DIGA DMR-BW930 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW930

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930 のクチコミ掲示板

(2775件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

新型機種が発売された場合・・。

2008/12/15 15:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

クチコミ投稿数:19件

パナ社から来年2月ごろ新機種が発売される様なカキコミを見ましたが、その機種が発売されると○30シリーズは結構価格が下がったりするものなのでしょうか?930を2台目として購入予定をしており大幅に安くなるようでしたらタイミングを計ろうか考えてます。

書込番号:8788055

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/15 15:45(1年以上前)

2月に出るのなら(2月は発表だけで発売は3月だと思いますが)
今月いっぱいでBW930の生産は終了します

つまりBW930は流通在庫のみになります
来月は今月より少し価格が上がると思いますが
それでもほとんどの人は2月に新型が出るって知らないし
最新型じゃなくてもいい人もいるから普通に売れます

新型が発売された時に「もしまだBW930が残ってるなら」
新型は高い価格が付いてるから普通の価格でも安く感じる人が
旧型(BW930)を買っていきます

新型も少しずつ下がってくるから最後には
新型買ったほうがマシじゃんって価格のBW930だけが
残ってるって状態になると思います

とにかく3月は決算期です
新型関係なく「もし売れ残ってるなら」
いまより安いのは間違いないとは思います

でもBW900→BW930のときもレコーダーにこだわる人なら
いくら安くても新型が良いねって状態だったから
BW930が残ってても買う気になるかどうかは別問題です

書込番号:8788099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/12/15 16:07(1年以上前)

下位モデルも控えてますので
大幅な値引きはどうなんでしょ・・
900・800シリーズのこれまでの推移も
参考にはなるかと思いますが、
しかしながら、ここ最近の不況・リストラの影響で
メーカ、販売店側がどう構えるか?

車だと
トヨタ iQはtv報道では値引きしないとメーカ側通達とのこと。
===
少しでもやすけりゃ買う人も居るだろうし、
930は最初の初値は24万前後でした。
新型もその付近からのスタートになるのでは・・
その後の値引き推移はどうなることやら?

購入を考えてるのであれば
年末も年明けの初売りでのカケヒキでもいいかも?

書込番号:8788166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:473件

2008/12/15 16:50(1年以上前)

参考になるのか微妙なんですが。

昨日難波のビックカメラで、167、800円 ポイント20% +5000ポイント

でした、土日限定ってなってましたけど、今日は見てないので何とも言えませんが。

旧型が難波のラビワンで130000万、ポイント無しでしたので、悪くない価格なのかと?

書込番号:8788303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/18 08:06(1年以上前)

先週LABI池袋で、18万ジャスト、P29%で買いました。
最初の提示では194,500円、P25%だったのですが、こちらでの情報などを元に希望を伝えたら、上記の値段で購入になりました。まだ、下げられそうな感じがしたのですが、交渉の仕方次第でしょうか。まぁ、参考になれば・・・。

書込番号:8801706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/12/18 11:31(1年以上前)

皆様、カキコミありがとうございます。大幅な価格ダウンも見込みなさそうなので年末特番W録画に備えて最安値ではありませんが信頼あるネットショップで5年保障付きで先日購入しました。気持ち値が上がってきてる様な・・・。

書込番号:8802302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SR-12からの取り込みについて

2008/12/15 13:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

クチコミ投稿数:10件

USB接続でレコーダー側に取り込む際、チャプターがひとつになりチャプター数が多い為に取り込めないという現象が起こってます。過去レスでも類似したケースの報告がございましたがビデオカメラのチャプターを簡潔に取り込む方法をどちら様かお教え頂けませんか?

書込番号:8787676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42630件Goodアンサー獲得:9383件

2008/12/15 14:24(1年以上前)

もっと簡単な方法があるのかも知れませんが。

SR12 の付属ソフトで PC にて 256 シーン未満になるように、
AVCHD DVD へ何度かに分けてダビングし、
AVCHD DVD から BW930 に取込む。

書込番号:8787881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/15 14:40(1年以上前)

次回からは・・って話しですが
途中で録画レートを変えると取り込むとき分割されるようです

分割したい所(日が変わるとか)で録画レートを変え
短時間録画後また録画レートを戻して撮影すればよいと思います

書込番号:8787919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

日立 DV-DH500Wからのi-Linkムーブ

2008/12/15 07:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

スレ主 ジムIIさん
クチコミ投稿数:20件

BW700から買い換えたのですが、BW930だとDH500Wからi-Linkで見えないみたいです。
BW700だと、DH-500Wの「外部機器設定」からBW700が見えて、REC押し裏技(http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/06/news008.html)でムーブできたんですが…。
同じような症状の方っていますか?
i-Linkの接続も前面・背面・オートと試してもNGでしたし、TS2にし忘れたということも無いです。

既にBW700は手放してしまったのでちょっとイタイです…。

書込番号:8786770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/12/15 09:22(1年以上前)

私は、BW830ですが、例の裏ワザでDH500Wからムーブを試みました。
私の場合、i-LinkケーブルをBW830に繋いだまま起動させるとDH500Wが立ち上がりませんでした。
i-Linkケーブルを繋がずに起動させて、いったん起動した後にi-Linkケーブルを繋いだらムーブに成功しました。
あまり参考にならないかもしれませんが・・・
「ムーブ」でクチコミを検索すると、皆さんいろいろと苦労されているみたいですね。

書込番号:8786975

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジムIIさん
クチコミ投稿数:20件

2008/12/15 10:26(1年以上前)

>Ayu好きのドクターさん
BW830では大丈夫なんですね。
同じ世代の機体なので、仕様としてできないという訳ではなさそう?ですね。

i-Linkは、BW700の時もつなぎっぱなしだとDH500Wが起動しませんでした。
(Helloの無限ループ)

書込番号:8787184

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジムIIさん
クチコミ投稿数:20件

2008/12/20 21:50(1年以上前)

本日、購入元で交換してきました。どうやら、i-Linkの初期不良だったようです。
交換後、早速i-Linkでのムーブを試してみましたが、問題なく動作しました!

やり方を一応まとめて書きますと、
1)DH500WとBW930の電源を入れる
2)両方の電源が入ってから、i-Linkケーブルでつなぐ
3)BW930の設定で、TSモード2を選択し、入力切替えでi-Link(TS)を選ぶ
4)DH500Wの「ダビング」を選択し、「HDD→i-Link」を選ぶ。
5)ムーブしたい番組を選び、決定で選択。
 選択終了のボタンが黄色くなったら、「録画」ボタンを押す。
6)このコンテンツ〜という画面になったら、「移動開始」で決定ボタンを押す。
7)番組のムーブが始まる。
8)終わると、クイックスタートが「入」の場合はBW930の電源が落ちる。
 「切」だと落ちない。

注意点としては、さまざまなところで既出ですが、電源を落とした状態でi-Link
ケーブルを繋がないことと、選択終了ボタンを「録画」で押すところでしょうか。

書込番号:8814189

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ilink接続の突然の不調

2008/12/14 17:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

クチコミ投稿数:11件

BW930とケーブルTVのSTBをilinkケーブルでつないで快適に視聴していたのですが、突然ilinkに接続していません、との表示がでてしまいました。パナにメールで質問してもよくわからないようで要領を得ませんでした。しかし、昨日この価格.COMのBW730のクチコミの中に突然ilinkを認識しなくなったトラブルの報告があることを見つけました。たまに起こるとのことですが、BW930をお使いの方でこのような事態に遭遇された方いらっしゃいますでしょうか。その対処法などお教えください。STBはパナTZDCH500です。STBのilink点灯ランプは消えたままですが、TV(アクオス)はilink接続機器としてBW930の表示をしています。





書込番号:8783216

ナイスクチコミ!0


返信する
zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/14 18:40(1年以上前)

> TZDCH500

500の場合であれば、
一端500を初期化すると直りませんか?

930は持ってませんけど、500は使ってました。
この辺は稀にあったので、
一度お試し下さい。

書込番号:8783704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2008/12/14 18:45(1年以上前)

私はビクターのD-VHSで時々ilinkを認識しなくなりました
その時は いったんケーブルを外して又繋ぎなおして
復旧してましたレコーダーとテレビ両方です。
ilinkと言うものはそんな物です。

書込番号:8783725

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/14 19:59(1年以上前)

簡単なところからだと、

1.iLinkケーブルの抜き差し
2.iLinkケーブルを抜いてからBW930の長押しリセット
3.DCH500の機器設定でBW930の削除→再認識

といったところです。

書込番号:8784146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/14 22:04(1年以上前)

zinn zinnさん、MaMaと友達さん、hiro3465さん、早々にどうもありがとうございました。ilinkケーブルを抜き、500をリセットしてから再設定をしたら、ilinkの認識を再開しました。まさにilinkってこういうものなのですね。御三方、改めまして、どうもありがとうございました。

書込番号:8784961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

超初心者です。教えて下さい。
テレビ番組録画時にSONY製品のようにキーワード予約録画はできますか?
SONYで言うところの「おまかせ・まる録」です。
宜しくお願い致します。

書込番号:8782642

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/12/14 15:22(1年以上前)

出来ません。

キーワード検索から手動予約ならできますが、自動録画機能は新番組の第一話にしか機能しません。
(新番組おまかせ録画で録ったタイトルを視聴→終了すると継続して毎週予約するか聞いてきます)
この機能も夜ドラマ(地デジ・BSデジ)、アニメ(地デジ・BSデジ)にしか使えません。

書込番号:8782693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/12/14 15:24(1年以上前)

ソニーとパナソニックは目指しているところが違うようなので、ソニーの機能が必要ならばソニー機をお求めになるのがベターだと思いますよ。
パナ機の機能が好きならば、パナ機をお求めになると良いでしょう。

一番不幸なのは、ソニー機の得意技をパナ機に求めることだと思いますヨ。

書込番号:8782704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2008/12/14 16:26(1年以上前)

超快速なご回答ありがとうございます。
評判やメーカー信頼感、TVがパナなので930が欲しい
と思っているのですが、家族がまったくの機械オンチなの
でお聞きしました。
最初の回が終了後にその後の回も録画を続けますか?と聞
いてくれるのは便利ですよね。
貴重な情報ありがとうございます。
よーく考慮します。

書込番号:8783011

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/14 19:41(1年以上前)

出来ませんが、一番近い形では、dimoraでキーワード登録をして(5つまで)、
メールでお知らせ機能を利用する形です。
毎日候補番組をメールにお知らせしてそのままクリックすると予約出来ます。
携帯メールでもOKですが、設定はPCから行います。

書込番号:8784036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/15 15:06(1年以上前)

やりたいことは違うと思いますが、「新番組」は自動録画できますよ。

連ドラ、アニメは新番組を設定で自動的にリストアップし、予約リストに入れてくれる機能があります。これは非常に便利です。

新番組として録画された番組を再生し、終了させると、次回以降も録画するかが表示され、そのまま録画予約が出来ます。

特番、スペシャル等でキーワード録画したい場合は、dimoraに登録しておきます。
携帯にメール送信を設定しておく&BW930をインターネット常時接続、これで携帯から番組名をみてから個別に録画予約できます。

むろん、PCのWebブラウザからもできるので仕事先からも録画できて便利です。
目の前にBW930があるときは、キーワード数は3つまでですが、番組表検索があるので一週間分まとめてチェックして録画しております。
※録画予約数が64個もあるので余裕でできます。(個人的には100個くらい欲しい)

以前にSONYを使用していましたが、下手にキーワード自動録画されるより便利とは言いませんが、実用的だと思っています。

書込番号:8787980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ビックとヨドバシの違いについて

2008/12/12 17:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

クチコミ投稿数:2件

週末にBW-930の購入を考えているのですが、
最近になって、ビッグのポイントがsuicaに変換できることを知り、
普段購入していたヨドバシからビックに乗り換えを考えています。

そこで質問なのですが、ビックの価格・品揃え・店員の対応(値引き交渉含む)等、
ヨドバシと比べていかがでしょうか?
横浜在住なため、特に横浜近辺のビックについて教えて頂けると幸いです。
横浜のヨドバシには、価格・品揃え等に満足していたため、乗り換えるにあたり
気になっています。

また、本日のビックのチラシ(横浜西口店)で、BW-930が228,000円の20%で
最安値との開きがあるのも気になっています。

かなり初心者な質問だとは思いますが、情報お待ちしております。

書込番号:8772475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/12/12 17:49(1年以上前)


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/12 20:08(1年以上前)

>そこで質問なのですが、ビックの価格・品揃え・店員の対応(値引き交渉含む)等、ヨドバシと比べていかがでしょうか?

価格、品揃えともにビック、ヨドに限らずほかのところでも変わらないと思います。
店員の対応も然りです。
はっきり言って、タイミングの問題。
ここでは、ヤマダの店員は態度悪い!ってよく聞きますけど、私の場合は対応よかったですし・・・

書込番号:8772992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/12 20:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。


ハヤシもあるでヨ!さん
 確かにかなり内容に違いがありますね。
 ヨドバシの保証はひどいと聞いてはいましたが、ここまで違うのですね。
 保証についてですが、私自身今までに長期保証を利用したことがありません。
 現在使っているDMR-E220H は5年目に入り、未だに現役です。
 運が良いだけなのでしょうか?やはり利用した方が正解ですかね??

自信家さん
 タイミングは重要ですよね。
 何店舗かまわって、いろんな店員に交渉して
 1円でも安く購入したいと思います。
 

書込番号:8773213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/12/13 00:20(1年以上前)

>DMR-E220H は5年目に入り、未だに現役

確かに運がいい方だとは思います。

>やはり利用した方が正解ですかね??

いつ故障するかは誰にもわかりませんし、
1年過ぎて故障した際、
気持ちよく修理代を払うか、買い換える等の覚悟があれば
入らなくていいと思いますよ。

私はすぐ買い替えないし(買い増しは多いですが)、修理代が高いのが分かっているので
必ず5年保証に入ります。
結局修理せずに終わっても、それはそれでいいと思っています。

書込番号:8774531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/12/13 01:18(1年以上前)

ネットの方が安いみたいですね。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4984824824188

書込番号:8774861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW930
パナソニック

DIGA DMR-BW930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW930をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング