DIGA DMR-XW120 のクチコミ掲示板

2008年 3月25日 発売

DIGA DMR-XW120

フルHD映像をDVDに最長3時間録画可能のDVDレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-XW120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW120の価格比較
  • DIGA DMR-XW120のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW120のレビュー
  • DIGA DMR-XW120のクチコミ
  • DIGA DMR-XW120の画像・動画
  • DIGA DMR-XW120のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW120のオークション

DIGA DMR-XW120パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月25日

  • DIGA DMR-XW120の価格比較
  • DIGA DMR-XW120のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW120のレビュー
  • DIGA DMR-XW120のクチコミ
  • DIGA DMR-XW120の画像・動画
  • DIGA DMR-XW120のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW120のオークション

DIGA DMR-XW120 のクチコミ掲示板

(5131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XW120」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW120を新規書き込みDIGA DMR-XW120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカード

2009/02/11 09:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

クチコミ投稿数:18件

SDカードに録音した音楽は、どのプレーヤーでも再生できるのでしょうか?

書込番号:9074800

ナイスクチコミ!0


返信する
××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/02/11 11:10(1年以上前)

SDオーディオ対応のプレーヤーや携帯なら再生出来るはずです。

取説やHPに対応機器が記載されてると思うけど。

パナのSD-AudioプレーヤーやDoCoMoのP(パナ)かN(NEC)、auの古いP,H(日立),SA(三洋)位でしょう。CA(カシオ)も対応してたかな?

書込番号:9075160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

映像と音声を別系統で出力

2009/02/09 22:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

スレ主 ますすさん
クチコミ投稿数:4件

この機種では映像をHDMIで、音声をコンポジットで、と分けて出力することはできますか?

このレコーダを買ってDVI接続の液晶モニタとPC用のコンポジットの赤白ケーブルがつなげるスピーカに接続したいと思っています。
液晶モニタとはHDMI-DVI変換ケーブルを使って接続しようと思っているのですが、その場合音声の出力をどうしたらいいのかよく分かりません。
レコーダの話ではないのですが、PS3では映像と音声の出力先を別々に設定できます。それと同じことがこのレコーダでもできればいいなと思っているのですが、そんなことはこの機種で可能でしょうか?

書込番号:9067581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/02/10 11:29(1年以上前)

そもそもコンポジット(複合)ビデオ出力とは、S映像出力という輝度信号(Y)と色信号(C)を
分離したセパレートビデオ出力に対し、輝度信号と色信号を複合した従来の映像出力を区別
するために生まれた言葉です。地上放送も衛星放送の対義語として生まれた言葉です。

ビデオデッキが登場する以前のオーディオ機器の音声出力に使われたRCAピン端子という
コネクタの形状をビデオ信号出力に流用しているだけですから、音声出力をコンポジットと
呼ぶのはおかしいです。単純に音声出力かアナログ音声出力と呼べばよいでしょう。S映像
端子もD映像端子もコンポーネント映像端子も既存のコネクタ形状を採用しています。

もちろんHDMI出力時もアナログ音声出力はされていますからご安心ください。

書込番号:9069883

ナイスクチコミ!0


スレ主 ますすさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/11 00:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
用語の使い方が間違っていたみたいですね^^;
ご指摘ありがとうございました。

アナログの方にも音声が出力されているということがわかったので
安心してこの機種を買えそうです。
ありがとうございました。

書込番号:9073625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

近くのベイシアで買いました

2009/02/06 11:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

クチコミ投稿数:3件

千葉佐倉店のリニューアルセールで、協賛の富里店で購入。
49,800円。あと5年保証2,490円。限定10台で帰りに見たら、
まだ残ってました。

書込番号:9048767

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD使用時の動作音

2009/02/02 19:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

スレ主 masamasaooさん
クチコミ投稿数:14件

先日購入したのですが、DVD-RAMのカートリッジ付きタイプだけ他のメディアより
セットされている状態での回転音が気になります。
再生を開始すると回転音があまり気にならなくなります。
DVD-RAMだけ回転音が煩いなどということはあるのでしょうか?
ご使用になっている方のご意見お願いします。

書込番号:9030285

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2009/02/02 19:47(1年以上前)

あり得るんじゃないでしょうか。DVD-RAMだけ殻付きですし。
まあ、メディアの個体差もあるかもしれませんが。

書込番号:9030520

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamasaooさん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/06 13:56(1年以上前)

ありがとうございました。
あまり気にしないようにします。

書込番号:9049186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信26

お気に入りに追加

標準

私の場合これでよかったのですよね?

2009/02/01 22:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

クチコミ投稿数:62件

最近のTV事情に詳しくありませんのでよろしくお願いします

TVはパナソニックのTH-36HG1(たしか画王とか言ってました)を使用していますが近いうちにデジタルプラズマに買い換えようと思っています。
録画はアナログHDDレコーダーの東芝RD-X5を使用しています。

今日、ビックカメラの店頭でTV&レコーダーを見てまずレコーダーから買おうと思い(いっぺんに買うだけの余裕がなかった…)店員に…

・ネコも杓子もブルーレイブルーレイって言ってるけど、ブルーレイ対応のは高い!
・ディスクに録画保存することはまず無い(もし保存するとしても画質は問わない)
・ただしハードディスクにハイビジョン画質で番組録画したものを見たい
・子供と趣味が違うのでTV番組を見ながら他の局を2番組同時録画できるものが欲しい(w録っていうのかな)
・録ったものは早めに見てすぐ消去する

…という「要望」を伝えたところ

・最近はディスクがブルーレイ対応になっていて「普通の」DVDが付いてる物がメーカーも力を入れなくなった
・「普通の」DVDがついてるレコーダーはW録の機種がなくなる可能性がある
・お客さんのような「要望」の人が買うならコレがお買い得です
…ということで、このレコーダーが5年保証が付いて49,800円(5%のポイントを充当)だったので
購入しました。

今のところTVはアナログですのでハイビジョン画質では見られないのも承知しています
(まぁワイドTVですからハイビジョン放送を録画した物はジャストサイズで見られると思いますが…)


長くなりました。
上記のような「要望」を持っている私のような者がコレを買っても間違いなかったですよね?

書込番号:9027004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2009/02/01 23:01(1年以上前)

見て消しなら、正解です。

書込番号:9027064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/02/01 23:02(1年以上前)

>上記のような「要望」を持っている私のような者がコレを買っても間違いなかったですよね?

はい その要望でしたら、XW120がベストな選択だと思いますよ。

書込番号:9027066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/02/01 23:13(1年以上前)

「TH-36HG1」背面

「TH-36HG1」は、ハイビジョンブラウン管のようですよ。
コンポーネント入力もあるようだし。
http://www.google.co.jp/search?q=%E2%98%85%E5%AE%8C%E5%8B%95%E7%BE%8E%E5%93%81Panasonic+36%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%AE%A1%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3TV+TH-36HG1%E2%98%85&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
↑キャッシュを見てください。

http://www.hds.or.jp/tech/tec-BS9.htm

まだ使えるのでしたら、買い替えは勿体無いと思います。
デジタルチューナーは非内蔵なので、
W録中はデジタル放送は見られませんが、シングル録画中は問題ありません。
プラズマ購入前に、レコーダーからハイビジョン入力して見る事をお勧めします。

書込番号:9027161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/02/01 23:20(1年以上前)

>W録中はデジタル放送は見られませんが、シングル録画中は問題ありません。

W録中は、録画中の2番組以外のデジタル放送は見られませんが、
シングル録画中は、DMR-XW120のチューナーを切り替えて、自由にデジタル放送を視聴できます。

書込番号:9027217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/01 23:23(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さんと同意見です。

36HG1は立派なハイビジョンテレビですので
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4969887651834
↑の様な変換ケーブルを購入し、XW120と36HG1を繋げば
ハイビジョンで番組を楽しむことが出来ますよ!

書込番号:9027241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2009/02/01 23:44(1年以上前)

ハイビジョン放送(デジタル放送をXW120で録画した物)はPanasonic!!さんのレスにもありますが「D端子⇔コンポーネントケーブル」で接続をし、高画質にHD映像を堪能出来ます。
但しこの時代の「ハイビジョン」は1035iで、現在は1080i(1080pになりつつありますが・・・)なので、少しだけ映らない範囲が出てきます(局ロゴが若干はみ出る程度です)。
またDMR-XW120はD端子で接続している場合、DVDをD2映像相当でしか出力しないため(著作権保護?)、販売されているDVD、レンタルDVD、パソコンで作成したDVD-Video形式のDVDですと映らなくなってしまいます。これはお使いのテレビが販売されていた時代にDVD等がまだ普及しておらず、コンポーネント端子が今で言うD3相当の信号しか受け付けないためです。そのためコンポーネント端子接続のほかにS映像ケーブルでの接続が必要になります。(と言ってもDVD視聴ならRD-X5が格段に上の性能と思われますが・・・)

これらを把握しておけばハイビジョンテレビですし、テレビの性能をフルに活かせると思いますよ!。

書込番号:9027369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/02/02 00:45(1年以上前)

今まで(アナログ時代)は録画→保存する習性の無かった人が、デジタルHD放送の美しさに心動かされ、録画→保存する様になった…。
というのは結構ある話です。

市販のDVDソフトより、地デジをBDに録画した方が断然キレイなので、わざわざ高いお金払って低画質なDVDは買う気が無くなるくらいですから。


この様な事は購入前に質問するべき事なので、既に購入済の今となっては、
「これはBDに高画質なHDのまま残したい!」
という気持ちさせる程の素敵な番組が放送されない事を祈るしかない!?


書込番号:9027745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/02/02 08:57(1年以上前)

>上記のような「要望」を持っている私のような者がコレを買っても間違いなかったですよね?

大丈夫です。
BDには手が出ない、現時点では必要とは思っていない
人が購入する「定番」の機種がXW120ですから。
店員さんは的確な機種を薦めてくれていますから、安心
して下さい。

書込番号:9028424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2009/02/02 12:17(1年以上前)

こんにちは
沢山の皆様からご回答いただきありがとうございます。
とりあえず安心いたしました♪

>BSCSCAN 様
>のら猫ギン 様

ありがとうございます。
基本的に「見て消し」ですので安心しました。
…というより、私のように番組録画だけして「見たら消す」というような人も全国には沢山いると思うのですがねぇ…。
今後は、どうしてもブルーレイ対応でないとダメなのでしょうか?と思ったりします。
(レンタル市場の大半がブルーレイで占める可能性があるのなら話は別ですが…)
極端に言えばハードディスクのみのレコーダー…DVDとかブルーレイとか付いていなくていいからその分容量を増やした…みたいなものもあってもいいような気がしますが。
多分、普通のレンタルDVDを再生する装置は持ってるでしょうし…。置く場所さえ気にしなければ…。


>ハヤシもあるでヨ! 様
>Panasonic!! 様
>(パルス) 様

詳しいご説明ありがとうございます。感謝します。
ハッキリ言ってNHKのBSアナログハイビジョン(BS-9ch)が終了した時点で無用の塊になりつつある…そして2011年にはタダの塊になる…と思っていましたが、D端子→コンポーネントで「ブラウン管ハイビジョンディスプレイ」として生き長らえることが出来るとわかりました。
当時大金を払って買って(笑)10年以上「付き合ってきた」TVですので愛着があります。
ハイビジョンの映りもクッキリというより「細かくシットリ」して好きでした。
マダマダ余生を頑張ってもらおうと思います(笑)

>丈直し豊 様

アドバイスありがとうございます。
>この様な事は購入前に質問するべき事なので
…そうですね、申し訳ありません。
どうしてもハイビジョン画質で保存したくなった場合は「片面2層のDVD-R DL」でも買って「疑似的に」高画質保存してみます。

>デジタル貧者 様

ありがとうございます。
安心しました♪


PS:ハヤシもあるでヨ!様

南利明が「オリエンタル スナックカレー」(ボンカレーの二番煎じ?)のCMをリアルに見ていた世代です(笑)
「みんなウッハウハ、ウッハウハ喜ぶよ」のあとに貴兄のHNでしたね。当時流行語になりました。


失礼しました。

書込番号:9028900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/02 13:26(1年以上前)

>極端に言えばハードディスクのみのレコーダー…DVDとかブルーレイとか付いていなくていいからその分容量を増やした…みたいなものもあってもいいような気がしますが。

ないこともないんですが
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/recorder/d-h320/index.html

HDDが一時保管の場所であることと
2番組同時録画ができないこと
この2点からすればやむを得ず却下かなといった気がします

ちなみに
片面2層DVD-Rって
信頼度が低いメディアですので
できれば避けたほうがいいです
まだDVD-R2枚に分けたほうが安心ではあります

>PS:ハヤシもあるでヨ!様
>南利明が「オリエンタル スナックカレー」(ボンカレーの二番煎じ?)のCMをリアルに見ていた世代です(笑)
「みんなウッハウハ、ウッハウハ喜ぶよ」のあとに貴兄のHNでしたね。当時流行語になりました。

いつの時代だろうか…?
少なくとも30代前半のぼくが知らないってことは…
ささやかだけど気になります(笑)

書込番号:9029117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/02/02 14:29(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん 
昭和44年だったようですね。
私も、例のフレーズ位しか記憶にありませんでした。
↓当時のCMが見られますよ。
http://oriental.host-japan.com/curry.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E5%88%A9%E6%98%8E_(%E4%BF%B3%E5%84%AA)
↑「南利明 (俳優) 」をクリック。

(私も白クマさんと同じで、ほんの軽い気持ちで付けたHNだったのです。)


先日、あるスレで他の方のHNが微妙に間違われて、その単語から古いCMのフレーズを連想したので、
http://www31.ocn.ne.jp/~goodold60net/fmfm.htm
貼り付けたのですが、翌日削除されていました。
???

書込番号:9029291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/02/02 15:09(1年以上前)

>万年睡眠不足王子 様

ありがとうございます。

>ないこともないんですが
あることはあるんですね(笑)
ただ、やはり我が家では状況的に「W録」は必要ですね…。
とりあえずケーブル買って帰ります。
今夜箱から出してセッティングですわ。



買った後になって「あっ!」と思ったことがあります。
BSアンテナが旧来のものでデジタル対応になっていないのです…多分。(BSデジタル放送が見られない?)
それと昔からある「スカイパーフェクTV」のチューナーとも連動になっていないような…。
(東芝RD-X5はレコーダー側の予約設定でスカパーチューナーのON/OFFとチャンネル指定が出来た)

ただXW-120には「e2」ナントカ…っていうのが見られるチューナーが内蔵されているそうなので…。


誠に申し訳ないのですが下記の状況の私にベストいやモアベターでも結構です、どうすればよいかご指南いただけないでしょうか?
(時代を先走りしすぎて買い物をしたが流れは違う方向に進んでしまった…私はバカなやつなんでしょうね)

現状
・既述のとおりアナログハイビジョンTV&アナログ(W録)HDDレコーダー(DVD付き)を所有
・今回、DMR-XW120購入
・アンテナは初期のアナログBSアンテナ
・それとは別に初期のスカイパーフェクTVチューナー&スカパー用アンテナを設置して「何とかパック」を契約して(スターチャンネルとか衛生劇場のように高いのは入っていない…)見たり録画したりしている
・今後は地デジ、BSデジタル、スカパーの3種類を見たり録画したりしたい

…とまぁこんな感じです。
要するに、あと何と何を買わなければならないか(汗)…です。
よろしくお願いいたします。




書込番号:9029398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/02/02 15:20(1年以上前)

スカパー!e2キャンペーン

アンテナ+取付工事=0円。

または、5,000円キャッシュバック。

電器店にて、スカパー!e2のパンフレットを貰って来て、スカパー!と比較検討してください。

御参考まで。

書込番号:9029442

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/02 15:22(1年以上前)

まずPanasonic!!さんのケーブルだけ購入し
アンテナはそのまま配線してみてください

それでBSもCSも全部映るかもしれません

スカパーはe2のほうに希望のチャンネルがあれば
XW120でW録も出来るしe2のほうが便利です

特にスターチャンネルはハイビジョンで放送されてるから
わざわざ普通画質のスカパーから面倒な外部入力で録画するのは
もったいないと言えます

書込番号:9029455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/02 15:55(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

確認しました

ただ個人的には
一番最後のリンク先の
はっぱふみふみ の方がツボでした
大橋巨泉が若すぎます(笑)

閑話休題

wantaro2005さん

BSとスカパー!においては
とりあえず上のお二方のレスにあるように
配線だけしてみてください

一応過去に
古いBSアンテナだけど映ったよというスレを
いくつか見たことがありますので
運がよければ映るかもしれません

書込番号:9029564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件

2009/02/02 16:59(1年以上前)

補足

CS2のch147が映れば、スカパー!e2受信可能です。

書込番号:9029745

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/02/02 22:29(1年以上前)

>私も、例のフレーズ位しか記憶にありませんでした。
>↓当時のCMが見られますよ。

こっこれは・・・我輩の大好物デス!

先生もブラウン管にしとけばよいものをw

書込番号:9031700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/02/05 00:01(1年以上前)

こんばんは

皆様、大勢の方からアドバイス頂き大変お世話になりありがとうございました♪

結果報告だけしておきます。



『TVについて』

D端子→コンポーネントケーブルつなごうと…引き出しの奥からTVの取説出してきて「設定編」を読む…
え〜っとハイビジョンビデオ(W-VHS)と接続?昔はそんなものがあったのか…多分コレだな…裏へ回って「HDビデオ入力」へプラグを3本挿す…
おおおおっ!まさしくブラウン管独特のしっとりしたきめ細かいハイビジョン画質の映像が目に飛び込んできました!(感涙)
奥行60cm、重量80kgの「老体」に鞭打ちながら、とりあえず2011年以降も頑張ってもらいます(笑)

マジメな話、ここでご教授いただいてなかったら早くプラズマデジタル購入しなきゃならないな…と思いながら当面、付属の映像コード(黄)をつないで「普通の」画質を見ていたと思います…。
ありがとうございました。


『旧来のアナログBS用アンテナについて』

結果から申し上げます。
BSデジタル…全て見られました♪(当然、有料chには鬱陶しいメッセがでますが…)
CSデジタル…映るchと映らないch(周波数のせい?)がありました。
     (BSCSCAN様の言われたCS2のch147は映りませんでした…)


『今後について』

地デジ、BSデジタルについてはノープロブレム♪

さてスカパーをどうするか?パンフレット色々読んでみました。
・既述のとおり旧来のスカパーチューナーでは見ることも録画することも出来ている訳ですが、せっかくならハイビジョンで見たい。
・選択肢は2つ

@「スカパーe2」
・チューナーを別途購入の必要なし。当然配線の手間なし。※BSデジタルは見えていて勿体無いのだがCSデジタルを一応全て見るために対応出来るアンテナは購入しなければならない。
・後述のスカパーHDと料金がほとんど変わらないにもかかわらずチャンネル数が少ない。

A「スカパーHD」
・チューナー別途購入の必要あり。アンテナも今使用している物では多分ダメだと思うので購入しなければならない。
・録画の場合は接続必要。またXW120がスカパーチューナーと連動しないので双方の予約設定が面倒…。
・見る見ないは別としてチャンネル数が多い。ハイビジョンもe2の7chに対して、現在15chで今年中にナント70ch以上になる予定?

嗚呼、悩みの種は尽きまじ…。


まずは御礼まで。

書込番号:9042584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/02/05 00:30(1年以上前)

スカパー!e2のキャンペーン

アンテナ+取付工事=0円

または、5,000円キャッシュバック。

WOWOW加入前提なら、アンテナ(ベランダ取付金具+F栓金具付15mケーブル付)4,725円で、購入出来ます。

スカパー!HD受信には、スカパー!のアンテナが使えますよ。

書込番号:9042768

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/05 00:32(1年以上前)

>A「スカパーHD」

XW120ではハイビジョン画質で録画出来ません
リアルタイムで見ない限りハイビジョンとは無縁です

書込番号:9042782

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW120

クチコミ投稿数:12件

ポイントなしですのでもっと安いところがあるとは思いますが。
2週間で4000円くらい下がりましたので在庫次第ですがもう少しは下がると思います。

書込番号:9026561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-XW120」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW120を新規書き込みDIGA DMR-XW120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW120
パナソニック

DIGA DMR-XW120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月25日

DIGA DMR-XW120をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング