DIGA DMR-BW930 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW930

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930 のクチコミ掲示板

(2775件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

CMカット機能は!?

2008/08/25 22:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

スレ主 take0108さん
クチコミ投稿数:74件

こちらではあまり興味の薄い話題かも知れないのですが、前機種でも苦手(?)だった
CMカット、自動飛ばし機能は改善されているのでしょうか?
(BW800のところでも質問が出てました。)
HPを見た限りではDRはダメのままのようですし、いろいろ制限があり今まで通り、
そう言う機能はあるのはあるけど実際には使えないって感じなのでしょうか…
この機能を重視するなら東芝か三菱とありましたが、全体的にはpanaを買いたいのです。
私のようにドラマは録画しておいて後から貯めて見たりする人間には、CM飛ばしって
結構便利でありがたい機能なのです。。。
30秒スキップ&早送りしかないのかなぁ。
どなたか手に入れられたらレポート、よろしくお願いいたします。

書込番号:8253151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/25 22:20(1年以上前)

>2番組同時録画時でも、両方の番組にチャプタマークを自動作成する「Wオートチャプタ」を搭載。CMを含んだ番組の再生時に、スキップボタンでCMをスキップできるほか、チャプタ編集機能を利用してチャプタの結合や削除が行なえる。

新機種では、対応したみたいですよ!!

書込番号:8253176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/25 23:30(1年以上前)

「自動CM早送り」と「Wオートチャプター」は異なる機能です。

「自動CM早送り」についてはtake0108さんが記載されている通りです。
(以下、HPより抜粋)
●自動CM早送りは、HDDおよびDVD-RAM、VR方式で
DVD-R/DVD-R DL(片面2層)/DVD-RWに録画された番組で、
本編がステレオ放送以外、かつCMがステレオ放送の場合に限ります。
また、DRモードおよび外部入力で録画した番組では働きません。

現行DMR-BR500やDMR-XW120にもある機能でスキップなどの操作を行なわなくても
自動的にCMを飛ばして再生します。

「Wオートチャプター」については録画した番組に自動的にチャプターを作成する機能です。
これによりチャプタースキップを行なえばCMを飛ばすことが可能ですが、
どれ位の精度でCMにチャプター作成されるかは実機で確認しないとなんとも言えない所ではないでしょうか?

書込番号:8253636

ナイスクチコミ!0


naka_chanさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/26 09:04(1年以上前)

XW120-37PX80さん 


>「Wオートチャプター」については録画した番組に自動的にチャプターを作成する機能です。
>これによりチャプタースキップを行なえばCMを飛ばすことが可能ですが、
>どれ位の精度でCMにチャプター作成されるかは実機で確認しないとなんとも
>言えない所ではないでしょうか?
是非、期待したいところですね。
SONYのX90の「おまかせチャプター」位の精度でCMを検出してチャプター作成し
打ちもらしを編集する際に1フレーム単位で戻す事が可能なら、本当に便利ですね。

東芝の編集機能のままでブルーレイを搭載して・・・と思って待っている様な
ユーザーも食指を動かされるかもしれませんね。

実際、かなり欲しいです。

書込番号:8254950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/08/26 11:01(1年以上前)

オートチャプターが有っても、毎回精度が出る事は無理でしょうから、
コマ戻しが出来ないとイライラすることになります。

AVCの逆コマ制限が、どうなのかHPじゃ確認出来ませんね。
あえて書いて無いところを見ると今まで通りかも知れません。

去年も事前告知有りませんでしたから、
早く使用レポートを見てみたいものです。

書込番号:8255255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/26 12:13(1年以上前)

>naka_chanさん
先月DMR-XW120を購入したばかりですが、
Wオートチャプターの精度次第では買い替えもいいかなと思ってます。
財務大臣の許可が下りればですが…

>やどろくさん
コマ戻しの制限については編集する場合は重要になってきますね。
私の場合、見て消しがほとんどなのでCMスキップ可能なWオートチャプターだけでも
十分な魅力です。

書込番号:8255472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 DIGA DMR-BW930の満足度5

2008/08/26 12:27(1年以上前)

私も、このCMチャプタマークの精度には、
大変興味があります。
三菱のBDがパナのOEMなので、勝手な想像ですが、
パナのWオートチャプタは、三菱BDのオートチャプタ
機能を共有していると思います。
残念ながら、三菱のチャプタ精度が分からないし、
ソニーの精度もうわさ(凄い正確)しか知らないので、
東芝使いとしては、A600並の精度なら文句無いです。
A600のマジックチャプタも、結局は編集時に平均して
20フレーム程度は戻したり進めたりしてポイントを
打ち直していますので、境目にマークが付けば、
それで十分です。
それから、このオートチャプタはDR録画のみだと思います。
AVC録画時には付かないと思います。
DR録画したものを編集して、必要ならAVC変換という
流れで使うのではないでしょうか・・・。
AVC録画したものはDRには戻せないので、DR録画が基本の
仕様になっていると思います。
実際の使用レポートが早く知りたいです。

書込番号:8255513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/26 12:34(1年以上前)

チャプター作成はDRのみなんですかね?

一応HPにはこんな記載がありますが…
※2 チャプターマークは1番組あたり最大98個まで作成可能、
録画する番組や録画モードによっては正しく作成されない場合があります。

これでDRのみに制限されるのであればはっきりと書いて欲しいです…

書込番号:8255532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/08/26 13:20(1年以上前)

>三菱のBDがパナのOEMなので
違いますよ。
一応三菱純正です。
基幹部品をパナから供給されてるだけです。

>残念ながら、三菱のチャプタ精度が分からないし、
>東芝使いとしては、A600並の精度なら文句無いです。
三菱はA600並みです。
1フレ・2フレ食い込んだり外だったりします。
見て消しには十分との評。
過去スレありますが、どれか忘れたので何なら
探して下さい。
東芝・ソニー・三菱のオートチャプターの精度に
ついて検証されています。

書込番号:8255662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 DIGA DMR-BW930の満足度5

2008/08/26 16:51(1年以上前)

デジタル貧者さん
  三菱のBDがパナのOEMなので・・・
 >違いますよ。
 >一応三菱純正です。
 >基幹部品をパナから供給されてるだけです

正確に調べず、あやふやな書き込みでした。すみません。
三菱のBDはAVC録画の技術や、番組表などパナと共有して
いるように見えたので、てっきりドライブを含めて
パナからのものだと思っていました。
もしかしたら、日立と勘違いした部分もあります。
日立は完璧にDMRのOEM形でしたよね?
それから、DR録画のみにオートチャプタが付くというのも、
DRとAVCの同時録画やWオートチャプタの記述がなかったので、
不可能ではと思ったからです。
操作説明書などがDLできたら確認します。

それから、チャプタマークの精度が東芝並なら、
自分としては文句ありません。
どうしてもフレーム編集にこだわるので、ソニーの
高精度マークでも、自分で編集ポイントを変えると
思います。絶対にゴミを残したくないので、余裕を持って、
本遍始まりと終わりは2フレーム削除しています。
唯一、ソニーも含めHDD内ダビングができないことが
残念ですが、ディスクに残すことを考えれば、REに
コピーして確認できるので、不便はないと思います。

それから、TVとの連携ですが、新型VIERAにHDD搭載し、
iLINK(コピー)ムーブに対応したのは凄いですね。
その記事に、「15秒CM戻し」の記述があります。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080825/pana1.htm
「CMスキップを長押しすれば、15秒バック」
なぜ、ボタンを2つ付けなかったのか理解できませんが、
これは、もしかしたら、レコーダーへのファームアップ
対応を考えてのことかもしれません。ちょっと期待大です。
いずれにしろ、DLNA経由では、他機種(自分の場合は
REGZAから)このバック機能が使えるのではと想像
しているので、これも期待しています。


書込番号:8256524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/08/26 17:13(1年以上前)

>日立は完璧にDMRのOEM形でしたよね?
そうです。

書込番号:8256615

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0108さん
クチコミ投稿数:74件

2008/08/26 19:34(1年以上前)

ちょっと見てないうちにレスがたくさんついていました。
まずいろんな情報をありがとうございました。
思っていたよりも関心を持っている人が多くて安心しました。
今のところ、説明書などの解釈の違いもありますし、やはり実機を待って
買った方のレポートを待つのがよさそうですね。
私のような素人には自分がどの程度の精度が必要かもあやふやなのですが、
CMなし状態でドラマや映画を見られたらストレスフリーでいいだろうなぁと
思います。
多少不便でもおそらく買ってしまうのでしょうけど(笑)、ぜひみなさんのレポートや
感想などお待ちしております。

書込番号:8257183

ナイスクチコミ!0


osa000さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/26 21:35(1年以上前)

Wオートチャプターについて本日、お客様センターに電話にて確認してみたところ、無音を感知してチャプターを打つとのことでした。CMがメインで本編でも無音部分があればチャプターを打つようなこと言っておりました。

書込番号:8257860

ナイスクチコミ!1


osa000さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/26 21:42(1年以上前)

Wオートチャプターについて本日、お客様センターに電話にて確認してみたところ、無音を感知してチャプターを打つとのことでCMカットがメインで本編でも無音があればチャプターを打つと言っておりました。

書込番号:8257895

ナイスクチコミ!0


osa000さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/26 21:45(1年以上前)

すいません、記載されるまでに時間がかかるのを忘れて2回投稿してしまいました。

書込番号:8257932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 DIGA DMR-BW930の満足度5

2008/08/27 13:58(1年以上前)

ファーストレビューかと思ったら、商品の紹介でした。
http://allabout.co.jp/gs/dvdrecorder/closeup/CU20080827A/

誰が一番早く実機で長時間モードの完成度(解像度)や
CMカット機能などをレポートしてくれるのか・・・。
パナはまだ評論家に実機を配っていないのかな?
8月下旬の出荷は間に合うのかしら・・・。

書込番号:8260906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/27 19:00(1年以上前)

近所のケーズデンキ(東京)では、30日には入荷しますと言っていました。
(注文しました)

書込番号:8261984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5 3D HOME PEGE 

2008/08/27 20:17(1年以上前)

馴染みの店も今週末に割り当てある店は930/830/730全機種入荷しますが数は少ないようですよ

馴染みの店は930が割り当てがなく私の分は売約でなんとか月曜日になりました。
(店員さんありがとうね)
その店も830が2台しか入らないそうです。

今回は発表から発売までが余りにも短く前回の900は割り当てなくても同じ日に私受け取れたのですが今回は少し遅れます…orz

書込番号:8262359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

BD-Rの場合

2008/08/26 18:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

クチコミ投稿数:6件

質問します。
BD-RとかDVD-Rに書き込む場合、ディスクのメニュー画面って自分の好きな背景画面とかで製作できるのでしょうか?
それか予めプリセットされている背景画面を選んだり出来るのでしょうか?

書込番号:8256924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/26 18:43(1年以上前)

>ディスクのメニュー画面って自分の好きな背景画面とかで製作できるのでしょうか?
それか予めプリセットされている背景画面を選んだり出来るのでしょうか?

BD-Rの場合はどちらもできません。
DVD-Rの場合はビデオモードで作成したディスクをファイナライズするときにプリセットされている背景からお好きなものを選ぶ格好になります。
DVD-RにVRモード、つまりデジタル放送を録画したDVDに関してはBD同様どちらもできません。

書込番号:8256945

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/08/26 18:48(1年以上前)

DVDへビデオモードで記録しない限りメニュー画面は作れません
デジタル放送は何に録画しようとビデオモードが使えないから
メニュー画面は一切作れないって事になります

書込番号:8256966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/08/26 18:54(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
ブルーレイ&DVDプレーヤー(再生専用機)とかで再生した時にはどんなメニュー画面になるのか知りたかったので質問しちゃいました。

書込番号:8256992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アクトビラのダウンロードサービスとは?

2008/08/25 20:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

クチコミ投稿数:14930件

「HDDに番組をダウンロードして視聴が可能となる。」
というのは、BDやDVDには焼けないのでしょうか?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080825/pana1.htm

書込番号:8252624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/25 21:02(1年以上前)

12月以降に開始される予定のアクトビラビデオ・ダウンロードならディスク化できそうですね。
http://panasonic.jp/diga/products/bw/vieralink/index.html

書込番号:8252677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/25 21:10(1年以上前)

パナ公式サイトに以下の記載があります。
● アクトビラ ビデオ・ダウンロードは、2008年12月以降サービス開始予定。
● ディスクに保存できない番組があります。また、視聴期限があるものは、期限が過ぎるとHDDから自動消去されます。
http://panasonic.jp/diga/products/bw/vieralink/index.html

コンテンツ毎にムーブ可・禁止などが設定されるのではと思います。

アクトビラ公式サイトでは詳細が発表されておりませんね…
http://actvila.jp/corporate/press.html

書込番号:8252733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW930
パナソニック

DIGA DMR-BW930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW930をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング