DIGA DMR-BW930 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW930

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930 のクチコミ掲示板

(2775件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

W録での予約録画について

2008/10/14 13:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

スレ主 My価格さん
クチコミ投稿数:878件 DIGA DMR-BW930の満足度5

先週の週末にW録画(DR)での予約録画を実行していましたが、
片方が予約録画されずに未実行のメッセージが出ていました。
予約した番組は、フジの「イケメン」とTBSの「恋空」で、
フジは録画できましたが、TBSは未実行でした。
どちらも予約画面から「可」であることを確認して留守にして
いました。
家族に頼まれていたものですが、幸い映画は本人が見たもので
あったので「とりあえず録画」だったので救われましたが、
ドラマの方はDVDの発売まで待たなくてはならず、しかもHD画質で
はなくなるし、ちょっと冷や汗でした。
予約が実行されないケースをいろいろ読んでみても、時間が大幅に
変更されるとか、トリプル録画・・・この場合は「可」の表示では
なく、「重複」の赤い文字が出るので確認できるはずなのですが。
あと、東芝のレスに「長時間電源を入れっぱなしの状態だとW録画
されないケースがあった」というものもありました。
BW930は使い勝手があまりに良くて、ほとんど電源をOFFにしている時間が
ありません。その日も朝からずっとダビングをさせて、その後に
予約録画という、いつものパターンでした・・・。
ダビングの時間は予約の3時間前には終了しているので、ダビングによる
録画未実行もありえません。
同じ様なケースで、W録が未実行の場合などあるのでしょうか?
また、W録がされなかった珍しいケースなどありましたら、お知らせください。

書込番号:8499092

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/10/14 13:19(1年以上前)

あれ、恋空やったんだっけ?(WOWOWでこの前やったので取る必要はなかったですが)
TBSのページをみたらこんなコメントが

放送延期のお知らせ:
緒形拳さん追悼特別 企画ドラマ「ディア・フレンド」(仮)の放送のため、映画「恋空」を延期させていただきます。
放送は今年の冬休み映画として予定しております。ご了承ください。

題名・内容が変わったので録画しなかったのではないかと思います。

書込番号:8499153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/14 13:26(1年以上前)

そのケースだとすると追悼番組が
最初の予約と同じ時間だけは録画される仕様だと思います
録画されてるか確認されては?

未実行のメッセージにも番組が放送されなかったとか
何か理由が出てると思います

書込番号:8499167

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/10/14 13:27(1年以上前)

レコーダーって、放送が変わってもとりあえず録るのが普通ですが突然変わると追いかけようとして失敗するのかな?

他社機だとどうだったんでしょうね?

書込番号:8499172

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/10/14 13:40(1年以上前)

>最初の予約と同じ時間だけは録画される仕様だと思います

そういわれればそうですね。
お知らせをみるのが一番早いですね。
私の場合、たしか追悼番組放送のテロップ見てそれからdimoraで予約した記憶があるので
緒方拳さんの番組自体はBW730で録画できてましたが。

書込番号:8499202

ナイスクチコミ!0


スレ主 My価格さん
クチコミ投稿数:878件 DIGA DMR-BW930の満足度5

2008/10/14 14:06(1年以上前)

hiro3465さん、みなさん
ありがとうございます。
放映されなかったのですね・・・知らなかった。
それから、メッセージには「該当番組がない・・・」ような
感じでした・・・削除してしまったので、記憶が薄いです。
あと、何も録画はされていませんでしたので、本当に「恋空」という
予約キーワードに該当するものが存在しなかったと判断して、
録画を実行しなかったのですね・・・。
別な意味で、この忠実なマシンに感動です!


