DIGA DMR-BW830 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW830

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW830のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW830の価格比較
  • DIGA DMR-BW830のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW830のレビュー
  • DIGA DMR-BW830のクチコミ
  • DIGA DMR-BW830の画像・動画
  • DIGA DMR-BW830のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW830のオークション

DIGA DMR-BW830パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW830の価格比較
  • DIGA DMR-BW830のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW830のレビュー
  • DIGA DMR-BW830のクチコミ
  • DIGA DMR-BW830の画像・動画
  • DIGA DMR-BW830のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW830のオークション

DIGA DMR-BW830 のクチコミ掲示板

(8193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW830」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW830を新規書き込みDIGA DMR-BW830をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

この商品は販売していませんの貼紙

2009/01/05 19:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

本日秋葉原に用事があり、ヨドバシAKIBA のレコーダー売り場に立ち寄ったら、BW830 と BW730 は 製造完了 この商品は販売していません の貼紙が貼ってありました。

BW930は通常通り販売していました。

書込番号:8890233

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/01/05 20:50(1年以上前)

最強さん,変なおじさんはいいけど
変な張り紙しないでください,(嬉)

書込番号:8890505

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2009/01/05 23:06(1年以上前)

JOKR-DTVさん 

どうも!「こんばんは」

書込番号:8891403

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/01/06 09:38(1年以上前)

最強さん,
遊ばせてくれないからって,張り紙はやめてください(涙)

書込番号:8892930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

正直な話

2009/01/03 23:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

スレ主 yukari6さん
クチコミ投稿数:120件

私が買ったときは101800円でした。
タダみたいな値段でパナソニックも生産を中止してもしょうがないことでしょう。

書込番号:8881285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/01/03 23:39(1年以上前)

>タダみたいな値段で

そこまで安くは無いでしょ(デジシングル並だったら同感だけど)


>パナソニックも生産を中止してもしょうがないことでしょう。

新型を出すから生産が終了しただけでこの場合中止とは言いません
(つ〜か中止と終了を勘違いしてる奴多いな〜)。

書込番号:8881392

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 DIGA DMR-BW830の満足度5

2009/01/04 07:39(1年以上前)

どこがタダみたいなんですか?

この機種は重量が驚くほど軽いです。ようやく相応の価格になったと思っています。

書込番号:8882623

ナイスクチコミ!0


whitelunaさん
クチコミ投稿数:29件

2009/01/04 10:00(1年以上前)

生産中止と生産終了って、どう違うのでしょう?

書込番号:8882990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度5

2009/01/04 10:29(1年以上前)

>生産中止と生産終了って、どう違うのでしょう?・・・

 生産中止ってのは、例えばホントは春先まで生産する予定だったのをナニかの事情で期間中途で止めてしまうこと。 生産終了ってのはメデタク生産計画期間を全うして予定数を終了するコト・・・って理解しとりますが・・・大先生♪ そぉですよね〜♪

 ただ、最近のスレではヤムに止まれずコストダウンした新型に置き換えるって話もありました・・・・ 
 大先生。自分は本機の場合は生産中止だと思いますヨ・・・(ToT)(ToT)(ToT)・・・・・(「生産打切り」つってた人も居たな〜。)

書込番号:8883110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/01/04 10:51(1年以上前)

>生産中止と生産終了って、どう違うのでしょう?

SAZABI type-Rさんのレスどおりです

ちなみにぼくも
BWx30系の場合「生産終了」とは言いがたいような気が…

BR500の場合は「生産終了」でいいでしょうが

書込番号:8883190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/04 11:36(1年以上前)


 答えは新型の仕様次第…かな?


書込番号:8883378

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/01/04 11:53(1年以上前)

以前のDVDレコーダーと同じように
単に年に2回(春秋)発売するようになっただけだと思います

書込番号:8883456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/04 12:20(1年以上前)


 >単に年に2回(春秋)発売するようになっただけだと思います

 …まぁ、(売る側にとって)適度な値段を維持するには当然の流れでしょうか。年2回の新型発表でも十分売れる需要はある…そうパナが判断した証拠かな? ただ、昨今の景気減衰著しい状況もありますからねぇ。どうせ売れないなら高値を維持できる販売体制を敷いて一台販売あたりの利益を追求してゆく…という戦略も垣間見えますが。



書込番号:8883584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度5

2009/01/04 16:33(1年以上前)

 「よっしぃ」 さん。
>答えは新型の仕様次第…かな? 
 
 過去板での話の流れからすると自分もコストダウンによる安定性と機能低下は心配ですが・・・
 確か、奇妙丸さんのレスで「新型の回路」積んでくれば大幅な機能アップが見込めるってカモって見かけた記憶があります。 
 多分そぉなると、応答性は改善されてくる可能性があるかと・・(自分の想像ですが・・・)・・やっぱ、ムズカシイとこですね・・・(^^ゞ

 奇妙丸さま・・・自分の記憶違いでしたらお赦しください・・・m(_ _)m

書込番号:8884633

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2009/01/04 17:15(1年以上前)

SAZABI type-Rさん

以前、そのようにレスしました。
記憶違いではありませんよ。

2007年のBW900系から2008年のBW930系は45nmプロセスのユニフィエが搭載されています。
昨年の10月に32nmプロセスのシステムLSIに関するプレスリリースが発表されています。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn081009-1/jn081009-1.html
※ユニフィエとは明記されていませんが、ユニフィエに載るLSIの事です。
※量産化の目途が立った故に発表されたとも考えらます。(これは個人的な憶測)

昨年の9月時点のユニフィエのロードマップでは2009年〜2011年の間に
次世代LSIへのリプレースが予定されています。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080904/rt070m06.jpg

これらの状況証拠?から推測すると、”早ければ”今年の機種に32nmのユニフィエが
載る可能性も有るのでは?と言う事です。

書込番号:8884845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度5

2009/01/04 18:48(1年以上前)

 奇妙丸さま。 突然の名指しレス大変失礼いたしました。 また、詳細なご解説ありがとうございます・・・m(_ _)m

 リンク先拝見いたしました・・・ スミマセン、英語と数字書いてる所はムズくて良くわかりませんでした・・泣)・・・何やら大変そぉだな〜ってのは何となくわかりましたが・・

  件の「32nmのユニフィエ」ってのは、レコでいえば司令部(頭脳)にあたる部分で現行の45nmに比べると「頭が良く小食」になったので、大幅な機能強化が図れてかつ、仕事も早くなる。
 
 例えば、非難轟々華厳の滝の「応答性」とか「更なる省電力化」、LSIの性能向上による部品点数の簡素化・小型化が可能となり、同等の性能を確保した上でコストダウンが図れる・・といった文学的?な理解で宜しいでしょうか?

  ↑  思いっきり頓珍漢でしたらスミマセン・・・・・自分、文系なんで・・・・^^;) ・・高卒で文系もナイカ・・自爆・・(  ̄▽ ̄)    

書込番号:8885307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2009/01/04 21:02(1年以上前)

2006年と多少は古いですが、32nm のSOCに関する PANA の資料があります。
http://panasonic.co.jp/ptj/v5201/pdf/p0001.pdf

興味深いのは図3「半導体技術の今後の発展」です。
32nm の相対動作速度 / 45nm の相対動作速度 = 2.64 / 1.88 = 1.40
Uniphier がどれほど速くなっても、周囲のメモリのアクセス速度も向上しないと意味ないですが。

ただ、BWx30 の反応速度が遅いのは、ファームの作りの要因が大きいのではないかと推測してます。
つまり、色々と新しい機能を実装したが、処理速度のチューニングまで手が回っていなかったのではないかと。

この相対動作速度の向上と集積度の向上により、AVC x AVC のW録画が出来るようになるのではないかと期待してます。
ちなみに、32nm の相対集積度 / 45nm の相対集積度 = 4.21 / 2.69 = 1.56
なので、AVCエンコーダを追加できるのではないかと。

書込番号:8885965

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2009/01/04 22:03(1年以上前)

SAZABI type-Rさん

ユニフィエの理念?が正しくそれです。
その理解で宜しいかと思います。

ところで、華厳の滝はチョロチョロだったんですね。
遥か昔に修学旅行で見た時は豪快に落ちていた記憶が・・・。

その日が朝から雨だったからでしょうか?
或いは加齢による↓でしょうか?
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2308364/2323146


>BWx30 の反応速度が遅いのは、ファームの作りの要因が大きいのではないかと推測してます。

仰るようにミドルウェアの追い込み不足と私も思います。
但、市場の要求?からBW200系にチャプタ機能が後に追加された事を考えると、
未だに対応が無いのは他に理由があるのか?、と勘ぐってしまいます。

>AVC x AVC のW録画が出来るようになるのではないかと期待してます。

私はMPEG-2 PS/TSのリアルタイム変換も期待しています。
(処理速度が出せるのか私では分かりませんが。)

書込番号:8886353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2009/01/04 22:29(1年以上前)

奇妙丸さん

> 仰るようにミドルウェアの追い込み不足と私も思います。
> 但、市場の要求?からBW200系にチャプタ機能が後に追加された事を考えると、
> 未だに対応が無いのは他に理由があるのか?、と勘ぐってしまいます。

実感できるほど処理速度を上げるためには、
アチコチ修正する必要があったのではないでしょうか。
個々の修正ステップ数は少なくとも、修正範囲が広範囲に渡り、
動作検証に必要な工数が多くなりそうだったのでは。
チャプタ機能の追加は、割と影響範囲が狭かったでしょうし。

> 私はMPEG-2 PS/TSのリアルタイム変換も期待しています。
> (処理速度が出せるのか私では分かりませんが。)

これが実現されると、BD / AVCREC DVD から HDD に
高速ダビングできるのですよね。
是非とも実現して欲しいものです。

書込番号:8886536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度5

2009/01/04 22:53(1年以上前)

 羅城門の鬼 さん。 リンク先、拝見いたしました・・自分のスキルでは荷が重いのでレスすべきかどぉか迷いましたが、何となく言い出しっぺ?ということで・・・・

 >・・・使っていることすら忘れてしまうほどの使いやすい便利な機器を実現するUD・・・・
 ここで言うUDとは、単純な外観デザインの事ではないんでしょうが、先代BWシリーズからの本機のデザインを見ると「なるほど」と思わされました。

 >一般的に技術シーズからの発想は誤りを犯す確率が高く、セット部門が持つ市場からの発想が成功の鍵・・・
 
 何となく昔のトヨタvs日産の構図を思い出しました。誰のための技術開発なのか?ってコトなんでしょうか。 
 月並みですが、いくら優れた機能でもマーケットに受入られなければ意味がない・・自社の理想を実現させる為の、手段としての技術というのが徹底してるんでしょうね。  で、結果(製品)として自分(消費者)の所にBWがあると・・・・

 んで、レコに話が戻りますが・・羅城門の鬼さんの見解だと。新型ではAVCのW録に加え、例えばレート変換ダビングの最中に、予約録画や市販BDの視聴等が可能になるカモってことでしょうか?・・・・ 
 そうすれば、ますます「使っている事を意識させない」便利な製品が登場してくるんでしょうね・・・ 個人的には、新型の登場に非常に楽しみになりました。・・・・・・す、すみません・・・・・ち、智恵熱が・・・・・・・(  ̄▽ ̄)

書込番号:8886679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度5

2009/01/04 23:39(1年以上前)

奇妙丸さん。 >・・・その理解で宜しいかと思います。→ ありがとぉございます。コレは嬉しいです・・♪♪
 
 んで・・・エッ!?チョロチョロだったんですか! 自分も20数年前に行ったキリでした(恥)・・・(注@) 
それでは・・・×非難轟々華厳の滝・・→ ○非難轟々ナイアガラってことで・・・・^^;) ←イイ加減(注@)

 ところで、リンク先拝見しましたが・・・いや〜中々シュールですね〜♪ 思い当たるフシが有りすぎて・・・(^^ゞ 

 >一方、テストの記憶に確信を持っていたが、それが誤りだったと判明した被験者については、やはり脳底にあり、(注@)出来事の詳細を省いて一般的な意味を処理する前頭頭頂ネットワークの活動が活発になっていた。 ・・・・以上、リンク先より抜粋

 自分の場合はあながち歳のセイばかりでは無いのかと・・・・(^^ゞ 

 あと、申し遅れましたが、(頭振るのもホドホドにいたしますので)本年も宜しくお願いいたします。・・・m(_ _)m

書込番号:8886956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2009/01/05 00:09(1年以上前)

SAZABI type-Rさん

既に BW830 をお持ちのようですが、新機種の仕様次第では更に買います意欲があるようですね。

> 新型ではAVCのW録に加え、例えばレート変換ダビングの最中に、
> 予約録画や市販BDの視聴等が可能になるカモってことでしょうか?

現在のレコーダは、各社ともまだまだリアルタイム性や並行処理に関して、種々の制限があります。
その制限を Uniphier のパワーアップにより、少しずつでも改善して行ってくれるのではないかと期待してます。

AVC のW録に関しては、元々 AVC 自体が処理が重いので、
ハードルは高いかも知れませんが、個人的には期待しているところです。
AVCエンコーダ/デコーダが2個実装されれば、
AVC録画中に BD / AVCHD の再生も出来るようになるでしょうし。
改善される項目はそれなりにあると思います。

ダビング中の録画や再生は、 Uniphier だけでなく、バスやメモリの帯域の問題から
なかなか実現が難しいのかも知れません。

書込番号:8887164

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2009/01/05 20:37(1年以上前)

SAZABI type-Rさん

先にお詫びしなければなりません。

"非難轟々華厳の滝の「応答性」"を"華厳の滝の如く非難囂々の「応答性」"と正しく理解できず、
"非難囂々の「華厳の滝の如く遅い応答性」"と取り違えてしまいました。
申し訳有りませんでした。<(_ _)>

で、華厳の滝は日本三名瀑に数えられる滝で轟々と水が落下するとの事です。
※ATOKですと「ひなんごうごう」は「非難囂々」でしか変換できませんでした。

>(頭振るのもホドホドにいたしますので)本年も宜しくお願いいたします。

さて、本日から「みんなロックで大人になった」が始まります。
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/090105.html
今年も頭振るのを止める事は出来ないみたいです。(^^;)

こちこそ旧年に増して宜しくお願いします。


羅城門の鬼さん

>動作検証に必要な工数が多くなりそうだったのでは。
チャプタ機能の追加は、割と影響範囲が狭かったでしょうし。

これは確かに羅城門の鬼さんの仰る通りかもしれませんね。

>BD / AVCREC DVD から HDD に
高速ダビングできるのですよね。

はい、それと外部入力からのBD化で無駄なエンコも無くなります。

書込番号:8890449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

標準

遂に新型!

2008/12/29 20:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:265件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度5

今日案内が来ましたが、新型については詳細がありませんが
BR500・BW730・BW830・BW930・XP12
生産終了です。
商品の空白は長くできないので
おそらく2月上旬には発売?

2台も所有してますが、性能が良かったらまた買い替えてしまいそうで
怖いです。・・・

*考えたら先立つ物がありませんでした

書込番号:8857145

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2008/12/29 20:10(1年以上前)

>今日案内が来ましたが、新型については詳細がありませんがBR500・BW730・BW830・BW930
・XP12生産終了です。

噂通リですね,さてBR530(仮)Iリンク端子付きで出るのかしら?,もし出たら
ムリしてでも買っちゃいそう(さすがに出てすぐはムリだろうけど)。

書込番号:8857169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/12/30 00:22(1年以上前)

>おそらく2月上旬には発売?
詳細発表は、年明け早々でしょうか?すかぱー!HD対応なら嬉しい。

書込番号:8858677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:15件

2008/12/30 00:58(1年以上前)

一番人気のシリーズなのに、このサイクルの短さは不思議ですね?
前回はかなり長かったですよね。
モッサリ以外に特に弱点も無さそうですけど、
新製品を出さなければならない理由があるのでしょうか?

書込番号:8858858

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/30 01:34(1年以上前)

以前のDVDレコーダーと同じように
秋モデル・春モデルつまり年に2回新型が出るパターン
いよいよ主役がDVDレコーダーからBDレコーダーに代わったって事だと思います

ただしDVDレコーダーの時も大きく変わるのは年1回で
もう一回はマイナーチェンジって感じでした

BW700→BW730が大きく変わったのか?マイナーチェンジだったのか?
それで次回の変わり具合の予測が出来るんですが・・微妙です

書込番号:8858990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2008/12/30 02:26(1年以上前)

>一番人気のシリーズなのに、このサイクルの短さは不思議ですね?

今年はオリンピックやらダビ10やらでいつもよりスケジュール早めて出したりしてたからね
〜,でもBW930シリーズは確かに早過ぎるわな,

ただ

>新製品を出さなければならない理由があるのでしょうか?BR500・BW730・BW830・BW930
・XP12

そりゃああるでしょう,BR500・XP12・とこれにXW120を含めて非HL搭載+AVCエンコ後
のHDD/DVD内での非フレーム編集機をモデルチェンジする必要があります,
そんでBR530(仮)あたりはBW930シリーズ用OSを改良して動作速度アップ
とIリンク端子は是非とも付けて欲しいものだ(もしパナが愚かでなければこの2点は
カバーするに違いない)。

書込番号:8859152

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/12/30 06:07(1年以上前)

なるほど!
飼ったら来年こそ批評期待してますよ,(嬉)

書込番号:8859373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2008/12/30 06:11(1年以上前)

>飼ったら来年こそ批評期待してますよ,(嬉)

買えたらね。

書込番号:8859376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/12/30 07:37(1年以上前)

殻付BD-RE対応は、復活しないのでしょうか?

書込番号:8859489

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/12/30 08:17(1年以上前)

雪崩があったときにシェルターがないと,

寒いから,おこたみたいにディスクちゃんも
殻に引き篭もりたいだろうね,(ボソッ)

書込番号:8859592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/30 08:21(1年以上前)

>殻付BD-RE対応は、復活しないのでしょうか?

その可能性は薄いと思います
殻付きDVD-RAMもすべての機種で
非対応になるでしょうし

ところでユニマトリックスさん

>BW700→BW730が大きく変わったのか?マイナーチェンジだったのか?
それで次回の変わり具合の予測が出来るんですが・・微妙です

確かに微妙なところですよね

ぼくは新機種では大きな変化はないだろうと思って
先日BW730を買ったんですが
(他にも理由はありますが)
どこが変わるのかまったく読めません

書込番号:8859607

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度4

2008/12/30 09:46(1年以上前)

購入考えてましたが、新型の噂で躊躇してます。

唯一望む機能は、DLNAによるHDD間コピー。
法的、公的取り決め、技術的には問題ない、東芝は実現している。(東芝はH264の互換がX)

悪徳著作権業者たちへの気兼ね、裏取り決め?から決別すれば可能なのに。

書込番号:8859822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/12/30 10:00(1年以上前)

一昨日ヤマダ電機で聞いた話では、機能的な変更はあまり無く筐体の奥行が2/3程度短くなってコンパクトになるとのことでしたよ。

書込番号:8859877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/12/30 10:06(1年以上前)

>新製品を出さなければならない理由があるのでしょうか?BR500・BW730・BW830・BW930

会社生命をかけて新製品を出さねばならない理由があります。

市場実勢価格が下がりすぎたので、その値段でペイするような
原価の安い新製品を開発してそれに置き換えないと、会社が倒れます。

書込番号:8859893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度5

2008/12/30 13:14(1年以上前)

>原価の安い新製品を開発してそれに置き換えないと、会社が倒れます。
 
 ムムムっ・・・コストダウン目的のMCだと品質とか安定性が心配ですね。大幅な機能改修が、もしなければ、
現行型買っといて正解?かな・・・・(^^ゞ  9月末購入で実質11万・・・まっいいか(  ̄▽ ̄)

書込番号:8860566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/12/30 13:14(1年以上前)

>市場実勢価格が下がりすぎたので、その値段でペイするような…
ということは、BR500・BW730・BW830・BW930は、お買い得?

書込番号:8860571

ナイスクチコミ!0


runnpiさん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/30 16:27(1年以上前)

LABI池袋の店員さんに、「このモデルサイクルをよく考えて、選んでください」といわれてしまったので、買う気がいまいちなんですけど。
迷っているうちに、売り切れになってしまいますね。 ははは・・

書込番号:8861315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/30 16:37(1年以上前)

僕的に「動作もっさり」と「リモコン」を
改善してくれたら買いなんですけどね(笑)

書込番号:8861354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/02 21:32(1年以上前)

2月上旬発売だとメーカーの人が言ってましたとヤマダ電器の定員談です。

書込番号:8875842

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ご回答ありがとうございます。

2009/01/02 01:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:5件

駄目だと分かってスッキリしました。J:COMにパナのチューナーに替えてもらえるか相談してみます。

書込番号:8872703

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/01/02 01:54(1年以上前)

何がですか(^^;

書込番号:8872712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/01/02 01:54(1年以上前)

お礼書くのに一々スレ立てる必要ありませんから,今後は前に書いているスレに
レスで書きましょう。

書込番号:8872717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/01/02 01:58(1年以上前)

勝手が分からずすみませんでした。今後気をつけます。

書込番号:8872729

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/01/02 03:48(1年以上前)

ほ〜い,

書込番号:8872881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

年末最後の一台買いました

2009/01/01 04:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:46件

31日閉店少し前くらいを狙って立川のヤマダ電機にて購入しました。

交渉の末、114800円プラス25パーセントで実質86100円でした。

ここの書き込みの都心部の価格で話したのですが、近所の店ではないので...とのこと。

近辺の店何店か交渉しましたがだいたい同じ感じでしたので、一番がんばってくれたヤマダにしました。

在庫も最後の一台とのことで、後は展示品のみだそうです。

他の店できいた話だと在庫が店に少なく、年明けあったとしても値段も上げるらしいので31日に購入して正解でした。

ここの書き込みのおかげです。ありがとうございました。

そういえば、
「春くらいまでは生産する予定と聴いていたのに、急に生産終了の連絡がきたんですよ」と店の人が言っていました。

この機種の値段が下がって、赤字でどうしょうもなくて生産終了したらしいです。

たしかここの書き込みにあったと思いましたが、次の新製品はマイナーチェンジで、安い部品に変える...ということなのでしょうかね?




書込番号:8869074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/01 08:22(1年以上前)

へーベルさん 
購入&新年おめでとうございます。
大事に使ってくださいね。

書込番号:8869282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

スレ主 whitelunaさん
クチコミ投稿数:29件

LL1000さん  [8827389] の投稿にて、

>LABI渋谷の誤情報注意して下さい。

最近LABI渋谷の価格で常識で考えられない価格の書込みがあります。
BW830への書込みに多く104,500円のポイント29%など
730の価格ではと思うような書込みがあり、私は半信半疑でそれを
印刷して先週渋谷に行き交渉しましたが、複数の店員に価格COMで
最近渋谷店での誤情報が多数掲載されているとのことで、上記の価格は
BW730でも難しい価格といわれました。なぜか渋谷店だけ最近
誤情報(意図的?)が多い気がします。< (引用ここまで)

 渋谷、池袋、なんばのビックカメラ、LABIで、同程度の価格での購入記が他の方々でもございますが、実際同程度の価格は可能なのでしょうか…?

可能ならば、逆に上記の投稿で仰られておられることが違うことにMなりますが…。
 

書込番号:8828695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/12/23 19:24(1年以上前)

今日の渋谷LABIは少し粘って交渉しましたが119800円ポイント25% サービス品も無し。
ビックもかなり粘りましたがLABIと同条件。

店員さんに確認して貰った所、川崎の109800円ポイント20と
大阪で10万円切るギリギリ(ポイントはどれくらいかわすれました)は確認できましたが
渋谷のビックでは対応出来ないと言われました。

ダメモトで池袋に
LABI交渉して118300円ポイント29パーセント
ビックで105000円ポイント20パーセントになったので、ビックで購入しました。

書込番号:8829005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2008/12/23 19:28(1年以上前)

渋谷がどうかは知りませんが、今の時期なら十分考えられる金額だと思います。


特に、ビックはポイント30%まで、ヤマダは29%までと言うのが特徴です。


印刷して持って行っても、全員がその価格で買えるかどうかは折衝次第でしょう。


買うのは自分ですし、売るのはただの人間ですし。
嘘かホントかは、買った本人しかわからないですから。


ちなみに730なら、99800円のポイント25%以上は、普通に店頭で目で確認できます。


店員も、正直、また価格コムの価格持ってきた奴来たよ ってのが本音でしょうから、交渉力のない人がその価格を望んでもあしらわれるのがオチでしょう。


いいんじゃないですか、言い値で買う人がいるからこそ、交渉次第で低価格で買える人がいるんですから。


それが折衝事の醍醐味です。


ビジネスでの購買、販売折衝はもっと熾烈ですから。


ただ、いずれ量販店も利益の投げ売りで、再編の波が来るでしょう。

書込番号:8829030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/23 22:18(1年以上前)

先日書き込みましたが、私も渋谷LABIにて12月14日夜7時頃に¥109800のポイント29%で購入しました。
¥104500までは僕は交渉できませんでしたが、¥109800のポイント29%は間違いありません。天罰があたるので、決して嘘はつきません。是非信用して交渉して下さい。買い手も人間、売り手も人間なので、店員の方と腹を割った交渉頂ければ納得行く条件がきっとでると思います。

書込番号:8829968

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW830」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW830を新規書き込みDIGA DMR-BW830をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW830
パナソニック

DIGA DMR-BW830

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW830をお気に入り製品に追加する <686

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング