DIGA DMR-BW830
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年10月7日 22:32 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2008年10月6日 22:11 |
![]() |
13 | 13 | 2008年10月6日 17:23 |
![]() |
12 | 27 | 2008年10月4日 02:11 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2008年9月29日 14:43 |
![]() |
7 | 6 | 2008年9月24日 14:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830
先日届きアナログチャンネル設定をしようとすると、オートでは全く用をなさずマニュアルでもうまくいかなかったのでサービスに連絡すると、「とにかく画面を見ながら映るまで調整する」しかないとのこと。田舎に住んでいるからしかたがないとは思いますが、何のためのチャンネル一覧表やオートなのかわかりませんね。D端子での接続で画像が斜めに引き裂かれたようになる事もあり、ちょっとめいった一日でした。D端子の件はそうなった時また電話してほしいとの事でした。
操作性や画像切り替えのときのタイムラグはこのクチコミを見ていたのでかなりひどいのかと思いましたが、思ったよりましでした。
映像、音については満足しているので、慣れてくれば大丈夫でしょう。
全体的にはまあ満足と言うところでしょうか。
0点

デジタル放送は見れないんですか?
アナログ放送は汚すぎるでしょうw
田舎はデジタル始まってないのかな?
だとしてらご愁傷様です
BSアンテナを立ててBSデジタルを楽しまれるという方法もありますね
書込番号:8469453
0点

スイスの鷹さんお晩です
BSは入っておりWOWOWも見てます。BSを見た時はきれいで本当に嬉しかったです。東京や札幌で見ていた時ではアナログもきれいでしたけれどそれ以上でした。
地デジは今月試験放送が始まり来月には本放送も始まるようです。今はまだ試験放送は届いていません。TVは4年前のアクオスなので、なんとかハイビジョンにも対応していますから次は録画機器とゆうことになりBW830になりました。
前のブラウン管TVやVHSビデオの時もそうだったのですが、アナログチューナーが今一ですね。アクオスと比べても少々映りが悪いです。アンテナ→BW830→アクオスと繋いでアクオスの2画面で見るとよく判ります。それとも見方が悪いのか?
BSは色彩の違いがありますが、両方きれいなので地デジも楽しみです。
書込番号:8469776
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830
本日シーテックに行って来ましたが、カタログ有りませんでした(涙)
まあこれに決めておりますから、問題ありませんが。でもカタログ位置いておけよと言いたい。顔アイコンはそのままです
0点

孫大好き さん。今晩は。
>本日シーテックに行って来ましたが、カタログ有りませんでした・・まあこれに決めておりますから、問題ありませんが。
いいじゃないですか〜!自分もシーテック行きたいです。んで、どおせカタログには930しか写ってませんから・・・
仕様の方は、お詳しいよぉなんで全然問題ないかと・・・(^^ゞ んで、今年のシーテックでは、昨年のパナ機のような「!!」は無かったような感じですね? 自分が一番気になるのは、東芝の「CELL搭載TV」です。 ご覧になりました〜?
書込番号:8450317
0点

おととい(10/2)、シーテック行きましたが、カタログたくさんありましたよ。
販売店にも置いてある普通のやつですが。(44ページの)
孫大好きさんが行ったときには、品切れだったのでしょうか。
それより、説明員にいろいろ質問したんですが、答えらえないことが多くて「何なんだ」という感じでした。
所有しているDMR-E95Hの不満からの質問ですが、
「リジューム機能ありますか?」
「たぶんあると思います」→カタログ調べたら「有り」でした。
「起動時間は何秒ですか?」
「わかりません。改善されているはずです」
と、こんな感じ。
説明に立つなら、もう少し勉強しておいてほしいなあ。
書込番号:8452028
0点

SAZABI type-Rさん こんにちは
東芝館はよく見ませんでした。良かったのは
1、ビクターの8K4Kのプロジェクター 動画はできませんでしたが、本当に詳細のと
コントラスト比が素晴らしかったです
2、パイの黒 益々黒い画面は黒 素晴らしいの一言
3、ソニーの240Hz
3年前液晶、プラズマ、SEDの比較を行っておりましたが、ソニーは60Hz,120Hz,
240Hzの比較を行っておりましたが、240Hzの動画はSDEに匹敵する画像でしたね。
私のプラズマ436HDよりははるかに動画のボケは少なかったです。
4、ソニー 有機LED 昨年は27インチの場面は筋が入っておりましたが、今回は
完璧でした。
けんぼぉやさん こんにちは
そうでしたか?BD−HDDのカタログは皆無でした。それだけ人気が有るのでしょう。
パナはプラズマで正直に画面に上下に黒帯入れ、展示して居ましたね。黒よりは劣りますが、
うちはこんだけ〜て感じで好感は持てました。
書込番号:8452915
0点

孫大好き さん。今晩は。
>パイの黒 益々黒い画面は黒 素晴らしいの一言・・やはりKUROはいいんでしょうね・・家リビングは、日中陽が差し込む為どぉしても映り込みが気になり、ノングレアの液晶にしました。
SONYの4倍速、そんなに良かったですか。家はREGZAが来てから丁度1年になります。
以来、電機屋に行ってもTVコーナーには近寄らないよぉにしてました・・(^^ゞ ウン、やっぱ、気をつけよう・・・(^_^;;
書込番号:8455300
0点

SAZABI type-Rさん こんにちは
そうですね。私もおいそれとは交換出来ませんから、見ても意味はないのですが、毎年
各メーカーがどの位進歩しているか楽しみなのです。
実は3年前液晶を買おうと思って、見学に行ったのですが、上記の比較を見て止めました。その時液晶陣営からクレームが来て閉鎖しているコーナーが有った位ですから、プラズマにしました。でも昨年くらいから液晶の画像は飛躍的に向上しましたね。レグザは特にそうでした。(多分私の過去レスにどこかで書いてあると思うます)
ノングレアは良いですね。私の場合孫がわんぱくですので、傷が心配でプラズマにした要因でも有ります。
ついでですがソニーの液晶でバックライトを可変しコントラストを上げているデモもありました。
書込番号:8458385
0点

孫大好き さん。遅くにスミマセンm(_ _)m
・・・ところで、BW機の方はお試しになりました? 自分んとこのは、ここ1週間耐久試験なみに?(フリーズ2回!)稼動してまして、大分操作にも慣れてきました。
動作が鈍いってのも、まぁこんなもんか〜位に考えてますが・・ それより、番組検索機能がイマイチなんで、次の入替はSONYかな〜なんて・・・←(全っ然懲りてない・・^^;)
書込番号:8461566
0点

SAZABI type-Rさん こんばんは
今日は珍しく仕事に行って来ましたので、遅くなりました。
誤解有ったかも知れませんが、まだ830は購入して居りません。今はまだ貧乏(少し前のレスに理由述べましたが)で購入して居りません。Blu-rayドライブは有りますから、バックアップには困りませんが、HDVをBDに焼きたくてほしいのです。
まあ現実には買えない事はないのですが、今本当に暇なのでけじめとして買わないのです。
書込番号:8464910
0点

孫大好きさん。 ご返信ありがとうござました。 自分の前スレでは主語が抜けてました・・・
>ところで、(シーテックでは)BW機の方はお試しになりました? と書くべきでした・・^^;) 言葉足らずで大変失礼いたしました・・m(_ _)m
当方は、その後3度目の砂嵐に遭遇?また、改めて使用感などご報告したいと思いますんで、その節は宜しくお願いいたします♪ では! (本通に返信は結構ですヨ〜(*^^*)zz)
書込番号:8465229
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830
9月30日にケーズデンキで5年保証で11万で買いました
在庫がなくまだ手元には来てないですがさすがに決算最終日で頑張ってもらい
価格.comの最安より少し安くしてもらえました。
早くこないかなぁ。
あと、おまけでDVD−RWディスク5枚をもらいました。
同時にデジタルビデオカメラ(パナソニック HDC−HS100−K)も買いました
こちらは9万で5年保証付 パナソニックのSD−HCカード8ギガを半額にして
もらいました。これってお得ですよね?
1点

特価情報でないから、どうでも良いけど。
お得なんでは無いですか?
具体的な店舗名や価格を書かなきゃ情報の価値無し。
自己満足に浸って下さい。BWにDVD-RWもらってもね。
書込番号:8453265
1点

>>☆HDMI☆さん、エンヤこらどっこいしょさん
いくらネットで顔を合わせてでないからとその言い方は他の人も不愉快にさせますよ
まぁ、どこが悪いのかも分からないっていう人たちなら仕方ないですけど.....
>>愛莉パパさん
ご購入おめでとうございます
どこのケーズデンキ?とか、どんな感じの交渉だった、とか付帯情報を書き込んでくれると他の人の参考になります
あと、購入後気づいた点や感想なども書き込んでください
よろしくお願いします
書込番号:8453320
5点

ビデオムービーの件はどうでも良いと思います。人それぞれですから。
購入した店舗でのレシート(5年保証も)「店舗名 機種 金額」
の画像を添付したら、この情報に価値が出ます。
是非UPしてください。
書込番号:8453426
0点

☆HDMI☆さんの不快なコメント削除されていますね。
>>ビデオムービーの件はどうでも良いと思います。人それぞれですから。
この私のコメントは ☆HDMI☆さんへの返答で 愛莉パパさんへの返答ではありません。
書込番号:8453724
1点

失礼しました。レシートUPします
私が買った時は近辺のライバル店(コジマ・ヤマダ・デオデオ等)の価格を言って交渉しました。実際に出てる価格より5千円〜1万ほど下の価格で交渉しても割とそれ以下の価格を提示してくれます! 価格が限界になった時点でおまけのおねだりをして最後に他店の購入特典(私の場合 パナソニックのSD−HCカード 8ギガを半額)をぶつけると渋々ですがそれもOKとなりました。
同時にデジタルビデオカメラの購入も値引きのポイントではあるとは思います。
参考までに
書込番号:8458022
3点

愛莉パパさん
画像添付有難うございます。
交渉もお上手ですね。お安く購入出来素晴らしいと思います。
この情報を元に私も近所のケーズで交渉してみようと思います。
恐れ入りますが5年保証の画像は有りませんでしょうか?
書込番号:8458241
0点

mickrinoさん
ケーズの5年保証はお支払いが済んだ時点でレシートと一緒に発行されます。
もちろん加入料は無料ですが、内容を確認すると、どうやら消耗品の故障は有償修理になるみたいです。
書込番号:8458319
0点

アズーさん
教えて頂き有難うございます。
ケーズは支払い時レシートと5年保証書が同時発行される件了解しました。
当方所有のレコーダーが2台共(Sony,Sharp)HDDが運良く(?) 1年以内の保証期間内
に故障しており、HDDの信頼性の無さが身に染みております。
従って次回購入時はHDD長期保証適用可能な店舗での購入を考えております。
5年保証の範囲はググってみたところ以下の内容が出てきました。
http://neko.s8.xrea.com/hosho/?%A5%B1%A1%BC%A5%BA%A5%C7%A5%F3%A5%AD
実際に店頭にて保証適用範囲を確認してみようかと思います。
書込番号:8458434
0点

レシートの画像。
欲を言えば,マクロ撮影でお願いします(´―`)
レシートの文字でもはっきり写るはずです。
書込番号:8458950
0点

>欲を言えば,マクロ撮影でお願いします(´―`)
写真をクリックすれば鮮明な拡大写真になりますが?
気になりますのは、写真を添付してくださると情報の信憑性は確実になるのですが
お店(他のケーズ店等)に対して実効性があるのかどうか・・。
過去に遠地のケーズ店Aの見積もり書を近所のケーズ店Bに見せても、うちはデキマセン!とまったく相手にしてくれませんでした(涙)。
書込番号:8459322
1点

前橋のケーズですか
(^o^)
五年補償の内容によってですが近くで買えるのはいいですね。
やはりこれだけ値段下がってくると五年補償込みで110000円は期待しちゃいますね
書込番号:8460634
0点

現在もレコーダーのHDDを延長保証の対象外としている店は、
私の知る限りでは、 スーパーパナソニックショップ だけです。
http://wattweb.co.jp/SHOP/5year17.html
http://www.rakuten.co.jp/masanios/564947/740406/717246/
もちろん、ケーズデンキも何年か前から保証対象に変更になっています。
書込番号:8463824
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830
本日、ケーズ足立店で11万円で購入してきました。
ヤマダ電機で148,000円の25%の条件でしたが、支払い金額をなるべく抑えたかったので、
現金値引きのケーズさんに行って交渉すること30分11万円ちょうどになったのと、
店員さんがとても感じが良かったので即決しました。
明日、仕事を無事処理すると、久しぶりに連休が取れそうなので、いろいろとやってみたいと思います。
操作上のことなどで、質問をさせて頂く事もあるかと思いますので、そのときはお手柔らかにお願いいたします。
3点

気分屋さんの大きな間違いが何点かあります。
・ひさびさの休みといいながらも、休日に、1万円だの四苦八苦していますね。
それが本当なら、単価の安い仕事でしょう。
・新橋、有楽町と休日にうろうろして、店員にいろいろ聞くと、混むし、いい迷惑だと
思いますね。なんで、最良な方法は、休日にも仕事して、ネットで買うのが、社会にも
貢献できて、混雑緩和、店員もストレスたまらない、おまけにエコ!などなど
特典満載ですわ。
あと他にもあるけど、またで。
書込番号:8408037
0点

最安値ってもんは自分の足と頭で稼ぐもんだ
価格.comで日本中の有志達と情報交換し
何店舗も回って回って回って店員さんと戦う…
やっと希望の価格で買えた時の喜びを知ってほしい
よりその商品に愛着が沸くし大切にするよ
最安値で買えれば笑い
買った後に値崩れすれば悔し泣き
買物って一喜一憂する戦争だと思う
エコ?社会貢献?店員さんのストレス?
買物に行かない事でしか社会に貢献できない訳じゃないだろ?
店員さんは今日も明日も俺達を待っているのだ
さぁ買物に行こうぜ
書込番号:8408814
4点

新機種を値切って買うのは一種のゲーム。趣味なんです。
何時間かかっても最安値で買ったときは勝利なんだと思います。
家電マニアはそういうところに喜びを感じます。
ここ見ている人はこんな人多いと思うけどどうですか。
書込番号:8409123
0点

多分、1円でも安く買うのが好きな方と
何日か早く手に入るなら、数万円高くても気にしない方に分かれると思います。
2年前の自分は後者でした。特にもう何年前でしょうか?
パイオニアのDVDレコーダーDVR-1000は、発売当日、店頭デモ用しか
どこも入らなかったのを、定価25万円で買いました。
今の自分は、買えない事が多いです。
書込番号:8410118
0点


気分屋さん! 行ってきましたよ〜! K’S足立本店。
んで、本機を、お持ち帰り!?して参りました。 流石に11万ポッキリとはなりませんでしたが、若干の交渉(ゴニョゴニョ)の末、
納得いく条件で手を打ちました〜! (とは言え今現在のココの最安価格「12万150円」より安かったです。)
まずは、スレ主様はじめ皆様へのお礼まで!! イロイロ情報ありがとぉございました。
また金額もさることながら、非常に気持ちの良いお店でしたね♪ 今回はポイントより支払い総額を抑えたかったんで、とても
満足しております。 (田舎では暫くは有得ない条件だと思います。)
んで、セッティングは・・朝起きてからユ〜ックりと(^o^)/ やりま〜す♪♪
今夜は、ラックの中で黒光りしている本機を眺めながら祝杯です!!!!!!! やったぁ〜!!!!!!!
PS・なんで奥さんは口キイテくれないんだろぉ??・・・(  ̄▽ ̄)
書込番号:8417831
1点

携帯だとアルフォンス1です。
110000円のレシートアップありがとうございました。
これから桐生市のケ−ズに行ってきます。(^_^)
書込番号:8420545
0点

ペリカンロードさん
桐生市のケ−ズでの結果はどうだったでしょうか?
当方、近所(都内)のケーズでは11万円ジャストまでは行きそうもありません・・。
書込番号:8426780
0点

oldnewdigaさん、
ケーズは自動的に5年保証が付帯されますので、
敢えて画像は必要ないと思いますが。。。
書込番号:8446164
1点

9月23日に五年保証付きでこの価格は絶対無理と言われましたので五年保証無しの価格かと思いました。五年保証無しだと上の許可があれば考えるとのことでした。店の方が確認の為五年保証のアップも見たいと言われました。
書込番号:8449363
0点

私も同じ時期に同じくらいの値段で買いましたが・・・
お店は調べられないんですかね。
書込番号:8449400
0点

価格.comの価格を大抵の量販店の方は毎日チェックしています。今日の価格.comの最安価格は\113,000辺りです。量販店の方は”価格.comの価格の五年保証の付いた価格は表示価格より大抵一万円ぐらいはアップするでしょう”と言われます。すると五年保証の最安価格は\123,000ぐらいになります。レコーダーはハードディスクを搭載していて故障の頻度が他の家電より多いので量販店が五年保証を付けるのは価格に反映しないと難しいそうです。それで量販店の方は”価格のレシートがアップされているのに五年保証の保証書がアップされていないのは五年保証が付いていないかもしれない”と言われました。確かに気分屋さんは五年保証付きで11万円で購入したとは書かれていません。ちなみに、私はその時期に五年保証付きで\120,000で購入しました。
書込番号:8449493
0点

ケーズで長期無料保証を外したら売りがなくなるでしょうね。その場で現金値引き、長期無料保証の2本立てがセールストークなのに。私は5年保証ちゃんとついてました。
書込番号:8449556
0点

oldnewdiga さん・・>ちなみに、私はその時期に五年保証付きで\120,000で購入しました。
あのぉ・・ご自分で納得されて購入されたんですよね? だったらイイじゃないですか。
自分も、このスレ見て購入しました。11万は無理でしたど、納得いく条件が出たんで手を打ちましたよ。
スレ主さんには感謝してます♪♪
>量販店の方は”価格.comの価格の五年保証の付いた価格は表示価格より大抵一万円ぐらいはアップするでしょう”と言われます・・・
あのぉ・・・ココの一番いいところは、交渉のベンチマークが分かるコトだと思います。
お店との交渉で、↑お店の説明を信じるかどぉかはご本人次第です。
んで、スレ主さんはレシートのアップまでしてますよね・・情報提供者にこれ以上どぉしろと・・・?
書込番号:8450122
0点

レコーダーの五年保証の有無は大きなポイントです。近くにケーズ電気が無いので”ケーズで勝った=五年保証”とは知りませんでした。レシートのアップを掲載された時に五年保証も掲載して欲しかったなあ。レシートのアップを依頼された方は破格な価格を量販店に信じて貰えなかったのかも?今後購入される方にそれがあれば非常に有利な交渉に役立つのではと考え依頼しました。
書込番号:8451321
0点

ケーズデンキのチラシを見たことありますか?
大きな活字で長期「無料」保証と唱っています。
つまり、ポイント無し・無料保証が同社の「売り」になっています。
ポイント嫌いの私は、ケーズで購入することが多いです。
ヨドバシ、ビックで2〜3割のポイント割引で、しかも有料保証(5%?)
で購入するより、経済的な買い物ができます。
ケーズに関して、保証付きですか?という質問するほうが違和感を覚えます。
もし、保証無しならば〜という言い方をされたなら、それは値切りに対する
ケーズ店員の謝絶トークです。その値段ではお売りできませんということです。
気分屋さんに5年保証の確証提示を求めるのは、失礼ですし、それは不勉強の
現れです。
書込番号:8451492
0点

近隣にケーズデンキがないから知らない〜ではなくて、
いまやネットで大抵のことは検索できます。
ケーズデンキで検索して、HPからチラシを見てください。
書込番号:8451509
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830
本日、レコーダーとTVを同時購入の為、近所(大阪市内)のK’s電気とコジマに買う気満々で出かけましたが・・・惨敗でした、レコーダーは、BW830とTVはPZ800とLZ85です
K’S・・・BW830が14万5千、PZ800が22万5千、LZ85が14万で総額50万
コジマ・・・BW830が16万2千、PZ800が24万2千、LZ85が15万6千の
ポイント4万で総額52万
でした・・・過去スレの価格情報などを参考に出来れば3点で47〜48万で買えたらと
思って居たのですが・・LZ85だけは、価格COMの最安値に近い金額でしたが・・
来週!皆さんが大型の電気店にて、安く購入してる情報を基に2回の交渉とヤマダとヨドバシ
に行ってきます
0点

ペドロフさん サン
返信有難うございます。
私も!?もっと簡単に行くと思ってナメテました・・反省!
価格情報では、11万とかも出てましたので・・そこまで安く買えるとは、思ってませんが
最安値で32万位だったので、レコーダーとPZ800で34万、LZ85を14万位と思っていました
皆さんはどんな交渉で安く買われているのか!???・・不思議です
書込番号:8428806
0点

多少のハッタリも良いと思いますよ(笑)
あと次に行くヤマダとヨドバシの交渉時に
K’Sかコジマで3点で49万ぐらいだったとか言ってみるとか。
セール中のヤマダで希望価格で買えると思いますよ。
書込番号:8429005
0点

ラビは他店の交渉結果を言わないと最初の価格提示から、あまり安くしてくれません。
他店(ビッグ・ヨドバシなど)で値切ってラビにぶつけると反応してきます。
中間期9月過ぎると少しガードが硬くなるかなぁ・・・
頑張ってください!
書込番号:8429011
1点

ペドロフさんの仰るとおり「ハッタリ」もアリアリです(笑)
但し、担当によっては提示価格から大きく離れてたりすると相手にしてくれませんが・・・
書込番号:8429015
0点

大阪市内で、この時期、AV関連で安く買おうと思いましたら、まず阪神タイガースが優勝するのを待って?、タイガース広告スポンサーの上新電機、日本橋本店の優勝セールで、う〜んと勉強してもらい、その価格で、難波のビックカメラやラビワンへ価格交渉をしてみられたらどうでしょう。
特に、ラビワンは、ポイント含めると、値引き額は、この3店舗の中では良い方だと思いますよ。
書込番号:8429115
1点

皆様!ご意見ありがとうございます
今回自分が交渉や駆け引きが余り上手く無い事が分かりました(^o^;
でも今週末に3店程を周り、皆様からのアドバイスを有効に使い、何とかいい買い物をしたいと思います!
9月の決算の最後の週末でいい価格が出るかな?と読んでたんですが…(^o^;。
結果はまた報告したいと思います!
書込番号:8430360
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830
シャープHDW25、ソニーBDZ-X95、PEC WD700、
本命はシャープでしたが、それぞれのクチコミを総合判断の結果、決めました。
それぞれのクチコミに感謝しております。
コジマ電気新座店 昨日の池袋LABI情報を基に交渉の結果、当初128,000ポイントなし、
結果的に¥117,000のポイントなし購入できました。
原価近くなので HDMIとディスクを購入してください。と
言われましたが、TDK BD-RE25 3pack¥2,980のみ購入。HDMIは既に入手済みのため購入せず。
本日セッティングしました。PEC DVR-DT100と比べると反応が遅いかな?の印象。
但しPECを4台買い換えていたので慣れのせいかも知れません。
まだ録画及びダビングしていませんので満足できるか不安です。
因みにディスプレーはPEC PDP-5000EX モニターです。
4点

型番からパイオニアと解るんですが
PEC 何の略?
書込番号:8396708
0点

PEC ってあまり一般的な略語ではないですよね。
私は親戚にPEC社員がいるので、
PIONEER ELECTRONICS CORPORATION の略称と知っていましたが。
書込番号:8396864
0点

最近は何でも横文字で厄介ですね。
コンシューマーマーケティングとか?
取引先にあるのですが振込先が外資の銀行なので
名前の入力が大変で・・・
余談ですが
私の親戚にはパイオニアが『福音電気』時代の社長の知り合いがおります。
書込番号:8396910
0点

補足ですが、
PDP-5000EX これ発売当初は100万ぐらいしたかな?
チューナー付いてない、モニターです
PECって、音響メーカーでしょ?品質には職人気質というか
お馬鹿なぐらい拘りを見せるところが有ってね、
このモニターもその象徴。でも、商品としては失敗作です。
ご存じの通り、今はSHARPに寄らば大樹の陰。
スレ主さんのご自慢したいことが読めたので、嫌みを言いました。(笑)
でも、PEC買う人なら、SONY買わなくちゃ・・
DVDにハイビジョン録画とか、そういうチマチマしたことより
DR画質、音質でSONYを選んで欲しかった。。
書込番号:8396949
0点

PDP-5000EXの詳細やパイの企業気質の事など誰も聞いてないけど(笑)
スレ主さん、リスクの少ない無難な選択をされたと思います。
パナは凝った機能はない代わりインターフェイスが万人向けなので、
すぐに馴れると思います。
書込番号:8397977
3点

NHKhi放送の瞳のDR録画を再生しましたが、申し分なし!
1980×1020のフルスペック207万画素を再現しました。クロ並みと表現しておきます。
すこしオーバーかな? しかし日本の明峰シリーズではどうかです。ドラマと違ったあらゆる色調が録画されますので、ごまかしが効かない映像美となります。
尚、ディスクへのダビング確認はまだです。
書込番号:8405032
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