書込番号:8499276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/10/14 15:15(1年以上前)

>レコーダーって、放送が変わってもとりあえず録るのが普通ですが
>他社機だとどうだったんでしょうね?
デジタル放送なら普通録りませんよ?
ソニーは今回のような場合(放送休止)
同様に録りませんでしたよ。
とりあえず録る方が見れば番組変更した
事がわかるのでいいと思いますけどね。

書込番号:8499456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/10/14 17:34(1年以上前)

>レコーダーって、放送が変わってもとりあえず録るのが普通ですが

BW730/830/930以前のパナ機ではキーワード録画できませんので、番組表から予約するのが普通だったので、kaju_50さんの書かれたように動作すると思います。

最近のパナのBDレコーダは、キーワード録画した場合は、番組が放送されなければ録画もされない可能性大ですネ。

書込番号:8499838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/14 17:44(1年以上前)

まあ、今回の恋空の場合、説明書・操作編33ページに

予約した番組が放送局側の都合によって放送されなかった場合、予約録画は実行されません。

と書いてあるんで、

「恋空」で追従→3時間以内に放送予定なし→予約録画は実行されない

という図式が成り立ったのではないかと…。

ちなみに、ぼくは堀北真希ちゃんが好きなので、フジテレビの「花ざかりの君たちへ〜イケメンパラダイス〜」のほうは録画しましたけど^_^;

書込番号:8499871

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/10/14 18:04(1年以上前)

>「恋空」で追従→3時間以内に放送予定なし→予約録画は実行されない
>という図式が成り立ったのではないかと…。

おそらくこれでしょうね。
そういえばこの3時間差でだいぶ前にアメトークの毎週録画を入れていたのが、スペシャルで
通常23:00からが19:00〜と4時間ずれたので録画されず痛い目を見たことがありました。

書込番号:8499938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイディスク再生…

2008/10/13 22:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

スレ主 兄貴1028さん
クチコミ投稿数:69件

こんばんは。
ブルーレイディスク再生時上下に表示される黒帯みたいなのは消去可能でしょうか[

テレビはパナソニックTH−50PZ700SKでHDMIで繋いでます。

書込番号:8496734

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/13 23:01(1年以上前)

ソフト自体に入っている物であれば、TV側に機能が無い限り、不可能です。

それよりも何故、上下に黒帯が出るのかを考えたことがありますか?

今のソフトは、可能な限り、作者(監督)の意図を伝えるため、変に画角を変更する様なことはしません。

書込番号:8496942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2008/10/13 23:11(1年以上前)

天地に黒が入るのは、アメリカンビスタ、シネスコ画郭の映画なら当然です。

ハイビジョンテレビが1:1.78に対して、アメリカンビスタが1:1.85、シネスコが1:2.39ですから、映写フレーム全てを収める様に収録すると、天地にどうしても黒が入ります。

書込番号:8497017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/14 00:00(1年以上前)

シネスコですと
どうしてもそうなりますね。
そのままでご覧ください♪

書込番号:8497365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

B-CASカードについて

2008/10/13 17:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

スレ主 よりたさん
クチコミ投稿数:69件

皆様こんにちは、お尋ねしたいことがございます。

先日、BW-930を購入し設置をいたしましたがB-CASカードを
挿入しないと使用できませんよね、当方二台目の地デジ機(最初はSONY KDL-46X2500)
なんですが「ユーザー登録」というのはやはりその機器ごとにしなければ
いけないものなのでしょうか?

書込番号:8495089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/10/13 17:35(1年以上前)

B-CASカードのユーザー登録:
1台目であろうと何台目であろうと一切不要です。(株)B-CAS自身が登録任意と言っていますから。
登録しないデメリットはもしB-CASカードのIC不具合があった場合にその交換など情報が受け取れないことくらいでしょうか。でもこの掲示板を定期的に見ていれば、そのようなニュースがあれば必ず騒ぎになりますからわかります。

NHKに連絡する受信機登録:
全てカード1枚ごとに必要です。


書込番号:8495141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2008/10/13 17:42(1年以上前)

http://www.e-secchi.com/enjoy_degital/nhk_bs_degital.html

登録しないならNHKの3局(101、102、103)はDRモードで録る必要があります。

書込番号:8495171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/10/13 17:46(1年以上前)

ユーザー登録を希望する場合は、登録を希望する全てのB−CASカードIDを連絡する
ことになりますが、生命に危険を及ぼすような製造上の欠陥があるわけではありませんし、
現在のところ登録のメリットは殆どありません。

NHKのBSデジタル視聴から1ヶ月後に入るテロップを消す設置連絡は、NHKに直接
電話やインターネットで行なっても、B−CAS登録はがきに「はい」に○を付けても
どちらでもよいでしょう。

B−CASユーザー登録、NHKの受信契約(衛星、地上)、NHK−BSデジタル設置
連絡はそれぞれ独立したものです。このうちBSデジタル設置連絡はNHK−BSを観て
いるという自己申告とみなされ、受信状況の調査に使われます。

書込番号:8495188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/10/13 17:48(1年以上前)

そのリンク、変な記述があります。

>この表示はB-CASカードのIDが未登録の場合に表示されます。(NHK衛星受信契約未加入・非加
>入・既加入に関わらず表示されます)
>テレビ画面の上記表示を消す為には、NHKと衛星放送受信契約を行う必要があります。


説明が首尾一貫してないですね。

書込番号:8495194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2008/10/13 17:54(1年以上前)

本当ですね。
適切ではなかったかも。
すみません。

書込番号:8495210

ナイスクチコミ!1


スレ主 よりたさん
クチコミ投稿数:69件

2008/10/13 18:28(1年以上前)

しえらざーどさん、お返事ありがとうございます。

ユーザー登録はしなくとも、「NHKに連絡する受信機登録」には
機器ごとに登録しないとメッセージ消去はできないということでよろしいですか?

クラッシュ嫌いさん、お返事ありがとうございます。

これはNHKへの登録をしないと、DR以外のモードでは録画できないということですか?

じんぎすまんさん、お返事ありがとうございます。

最初の機器(X2500)は購入店より「登録した方がいいですよ」と言われたまま
登録したのですが、結構面倒くさかったので今回もしなければいけないのかと思い
質問させていただきました。

皆様のお返事を参考にいたしますと、B-CASへのユーザー登録はしなくともよいが
NHKへの設置連絡(登録)は機器ごとにした方がよいと言うことですね。

皆様、お忙しい中お教えいただきありがとうございました。

書込番号:8495359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/10/13 18:54(1年以上前)

>クラッシュ嫌いさん

法律違反を奨励する書き込みは、やめましょう。

※NHKカラー契約

地上波ラジオ3波とテレビ2波が受信レベルにある場合。


※衛星カラー契約

上記地上波5波に加え、BS2波が受信レベルにある場合。

御参考まで。

書込番号:8495464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/10/13 18:58(1年以上前)

いえ、DRモードだと画面に出ているメッセージが記録されなくて済むのです。

書込番号:8495483

ナイスクチコミ!2


スレ主 よりたさん
クチコミ投稿数:69件

2008/10/13 19:05(1年以上前)

クラッシュ嫌いさん、ありがとうございます。

なるほど!わかりました。

書込番号:8495520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/10/13 19:10(1年以上前)

>BSCSCANさん
いったい何の話をされているのですか?
私が書いた内容は2枚目のB-CASカードの登録に関する事で衛星放送受信契約に
ついてではありませんよ。
それとも2枚目以降のB-CASカードの登録も国民の義務なのですか?

書込番号:8495546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/10/13 19:11(1年以上前)

クラッシュ嫌いさん

>いえ、DRモードだと画面に出ているメッセージが記録されなくて済むのです。

BSCSCANさんはその事を言っているのですよ。NHKのBS受信料を支払えばBSの表示は解除されます。
(BSだけの支払いは無理で地上波と両方になりますが)

NHKの受信料の支払いと(株)B-CASの登録は別です。もっともNHKや、WOWOWに加入しているなら
そこから(株)B-CASに個人情報が渡っているでしょうが...

書込番号:8495547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/10/13 19:13(1年以上前)

衛星契約は世帯単位ですが、メッセージ制御はチューナー単位ですから、NHK−BS
デジタルを視聴するテレビすべてのB−CASカードIDを連絡する必要があります。

1世帯で100台NHK−BSを観ていれば100台分のB−CASカードIDの連絡
が必要ですが、受信料はBSが観られるテレビ1台のときと同じです。

NHKへの連絡後10分くらいNHK−BSを視聴することで、メッセージ消去の信号
の信号を受け取る仕組みです。メッセージ消去の信号には有効期限があり、衛星契約が
あれば定期的にメッセージ消去の信号が送られ、衛星契約が無ければメッセージ消去の
信号が無いので、自動的にメッセージが表示されるようになります。

書込番号:8495563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2008/10/13 19:24(1年以上前)

うーん、よくわからなくなってきました。
わたしは契約は済ませている状況で2枚目以降のB-CASカードの登録は任意だと
思っているのですが違うのでしょうか?

書込番号:8495610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/10/13 19:59(1年以上前)

私は契約後の2枚目以降のB-CASカードの登録及びNHKへの連絡について
書いたつもりだったのですが、よく見るとそうではない場合でも使えますね。
反省です。失礼しました。

書込番号:8495771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機にて

2008/10/08 01:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

スレ主 水道局さん
クチコミ投稿数:1件

ヤマダ和歌山店にて 194000円のポイント10%と言われました。
実際のところ 安のでしょうか? 
毎日価格.comで 値段が下がっているので、買い時がわかりません
買い時でしょうか?

書込番号:8470723

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/08 07:34(1年以上前)

少々冷たい言い方ですが、
ここのショップの価格や価格情報は、安値の目安です。

価格による買い時なんて物は、あるようで実は有りません。欲しい(必要な)時が買い時です。その時点での安値を狙って下さい。「我慢が出来る」と言うことは「必要がない」とも言えます。意見なんぞ求めず、自分の価値観で判断しましょう。

1年経てば、この機種10万円かも知れませんよ。

書込番号:8471187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2008/10/11 21:01(1年以上前)

本日、ヤマダ大分本店で聞いたら、210000円のポイント無しと言われました。
どういうことなのでしょうね・・・。

書込番号:8486293

ナイスクチコミ!0


sonymenさん
クチコミ投稿数:21件

2008/10/12 19:52(1年以上前)

3日前ですが、山口のYAMADAでは25万。説明してくれた店員の独自の判断で多分23万が限界とのこと。ポイントは聞いてないので解りません。参考になれば。

書込番号:8490664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/10/13 13:54(1年以上前)

近く(神奈川県内)のヤマダ電機で購入しました。
ポイント無し・長期保障付き・HDMIケーブルサービス、という内容で210000円でした。


書込番号:8494347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

データ放送カットについて

2008/09/17 20:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

クチコミ投稿数:20件

データ放送をカットした場合、どれくらい録画時間が増えるのか実験した人はおられるでしょか?
BSデジタル放送でカットしない場合はDRで約90時間と記載されてますが、どんなもんなんでしょうか?
ケースバイケースでしょうが、わかる範囲でよろしくお願いします。

書込番号:8366350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BW930の満足度4

2008/09/17 22:50(1年以上前)

先日、NHK、BSHiの2時間10分の番組(DR)を930で撮ったところBD−R
25Gを使用して88%の録画でした、という事は100%で147分撮れる計算になり
ますね、私もデータ放送の容量の大きさにビックリでした。

書込番号:8367743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/18 12:26(1年以上前)

データ放送の記録されるBW900でWOWOWを録画した場合、約140分 BW930で約150分位です。映画の場合140分〜150分が多いので10分の差は大きいです。以前は東芝のRD−A600がデータ放送カットでしたので、A600で録画をしてBW900にムーブしていました。

書込番号:8370370

ナイスクチコミ!1


PL学園さん
クチコミ投稿数:25件

2008/09/18 23:49(1年以上前)

■BS大河で DR45minで
BW900 7828M
BW930 6549M
------------
差分 1279M

■地上波大河
BW900 5159M
BW930 4602M
------------
857M

パナソニックは、BW900/BW930の取り扱い説明書で『データ放送』を録画していない旨
をうたっているので、データ放送カット』機能なんて新機能ではないはず・・・・

書込番号:8373776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2008/09/19 00:15(1年以上前)

訳:データ放送表示できないなら最初からカットしておけよ

ってことですね。
何はともあれ、大きな改善点ですね。

書込番号:8373955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/09/19 12:23(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。
安くなった旧型を狙おうとしましたが、やっぱりいくらか録画時間が増えた?新型のほうがいいみたいですね。
あと データ放送カットについてはカタログに表示されていたので、ONOFFできると思っていました。紛らわしいですね。

書込番号:8375669

ナイスクチコミ!0


PL学園さん
クチコミ投稿数:25件

2008/09/20 10:29(1年以上前)

>パナソニックは、BW900/BW930の取り扱い説明書で『データ放送』を録画していない旨
誤記でパナソニックとして、BW900の無駄なデータ放送を除く処理をしない旨を説明
されました。
取り扱い説明書を修正するとのこと。

ユーザーは、取り扱い説明書の仕様を見て物を購入するのに、
その仕様どおり動作しない商品を直さないという
パナソニックの態度に怒りを感じます。

もう二度とパナソニックの製品は購入しません。
パナソニックのサポートーセンター最悪。

納得いかないのであれば、第三者機関に訴えてくださいとのこと。なんだろうこの態度。
第三者機関ってどこに、訴えればよいのですかね?

書込番号:8380656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/13 00:05(1年以上前)

公正取引委員会

景品表示法とは
http://www.jftc.go.jp/keihyo/ihanqa.html

景品表示法に関する相談・申告窓口
http://www.jftc.go.jp/keihyo/madoguchi.html

書込番号:8492087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ふつうのDVDへのハイビジョン録画

2008/10/11 19:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

クチコミ投稿数:24件

この機種の購入を検討しています。
パナソニックのHPを見て、疑問がありましたので、教えてください。
ふつうのDVDへもハイビジョン録画が可能とありますが、ブルーレイディスクとはやはり違いがありますよね?
他のメーカーや、パナでも他機種では再生できないとか・・・。
画質、音質が違うとか・・・。

デジタル放送を録画したDVD-RAMを知人に貸すと、再生できない人があって困った経験があります。
ブルーレイレコーダーはまだ持ってない人が多いと思いますので、ふつうのDVDにハイビジョンで録画できれば、貸してあげられるのかな?と思いましたので。

書込番号:8485963

ナイスクチコミ!0


返信する
kou urakiさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/11 20:01(1年以上前)

書き込みして返信を待つより、自分で調べましょう!
公式ホームページに記載してあることは質問には値しません。

http://panasonic.jp/support/bd/faq/dmr_bw730_830_930/top10/top10_9.html

書込番号:8486009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/11 20:21(1年以上前)

>デジタル放送を録画したDVD-RAMを知人に貸すと、再生できない人があって困った経験があります。

デジタル放送を録画したDVD-RAMを再生できる条件は3つ。
そのプレーヤーまたはレコーダーが、
・VRモードの再生に対応していること。
・CPRMに対応していること。
・DVD-RAMの再生に対応していること。

DVD-RAMよりは、DVD-RWのほうが再生できるプレーヤーは多いから、
まずはDVD-RWの、VRモードおよびCPRMに対応しているか否か確認されては?

>他のメーカーや、パナでも他機種では再生できないとか・・・。

パナ以外では三菱のDVR-DW100/200と、DVR-BZ100/200が、AVCREC録画したDVDの再生に対応していますね。
これがブルーレイとなると、ソニーやシャープでも再生できますよ?

書込番号:8486102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/10/11 20:25(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございました。
なるほど、「AVCREC方式」というものなのですね。
私が見たページからは、
http://panasonic.jp/diga/products/bw/beauty/index.html#01
「AVCREC方式」という言葉を見つけられませんでした。
やはり質問して、良かったと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:8486119

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW930
パナソニック

DIGA DMR-BW930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW930をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング