DIGA DMR-BW830 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW830

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW830のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW830の価格比較
  • DIGA DMR-BW830のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW830のレビュー
  • DIGA DMR-BW830のクチコミ
  • DIGA DMR-BW830の画像・動画
  • DIGA DMR-BW830のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW830のオークション

DIGA DMR-BW830パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW830の価格比較
  • DIGA DMR-BW830のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW830のレビュー
  • DIGA DMR-BW830のクチコミ
  • DIGA DMR-BW830の画像・動画
  • DIGA DMR-BW830のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW830のオークション

DIGA DMR-BW830 のクチコミ掲示板

(8193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW830」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW830を新規書き込みDIGA DMR-BW830をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

i.Link機種が検出されません

2008/08/31 08:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:65件

昨日購入しました。(店頭価格178,000円)あまり値引いてもらえず後3台しか残っていなく
それがなくなると相当の待ちになるとの話に乗せられてしまいました。
質問ですが
今までのWOOO/DV-DH1000SでHDDに録りためてありますデータをダビングしたいので
i.Linkで接続しBW830の機能i.LINK(TS)ダビングより進みましたがi.Link機種が
検出されません。(BW830側は背面及び前面のi.Link差込口両方で確かめました)
これはあきらめなければなりませんか。
i.Linkの使用は今回初めてでDH1000S側の設定とかもあるのでしょうか。

書込番号:8279096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/08/31 09:07(1年以上前)

こちらが参考になるかと…

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/06/news008.html

「DH1000D」と「BW200」での検証ですので違いがあるかもしれませんが参考程度に考えてください。

書込番号:8279192

ナイスクチコミ!0


kei1616さん
クチコミ投稿数:15件

2008/08/31 11:40(1年以上前)

取説72、131ページのi.LINK機器モード設定はされましたか?
初期設定はDVモードになっています。
TSモード1に変更する必要があります。
私は東芝RD−X7で成功しました。

書込番号:8279821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/08/31 15:09(1年以上前)

ラジコンヘリさん、kei1616さん、ありがとうございました。
設定をしてませんでしたので設定をしましたが
ダビングできませんとメッセージが出てきましたのであきらめます。
録りためたものはDVDに焼くことにします。
映画はまたWOWOWでやるときにブルーレイに焼くようにします。

書込番号:8280672

ナイスクチコミ!0


kei1616さん
クチコミ投稿数:15件

2008/08/31 15:42(1年以上前)

ノックダウンさん
「TSモード2」に設定して再度確認してみてください。

BW800ではできている人がいるようです。
日立機からは、BW800側「TSモード2」で、日立機をSTBにごまかさないとI-Linkダビングできないみたいです。

書込番号:8280787

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2008/08/31 16:03(1年以上前)

DMR-BW(200,900,800)の過去スレにもそこそこ日立機からのi.LINKムーブの事は有るけど、過去スレをちゃんと読みましたか?

日立機でタイトルを選択した後、最終確認の時に画面表示に出る決定ボタンを押さずに
録画ボタンを押しましたか?

書込番号:8280856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/31 22:54(1年以上前)

私が所有しているのはDV-DH1000DとBW930ですが、DH1000DからBW930へのムーブは出来ましたよ。
文面から察するに、BW830から操作していませんか?
ムーブの操作は1000Sの方で行うのですが……。

書込番号:8282784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/09/06 17:55(1年以上前)

仕事が忙しくお返事遅くなってすみません。
TS1の設定でやろうとしていたのでできませんでした
TS2にしたらダビング始めてます。
ありがとうございました。

書込番号:8309412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

わかる方いらっしゃいませんか?

2008/08/31 06:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

スレ主 暁。さん
クチコミ投稿数:17件

830購入しました。初BD、初レコーダーです。
設定も終わっていじり倒しているところなんですが
取説に見つけられなかったので質問いたします。

ほとんどのハイビジョンテレビではSD放送(CSやDVDなどの4:3ソース)を表示させると両脇が空きますよね。
で、この空いてる部分、本機だと色がグレイなんですけど仕様ですか?
明るめのグレイなので気になっています。普通一般的なのは黒ですよね。

わかる方いらっしゃいましたらおねがいいたします。

書込番号:8278853

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:95件

2008/08/31 07:00(1年以上前)

初期設定にありますよ。
画面設定のテレビ画面の焼き付き低減機能を切にすればいいです。

書込番号:8278876

ナイスクチコミ!3


スレ主 暁。さん
クチコミ投稿数:17件

2008/08/31 13:39(1年以上前)

できました。
最初そういう仕様かと諦めかけてました。ありがとうございます。

さらに質問です。質問というか「?」と思ったことなんですが
番組を観ているときに番組詳細を見るにはどうしたらいいのでしょう。
画面表示だとタイトルがわかるだけですし。
番組表で該当番組をクリックする方法、2手間かけないとみえないんでしょうか。

書込番号:8280350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/08/31 14:21(1年以上前)

そうするしかないと思います。
パナは録画後は番組情報が見られないですし、この辺はあまり重要視していない様に感じます。


書込番号:8280510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2008/08/31 15:52(1年以上前)

わかりますよ〜
プラズマTV用に焼付け防止設定がONになってるからです
OFFにすれば黒になりますよ〜

あと、やっぱり暁。さんも前面LEDの色はエメラルドグリーンでしょうか?

書込番号:8280815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

スレ主 sinjinさん
クチコミ投稿数:6件

さっき、近所のコジマで情報を仕入れようとレコーダー売り場をうろうろしてました。
話しかけてきた三菱の販促の要員に聞いたんですが、ネットで買うと良く壊れるとのことでした。
話しかけられたから、色々突っ込んで聞いたけど帰ってきた答えが「だったら、ネットで買うことをお勧めします」って言って去って行った。
正規の社員さんじゃないから仕方ないけど、実際のところ皆さん何処で購入していますか?
良かったら、ご教授よろしくお願いします。
自分としては、家電は壊れるときは壊れる、と思っております。ですが、最近の機種は壊れにくいとも思っております。

書込番号:8266054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/28 15:19(1年以上前)

自分は安ければネットで買っています。
テレビ、デジカメ、DVDレコを買いましたが、不具合はありません。
ただ、故障となると手続きがややこしそうで、めんどくさいですね。

実際、DVDレコを連続2回も不良品だったという話も聞きました。

現在の機器は、小型化しているので、振動に弱かったりします。
宅配業者の扱いが悪いと良品でも家に届いた時点で壊れていることもあるかもしれませんね。

あと、大量生産のため、どうしてもハズレは出てくると思います。

書込番号:8266081

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinjinさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/28 15:37(1年以上前)

八木っちさん

即レスありがとうございます。実は連れもレコーダーとテレビを買い換えたいと言っていたので、彼にもここのサイトを教えたんですよ!
なんで、自分だけなら我慢出来ますが教える立場としてはいい加減な情報は避けたかったんですよ!
彼にもそう伝えときます。
後ですね、どうしても新製品って発売当初は不具合は致し方ないですよね。
自分はそこまで一応頭に入れといてます。
壊れたら、メーカーに問い合わせて修理に来てもらってますよ(自分の場合は乾燥洗濯機が年に二回位は壊れるので。汗)
で、連れにはやっぱ、スペックから言ってBW930を進めようと思ってます。
自分は、軍資金が出来たらBW830で十分かな〜?と思ってます!

とても参考になりました。また、色々教えてください。

書込番号:8266120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2008/08/28 19:37(1年以上前)

さっき、近所のコジマで注文しました。\135,000でした。週明けに入荷予定だそうです。決して安くはないですが、クレディットカード払い、5年保証つきなので納得しています。Hitachiの名札を付けていました。

書込番号:8266986

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjinさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/28 20:59(1年以上前)

デジリアーニさん

レスありがとうございます。
三菱の販促員はダメですね。
予約でご購入された値段は自分的には妥当だと思います。
BD-RE DLやBD-R DLならガンガン録画できますね!
羨ましい限りです。

書込番号:8267324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度5

2008/08/29 01:00(1年以上前)

 あまりこの手のレスはしたくないんですが・・・ スレ立てもレスも自由とゆうことでしたら。

>話しかけてきた三菱の販促の要員に聞いたんですが、ネットで買うと良く壊れるとのことでした。
話しかけられたから、色々突っ込んで聞いたけど帰ってきた答えが「だったら、ネットで買うことをお勧めします」って言って去って行った。
>三菱の販促員はダメですね・・・ 

 この間どんなやりとりがあったか知りませんし、自分は三菱ユーザーでも関係者でもありませんが、話し掛けてきたのがドコの販促員でも一緒だと思いましたんで、レスさせていただきました。 あまりにも三菱に不公平な感じです。
 
 あと、スレタイについてはご自身でおっしゃるように、購入が正規の社員からだろうが、ネットからだろうが何処で買っても壊れるときは一緒です。 

書込番号:8268828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2008/08/29 11:39(1年以上前)

基本は自分が知り得る最も安いネット店で購入しますが、
購入したレコーダーは、メーカーのファームアップ以外の
不具合はありませんでした。
故障しても、メーカーの不具合なら、近くのサービスセンターで
必ず無償での修理対象になります。(保障期間内)
レコーダーの場合は、大型量販店に数が入ってくると、
ネット店よりも安くなる場合が多いので、補償などを
考えると、10万円くらいの品物なら、5千円位までなら
近場のお店で購入した方が、安心感はあります。
今回も、価格COM最安と書き込みのコジマの価格はほとんど
変らないので、自分なら、近場のお店で購入します。
そして、今回は、モニター入札額を参考にしていますが、
830の場合は、入札上限額が139,500円なので、どうでしょう、
すでに、132000円で購入できる訳ですから、
ちょっと待てるなら、どう考えても、13万円での入札は
考えられません。しかも、発送はだいたい9月下旬ですよね。
9月下旬には量販店で12万円台を割ると思われますので、
いつものことですが、モニター入札された高額購入者の方は
凄いと思います。もちろん、パナの補償やポイントなどの
信用度がありますから、それが価値と言えばそうですが、
少しでも安く購入したい自分としては、価格の落ち着く
2ヶ月目頃を見計らって、冬の年末商戦で価格が再沸騰
する前に購入したいです。昨年がまさにそうでした。
購入希望数に対して、製造数が少な過ぎたのが一因でも
あったようですが、価格が見る見る上昇して、ほとんど
落ち着かずに春まで続いたと思います。
今回は、予想以上の反響がありそうなので、製造数も
十分に用意してくれていると、価格がこなれて買いやすく
なるのに・・・。ずばり、10月10日頃が下落の第一弾と
踏んでいます(もちろん勝手な想像で、希望的観測です)

書込番号:8269975

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/08/29 11:48(1年以上前)

こんにちは
ネットは価格での勝負以外にないので確かに安いと思いますが、前レスにもあるように故障の時の面倒くささと差額で相殺でしょうか?
あとあと面倒くさいのも気にしない方にはいいですね。
ただ、大型家電などは5年保証など安心できるものがいいですね。

書込番号:8269996

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjinさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/29 11:57(1年以上前)

SAZABI type-Rさん
わざわざありがとうございました。お陰様でレス数も伸びてるのでやはり私みたいな初歩的な疑問を持ってらっしゃる方も少なからずいらっしゃるようですね。(ちなみに、いつもコジマの店員さんには、こちらが冷やかしにも関らず気持ちよく対応して頂いてたものですから…)
MY価格さんありがとうございました。かなり参考になりました。
ついに自分の旧式DIGAが壊れてしまって、半日以上「RECOVER」しまくって、困ってます。

書込番号:8270029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2008/08/29 16:13(1年以上前)

本日入荷、リビングに設置終了、現在HLモードで録画中です。画質は如何に?

書込番号:8270713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/29 16:20(1年以上前)

>デジリアーニさん

“Wオートチャプター”精度
“フリーワード検索機能”精度
の詳細レポ宜しくお願いします!

書込番号:8270735

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/09/07 15:32(1年以上前)

>近所のコジマで情報を仕入れようとレコーダー売り場をうろうろしてました。
そんなことないでしょう。量販店で買ったのも壊れますよ。
パナは壊れにくいかもですが。

デジリアーニさん、レポートまたお待ちしています。

書込番号:8313865

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinjinさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/07 18:23(1年以上前)

JOKR-DTVさん
貴重なご意見ありがとうございました

書込番号:8314513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビング時間

2008/08/28 12:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

スレ主 Paralinさん
クチコミ投稿数:103件

今まで、DMR-WX30を使用しており、今回この機種に乗り換えようかと思ってます。
ところで、WX30と本機をilinkにてDRモード録画のビデオをダビングする場合、例えば2時間録画のものは、ダビングするのに2時間程度かかるものなのでしょうか。それとも、デジタルコピーのような処理で、実時間よりも短い時間でダビングできるものなのでしょうか。

書込番号:8265655

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/08/28 12:57(1年以上前)

i.LINKダビングは2時間なら2時間かかります

書込番号:8265661

ナイスクチコミ!1


スレ主 Paralinさん
クチコミ投稿数:103件

2008/08/28 14:06(1年以上前)

やっぱり、そうなんですか。返答ありがとうございました。

書込番号:8265888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

i.LINK接続

2008/08/26 13:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:3件

BW800の購入を考えて価格が下がりきるのを待っていましたが、
BW830の評判が良さそうなので、気持ちが傾き始めました。
現在、HDD搭載のパナソニック製のSTBを使用しています。
800からはi.LINK接続しようと思っておりましたが、
BW830も当然、i.LINK接続可能機種ですよね?

そしてもうひとつ。
パナソニックのi.LINK接続可能機種の説明ページにある“D-VHSモードのみ対応”
というのは、どういう意味ですか?
どなたか分かりやすく教えて下さい。

書込番号:8255804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/26 14:11(1年以上前)

スレを立てるなら両方じゃなくてかまいませんよ、もう一方のほうは削除依頼しましょう。

さて、
>BW830も当然、i.LINK接続可能機種ですよね?

もちろんです。
少なくとも、HPにはできるよって書いてあります。
http://panasonic.jp/diga/products/bw/dubbing/index.html

>パナソニックのi.LINK接続可能機種の説明ページにある“D-VHSモードのみ対応”というのは、どういう意味ですか?

ぼくはそんなに詳しくないので大雑把な説明しかできませんが、機種によっては(たとえばIOデータから発売されているRec-Pot)ディスクモードとD-VHSモードと2つのモードがあるようです。
パナの場合は後者でないとムーブできないようですね。

書込番号:8255902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/26 15:30(1年以上前)

有難うございます。
HPに書いてありましたね。
D-VHSモード、参考になりました。

書込番号:8256238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

録画予約数は32ですかね?

2008/08/26 01:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

スレ主 PLUTO10さん
クチコミ投稿数:32件

HP見たけど見つけられなくて。
どなたか分かる人いますか?

書込番号:8254216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/08/26 01:30(1年以上前)

>(6)ワンボタンで録画予約・予約取り消しが行える「かんたん予約」機能
リモコンの「赤ボタン」を押すだけで録画予約を行える「かんたん予約」機能を搭載。録画予約をワンボタンでかんたんに行うことができるので、複数の番組を予約する場合にも便利です。さらに、録画予約の取り消しもワンボタンで行えます。
また、番組表画面の左上に、設定されている録画モードでのハードディスク録画可能時間が表示されるため、最大64番組の録画予約の際に、ハードディスクの残量を確認しながら予約できます。

書込番号:8254276

ナイスクチコミ!2


スレ主 PLUTO10さん
クチコミ投稿数:32件

2008/08/26 01:48(1年以上前)

のら猫ギンさん
載ってたんですね、すみません。
ありがとうございました。

書込番号:8254341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW830」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW830を新規書き込みDIGA DMR-BW830をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW830
パナソニック

DIGA DMR-BW830

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW830をお気に入り製品に追加する <686

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング