DIGA DMR-BW930
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全307スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2010年1月9日 18:11 | |
| 3 | 9 | 2010年1月5日 14:49 | |
| 0 | 0 | 2010年1月4日 22:29 | |
| 0 | 3 | 2009年12月19日 01:36 | |
| 1 | 1 | 2009年11月21日 00:05 | |
| 22 | 7 | 2009年11月11日 04:54 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930
どなたかお教え下さい〜。
この度、スカパーを契約したのですが、いざ受信しようとするとE202というエラーが出て、アンテナを調整するようにという表示がでます。実際、アンテナレベルはゼロのままです。
BSデジタルはばっちり受信出来ていてアンテナレベルもmaxなのですが、CSだけ受信できないということはあるのでしょうか・・・。Panasonicさんにも電話したのですが、結局要領を得ないお答えで、解決しませんでした。
マンションなのですが、ひょっとして屋上のアンテナが故障してCSが受信できなくなっているということなのでしょうか。管理人さんに聞いてみてもよくわからず・・・。
どなたか、お教えいただけますと本当に助かります!よろしくお願いいたします。
0点
スカパーを契約は、何に入られたのでしょうか?
BSデジタルと違う衛星を利用したスカパーの場合、CS専用アンテナの設置が必要です。
書込番号:10749739
0点
スカパー!e2です。
「110度CSチャンネル内蔵 デジタルテレビまたはレコーダー」で楽しめますという触れ込みだったので、入会したのですが・・・(涙
書込番号:10749778
0点
古いBS対応マンションの場合、スカパー!e2を楽しむにはアンテナ、共聴ブースター
のなどのすべてをCS対応品に交換する必要があります。これらは10年おきくらいに
交換されるものですが住民の共有財産ですから管理会社はノータッチです。住民を代表
して管理組合で地デジ対応を含めて予算や方法を話し合います。
受信不能な世帯が契約しないよう、設置から1週間くらいは無料で観られますし、
プロモチャンネルなどが映ることを確認してから契約しましょう。パナソニックも
アンテナが不十分な環境での受信は対応のしようがありません。
相談の相手は「管理組合」であることを頭に入れてください。
書込番号:10749819
0点
アンテナ及び伝送システムがCS帯域をカバーしていない。
書込番号:10749837
0点
恐らくマンションの受信設備そのものが、BS止まりなのだと思います。
ベランダ等にBSデジタルアンテナ取り付けが可能ならば、一番手っ取り早いと思います。
書込番号:10749857
![]()
0点
どうやら、うちのマンションはタイプ3-2という共同視聴システムらしく、スカパーが視聴できているお宅もいくつかあるのですが・・・。
もう一度、管理組合に確認してみようと思います。皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:10749904
0点
パーフェクTVとスカイサービスの片方か両方かは分かりませんが、ノーマルなスカパー受信設備の様ですね。
書込番号:10749963
0点
従来のスカパー!SD用の設備ではスカパー!e2の信号は周波数がかぶるので共存する
ことはできません。スカパー!e2用の設備に改修すればスカパー!SDを視聴の世帯は
観られなくなる問題があるため、管理組合での話し合いが必要となります。
ブルーレイディスクレコーダーのチューナーでスカパー!e2を楽しむことはできないので、
スカパー!HDチューナーで多チャンネルハイビジョンサービスをお楽しみください。
受信設備の都合で一部楽しめないチャンネルがあるので、詳しくはスカパーJSATまで
お問い合わせください。
書込番号:10750177
0点
恐らくマンションの受信設備そのものが、BS止まりなのだと思います。
だめじゃない?よく確認してから入らんと,映らんのは我輩のと同じね(哀)
書込番号:10751317
0点
ありがとうございます。
やはりうちのマンションではダメでした。個人でアンテナを立てなければ見られないようです・・・。
スカパーHDには見たいチャンネルが入っていないようなので、ちょっと考えてみます。
書込番号:10753940
0点
BSのパラボラアンテナなどは、漢字読めれば誰でも付けられます。
せめて視聴期間内にて6千円以下でアンテナを買ってきましょう。
ベランダでテレビ見ながらやってみるデス。我輩の仲間は無理かも,
書込番号:10757237
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930
HDDから数十本の番組(約30時間ぐらい)を同時におまかせダビングでブルーレイディスクにダビングすると、おまかせダビング中の画面でダビング終了までの時間表示が最初はブランクで時間が過ぎるにつれ23:59から表示が始まりました。このような経験をされた方はおられますか?トラブルかこのような仕様か判断がつきません。
0点
ダビングそのものは高速なのか実時間なのかわかります?
すくなくとも高速ダビングで資料のような画面になるなら正常です
ちなみにおまかせダビングは他に何もできません
予約録画も無視されてしまうので詳細ダビング使ったほうがいいです(取説操作編P64)
書込番号:10465443
0点
訂正です
誤:おまかせダビングは他に何もできない
正:おまかせダビング中は他に何もできない
書込番号:10465726
0点
約30時間の実時間ダビングしたって事ですか?
さすがに30時間連続の実時間ダビングを経験した人は
あまりいないと思いますが
23時間59分から表示するってあり得そうな気がします
パナにメールで問い合わせれば検証して返事が来ると思います
書込番号:10466003
0点
1倍速の実時間でのダビングです。
パナソニックの問合せセンターに連絡をしたら、明日確認してくれると回答をもらいました。
明日が楽しみです。
書込番号:10466136
0点
おそらくは、24時間以上のダビング時間は想定していないので表示が24時か二条されないという気がしますが。
ここでレスされる方はほとんどおまかせダビングは使わないとは思いますが、HDD内で電源切理後にモード変換設定してから
高速ダビングされたほうが楽だと思います。
書込番号:10466294
0点
失礼、誤字訂正です。
>表示が24時か二条されないという
↓
表示が24時間以上されないという
書込番号:10466839
0点
パナソニックで検証してもらいましたら24時間以上の表示は出来ないので、今後の参考にさせてもらいますとの事。24時間以上でもダビングされていたのでこれで良しとしましたが、LP録画をブルーレイディスクに1倍速でしかダビングが出来ないのでビックリしました。
書込番号:10736399
0点
LPでも1層のBDなら21時間ですが2層使ったんですか?
HMで録画すれば2層なら35時間まで入って高速ダビング使えるから
ダビング時間は2倍速でも1時間30分+アルファで済みます
書込番号:10736480
1点
根本的なことですが
BDにLPモードで残すその理由は?
XP〜EPはDVD用の記録モードだから
BDに残せないことはないけど変換が伴います
変換が伴うから実時間ダビングです
モノがデジタル放送で
時間が全部で約30時間ほどだったなら
あらかじめBD1枚に約24時間のHLモードまたは
1枚に約18時間のHEモードで録画すれば
片面2層のBD-R/RE2枚に高速ダビングできました
仮にDRで録画したとしても
あとでHDD内録画モード変換使う手もありました
BDに残すならHG〜HL使ったほうがいいです
ユニマトリックスさん
スレ主さんの機種はBW930なので
HMモードはありません
書込番号:10736504
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930
ジョーシンアウトレット西宮店で本日購入しました。
発売当時に一度購入して、わけあって手放しましたが、パナソニックの1TBが安く欲しくて再度購入に至りました。
700 900 930 950 970
を使用してきて、現在は、
900 930 970
を使用してますが、昔の930よりも動作が少し早くなってる気がします。
昔の記憶では、遅すぎて遅すぎて耐えれなかったような気がするのですが、今回購入の930は、耐えられる範囲です。変わったのでしょうかね?!
値段は、店頭表示 99500円でしたが、ジョーシンのハガキを持っていったことから、5000円引いてもらいました。→94500円
五年保証が別で 4725円でした。
残り、展示品のみでした。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930
DR録画した番組のCM部分をチャプター消去した後に録画モード変換をしていたのですが。
変換後の番組の一部のチャプターが消去されていました。チャプター情報が無くなるのではなく、
そのパートが消えて番組が短くなってしまいます。
今までは、もっさりした動作のせいで、CMカットの際に間違って本編パートも消してしまい、
気づかずに録画モード変換を仕掛けていたのかと、只々落ち込むばかりでしたが。
最近録画モード変換を「すぐに」で実行し、番組を見ながら変換していたのですが、パートの
つながりが不自然だったため、変換を中断して番組を確認したところ。
 1、2、3、4...と再生すべきところ
 1、2、4...と変換されるところでした(パート3が消えるところだった)
頻度としては約1年使用して10回程ですが、同様の体験をされた方で解決法などありましたら
レスお願いします。
言うまでもなく、今までの怒りの矛先が自分からパナへ向けられました。
0点
チャプター「そのもの」がなくなったんですか?
ぼくはBW730ですが
コンマ5秒ぐらいなら消えることがあるカナ?ってカンジですが
チャプター「そのもの」は消えたことはありません
一度リセットしてみては?
録画も再生もしていない電源入の状態で
本体の電源ボタンを3秒以上押して強制的に電源を落とします
念を入れてその後コンセントを抜き数分放置
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えたのを確認し
電源を入れて様子を見てください
書込番号:10648330
![]()
0点
スレ主さま、的外れな書込みならご勘弁を。
もしかしまして、CM部をチャプター消去するのに、本編側のチャプター消去されたのでは?
オイラもかつてはCM部をチャプター消去したつもりが、本編側をチャプター消去した為
トホホな結果を招いて、それからはCMカットは部分消去でするようになりました。
CM部が多い番組ほど、チャプター消去する場合は確認を念入りにしないと間違えそうに
なりますが、どうでしょうか。
万年睡眠不足王子さんの書込みにあるリセットも一度されても良いかもしれませんね。
書込番号:10648958
0点
万年睡眠不足王子さん
>チャプター「そのもの」がなくなったんですか?
そうなんです。部分消去した際のつなぎ部分の数フレームが無くなる事ではなく
本編がなくなりました。
シュトルムティーガーさん
>もしかしまして、CM部をチャプター消去するのに、本編側のチャプター消去されたのでは?
本文に書いた通り、自分も最初はチャプター消去で間違って本編を消してしまったのを
気づかずに録画モード変換「電源[切]後」を仕掛けてしまったのだと思いました。
なもんで、それ以降はチャプター消去も慎重に行い、CM消去後の録画時間も確認するように
していたのですが。(1時間ドラマのCM消去後で46分前後)
それでも月に一回あるかないかの頻度で起こっていました。なにぶんCM消去と録画モード
変換の設定を毎回寝る前にしていたので、また間違えたのかとモヤッとしながらも、落ち込み
自分を責めていたのですが。不具合の現場を目の当たりにして怒り心頭です。
具体的に言うとCM消去によって
 1・2・3・4・5(DR)にチャプター分けされたドラマを
(4がクライマックス、5が次回予告でしたが)
録画モード変換(HE)「すぐに」を実行し、再生しながら変換していたときに。
 1・2・3・5 と再生(変換)され、4のクライマックスが無く5の次回予告が
始まったので、不自然に思い「戻る」長押しで変換を中断しました。
元の番組を確認すると問題なく
 1・2・3・4・5(DR)と残っており、もし中断せずに変換が終わっていたら
 1・2・3・5(HE)の番組が出来上がるところでした。
もう一度、録画モード変換(HE)「すぐに」を実行したところ、問題なく
 1・2・3・4・5(HE) と再生(変換)されました。
再現性が無いのが面倒なところです。
皆さんは定期的にリセットを実行しているのでしょうか、自分の場合だと月に一回リセットを
すると大丈夫かもしれない、と言ったところかな。
引き続き同じ現象に会われた方が居ましたら、レスお願いします。
書込番号:10651973
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930
それでも私は高いと思います。現フラッグシップは2TBですからBW-870との比較になるのでは?まあ、価値感の問題ですけどね。
書込番号:10506961
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930
初期の価格が幾らだったのか調べて言ってるのだろうか?
書込番号:10450915
1点
まあスレ主は何かに付けて文句言いたい人みたいだから
値段なんか調べず文句書きたいだけでしょう
>信用にかかわりますよ。いい加減にしてくれますか!!
そうだね自分の事だね
何だかな〜
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:10451254
5点
発売当時の価格は278000円だったようなので、現在の平均価格は決して高いとは言えない。
今年2月と8月に新型が2回出ているのにまだ旧式の在庫を抱えてる自体が不思議な感じです。
書込番号:10451663
1点
ビックリするね。売り出し価格とか、価格変動履歴とか、何の関係がありますか?納得して買う人がいればそれでいいというわけですか?2つ前の旧式ですよ!アウトレット価格で出すべきでしょう!無知な人をだます様なやり方は恥を知るべきでしょう!擁護する人も同罪です!
書込番号:10456204
2点
>納得して買う人がいればそれでいいというわけですか?
んなもん、取引の常識から言ってアタリマエ。
>2つ前の旧式ですよ!アウトレット価格で出すべきでしょう!
アウトレットの意味を理解してから書けよ。
いくらで売るかは「店の自由」
いくらで買うかは「客の自由」
>無知な人をだます様なやり方は恥を知るべきでしょう!擁護する人も同罪です!
私から言わせれば、
『無知な人間」と『恥さらし』はスレ主です。
+α
スレ主の頭と存在が
『悪い冗談』です。
書込番号:10456558
11点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






