DIGA DMR-BW930 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW930

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930 のクチコミ掲示板

(2775件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 W830とw930の違いについて

2009/01/13 12:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

クチコミ投稿数:63件

830で購入を決めていた所、購入先量販店の不手際があり

930を155000円+ポイント20パーセントで如何かとお手合わせを戴きました

少し830よりお値段が上がるだけなので
(と言っても自分にとっては大きいですが…)

830と930で迷ってしまいました

違いはある程度、音質の違いなど見せてもらいましたが

こちらでも調べましたが

高級品を買った事がない故、
930にした方がいいのか考えています

この価格で
930を買えるなら
買った方が良いでしょうか?

因みに830は
111800円のポイント25パーセントでした

変な質問だったらすみません


書込番号:8928790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/01/13 12:28(1年以上前)

細かいことは抜きにして
ぼくならBW930を選びます

HDDって
どんなにがんばっても増設できないから
大は小を兼ねるというわけではないけれど
HDDの多いほうをということで

ちなみに
ポイント25%じゃダメなの?と
ささやかに訴えてみては?
長期保証関係も忘れずに確認したいです

書込番号:8928846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/01/13 12:32(1年以上前)

誰でも分かる実質的な違いはHDD容量のみ

ご自分が1TB機のほうが便利に使えるなら
価格差くらいの価値はあると思います
つまり2台買うよりはBW930が安いです

個人的には
HDD容量は1TBくらいはあったほうが良いと思いますが
2台体制(2台で1TB)のほうがもっと便利だから
BW830にします

500GBで足りるならBW830で
足らなかったりHDD容量以外に価値観を見出せるならBW930で
どうせ後から2台目買うならBW830

書込番号:8928858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/01/13 16:09(1年以上前)

>違いはある程度、音質の違いなど見せてもらいましたが

比較試聴したという意味でしょうか?

音声回路は930の方が上等なものになっていますが、
違いが分かって音にも拘りたいなら930、違いが分からない
若しくは大した違いではないと感じたのなら、830で十分と
いう事になりますね。

HDD容量は、使い方によるので500GBで十分か1TBあった方が
ベターかは、一概には言えません。
自分の場合は、1回見たらすぐ消すかBDにダビングした後
消すかしてしまうので、160GBの機種でも何とかなっていました。

気に入った番組はBDに焼く、というBDレコーダー本来の
使い方をするなら、1TBまでの容量は必要ないかと
思います。

あとはスレ主さんの考え方次第になりますね。

書込番号:8929449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/01/14 00:36(1年以上前)

万年睡眠王子さん
マトリックスさん
前田さん

ありがとうございます

試聴はしてきました
迫力は素人の私でも分かるくらい830との違いが分かりました

自分は現在パイオニアのアナログのレコーダーを使用してるのですが

250GBでも
すぐに埋まってしまうので
500は欲しいと考えてました

二台目はいつになるか分からないけど

SONYかシャープを後々欲しいなと
思ってますが

身分不相応な気がしてますが

今回は
通常より安く買えるという利点があり

930を購入しようと思います

自分一人だったら
830で充分なのですがまだ家族と同居中にいるので

家族も楽しんで貰えるなら高級な方がよいかなと。

色々アドバイスありがとうございました。(^_^)

ただネットで新しい機種が安くなっていて

個人的にはYouTuBeがテレビで見れる利点は大きいので
(ハイビジョンの動画らしいですが…

その辺を詰めて
購入に踏みきろうと思います

ありがとうございました

書込番号:8932110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/14 04:43(1年以上前)

155000円+20%は安いですね。ちなみにどこの店舗ですか。

書込番号:8932640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/01/14 16:02(1年以上前)

キング大王さん

自分の場合は
お正月のギリギリで家族で急いでパナソニック830を購入したのですが

もっとゆっくり選んだ方が良かったのでは…と
封を開けずに

テレビがシャープなので
こちらでシャープとパナソニックの
違いを教えて戴き

店舗に何度か足を運び店員さんに話を聞き

何度かこちらで教えて戴いた旨
店舗と電話で
問い合わせた所

シャープ押しの間違った案内を何度か受けたので

物申したら930の話が出てこのような価格になりました

今は底値で
168000円か165000円の20パーセントになっていると思います
今考えると自分から930の話を出してないのでなんか上手く乗せられた気がしないでもないのですが…
やはりお安いのですね

川崎のビックカメラとさくらやではないお店です

ってそこの店舗を愛用してて散々クレームつけたので
身柄がバレそうで…
(・_・;)

これくらいの店舗で絞ればお店分かるでしょうか?

ビックさんも
ここでの書き込みを見たら
交渉すれば
底値と同じ価格に近くなりそうな気がしました

川崎のビックさんは現在174000円でした
ネットで見たら
新製品の方が安くて
現在の830
930の価格の方が高くて不思議です

長々とすみません

書込番号:8934057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/01/14 16:09(1年以上前)

万年睡眠王子さん

書き忘れてました

ありがとうございます

25パーセントはお正月に購入した際の特別価格で

現在は交換購入と言う形なので

25パーセントは無理だそうです

ポイントって大きいですよね

因みに
5年保証つけて
15パーセントになってしまいます

何度も言ってみたのですがダメでした

(T_T)

書込番号:8934072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/14 21:58(1年以上前)

ポイントなしで、99800円は安いでしょうか。

書込番号:8935624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/01/14 23:32(1年以上前)

私の場合はポイントなしだとしても

13万円台なので
お安いのでは
ないかなと思います
保証とかは
付かないのですか?
私は初心者なので
スレッド立てた方が
色んな方からアドバイス戴けるのではないかと思います

書込番号:8936413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/15 00:30(1年以上前)

通販限定で保証はメーカー保証の1年のみです。

参考までに。

現時点でレコーダーの中では、BW-930が一番使いやすいのではないかと思います。

理由は、AACのまま音声録画可能でり、ダビング中も再生できるからです。
シャープ・パイオニアは録画中はダビング等の操作はできません。
ソニーはパナに比べると3割ほど高めで、音声が圧縮されると聞きました。

書込番号:8936812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2009/01/15 03:23(1年以上前)

エアチェックManさん

ありがとうございます。
ブルーレイは初めての購入になるので
こちらで聞くこと、すべて役に立ってます。

個人的には、youtubeがやはり気になって
今日、量販店さんで見せてもらって
欲しいなぁと思ったのですけど

それは個人的に購入を予定して

930は家族で使うようにしようと思っています。

通販で1年保証がつくんですね。
普段、量販店でしか購入したことが
ないので
いつも5年くらいは保証で取られてしまいます。

でも、なんだかんだ壊れたことはないので
保証ってどのくらいあったほうがいいのか
分からないですね。

使いやすいとのことで
嬉しいです。

手元にくるのが楽しみになってきました。

ありがとうございます。

書込番号:8937254

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/01/15 11:15(1年以上前)

スレ主様

830と930の音を聞き比べられたとのことですが、可能な範囲で教えてください。

スピーカーなどは何で聞かれましたか? TVに付いているスピーカーなどではあまり差は分からないと言われています。

それとも専用のスピーカーとアンプなどにつないで聞き比べたのでしょうか? もし分かったらアンプやスピーカーのメーカーや機種を教えてください。

さらに言えば930はHDMIでアンプまたはTVにつないでいたのでしょうか。

細かい質問で恐縮ですが、覚えている範囲でお願いします。

最後に930がその価格で買えたのならすごいラッキーだと思います。かなり交渉されたようですがf^_^;

書込番号:8938016

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2009/01/15 18:28(1年以上前)

BW930は価格的に魅力が無いと思い、私は830に落ち着きました。
>迫力は素人の私でも分かるくらい830との違いが分かりました

私も素人なんですが、違いはすぐに判りました?
視聴された時間はどの位だったんでしょうか?

