DIGA DMR-BW930 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW930

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930 のクチコミ掲示板

(2775件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

HDDが500GBのBW930

2008/09/16 18:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

スレ主 Dr_Wさん
クチコミ投稿数:192件 M.Watanabe's Home Page 

CLUB Panasonicからメールが来てました。誤って500GBのHDDを組み込んだ製品があるそうです。ご注意下さい。以下はメールの抜粋です。

---------------------------------------------------------------------
●[重要なお知らせ]ブルーレイディスクレコーダー ご愛用のお客様へ
---------------------------------------------------------------------

 平素はパナソニック製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

 この度、2008年9月より生産販売いたしましたブルーレイディスク
 レコーダー「DMR-BW930」におきまして、一部の生産品について
 容量が半分の500GB(ギガバイト)のハードディスクを
 組み込んでしまったことが判明しました。

 CLUB Panasonicにご登録いただいたお客様の情報(製造番号)を確認致し
 ましたところ、○○辺様がご購入の製品は、該当しておりませんので、
 引き続きご安心してご使用いただきますようお願いいたします。

 お客様には大変ご心配をおかけし誠に申し訳ありませんでした。

 
 お客様にはご不便とご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
 
【 対象品番 】
 --------------------------------------------------------------
  DMR-BW930
 --------------------------------------------------------------

【 対象製造番号 】
 --------------------------------------------------------------
  KS8GA001001〜KS8GA001049
 --------------------------------------------------------------

書込番号:8360285

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:13件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5

2008/09/16 19:14(1年以上前)

こんな間違いもあるんですね、ちょっとびっくりです。
もしBW730に1TB積んできちんと1TBで認識されてたら…連絡しないよねぇ(笑

パナソニックのサポートページにも詳細が掲載されていますね。
http://panasonic.jp/support/bd/info/bw930.html

書込番号:8360432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/09/16 19:23(1年以上前)

こんなサプライズあるんすね。この場合ってやっぱり500Gで認識されてるんでしょうかね?

書込番号:8360477

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dr_Wさん
クチコミ投稿数:192件 M.Watanabe's Home Page 

2008/09/16 19:31(1年以上前)

取り違えたということだと1TBを組み込んだBW830やBW730が50台ほど出回っている可能性もあるのでしょうか。
当たりの人いませんか〜?(笑)。

書込番号:8360509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/09/16 20:34(1年以上前)

スレの話題とは異なりますが、このレコーダーの製造番号「KS8GA」というのは初期ロットなんでしょうか。
私のはKU8HAで始まる番号なんで、東芝機みたいに製造年月を記号化したような規則性は無いようなんで製造時期は特定できないんですね。

書込番号:8360821

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2008/09/16 20:34(1年以上前)

830や730が1TBだったって当たりは有り得ないでしょう。

それが有り得るなら、簡単にHDD交換&増量が出来る事になるからね。
仮に1TBのHDDが載っていても、500GBや320GBまでしか認識しないと思うから、本体を開けない限り分からないよね。

前機種のBW900はシリアルATAで800と700はパラレルATAじゃなかったっけ?

BW*30系は全部シリアルATAですか?

書込番号:8360825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5 3D HOME PEGE 

2008/09/16 20:45(1年以上前)

うちのもKU8HAです。
(初期ロットのはずです。予約で初日もらってますから)
工場違いかな?

書込番号:8360885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/09/16 22:18(1年以上前)

たかだか49台の瑕疵製品ならば、水面下で回収もあったろうに・・・
いや、最近はリコール(公示して回収)しないと社会批判浴びるんだろうなぁ。

「本不具合にて新品の品物と交換させていただいた場合に、交換前の製品でハードディスクに録画された 番組内容につきましては、交換後の製品に移すことはできません。これは技術的な制約により回避することができない制限です。」

まさか!松下さんがその気になればHDCP解除だってできるでしょ?(笑)

書込番号:8361572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/16 22:35(1年以上前)

いい話題を、見つけたと思ってkakiko様がスレを立てられますかね?
 ・・・・・・

書込番号:8361690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/17 01:01(1年以上前)

電子の要塞さんも同じ記号ですか。

KU8HAの読み方をちょっと詳しい友人に聞いてみたところ、
最初のKUとかKSは製造工場とライン名?
8は製造年の2008年の8
その次のHは製造月が8月、「A=1月,B=2月,〜略〜,K=11月,L=12月」
その次のAは上旬?とかを示すんじゃないかじゃないか?
とのこと。
もちろん、確証のある話ではありません。

これからすると、問題のKS8GAは7月製造ということになり、こちらが本当の初期ロットかもしれません。
というか、どちらも初期ロットなのでしょうけどね。

書込番号:8362741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/09/17 06:03(1年以上前)

「問題のKS8GAは7月製造ということになり、こちらが本当の初期ロットかもしれません。というか、どちらも初期ロットなのでしょうけどね。」とは意味不明?!

初期ロット願望でもあるのでしょうか?

書込番号:8363018

ナイスクチコミ!0


PL学園さん
クチコミ投稿数:25件

2008/09/18 23:54(1年以上前)

自分にもメール来ました。
パナソニックの工場出荷テストってどうなってるんですかね?
いいかげんですね。

書込番号:8373813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/09/19 21:12(1年以上前)

PL学園さん、お怒りごもっともですが、
大手企業のなかでも 松下は企業倫理というか、
潔さは、やはり一流のものを感じますよ。

書込番号:8377644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/20 03:13(1年以上前)

>大手企業のなかでも 松下は企業倫理というか、
>潔さは、やはり一流のものを感じますよ。

感じ方は人それぞれで、自由だと思いますが、石油温風ヒーターの
事故に対する一連の対応について見ると、とても一流企業の対応と
は評価しかねると思います。
 あの自己で犠牲になられた遺族の気持ちを思い、敢えて書きました。

書込番号:8379708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/09/20 03:16(1年以上前)

お詫びの上、訂正いたします。

誤)あの自己で犠牲になられた遺族の気持ちを思い、敢えて書きました。
正)あの事故で犠牲になられた遺族の気持ちを思い、敢えて書きました。

書込番号:8379712

ナイスクチコミ!1


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2008/09/21 09:55(1年以上前)

PL学園さんはそのメールが来て怒っているって事は、49台の内の1台だったって事ですね。

メールが来るまでは気が付かなかったんですか?

色んな意味で素晴らしいですね。

書込番号:8386290

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

BD-Rの価格

2008/09/06 10:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080905/ps_disc.htm

今まで、DVD-R ばかり使っていたので BD-R の価格はノーチェックだったのですが、2層6倍速はまだまだ高いですね。

しばらくは、1層4倍速のお世話になりそうです ^^;

書込番号:8307901

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/06 11:13(1年以上前)

Amazonで二層4倍速なら5枚パックで5千円ちょいですので気楽に使えます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0019J8SQ4/

つかimpressの秋葉原での価格調査って最近の通販主流からみると
あんまり実態を反映していないように思うんですよね。

書込番号:8307958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/09/06 11:44(1年以上前)

>impressの秋葉原での価格調査って最近の通販主流からみるとあんまり実態を反映していないように思うんですよね。

最近の価格下落が激しいので反映が遅れているのでしょう。
というか、最安値で台湾品を出されても使わないので意味ないし。
まだ、主流が日本だから、日本製を中心に報告して欲しいものです。

自分は、未だRE中心で2倍速です。高速ダビングなら、時間さえ注意すれば、敢えて高倍速を使う必要は無いと思ってます。安いし。

書込番号:8308072

ナイスクチコミ!1


樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2008/09/06 18:49(1年以上前)

メディアが安くなって本当に助かってます。

先日50GBプリンタブルが一枚1220円(F商会:3枚組み:イメーション:日本産)をちょっと奮発して複数枚購入しました。25GBなら610円相当。

50GBなら篤姫DRだと25GBで2話しか入りませんが(・・・今度のパナ*30シリーズなら3話入るのかな?)、50GBなら5話入ります。

50GBならWOWOWのハリーポッターもカリビアンも字幕版/吹き替え版(カリビアンだと一方はHGですが)が同時収録!セルBDより遥かに安価です。

ドラマもオリンピック期間だった今期は全体に話数が少ないので(46分x10話くらいなら)HGで全話入っちゃう。

25GBも一枚400-500円、地デジ2.5時間記録可能ですので一時間200円以下!
誘電製DVDも80−100円で一枚に一時間保存した場合でも時間単価は2倍以内に収まってきました。しかも画質は2倍以上の差。

エンヤこらどっこいしょさん  いつも勉強させて頂いてます。
>最安値で台湾品を出されても使わないので意味ないし。

台湾製は具合悪いですか?
三菱化学メディアVBR130YP10 (BD-R 4倍速 10枚組)が4000円切ってますのでどうかなと(^_^;)

書込番号:8309603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/09/06 18:59(1年以上前)

>台湾製は具合悪いですか?

ブルーレイメディアの話じゃなくて恐縮ですが、マクセルの台湾製DVD-RWと、同じくマクセルの台湾製DVD-Rでひどい目にあっているので、おススメできません。
前者は半年で初期化不能になりましたし、後者は確か10枚中4枚ダビング中にエラーを起こし使用不能になりましたから。

それと、万が一レコで不具合が起こったときに、台湾製のメディアを使っているとサポセンではほぼ確実にメディアのせいにされます。
原産国・日本のメディアを使って不具合がおきたときのほうが強く言えるので、そういった面からも原産国は日本を選びたいところです。

書込番号:8309645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/09/06 19:53(1年以上前)

>台湾製は具合悪いですか?
>三菱化学メディアVBR130YP10

まさか?と思い、検索しましたが、どうやら台湾製のようですね。
http://item.rakuten.co.jp/ninreco/vbr130yp10/
http://homepage2.nifty.com/yss/bluray/bluray01.htm

私はこれの5枚パックをだいぶ前に購入し、昨日パッケージを破ったばかりでした。まだ使用していませんが。
破ったパッケージを見てみると、
型番(P/N)VBR130YP5
原産国 日本
となっていました。

「10PACK」物が台湾製で、「5PACK」物が日本製という事でしょうか?
「5PACK」物に台湾製もあるのでしょうか?

「10PACK」物でも、2倍速対応の「VBR130NP10」は日本製のようですね。

書込番号:8309837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/09/06 20:14(1年以上前)

4倍速「20PACK」物の「VBR130YP20」も台湾製のようです。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/183261014
原産国を表記している店舗がなかなか無く、20店舗位探してやっと見つけました。

メーカーHPにも原産国の表記は無いようです。
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/technology/BD-newlineup/rec_bd-r_4x.html


4倍速「5PACK」物の「VBR130YP5」は1枚の単価が500円超えていますので、やはり日本製なんですかね。
http://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001015006000000&productid=mcmediavbr130yp5&s_dispnum=20&s_sort=Price&s_type=1&

※「VBR130YP20」を台湾製と表記していた、ヤマダ電機WEB.COM でも「VBR130YP5」は原産国の表記はありませんでした。

書込番号:8309936

ナイスクチコミ!1


DVDFadさん
クチコミ投稿数:37件

2008/09/06 22:15(1年以上前)

ここの話題としては不適切ですね。。

書込番号:8310566

ナイスクチコミ!0


樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2008/09/08 19:09(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

>原産国・日本のメディアを使って不具合がおきたときのほうが強く言えるので、そういった面からも原産国は日本を選びたいところです。

アドバイスありがとうございます。
はいなるべく原産国をチェックしますが、ネット通販だと良くわからなくて・・・(^_^;)

ハヤシもあるでヨ!さん
>どうやら台湾製のようですね。

どうもありがとうございます。
三菱化学メディアVBR130YP10はもう少し検討します。

書込番号:8319244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/09/09 19:16(1年以上前)

樅の木さん 

参考までに、三菱化学メディアからの回答です。

>弊社の録画用Blu-rayディスクにつきまして、10枚組および20枚組の製品は、いずれも台湾の工場で生産を行っております。

>5枚組の製品については、当初は国内の工場にて生産しておりましたが、現在は台湾の工場で生産しております。
>また1枚組の製品は、現在のところ国内の工場で生産しておりますが、今後は台湾工場に生産を移管する予定となっております。


>なお、弊社の製品は、どこの国の工場で生産したものであっても、
>いずれも弊社の品質基準を満たした上で出荷しておりますので、安心してご利用いただけるものと自負しております。


『弊社の品質基準を満たしているので』という文句は、どのメーカーも口にすると思われますが、

我々ユーザーにとっては、どの程度の余裕をもってクリアしているのかが気になるところです。
品質基準をギリギリ満たしている物と、かなり余裕をもってクリアしている物とは、同品質とはいえないと思いますので。
だから、国産と海外産があれば、どうしても国産を選んでしまいます。

書込番号:8324156

ナイスクチコミ!2


DVDFadさん
クチコミ投稿数:37件

2008/09/09 20:12(1年以上前)

↑  いい加減、やめなさい  この的外れな話題は。

書込番号:8324408

ナイスクチコミ!0


樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2008/09/09 21:39(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

貴重な情報をありがとうございます。
安価で信頼できるメディアを求めるのは大切ですね。
台湾製といっても企業でお墨付きを得られる製品なら・・・なんて?
人柱となって試してみようかしら?とも思います。

DVDFadさん

ごめんなさいね。
でもとても参考になりますので、つい(^_^;)

書込番号:8324964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/09/11 19:11(1年以上前)

ソニーから、9/20発売のブルーレイディスク19モデルが9月3日に発表されました。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200809/08-0903C/

まだ発売前ですが、各ショップ最安値争いにしのぎを削っています。
現在確認できる情報では、
2倍速BD-R20枚…6,580 円
4倍速BD-R20枚…6,680 円
2倍速BD-RE20枚…9,480 円
となっています。

一応念の為にソニーに原産国を確認しましたが、全て日本との事で安心しました。

書込番号:8333827

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パナセンス新商品モニター

2008/09/09 20:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

スレ主 minoruryさん
クチコミ投稿数:5件

今日になってモニター販売の当選通知がきました
じつはヤフオクで199300円で買ってしまったので・・・
モニター値段は187100円です
くそー早まった

書込番号:8324540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/09/09 20:48(1年以上前)

うらやましいですね。
私は落選いたしました。
BW830もモニター価格は126,800円とかで、遠く及ばずでした。

書込番号:8324627

ナイスクチコミ!0


kezooさん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/10 12:34(1年以上前)

189,100円で入札していましたら、当ってしまいました。
安くなるまでと思っていましたが、買うとしましょう。

書込番号:8327738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキで20万円

2008/09/09 18:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

クチコミ投稿数:65件

領収書

本日ケーズデンキ徳島藍住本店にて
20万円で購入しました。
安くしてもらったのでおまけは言い出せませんでした。
レシート添付します。

昨日8日ヤマダ電機徳島本店でいくらになるか聞くと25万円のポイント10%セント。
高いなあと言うといくらなら買ってくれますかというので20万円以下ならといおうとしましたが無茶かなと思い安くしてくれたら買いますというと奥に引っ込んでしばらくして205,000円のポイント10%にしますといいました。
5年保証は代金の5%要りますとのこと。
思わず買いそうになりましたが在庫なしで2週間かかるとのこと。

ケーズデンキで値段を聞いてからにしようと思いケーズデンキ徳島本店へ行き
ヤマダでは上記の値段でしたというと値段は合わせますがポント分は勘弁してくださいとのこと。
5年保証は無料で在庫もありでしたが保留しました。

本日9日ケーズデンキ徳島藍住本店にて昨日のヤマダの値段を言うと20万円ちょうどにします。
5年保証も無料です。在庫もあります。というので、買いました。

田舎にしては安かったかな。
この分なら20万円切るのも早そうですね。

もう少し待てばもっと安くなりそうですが早くほしかったので買いました。
少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:8323895

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/09/09 20:44(1年以上前)

まずはご購入おめでとうございます。

ケーズは早々と値引きしてるみたいですね。
香川のイトコがケーズの高松本店?で馴染みの店員から一声190,000円で買ったとか聞きました。
ただ、現品なしで取り寄せ中だとか。
まあ、聞いた話ですので真偽のほどは不明ですが。

ケーズは制限なしの5年保証が無料で付いてくるからおいしいですよね。

書込番号:8324601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/09/09 21:20(1年以上前)

タムクリ砂漠だよさん返信ありがとうございます。
かなり安いと思って買ったのですがあんまり安くなかったみたいですね。
パナセンス新商品モニターの落札価格は187,100円(税込)とゆう情報もあり
もう少し値切ったらよかったのかな。

まあもう買ってしまったので使い倒したいと思います。

書込番号:8324826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/09 21:54(1年以上前)

商品があるのだから安いですよ。

それ以上、値切ったら、自分が店員なら、利益があっても
断ります。

書込番号:8325072

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/09/09 23:43(1年以上前)

まずはおめでとうこざいました。

うーん、新製品だからこんなものですかね?
ヤマダ電機徳島本店の値段は、ちょっとですかね?
ネット含めの全国共通基本プライスみたいなのかな。

ところで、徳島市内はみんなケーブルテレビにら入っているのでしょうか?
これが結構謎なんですよね。

NHK徳島から全中で、真夏の夜もさだまさしで、眉山を歌っていたなぁ。
秋の放送も楽しみだったりします。

それにしても、パナセンスも出始めだけは安いとは。

書込番号:8325872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/09/10 01:07(1年以上前)

JOKR-DTVさん 返信ありがとうございます。
徳島市内のケーブルテレビ加入率は70%を超えてるそうです。
ケーブルテレビに加入しないと地デジはNHKと民放1局(四国放送)しか受信できません。
かなり大きなアンテナがあれば受信できるそうですが現実的ではありません。
けれどケーブルテレビもTBS系、テレビ朝日系、フジテレビ系しか再送信していなくて
日本テレビ系、テレビ東京系が見えません。
アナログの時はすべて映りましたしサンテレビとテレビ和歌山も映って地上波アナログ10チャンネル映っていました。
いわゆる大人の事情というのでしょうか再送してもらえないのが残念です。
早く映るようにしてほしいです。

ちなみにSONYのX90も使っていますが今度のDIGAはまだ少ししか触っていませんがなかなかいいですね。
買ってよかったです。満足しています

書込番号:8326330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/09/10 01:08(1年以上前)

>まあもう買ってしまったので使い倒したいと思います。

まさにその通りだと思います。
私なんかBW900を20万ちょいで購入後、数ヶ月で6万円も値下がりしましたんで、それを横目で睨みながら、ひたすら使い倒してます。
使ってなんぼですからね。

書込番号:8326337

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/09/10 12:01(1年以上前)

テレビっこ3世さん、なるほど・・・。
かずら橋で見るならいざ知らず、県庁でもその状況は厳しいですね。
やはり、徳島では金をかけないと満足に地デジも楽しめないとは。

高知室戸岬からは、各個人が和歌山御坊向けで取っていたのを見ましたが
それも今はたぶん無理なのかも?

高価な製品ですから、今のうちに早く元を取っていただきたいですね。
東京も離島はこれから開局ですよ。
今年やっと大島ですから、その先1000kまではまだまだ遠い道のりですかね。

それにしても、BW930は痩せているけど、足元のインシュレータがカッコイイ。
ブルーレイはもちろん、BWだとあまり使わないかもしれませんが、AVCエンコーダーも最高で最強ですね。

書込番号:8327619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

一声なんぼ?

2008/09/08 23:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

クチコミ投稿数:18件

DMR-BW930 
一声でいくらになるか聞いてみました。
ビックカメラ 渋谷ハチ公口店
¥258,000− ポイント10%

ビックカメラ 池袋本店
¥258,000〜¥278,000 ポイント10%

ケーズ電機 我孫子パワフル館
¥238,000 ポイント不明

各店、楽天とかのネット販売を出してもびくともしませんw
結構しぶいです。あと3ヵ月後のボーナス商戦に入らないと
安くならないそうです。

ビックの池袋はもう少し安くなりそうですが、見積書もってこいとか
五月蝿いので却下ですw

ケーズ電機は20万円弱になりそうなことは言っていましたが、
お店に行かないと無理だそうです。
ここは電話で聞いちゃいました。行くのが面倒なので・・・

ヨドバシは延長補償が貧弱なので却下です。

書込番号:8321055

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW930
パナソニック

DIGA DMR-BW930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW930をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング