DIGA DMR-BW830
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2008年10月12日 15:17 |
![]() |
2 | 9 | 2008年10月9日 12:33 |
![]() |
1 | 7 | 2008年10月7日 21:03 |
![]() |
2 | 8 | 2008年10月4日 19:35 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月30日 11:25 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2008年9月27日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830
10月4日、コジマ権太坂店で購入しました。
もともと通販で購入するつもりだったので、買い物帰りに価格だけ見ようと立ち寄ったところ、台数3台限定で118,000円(ポイント無し)と札が付いおり、5分ほど交渉した結果、116,500円+BR-Rディスク3枚で手を打ちました。
出掛けにカカクコムの最安値はチェックしていたので、もう少し粘ろうかとも思いましたが、用事があって帰りを急いでいたのと、
(1)持ち帰りなので送料・代引き手数料不要
(2)安値通販ではなかなか選択できないカード払いOKなのでカード会社のポイント1%ゲット
(3)5年保証付き
ということで、実際の値差はそれほど大きくないと判断し、買うことにしました。
値札の3台限定の部分に併記された1,2、3の数字の内、既に1に×が付いていたので、私が買ったのが多分2台目なのではないかと思いますが、確認していないので確かなところは判りません。
隣のBW730は、同じく3台限定で98,000円の札が付いていたと思います。
こちらも頑張ればカカクコム安値の近くには行けるかも知れませんね。
1点

安いですね、保証内容は大丈夫ですか?
最近では通販でも5年保証がチラホラ出てきていますが、話にならない内容のものもありますから。
書込番号:8456621
0点

HR500さん、ありがとうございます。
もともと私は延長保証は付けない派で、普段は通販で買っています。
たまたま通りかかって「買っちゃった」今回も購入決定の必要条件ではなく言わばオマケみたいな感覚ですから、2年目以降もなにか付いているだけでラッキー!というのが正直な感じです。
我が家のDIGAはこれが4台目で最初のものはもうすぐ5年目になりますが、3台とも今まで故障知らずで来ています。万一壊れたら、修理費とその時の最新機種の価格・性能を勘案して修理か買い替えか決めればいいと割り切ることにしています。新しい機種を買う口実が欲しいという下心もありますが(^^)
勿論、延長保証を重視される方の考えも判りますので、そういう方はしっかり確認された方がよいと思います。店員は「保証対象はメーカー保証と同じ」(=消耗部品はダメ)と言ってました。
書込番号:8456942
0点

おじ2様、貴重な情報ありがとうございました。
早速、コジマ権太坂店で10月11日に買いました。値札は118,000円3台まで、と変わりなく、10分ほどの交渉で、価格は値札のままでしたが、HDMIコードとBR-REディスク2枚をサービスしてもらいました。
ただ、在庫がなく伊勢崎店からの宅配となりましたが、送料無料、5年保証も無料でついていました。ヨドバシ、ヤマダと比較していましたが、価格COMとはかなり価格の開きがあったので、購入を見合わせていましたが、助かりました。
書込番号:8487307
0点

ご丁寧にありがとうございます。
購入できて良かったですね。
中間期末が過ぎたせいか、カカクコムの安値も下げ止まって少し上がったようですし。
それにしてもコジマの「限定3台」は、いつまで経っても減らない魔法の徳利に入った酒のようですね(^^)
書込番号:8487402
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830
ケーズデンキひたち野うしく本店にて現金値引き¥116、620で購入しました。ケーズ保証5年間付だったので納得のいく金額だと自分なりに満足しています! 交渉方法:初めにコジマ電気で15分程度交渉した結果、現金値引きで¥120,000+ポイント1%¥1,200分+コジマ5年間保証付き(¥118,800相当)になりました。担当者の名刺を頂き裏に現金値引き価格+ポイント%+保証期間などをメモして次にヤマダ電機に行きました、コジマ電気の名刺のメモを見せ5分程度交渉した結果、現金値引きで¥119,000+ポイント2%¥2,380分+ヤマダ5年間保証付き(¥116,620相当)になりました。最後にケーズデンキに行きヤマダ電機で頂いた担当者の名刺の裏に書いたメモを見せて7分交渉した結果、現金値引き¥116,620+5年間保証付になりました。皆様の参考までに。
0点

ポイント値引きしか応じないので有名なヤマダが本当に現金値引きに応じたとはとても信じられません。これが本当なら価格.comの影響のおかげでヤマダの販売方法が変わったのかな?
書込番号:8468602
0点

oldnewdigaさん
もちろん本当ですよ!
僕もしょうじきヤマダの現金値引きには期待せずポイントでどうにかするのかなと思っていました!どの店の店員さんも2回ぐらいこちらの要望を上司に相談しに席を外していました。ちなみに初めに行ったコジマ電気では価格.comの話を加えてを交渉しました、後の2店舗は他店に負けまいと電卓を叩いてくれました。ヤマダの店員さんは他店より頑張りますのでもどって私を呼んでくれればそれ以上に還元しますとの事でしたが、また行くのも面倒くさかったのでやめました。価格.comの相場に比べて送料、代引き手数料を考えると、今すぐ持ち帰りが出来ることや無料の5年間保証あるのでここで手を打ちました!
書込番号:8469723
1点

JMLさんコジマやヤマダで買わずによかったですね。私がコジマやヤマダで五年保証を尋ねるとハードディスクは消耗品なので保証対象外といわれました。ケーズでもネットではドライブは消耗品扱いですね。BW830まるごと五年保証の量販店はありますか?長く使用するつもりでしたので私は親の贔屓の電気店でそれを条件に一万円の保証料を払いました。ここでは液晶テレビの液晶部分は消耗品なので五年保証対象外の所もあると書かれていますね。今のところ五年保証は量販店ではケーズが一番好条件でしょう。
書込番号:8470510
1点

こんにちは。
ワタクシはこの機種ではなく730狙いですが,ケーズで830が116000円くらいなら,730は100000円切るくらいにはなるんでしょうか?
8月31日くらいに水戸内原のケーズで“120000円が限界”と言われましたが,1ヶ月以上経った今ではどうなんでしょう?
安ければ首都圏に行って購入…ってのも考えてるんですけどね。
書込番号:8470910
0点

>ポイント値引きしか応じないので有名なヤマダが本当に現金値引きに応じたとはとても信じられません。
現金値引きもしてくれますよ、昔から。
地域や店にもよるでしょうけど。
ヤマダとしてはポイント値引きの方がいい
んでしょうけど。
書込番号:8471398
0点

oldnewdigaさん
ありがとうございます。
ケーズの店員さんが間違っていなければハードディスクも保証の対象で保証期間内であれば全額自分負担なしで修理するとの事でした! 担当の店員さんあまり詳しくなさそうでしたけど大丈夫かな?あやしい。
書込番号:8471678
0点

大好物℃さん
DMR-BW730でしたら交渉しだいで9万円だいで行けると思いますよ。時間をかけて首都圏に行かなくても大丈夫だと思います。
8月31日くらいに水戸内原のケーズで“120000円が限界”と言われましたが,1ヶ月以上経った今ではどうなんでしょう?
時間がたっていますのでこの頃より値引率がグーんっと下がっていると思います、頑張って交渉してみてください。満足できる金額で購入できるといいですね。
応援してますよ。
書込番号:8471737
0点

主さん,ありがとうございます(´ー`)
700を見送っていたので,今回は書いたいですねぇ。
書込番号:8474962
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830
本日、池袋やまだで購入!!
最終価格は・・・・・144,000円の28%!!
実質:103,680円!!!!キターーーーーー!!
5年保証は別とのことで・・・・ポイント5%引いて・・・
それでも^^110,880円!!
良い買い物でしょう^^
ご参考に^^
0点

>5年保証は別とのことで・・・・ポイント5%引いて
ここはあくまで現金で払うべきだったね〜,まあ壊れない事を祈りなされ。
書込番号:8427664
0点

>ここはあくまで現金で払うべきだったね〜,まあ壊れない事を祈りなされ。
どうしてですか?
書込番号:8427928
0点

何度か出てきていますが、ヤマダの場合、ポイントで保証をつけると保証額が年々目減りしていくからでは?
書込番号:8427963
1点

でも最大安くなる4〜5年目で購入金額の半額ですよね?
\144000の半額なら\72000・・・1回の修理費としては十分では?
書込番号:8428031
0点

なるほど。十分かもしれませんね。
ところで、BDドライブの部品代ってどの位なのでしょうか?DVDの倍くらいするのでしょうか?再生品なら同程度なのかな。。。
あっすいません。yumi&makotoさん、安く買えて良かったですね。楽しいBDライフを。スレ汚しすみません。
書込番号:8428755
0点

ポイントで付ける保障と、現金で付ける保障では、保障内容が違うって聞きいたけど、それって減額だけなのかな?
池袋店の店員は、「現金で付けるとHDDなどの消耗品も対象になります」って言ってた。
私は「じゃあ現金で」って事で、5年保障を付けたんだけど・・・。
実際はどうなの?
書込番号:8429372
0点

>ポイントで付ける保障と、現金で付ける保障では、保障内容が違うって聞きいたけど、それって減額だけなのかな?
そのとおりです。
>「現金で付けるとHDDなどの消耗品も対象になります」
嘘です。
現在、HDDは消耗品扱いではないので、ポイントで加入しても保証対象です。
(延長保証はメーカー保証に準じています。主要メーカーは現在、HDDを消耗品としていません。
マイナーメーカーはよくわかりませんが。)
書込番号:8469178
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830
本日LABI大井町店にて21時までのタイムセールで148000円の28%ポイントになっていました。
かなり安く気持ちが揺らぎましたが、自分はまだBDレコーダー待ちかな〜、と思って踏み留まりました。
2点

>自分はまだBDレコーダー待ちかな〜、と思って踏み留まりました。
これ、BDレコーダーですが…。
書込番号:8445933
0点

>これ、BDレコーダーですが…。
だから、
まだ買わずに様子見するっておっしゃってますが・・・。
書込番号:8446015
0点

都会のオアシス さん
文章間違えていました。
× まだBDレコーダー待ちかな〜
○ まだBDレコーダーは待ちかな〜
Coz さん、フォローありがとうございます。
☆HDMI☆ さん
ポイント制は好き嫌いが分かれますよね。自分は嫌いじゃないですが既に8万近く残っているポイントは
こういう高還元の時には使えないですよね。
PS3やipodなど割引が無かったりポイント還元のが少ない商品を買えばいいんですが、
今は特に欲しいものもないし。
いずれにしても個人的には現行機種で「これだっ!!」と思う機種はないのでもう少し様子を見ます。
書込番号:8446615
0点

ポイントがつくのはいいですが、元が高いと結局出してるお金は同じだし、現金をポイントにしている感じなので、場合によりけりと思います。
タイムセールって聞いた話だと、決まった数が売れなければまたやるそうですよ。
なのであせって買う必要ないです。
書込番号:8446698
0点

私は、ポイント嫌い & 5年保証希望なので、ケーズ電機でいつもこの手の商品は購入します。自宅にも近いし。
値段は、カカクコムの最安値+αならばいつも交渉成立しています。αは保証料部分と割り切っていますが、せいぜい5%どまりです。
ポイント割引って、将来の不特定商品の購入権ですが、なぜ830購入時に
将来の購入代金まで払わせられなければならないのか?一種のセット販売じゃん〜と感じてます。まぁ、公取委も認めているので違法性は無いと思いますけど。(笑)
通販小規模店も最近は、修理保険をオプションで用意してますね。
交渉苦手な人は、購入は通販店で、それに保険加入しておくのが
betterBuy かもしれません。
ケーズ、ヨドバシ等の販売店保証もいいのですが、これは販売店が倒産した場合はその保証が受けられなくなります。ま、そこまで心配してたら切りがないけど。
書込番号:8446939
0点

ビックのポイントは使い勝手がいいですよ。
SUICAつきカードに貯めた場合ですけど。
ビックポイントをSUICAのポイントに変換すると、SUICAのポイントでビックカメラでお買い物できるようになります。
このとき、ビックポイントが付きます。
ビックポイントのまま使うと、新規に買う商品のポイント分が無駄になりますが、SUICAに変換すると無駄なく使えます(ビックポイントが付きます)。
端数は電車やコンビニで使えば無駄がありません。
ググると説明が出てくるので検索してみてください。
制限事項としては月に一回のバッチ処理なんので、変換に時間がかかるのと。
1000ポイント単位でしか変換できないのと、2万ポイントまでしか変換できないことです。
(ちょっと記憶が間違ってるかも)
書込番号:8448556
0点

Suicaのチャージ上限が2万円、ということですね。
ビックポイントからの事前移行手続きはこれとは別ですね。
私はまとめて数万円分事前処理をしておき、1万円単位でSuicaチャージしています。
(オートチャージで最大1万円になるような設定にしているため、
チャージの空きが1万円ちょっとしかないので)
月に数万円Suicaにチャージする私には、ビックポイントのように
等価交換できるポイントは現金と同様な感じであつかっています。
Suica圏外の人とはちょっとビックポイントの感覚が異なるんですね。。。
書込番号:8454283
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830
他店も追随してるから 誤りではないでしょう・・・
仕入れ値切り下げられたのだと思う
SONY対抗かな?
書込番号:8431504
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830
そこそこ価格情報です。
ヨドバシカメラ札幌で146800円 ポイント20%です。
ポイントの扱いは個人差があるので何ともいえませんが、量販店で交渉なしでこの価格でした
らそこそこお安いんではないでしょうか。
ブルーレイレコーダーと同時購入だとディスクは20%offですのでポイントでディスクをたっ
ぷり購入て手もあります。
ちなみにBW730は120000円 ポイント20%です。
どちらとも明日26日までの限定価格みたいです。
ヨドバシカメラが嫌なら、隣のビックカメラで交渉してもいいかもしれません。
2点

こちらの情報で昨日ドバシで購入しましたが、さきほどビックの売場で何気に聞いたら、137800円のポイント20%でした。ポップ表示はありませんでしたが、交渉なしの金額提示です。失敗した〜っ!
書込番号:8420160
0点

残念でした。
でもビック安いですね。少し前までBW800の在庫があってBW830の値段はさっぱりだったんで。皆さんの参考になると思います。
書込番号:8420276
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





