因を調べてもらってないような気がします。
書込番号:9408541
0点
今その件に関して泣き寝入りしようか思案中です。。。。
pana信じてたのにガッカリです。
サポートセンターの対応も微妙で、2回電話しましたが2回目の女性は知識無さ過ぎて話になりませんでした;;
かなり優しくコッチも説明したのに、最終的に購入したヤマダ電機さんに電話して下さいと言われました;
書込番号:11499071
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120
お世話になります。本日、近くのヤマダ電器で
49800円で購入いたしました。
ハイビジョン映像(16:9)では問題ないのですが、
6:4映像で画面が乱れます。画像の一部がゆがんでしまい、
使えない状態です。昨日まで使用していた、シャープの
DVDレコーダーでは問題なかったので、当機の初期不良では
ないかと考えています。
ただ、当方日立の32型ブラウン管テレビにD3端子で入力しており、
ヤマダ電器さんはそちらの問題ではないかと言っています。
テレビは古くはなっていますが、まだまだ買い換えるつもりは
ないので、購入機は返品しようかと思っていますが、
娘が一人暮らしを始める関係で、もう一台DVDレコーダを
購入したく思っています。
その機器の購入の時に、また同じ現象に悩まされるのは、
ちょっとつらいので、アドバイスいただきたいと思います。
古くなったハイビジョン対応ブラウン管テレビには、特別な
相性みたいなものがあるのでしょうか。
それとも、今回の機器が初期不良と考えてよいのでしょうか。
当機の品質などに関係の無い話で申し訳ございませんが、
アドバイスお願いしたく存じます。
0点
>6:4映像で画面が乱れます。画像の一部がゆがんでしまい、
使えない状態です。
4:3映像のことだと思いますが
具体的には何の映像ですか?
DVDを再生したらってことですか?
単にアナログ放送を映した時ですか?
書込番号:9251339
0点
ユニマトリックスさんのレスを踏まえ
取説操作編の131ページを見たいところです
書込番号:9251400
0点
さっそくのレスありがとうございます。
映像は、地上デジタル、CSデジタルの受信時です。
4:3映像というのは、もともと4:3映像で作られた
ものを受信する時です。
レコーダーの仕様だと思われますが、両脇の無信号の
部分に、灰色の帯がくっついてTVに出力されます。
そのときに、画面が乱れます。特に字幕などが映り、
コントラスト比が高くなったときに起こるようです。
取扱説明書は、確認してみます。
どうもありがとうございます。
書込番号:9251868
0点
地上デジタルだろうとCSデジタルだろうと、D端子で接続しているならTVに入力される映像信号はアナログですよ。ブラウン管の表示調整が必要だと思いますが。
書込番号:9253597
0点
レスありがとうございます。
万年寝不足王子様
ありがとうございます。
取説確認してみました。プログレッシブにも
対応していますし、特に接続の問題ではないようです。
コバヤシ5013様
ありがとうございます。そうでした、アナログ出力が
問題なのですね。シャープのレコーダーでは
問題が発生しておりませんので、ブラウン管の調節や
TVの買い替えをしたくないと思っておりました。
パナソニックのレコーダーの初期不良でなければ、
TVの買い替えを先行させるべきですね。
書込番号:9253963
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120
立て続けで申し訳リません。今、取り扱い説明書と格闘しながら練習中です。
2番組同時録画時の録画モードについてですが、片一方はDRモードじゃないと録画できないとあり、やってみると確かにできません。
簡単予約にするとデフォルトでHEモードになりますが、2つ目が重なると
警告もでるのですが、重なった場合、2つ目を自動的にDRモードとかにしてくれる設定はできないのでしょうか?
みなさん、わざわざ2つ目をDRモードに個別に設定されているのでしょうか?
何か楽に2番組同時録画設定をする方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
SABSさんへ
片一方をDRモードというのは、モード名は違ってもこの種のレコーダー全てです。どうしょうも無いので、重なる可能性のあるものは毎週予約などの際両方をDRモードにしています。見てすぐ消すことも多いので私はそうしていますが。
書込番号:9250392
0点
ぼくはBW730使いですが
基本はDRで録画です
DRからなら
HDD内で録画モードの変換ができるから
むしろこっちのほうを多用してます
(XW120の取説操作編46ページ)
簡単録画の録画モードは
番組表を出しサブメニューで変えられます
書込番号:9250409
0点
ありがとうございました。
簡単録画はDRモードにできないのかと思いました。
取り扱い説明書を全部読んでもわからないような気もしますが、なぜ常にDRモードにすることを説明しないのでしょうか、パナソニックさん。
多くの人は2番組同時録画を目的にこの機種を選んでいるのですから一番大事な部分だと思うのですけど...
録画可能時間をとにかく延ばす説明をしたいということなのかな?
自分は1週間に30時間も録画しませんので常にDRモードにしようと思います。
書込番号:9251887
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120
昨日、この機種を購入しました。
早速、録画予約をたくさんしていたら、毎週録画予約にをしたものを、予約確認すると、1ヶ月先の日付まで (たとえば4/13迄)と表示されます。
この機種は毎週録画で、たとえば大河ドラマとかを撮りたい場合、毎月予約しなおさなければならないのでしょうか?
どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。
0点
いいえ
毎週予約の日にちは勝手に更新してくれます
ただし番組そのものが終わり
最終回も録画し終わると
シリーズが終わりましたって警告が出ます
その際は自動で予約が消えないので
ご自分で予約しなおすか消去する必要はあります
書込番号:9249445
0点
電子番組表の「終」を検知するまで、更新し続けますよ。
書込番号:9249450
0点
>早速、録画予約をたくさんしていたら、毎週録画予約にをしたものを、予約確認すると、1ヶ月先の日付まで (たとえば4/13迄)と表示されます。
予約確認の画面に表示される〜迄という日付は現在の予約状況だと、その日付まで(1か月以内で)は予約の実行が可能でそれ以降はHDDが足りなくなるということです。
毎週予約自体は万年睡眠不足王子さんがおっしゃるように毎週更新されていくので心配いりませんが、「自動更新」で予約していない限り録画番組が勝手に消去されることはないのでHDDの残量にはお気をつけて…
書込番号:9249546
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120
できます
BWx30系でHLモードでダビングしたBDを
BWx00系で再生できたって実績(?)があります
同じ理屈で
BW750でHLモードでダビングしたDVDは
XW120で再生できます
書込番号:9248991
0点
万年睡眠不足王子さん
ありがとうございます。義母の誕生日に購入しようと機種選びをしていました。互換性があるのですね。すごいですね。迷いがなくなりましたのでこのXW120に決めようと思います。
ドラマにはまっている義母に良いプレゼントができそうです。ありがとうございました。
書込番号:9249069
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120
皆様にご質問です。
この度初めてレコーダを購入予定で、機種を迷っています。
現在の価格的にもこの機種の購入を検討しております。
そこで質問なのですが、今現在持っているビデオカメラからDVDに録画がこの機種でできますでしょうか?またテレビとの相性とでも申しましょうか、互換性もお聞きしたいのですが。
他にもいい機種があれば教えてください。
ビデオカメラはビクターのエブリオ GZ-MG330
テレビはシャープのアクオス LC-37GX2W
です。素人質問ですが、よろしくお願い致します。
0点
>GZ-MG330
DV入力のあるレコなら
i-linkケーブルつないで取り込めるみたいだから
XW120の前面にあるi-link端子使えば
XW120でDVD化できます
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mg330/feature03.html
レコとテレビに相性はありません
LC-37GX2WにはHDMI端子が2系統あるから
XW120と一緒にHDMIケーブル買ってつなげればいいです
>他にもいい機種があれば教えてください。
ないです
似たような機種に三菱がありますが
DV入力端子がないので却下してください
書込番号:9248604
0点
ご返答有難うございました。
素人の質問に丁寧に返答いただき感謝しております。
これで、気になっていたことも解消されました。
書込番号:9248655
0点
MG330はSD-VIDEO規格準拠だから
MG330のHDD→SDカードって機能があるなら
SDカード経由で直接XW120に持ってこれると思います
この場合はケーブルでの接続と違い画質は無劣化です
そのままDVD-RWにでもVRモードで高速ダビングすれば
出来たDVDはビデオカメラで撮影したそのままの画質です
XW120からビデオモードで作ると実時間ダビングになり
画質は少し劣化します
実際出来るかどうかは知りませんが規格的に
可能性は十分あるから一応試してみたらよいです
書込番号:9248723
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