次の機種では、上位機種も830並みの価格になる可能性も有り? 
と予想していますので、今後の参考にさせてもらいたいです。

私もkaju_50さんと同様
930がその価格で買えたのなら「ラッキ-!」でしょう。

まぁ、830も音は悪くはないんですが。
むしろ聴きやすいいい音だと思っています。(AVアンプはVSA-AX4ASi)
ハイエンドユ-ザ-ではありませんし、参考にはならないかもですが。

書込番号:8939262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/01/15 21:47(1年以上前)

kaju_50さん

今日お正月に買った830返品交換して来て
930が自宅に来ました
私が店舗で音を確認した時は

オーディオコーナーで聴かせて戴いたので

ただ自宅にあるスピーカーより
大きめのスピーカーに
HDMIケーブルをテレビに一本挿しているだけでした

最初はバラエティで
次に解りにくいでしょうからと
スパイダーマンの映画のDVDを見せてもらいました

バラエティの方でも分かりましたが

映画の方は更に音の違いがはっきりして
まるで映画館で見てるような音質に感じました

今日お店に行ったので伺ったら
YAMAHAのNS-F700と言うスピーカーだったみたいです

テレビだと気づかないくらいなんですね

他の電機店二店でも
これは買っておいて数年後も
損はないです
さくらやでは現在も
20万円で売っていて
こちらでも贅沢品ですね

と言われて

ホームシアターや将来的に色々付随して
スピーカーや何か買いせば

更に迫力のある音質になる可能性がある物なら買っておいて良かったのかなと思いました


話が反れたのですが
店員さんに聞いたら
テレビにスピーカーを繋げて初めて

音の差がはっきりすると言っていました

スピーカーも
個人的な用途で
映画を見るのか
クラシックをよく見るとか

その用途によって

どのスピーカーがいいとは言えないそうです

高い物は将来的に何か増設した時に楽しみがあっていいのかなと感じました

私は音に詳しくないので

こんな感じで大丈夫でしょうか?

YAMAHA以外にも
安いDENONだったかな

2万円台で
テレビ脇と
ソファー後ろなどにおける

四つスピーカーが付いてるのがあるみたいなのですが

音響担当の方に言われたので

音楽専門なのかも知れませんが

お勧めです

と言われました

このお値段だとお安いんですね

ありがとうございます

自分にはこれでも高くて(>_<)
暫く節約です〜


書込番号:8940163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/01/15 22:31(1年以上前)

FM-2004さん

私も930は価格が高いので全く考えていなくて(-"-;)

父が急に地デジテレビ購入して

今までのレコーダーがアナログで不便を感じたので

本当は830でコスト的にいっぱいいっぱいだったのですけど…
皆さんからお安い買い物と言ってもらえて良い買い物できて良かったなあと思いました

アンプとか私は全然分からなくて

ただ父が音に拘ってパイオニアのスピーカー使ってます

私も次の機種は
一番高い機種でもかなり安くなるような気がして

でもいつまで待つのか分からないので先に買ってしまいました

前の書き込みに同時に色々書いてしまいました

すみません

私も830でも音質に問題は感じなかったのですが比べさせてもらったら

自分には天と地ぐらいの差がありました
店員さんには
普段良い音に慣れてる人からすると
930でどれだけ良いスピーカー通しても
拘るかもと。

因みに私は全く
コンサートやライブ演奏技術とか
音の良さに鈍感なので

更に凄く感じてしまったのかもしれないです


一度いい音を聴き
慣れて拘ると
拘りきってしまいそうで怖いです


ご自宅で今後機種を買って音に拘って
色々付け足す楽しみがあるのは930なのかなと個人的に感じました


後ろが金メッキなので錆びにくい
のと音のノイズ割れがしにくいお品ものだと
店員さんには
お聞きしました


新しい機種がお安くなるといいですよね
長く使うものなので購入判断って難しいですね

私も新しい機種
気になります


何やら金メッキは
音に拘る人には有名らしいですね

全く知りませんでした

書込番号:8940462

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/01/16 00:09(1年以上前)

はなまるですさん 

丁寧にありがとうございました。ちゃんとしたスピーカーで聞くとやはり違うんですね。

HDMIというデジタル伝送のケーブルだと,いいスピーカーでも差はないんじゃないかと主張する人もいて(私も前はそうでしたが,ここで勉強して差があると理解できました),「同じだ」「いや,違う」という議論がつきないんですよ(というかずっと平行線^_^;)。

実際に視聴して,感じられた感想はとても参考になりました。

書込番号:8941119

ナイスクチコミ!1


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2009/01/16 20:21(1年以上前)

はなまるですさん
同一メ-カ-の機種違いの比較、と言うことで質問させてもらいました。
(ここの書き込みであまり見かけませんでしたから)

やはり上位機種は伊達ではないですね。
金メッキ端子も含めて

金メッキ端子は錆びないので経年変化に強いと聞いています。
音のノイズ割れがしにくいのは知りませんでした。

>アンプとか私は全然分からなくて
ただ父が音に拘ってパイオニアのスピーカー使ってます

そうでしたか。

私もフロントはパイオニアのスピーカー使ってます
もう骨董品なんですが、S-77Tでー本30キロほどのトールボーイ型です。
サラウンドバックまでは要らないんで2チャンネル分をフロントに
まわして楽しんでます。

時代はハイビジョン、音声はマルチ(スピーカー3本以上)
と言った所でしょうか。

このクラスも価格は下がってくるでしょうし、今後の購入の参考
にさせてもらいます。

返信ありがとうございました。

書込番号:8944065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/17 00:46(1年以上前)

返信遅れてすみません。

私は、音にはかなりこだわりがありまして、TVのボリュームは
ゼロにして、AVアンプで聞いています。

環境は下記の通りです。

●AVアンプ:マランツSR8002
●テレビ(レグザ37ZV500)→光出力でアンプ入力。
●BW-930→HDMI WOWWOW専用
●RD-X8→HDMI
●X100→HDMI スターチャンネル専用
●LX71→HDMI 
●LANハードディスク2テラ×8台

仕事が忙しく、LANハードディスクにためておき、RD=X8にLANケーブル
にムーブ。気に入ればRD-X8→BW-930にコピー。ブルーレイに焼く。

音については。HDMIに通すなら、830と930はあまり劇的に変わらないような
気がします。しかし専用プレイヤーはかなり変化がはっきりします。

あと、パナ系は画像がべっとり感があります。
パイオニアのLX71はすっきりナチュラルです。
しかし、録画機能面でいうと、930しかないと思います。

あと、スピーカーを新規で買われるなら、パイオニア:JBL系はかなり音が抜けます。
B&Wは若干こもりぎみです。

テレビの両脇に置くならトールボーイタイプのスピーカーがオススメです。

スピーカーは5.1も必要ないと思います。2.1で十分だと自負します。
なぜなら、HDMIでアンプ入力すれば、ブルーレイのロスレス音声は2.1にダウンミックス
されますが迫力がドルビーやAACと比べて全然違います。

★オススメスピーカー
JBL LS Series LS60
パイオニア S-A77TB 
モニターオーディオ ラディウス270HD

私は、スクリーンで見るときは7.1の天井埋め込みスピーカで聞きます。
液晶テレビで見るときは、2.1で聞いています。

アンプはSR8002で兼用で使用しています。

メインの7.1で聞くときは、スピーカー端子を「A」につなぎます。
アンプの背面のスピーカー端子のフロント端子は「A」「B」があり
「B」につなぐとステレオ2chで流れます。
アンプのリモコンで、スピーカー「B」に設定するだけです。
ちなみに、「B」端子のスピーカーケーブルは、直接トールボーイの端子に
つけるのではなく、ウーハーに入れます。ウーハーの出力端子にトールボーイの
スピーカーにつなげば、2.1でかなり迫力も増します。

長々とすみません。個人でホームシアターの設置業をやっているものですから
ついつい。

なるべくお金をかけずにやることを目標にしてますが、かけるべき所はかけた
方がいいと思います。

書込番号:8945476

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

スレ主 sonymenさん
クチコミ投稿数:21件

SONY DCR−pc300 で撮影した自作ムービーに音を入れたり、順番を入れ替えたりして編集した後
DIGA DMR-BW930 につないで HDDに録画し、DVDにして数人に贈りたいのです。
何かいい方法はありますか? あるいはアドバイスがあればお願いします。

直接DVDに録画した方がよいとか
HDDには落とせないとか
どの機種でも再生可能にするには、これをやっておかないとダメとか
編集ならSONY製の方がいいとか

書込番号:8924145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2009/01/12 15:44(1年以上前)

PC300って、標準画質のDVカメラですね。
レコーダーには画質無劣化では取り込めませんよ。

レコーダーでは、音を後から入れるとかの凝った編集はできませんから、PCでやったほうがいいと思います。

どうしてもレコーダーで編集するなら、SONY機のほうがいいですよ。
プレイリスト編集ができるので、実ファイルに加工しなくてもいくらでもやりなおしができますし、ファイル結合など他社のレコーダーでは不可能なこともできますから。

書込番号:8924342

ナイスクチコミ!1


スレ主 sonymenさん
クチコミ投稿数:21件

2009/01/12 16:06(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさん

早速御返事いただきありがとうございます。
恥ずかしながら PC300はもう5年ぐらい前の古い機種です。
編集はDIGAでできないらしいとは知っていましたのでPC300で直接行おうかと・・・。
1時間以上の物なのでPCには重たすぎて多分できませんからね。
様々な点でDIGAに惚れ込んでいますが、SONYの編集機能はさすがですね。

書込番号:8924426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 BDソフト

2009/01/12 03:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

クチコミ投稿数:1195件

おすすめのBDソフト(特にコンサート)を教えて下さい。

書込番号:8922266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/12 23:33(1年以上前)

こんさぁとじゃございませんが・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=7750240/

書込番号:8927093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件

2009/01/12 23:52(1年以上前)

SAZABI type-Rさん、ありがとうございます。

書込番号:8927264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/13 00:27(1年以上前)

お勧めのソフトではありませんが、
amazonで輸入版が安く買えるので、何枚か注文なさっては?
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_d?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Ddvd&field-keywords=Import+Blu-ray+

書込番号:8927491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件

2009/01/13 00:33(1年以上前)

家電の忍者さん、ありがとうございます。

書込番号:8927525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5 Phile−webコミュニティ 

2009/01/13 01:11(1年以上前)

海外版のBDソフトを更にお安く手に入れる方法としまして、ご自身で直接、米・英・独などのアマゾンに申し込むことが可能ですよ。現在、史上かつてないほどの超円高ですので、凄くお買い得ですね。

オススメの音楽ライブソフトは、「セリーヌ・ディオン」・「エルトン・ジョン」・「ビヨンセ」・「クリス・ボッティー」・「アース・ウインド・アンド・ファイヤー&シカゴ」・「マライア・キャリー」・「イエス」・「ディープ・パープル」・「クィーン」などのアーティスト物や、「レジェンズ・オブ・ジャズ」などの企画物です。

画質・音質がハイクオリティですので、何度も再生して楽しめますよ。どれも、1枚2000円前後(送料込み)で販売されています。たまに、3枚同時購入で1枚分無料のセールが有ります。

因みに、申し込みはパソコンから、支払いはクレジットカードの簡単決済ですから、買い過ぎには充分ご注意下さいませ(経験者は語る・苦笑)。

書込番号:8927700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5 Phile−webコミュニティ 

2009/01/13 01:54(1年以上前)

一部訂正いたします。

アーティスト物の「ビヨンセ」は個人ではなく、3人組の「ディスティニー・チャイルド」でした。彼女達のダンス&熱唱のパフォーマンスやお色気ファッションに圧倒されますよ(私も、思わず頭を抱え込みました・爆)。

書込番号:8927840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/13 03:07(1年以上前)

>「ビヨンセ」は個人ではなく、3人組の「ディスティニー・チャイルド」でした

これですね。
http://www.amazon.co.jp/Live-Atlanta-Blu-ray-Destinys-Child/dp/B000MM1GJU/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=dvd&qid=1231782974&sr=1-5
1,906円、送料無料、即日配送(プライム会員です)
迷う必要ないですね、注文しました。

書込番号:8927946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件

2009/01/13 09:10(1年以上前)

通天閣のプラズマさん、家電の忍者さんありがとうございます。

書込番号:8928319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件

2009/01/14 16:08(1年以上前)

アクション映画も好きです。

書込番号:8934069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

BW930とBW700の映像の違い

2009/01/10 16:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

クチコミ投稿数:12件

サザンオールスターズのBlu-rayディスクを再生するにあたって、BW700とBW930を同じようにHDMIで接続しているのですが、BW930で再生する方が、綺麗に思えます。
新リアルクロマプロセッサ のおかげでしょうか?

書込番号:8913821

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5 Phile−webコミュニティ 

2009/01/11 02:21(1年以上前)

はい。その通りだとパナソニックの社員さんが仰ってましたよ(同社主催の販売勉強会にて)。

更にBW930の場合、電源部も強化されていますので、音質面だけではなく画質面でもプラスに働いていると考えます。

書込番号:8916894

ナイスクチコミ!2


徳吉功さん
クチコミ投稿数:37件

2009/01/11 19:49(1年以上前)

サザンオールスターズはもうブルーレイで出てるのですか。いいですね。
東芝EMIの氷室京介は去年9月14日の横浜アリーナWOWOWの中継を
ハイビジョン映像なのになぜか2枚組みdvdで今月発売します。ですので
ファンからもう反発、大クレームが出ています。

WOWOWは10月26日に放映されたのですが28曲のうち22曲しか放送されず
6曲カットされてしまいました。その22曲は25gbのBD−RにDR録画してあります。

カットされた6曲を含む完全版DVDが出るのはいいのですがやはりBDで出して欲しいです。

 一昨年の幕張メッセCountDownLiveも2006年2月にCSパーフェクトチョイスとWOWOWで
HD画質で放送され50gbのBDならディスク1枚で収まるのに
ようやく今年4月にdvd4枚組みで発売されます。

HDdvd事業に失敗した東芝だから致し方ないのでしょうか・・?

書込番号:8919977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5 Phile−webコミュニティ 

2009/01/12 00:29(1年以上前)

スレ主さんは、1080p入力対応のフルHDテレビをお持ちのようですね。

やはり、BDソフトのフルHD映像は、再生機側でプログレッシブ出力した方が画質の向上を感じられます(ディスプレイ側のi/p変換能力にも因りますが)。

その点でも、1080i出力のBW700に比して1080p出力が可能なBW930は、画質面でより有利なのでしょう。

書込番号:8921669

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

編集機能

2009/01/09 20:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

スレ主 X-JAPANSさん
クチコミ投稿数:19件

過去スレにもこの手の編集に関する質問はあったのですが・・・
こんな事する意味あるのかと流さずに聞いてください。

例えば1つの番組からそのタレントが映っている場面のみを残いたい場合
2,3シーンなら部分削除で解決すると思うんですが数十シーンある場合
どうすればよいでしょうか?

現在は東芝機を使っておりプレイリストで必要なシーンを集めHDD内ダビングもしくは
DVDにダビングをしておりこの問題が解決すればすぐにでもBW930を購入したいんですが。

書込番号:8909629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/01/09 20:22(1年以上前)

>例えば1つの番組からそのタレントが映っている場面のみを残いたい場合2,3シーンなら
部分削除で解決すると思うんですが数十シーンある場合どうすればよいでしょうか?

どうするも何もパナの場合はチャプター打つか打たないか/消すか消さないかのどっちかです


>現在は東芝機を使っておりプレイリストで必要なシーンを集めHDD内ダビングもしくは
DVDにダビングをしておりこの問題が解決すればすぐにでもBW930を購入したいんですが。

RD以上の物をパナに期待するのがそもそも間違い,完璧を求めるなら
RD(I リンク搭載機)とパナマシン2台で対応するしかありません。

書込番号:8909695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/01/09 20:25(1年以上前)

パナ機だから、部分カットか分割まで。後は諦めて下さい。

ソニー機なら、必要最低限のカットとBDメディア上にプレイリスト作成で対応できるはずだけど。
力業で順番の入れ替え&1タイトル化まで可能です。

東芝のような編集機能搭載機の方が家庭用レコーダーとしては異質とも言えます。

書込番号:8909705

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-JAPANSさん
クチコミ投稿数:19件

2009/01/09 20:40(1年以上前)

迅速な返答ありがとうございます。
やっぱりそうなのですね・・・初めて購入したのが東芝機だったのでそれが当たり前だと
思ってました。

部分消去について聞きたいんですがCM等の細かい消去を繰り返しているとHDDが断片化
してしまいそうなのですが定期的なHDDの初期化は必須ですか?

書込番号:8909785

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/01/09 20:45(1年以上前)

>部分消去について聞きたいんですがCM等の細かい消去を繰り返しているとHDDが断片化
してしまいそうなのですが定期的なHDDの初期化は必須ですか?

理論上は断片化するとは思いますが、パナソニックではその様な操作をする必要は有りません。

書込番号:8909817

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-JAPANSさん
クチコミ投稿数:19件

2009/01/09 20:58(1年以上前)

返答ありがとうございます。

>理論上は断片化するとは思いますが、パナソニックではその様な操作をする必要は有りません。

なぜ必要でないかは分かりませんが・・・これを聞いて上記の質問の解決策が見えた気が
します。

書込番号:8909876

ナイスクチコミ!0


徳吉功さん
クチコミ投稿数:37件

2009/01/10 10:28(1年以上前)

↑bw930はリモコンボタンを押した時の反応性が非常に遅いので買った瞬間後悔しますよ。
同じ予算ならあと3ヶ月待って読み込み時間がbw900と同程度に改善された最新のbw950
買った方が絶対よいです。リモコンに10秒戻るボタンも付加されてますし。

 もしどうしても緊急というならbw900がお勧めです。

書込番号:8912391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/01/10 10:34(1年以上前)

>同じ予算ならあと3ヶ月待って読み込み時間がbw900と同程度に改善された最新の
bw950買った方が絶対よいです。リモコンに10秒戻るボタンも付加されてますし。

これは同感,


>もしどうしても緊急というならbw900がお勧めです。

出来たらこれは止めた方が良い(じかに録画した物はBDの収録時間が減る,でも
多機種で録った物をI リンク受けしてAVCメインで焼くなら大して問題でも無いか?)。

書込番号:8912417

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-JAPANSさん
クチコミ投稿数:19件

2009/01/10 11:53(1年以上前)

そうですね、BW950の価格が落ち着くまでちょっと待ってみます。

書込番号:8912738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 DIGA DMR-BW930の満足度5

2009/01/13 11:51(1年以上前)

X-JAPANSさん 
できますよ!
X-JAPANSさん が求めている「複数カット編集」が
もしも同一場面が一つずつでよい場合は、全く問題なく
できます。
この「できる」というのは、もしかしたら私の勘違いかも
しれませんが、自分も同じようなことをしました。
身内がジャニーズの特定のアーティストのファンで、
音楽番組ならば、その曲だけを編集していますが、
トーク番組などの場合は、その人が出演しているコーナーだけ
編集して欲しいというので、やりました。
仮にそれが、数秒単位(フレーム)でも、もちろん可能です。
やり方は簡単です。
@まず必要な番組を録画します。
Aその番組をダビ10を活かして、BD−REにダビングします。
BBD-RE上で、その番組を部分消去機能を使って、不要な場面を削除します。
上記の方法で、その番組に限っては、必要な場面のみ残せます。
もし、同じ場面を何度も見たい場合はリピート再生を使う方法もありますが、
特殊再生でなく通して再生しても同じ場面(曲など)を繰り返して見たい場合は、
上記@〜Bを繰り返して、1枚のBD-REにダビ10が終わるまで繰り返して
ダビングしては部分消去を繰り返し、必要な場面のみを集めれば、
X-JAPANSさん の求めているディスクが作れます。
高速ダビングなので、それほど時間もかかりません。

DVD画質でも良いのであれば、ダビングの制限はなくなるので、上記の方法で
一枚作ったDVDをRDに戻してプレイリスト編集をすれば、繰り返して
好きな場面のみをリピート再生することもできます。

ずっとRDを使っていて、このプレイリスト編集が不可能なため、
思い悩んでもいましたが、結局のところ、最終の終着駅がディスクである以上、
HDDからBD-REにダビングし、必要な場面(曲)のみを残す編集をしていけば、
結局それが「プレイリスト」になる訳で、やることは同じでした。
HDDのコンテンツはダビ10の回数限度まで残るので、
特に音楽番組の編集は、アーティスト別や、ジャンル別など、複数ディスクに
分けて残せることが分かり、RDより単純に整理できました。

930と950の違いですが、CMカットのみでない部分編集を望むのであれば、
10秒バックが搭載される950が便利かと思います・・・この10秒バックは、
もしかしたら、930でも可能(学習リモコンのプチマクロ設定)。
しかし950だとまだ値段もこなれていないので、単純に編集するだけなら、
930でも全く不満はありません・・・ただし、純正のリモコンはやはり
使いにくいので、自分はソニーの510を使って編集しています。


書込番号:8928751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スカパー光の録画について

2009/01/09 08:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

スレ主 LR-Oさん
クチコミ投稿数:12件

ご存じの方がいらっしゃたら、お教えください。
当方、マンションの共用導入でスカパー光が導入されているのですが
このディーガで、スカパー光の番組を番組表予約録画でする事は可能なのでしょうか?

もし、可能でしたら、接続方法をお教え願えると幸いです。

書込番号:8907325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/01/09 11:17(1年以上前)

地上・BSデジタル(BS1〜9のみ)については内蔵デジタルチューナーで受信できる
ので番組表の取得が可能です。なお、スターチャンネルBSハイビジョン、BS11、
TwellV、スカパー!e2は受信できません。
(e2のほとんどのチャンネルとスターチャンネルは光CSチューナーで観られます)

スカパー!光CSサービス(スタンダード画質)についてについてはスカパー!光CS
チューナーの番組表から予約して、レコーダーは時刻と番組名を手入力して予約します。

書込番号:8907791

ナイスクチコミ!0


スレ主 LR-Oさん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/09 11:55(1年以上前)

じんぎすまん様

ありがとうございます。
スカパー!光のチューナー側で予約するんですね。承知しました。
やってみます。

ディーガ側は手入力なんですね。

やはり、E2スカパーみたいに簡単にはいかないんですね〜
ご回答ありがとうございました。

書込番号:8907951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/01/09 12:09(1年以上前)

>やはり、E2スカパーみたいに簡単にはいかないんですね〜

レコーダ内蔵のチューナで予約録画する場合は簡単なんですが、外部からの入力で録画する場合は 原則的にはそれぞれで予約する必要があります。(例外あり)

書込番号:8907996

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/01/09 14:44(1年以上前)

一点、注意点ですが、スカパー光の場合はコピワン信号のある外部入力にるので、
HDD録画した後にムーブできるメディアはCPRM対応のDVDに限定されてしまいます。
BDにはムーブできませんので注意が必要です。

書込番号:8908544

ナイスクチコミ!1


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2009/01/09 21:34(1年以上前)

現在お使いのスカパー!光チューナーがソニーのDST-OP55Fなら、
外部出力時にコピワン(COG)信号を出力しないので、
ビデオモードでのDVDへの記録、CPRM非対応のDVDへの記録、BDへの記録も可能です。

韓国製のHUMAXのチューナーですとコピワン信号を出力します。

書込番号:8910072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW930
パナソニック

DIGA DMR-BW930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW930をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング