DIGA DMR-BW930 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW930

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930 のクチコミ掲示板

(2775件)
RSS

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信25

お気に入りに追加

標準

BW950登場

2009/01/06 15:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

スレ主 My価格さん
クチコミ投稿数:878件 DIGA DMR-BW930の満足度5

パナはいつも発売直前にプレスしますね。
噂は聞いていましたが、新型のサイクルが早い!
でも、マイナーチェンジだったので、930でも問題なしです。
ワンセグ持ち出しの方には朗報ですね。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090106/pana1.htm

書込番号:8893920

ナイスクチコミ!4


返信する
××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/01/06 15:10(1年以上前)

10秒バックは嬉しいね。
でも、学習リモコンは必要かな。

書込番号:8893930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5

2009/01/06 15:49(1年以上前)

うわぁ 出す意味あんのかよ てな具合のしょぼい進化ですな

書込番号:8894022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/06 15:56(1年以上前)

BW930今日配送されました。
価格の安くなったBW930購入でよかったと感じられます。

書込番号:8894038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5

2009/01/06 16:09(1年以上前)

スカパーHDとの連携(録画機能)を望んでいたのですが、
ワンセグ機能の充実できましたか。

消費電力は(約28W)とにかく立派。クイックも実用的。
起動も速いし、AVC変換も秀逸。焼きミスも全く無いし、ほんと完成されてますねぇ

書込番号:8894073

ナイスクチコミ!0


cannnさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/06 16:28(1年以上前)

祝!10秒バックボタン!!
メーカーに声が届きましたね

パナソニックさん、今度はリモコンをフタ無しにしてください。
数字ボタンを表に出したほうが絶対に楽です。

書込番号:8894123

ナイスクチコミ!2


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/01/06 16:38(1年以上前)

10秒戻しもそうですけど,念願の「画面表示」がふたの外に出てるじゃないですか! ソニーや東芝に慣れた人は(たぶん)必須のボタンだと主張してきたので嬉しいです。これで学習リモコン買わなくて済むかも。レジュームといい,チャプターといい,パナは本当に一気に普通のレコーダーになってきましたね。
cf. http://www.phileweb.com/news/d-av/200901/05/22743.html

もっさり感も改善され,嬉しいところです。

個人的には,CDの音楽の蓄積に萌えました。HDDオーディオプレーヤーを買おうかなと検討していたところだったので,これで代用しようかな。

ワンセグは他社携帯には移せないのかな。。できたらかなーーり嬉しいです。通勤途中で番組をはけることができる。


BW930は最後,実質14万円くらいになったんでしたっけ? BW950が半年後くらいに同じくらいの値段になったら検討したいと思います。

書込番号:8894152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/01/06 16:49(1年以上前)

kaju_50さん 
>HDDオーディオプレーヤーを買おうかなと検討していたところだったので,これで代用しようかな。

PS3で代用できるじゃないですか。

書込番号:8894188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/06 17:08(1年以上前)

デザインはsonyT75、T55と酷似。これならX95(X90買い換え予定)の隣に置いても
調和とれますね。BW900に天板付けたようなデザインに写真では見えますが、
店頭でT75と同等以上の外観であれば930より950でしょう。音質も改良されてるし。
ところで今回も見送られたスカパーHD対応機能ですが、スカパーHDの画質って
どんなんでしょう?e2より下は明らか?

書込番号:8894252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/06 17:21(1年以上前)

930より確実に音質改善しているとの設計技術者の方の
コメントが頼もしいです。
デジタル出力はともかく、アナログ出力に期待します。

書込番号:8894291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2009/01/06 17:45(1年以上前)

ついに新型発表ですか。新型が出ると知ってて先月830を購入(年末特番と予算の都合で)
ワンセグ録画はともかく、モッサリ解消は良いですね(笑)*30シリーズもアップデートでどうにかならないですかね?

でもそうしたら*50シリーズの魅力が半減しますかね?

書込番号:8894376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/06 18:16(1年以上前)

書こうか迷いましたが訂正です。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090106/pana1_2.jpg
bw950は斜めから見るとsonyのような天板は無いですね。
http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=22743&row=0
(正面写真からだと天板にみえすが、、)

http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/20277010407.jpg
sonyT75の天板部分が淡いグレーだとBW950と似ています。

HDDにしろBDドライブも安くなっているので、4月には14万円台になっているでしょう。
またヨドバシあたりでBW930が水面下(笑)で10万円くらいの特価セールを近いうちに
行いそうです。

書込番号:8894500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/01/06 20:58(1年以上前)

残念ながら、電源ボタンとトレイ開閉ボタンの位置は改善されていないんですね。

書込番号:8895176

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/01/06 22:04(1年以上前)

デジタル貧者さん 

> PS3で代用できるじゃないですか。

マジですか。。知りませんでした。言われれば,できそうなもんですよね。

今度試してみます。

ただ,私のPS3ってHDDは40Gバイトしかないんですよね。私のPCのiTunesフォルダを調べたら,いま10Gバイト弱ありました。音楽だけで容量を圧迫させてよいのか。。BW950の1Tなら,激余裕なんですが。

書込番号:8895594

ナイスクチコミ!0


SAKO!さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/07 00:04(1年以上前)

デザインは930のほうがビエラのアーチデザインとマッチしていたと思うのですが
これではソニーのパクリみたいです・・

書込番号:8896531

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/01/07 01:19(1年以上前)

ちなみにこれでパナもDVDレコは縮小モードですかね?

XW120系の後継はなし?

## こうやってDVDレコ→BDレコの移行は強制的に進んでいくわけですが,それでも「BDなんて普通の人は不要。普及はしない」と論じる人がいるのは不思議です。

書込番号:8896889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件

2009/01/07 09:03(1年以上前)

◆古文書 → レコード → テープ(オープン・カセット) → CD・MD・8mm → ビデオ → DVD → BL → ?(次世代メディア) まさに技術の進歩ですよね(^3^)/

◆CD → ビデオCD → DVD → BL

12cmの小さな円盤は、まるで魔法の小箱のような…
画像、音楽などのデータは形を変えてより高画質、高音質に…、
時代はDVD と BL の垣根がなくなり、より大容量に移行してます。
ハードディスクやメモリの進化と同じように、メディアはより大きく、より速くと加速度的に変わります。
これからの最大の問題点は『寿命』でしょうかね。(^-^ゞ

書込番号:8897543

ナイスクチコミ!0


徳吉功さん
クチコミ投稿数:37件

2009/01/07 10:32(1年以上前)

一部で動作の重さが指摘されていたGUIについても、動作速度を改善。「DMR-BW900と同等のスピードで動くようになった」(同社)

とあるのでこれだけでも大幅な改善といえるのではないでしょうか・。

730を持ってますがあのロード時間の遅さがbw〜30系の致命的欠陥で
これさえなければと日々思ってました。

こんな遅いので1年も待たす訳にはいかないとメーカーも早急に対策を講じたのでしょう。

書込番号:8897820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2009/01/07 15:52(1年以上前)

>kaju_50さん

PS3はSerial ATA規格に対応した2.5インチ(内蔵型)9.5mmのHDDであれば簡単に交換可能ですよ。
もちろん交換後のデータの保証はないですけど。

3.5インチに比べると割高ですが、場所によっては安く手に入るでしょう。
SEAGATEの320Gくらいなら9千円前後で手ごろでしょうか。

なかにはケーブル引き回したりで、外付け3.5インチHDDを使ってる人もいますね。

書込番号:8898788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/08 00:47(1年以上前)

kaju_50さん、HDD換装してみてはどうでしょうか。

書込番号:8901554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/08 00:55(1年以上前)

kaju_50さん、言葉足らずでした。
PS3のHDD換装です。

書込番号:8901586

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 i LINKダビング出来ない番組があります。

2009/01/06 00:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

スレ主 OTAKUYAさん
クチコミ投稿数:27件

他の番組や回は問題無くi LINKダビング出来るのに
どうしても出来ない番組の回があります。
去年の11/30のガンダムOOです。(12月にBW930を買いました。)
11/23の回は問題無くダビング出来ましたのに。
ダビング元もPANASONICのDMR-XW41ですし、DRモードです。
 同じ症状が出たり、この回を無事録画出来た方、あるいは
解決法をご存じの方、情報をお願いします。

書込番号:8892056

ナイスクチコミ!0


返信する
××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/01/07 12:42(1年以上前)

解決できるかどうか分からないけど、
i.LINKの接続端子を変えてみるとか、
TSモードを一度変えてから元に戻してみるとか、
電源ケーブルを抜いて暫く(数分?)放置によるリセットをしてみるとか、
その番組の頭を数秒削除してみるとか、
再放送を待つとか、BDが出るのを待つとか…

書込番号:8898201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

今週末に早くも新型?辛いですね。

2009/01/05 21:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

スレ主 OTAKUYAさん
クチコミ投稿数:27件

私がこれを買い、私の勧めで実家の父も買いました。
帰省した時に、弟が欲しがり関西に戻った後
ヤマダ電機尼崎店で探しても品切れで、店員さんに
聞いたところ、今週末に新型が出るそうです。
劇的な性能アップがあったらチョット辛いですが
あまり大差がないようなら今が底値で買い時でしょう。
果たしてどの程度の差でしょうか?
週末までしばらく、ハラハラされそうです。

書込番号:8890860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/01/05 23:08(1年以上前)

トラブルが有るでも無く、≪悪≫評を付けるのは
可哀想な気がします・・

書込番号:8891422

ナイスクチコミ!4


スレ主 OTAKUYAさん
クチコミ投稿数:27件

2009/01/05 23:59(1年以上前)

すいません。初投稿なんでそこまでキツイ意味があるとは…。
私も父も先月買ったばかりでショックが大きかったもので。
以後気をつけます。

書込番号:8891760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/01/06 00:33(1年以上前)

私も、先ほど
初投稿してみました^^ビクターnew製品≪32型液晶≫

書込番号:8891964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/06 00:46(1年以上前)

http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20081201_20081215.shtml
JATEにも認定されてるようです、DMR( )、3機種?

書込番号:8892030

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTAKUYAさん
クチコミ投稿数:27件

2009/01/06 00:55(1年以上前)

家電の忍者さん。ありがとうございました。
おそらく7*0、8*0、9*0シリーズでしょうね。
週末まで待ちます。

書込番号:8892076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/06 09:17(1年以上前)

OTAKUYAさん、謎の会長さんありがとうございます。

書込番号:8892889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5 3D HOME PEGE 

2009/01/06 14:25(1年以上前)

他でも書きましたが、パナソニック、ワンセグ同時録画対応のBDレコーダー“DIGA”「DMR-BW950」など4機種を発売
http://www.phileweb.com/news/d-av/200901/05/22743.html
だそうです。
「10秒戻し」ボタン付きましたね。タイトル結合は?

書込番号:8893795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/06 14:46(1年以上前)

出ました
http://www.phileweb.com/news/d-av/200901/05/22743.html

書込番号:8893858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/01/06 14:54(1年以上前)

電子の要塞さん

>「10秒戻し」ボタン付きましたね。タイトル結合は?

たぶんないのでは?と思います

それより…
相変わらず数字ボタンはふたの中なんですね

ぼくが先月買ったBW730において
10秒戻しボタンがないのは
まあ百歩譲れるとしても
タイムワープするのに
数字の12のボタンを押すから
やっぱり数字ボタンは
ふたを開けずにってのが理想です

とくれば
やっぱり学習リモコンが欠かせないとか?

書込番号:8893877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5 3D HOME PEGE 

2009/01/06 14:55(1年以上前)

ちなみに他に
DVDドライブを搭載したDMR-XP15
VHSデッキ部を加えたDMR-XP25V
HDD容量はともに250GB
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_2915.html
だそうです。

書込番号:8893883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5 3D HOME PEGE 

2009/01/06 15:01(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

>やっぱり学習リモコンが欠かせないとか?
なんでこのタイプのリモコン止めないのかな?

今回は本当にマイナーチェンジですね。
このリモコン使うと10秒戻しBW930で動作するのかな?

書込番号:8893902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:13件 DIGA DMR-BW930のオーナーDIGA DMR-BW930の満足度5

2009/01/06 15:06(1年以上前)

BW930買ったばかりなのでどうなるかとドキドキしていましたが、自分が欲しかった機能で追加されたのは
10秒戻しだけで正直ほっとしました。
これにタイトル結合が追加されてたらちょっとくやしかったです。
リモコンは学習リモコン使ってるし、もっさりももう慣れました(笑)
今回は見送り、早くも秋の機種が楽しみ!
でもほんと機能追加も小出しにしてくるなぁ…

書込番号:8893917

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTAKUYAさん
クチコミ投稿数:27件

2009/01/06 15:14(1年以上前)

電子の要塞さん。迅速な情報提供ありがとうございます。
今週末というのはヤマダ電機さんの勘違いのようですね。
確かにリモコンの操作性やGUIの反応速度や音質は少し改善
されているようですが、画質やHDD容量といった基本性能は
殆ど変化無いようですね。音質ならシアターラックでカバー
出来ますし。
むしろワンセグやYou Tube録画といったパソコンユーザー
なら大半の方が不用な機能のおかげで、930が値下がり
して今が買い時と言えますね。

書込番号:8893938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 録画モード

2009/01/05 11:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

クチコミ投稿数:1195件

録画モードですが画質と記録時間のバランスが良いのは何ですか。

書込番号:8888488

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/01/05 11:50(1年以上前)

個人の価値観で、答は無いです。
とにかく、長時間&HD画質なら、HLが良いのでは?

書込番号:8888583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/01/05 12:12(1年以上前)

番組にもよるし
ハイビジョンで残すか否かにもよるから
絶対的な答えはありません

ただ
個人的には
ハイビジョンで残すならHEあたり
そうでないならSPかLPって気がしますが
前者ではHLも捨てがたいです

HLはSPよりレートが低いのに
ハイビジョンでしかもそこそこの画質で残せるから
たとえば昨日の必殺仕事人あたりは
HLでもよさそうな気はしています

書込番号:8888648

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2009/01/05 12:18(1年以上前)

25GBのBDに6時間残せるHXが、標準的に使用可能なモードでしょう。

HLは大画面TVや動きの多い画像では使いにくいです。

民放の1時間ドラマを1クール残すなら、HEモードが合います。

書込番号:8888668

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/01/05 12:25(1年以上前)

一番最初のHDDに録画する時点での録画レートですか?
それともBDに残す場合の録画レートですか?

最初のHDDへの録画ならDRが基本だし一番便利です
BDでの場合なら録画時間も重要です

例えば2時間映画の3部作を1枚のBDに入れたいなら
HXで決まりです
HEで録画してたら残りの3時間はどうするんですか?って話になります

HDDにはDR
BDには録画時間と画質との兼ね合いでレート決めます

最初からDR以外で録画すると
BD化のとき融通が利かないです

見て消しなら何でも良いですが
HDDに余裕があるならDRで見たら良いと思います

書込番号:8888691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1195件

2009/01/05 13:18(1年以上前)

みなさん、迅速な回答ありがとうございます。

書込番号:8888886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 メディアについて

2009/01/04 23:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

クチコミ投稿数:1195件

初めてブルーレイレコーダーを購入しました(BW930)
そこで質問ですが、みなさんはBD-R一層と二層どこのメーカー(型式も含めて)のメディアを使っていますか。

書込番号:8887034

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/01/04 23:59(1年以上前)

メーカーは、こだわってません。
原産国が日本であることだけです。
TDKの二層は、不具合報告があるので避けると思います。

書込番号:8887086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/01/05 00:05(1年以上前)

ソニーとパナですね。

書込番号:8887130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件

2009/01/05 00:32(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、のら猫ギンさん回答ありがとうございます。

書込番号:8887296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件

2009/01/05 11:22(1年以上前)

もう少し考えてみるので、何かあったらまた書き込みします。

書込番号:8888498

ナイスクチコミ!0


kerscherさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/05 12:06(1年以上前)

TDKのBD-R(1層)を使用しています。Amazonで購入しています。

書込番号:8888630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件

2009/01/05 13:20(1年以上前)

kerscherさん、ありがとうございます。

書込番号:8888896

ナイスクチコミ!0


OTAKUYAさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/06 00:59(1年以上前)

DVDでは評価の高かった太陽誘電はどうなんでしょうか。
日本産ですし、TDK製品も実はOEMで太陽誘電が製作しています。
どなたもとりあげていないので、気になって。

書込番号:8892096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件 神奈川県北・東京都下 食べ歩き 

2009/01/06 01:23(1年以上前)

誘電ってLTHタイプしかないですよね?

現状価格の半額100円程度で購入できるなら考えますけど・・・、
同額以上の値段を出してLTHタイプを使う事はないですね。

書込番号:8892180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件 神奈川県北・東京都下 食べ歩き 

2009/01/06 01:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:1195件

2009/01/06 15:59(1年以上前)

OTAKUYAさん、謎の会長さんありがとうございます。
書くところ間違えてすいません。

書込番号:8894053

ナイスクチコミ!0


樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2009/01/06 17:34(1年以上前)

スレ主さんこんばんは

私は評判の悪いTDK2層プリンタブルメディアを愛用しています。
一応国産なのですが、エラーや謎の会長さんの書き込みのように評価は芳しくありません。(LGドライブとの相性だと思いたいところですが・・・^_^;)幸い使用した50枚ではエラー経験がありません。
BRV50PWB10Sがamazonで7000弱で売られています(品切れ中ですが)。一枚700円弱と本当に安くて助かります。

書込番号:8894334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件

2009/01/06 18:10(1年以上前)

樅の木さん、ありがとうございます。
アマゾン自分も利用しています。
メディア安いですね。

書込番号:8894468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

市販DVDのトップメニュー表示について

2009/01/04 01:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

スレ主 sweetpinkさん
クチコミ投稿数:31件

物凄く初心者なのですが、どなたか教えてください。

最近こちらのレコーダーを購入しました。
市販DVDを視聴の際に、トップメニューを表示するのはどのボタンを
押せばいいのでしょうか?
説明書を読むと、「録画一覧」のボタンとあるのですが、
再生中にはこちらが使えませんでした。

一度再生を停止すれば上記ボタンで操作できるのですが(><)

初歩的な質問で申しわけありませんが、どなたか教えていただけたら大変ありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:8882032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/01/04 01:35(1年以上前)

サブメニューボタンを押して下さい。

書込番号:8882050

ナイスクチコミ!1


スレ主 sweetpinkさん
クチコミ投稿数:31件

2009/01/04 02:04(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

「サブメニュー」→「メニュー」で表示されました!
ありがとうございます。
重ね重ね恐縮ですが、1つのボタンでメニュー教示されることは出来ないでしょうか?

書込番号:8882168

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/01/04 02:35(1年以上前)

>市販DVDを視聴の際に、トップメニューを表示するのはどのボタンを
押せばいいのでしょうか?
>説明書を読むと、「録画一覧」のボタンとあるのですが、
>再生中にはこちらが使えませんでした。
>一度再生を停止すれば上記ボタンで操作できるのですが(><)

リモコンの録画一覧(ポップアップメニュー)で出ると思いますが…
メニューが出ないのは、もしかして冒頭のメニュー表示を禁止されている部分ではないですか?
確かに冒頭部分では一度停止にしてからでないとメニュー画面が出ません。

私のBW830では、冒頭部分以外を再生中なら市販DVD13枚全て「録画一覧」でトップメニューが出てます。

書込番号:8882247

ナイスクチコミ!0


スレ主 sweetpinkさん
クチコミ投稿数:31件

2009/01/06 21:38(1年以上前)

>ジャモさま

ご返信ありがとうございます。
冒頭以外の箇所でも試みたのですが、やはり「この操作は現在できません」という
表示がされるだけでできませんでした。

ただ、ジャモさまお持ちのDVDで可能と言うことでしたので、
他のDVDで試してみたらできました!
当初のDVDではなぜできないのか不明のままですが、
機械が原因でないことはわかりましたので、すっきりしました。

本当にどうもありがとうございました。

書込番号:8895405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW930
パナソニック

DIGA DMR-BW930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW930をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング