DIGA DMR-BW830 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW830

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW830のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW830の価格比較
  • DIGA DMR-BW830のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW830のレビュー
  • DIGA DMR-BW830のクチコミ
  • DIGA DMR-BW830の画像・動画
  • DIGA DMR-BW830のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW830のオークション

DIGA DMR-BW830パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW830の価格比較
  • DIGA DMR-BW830のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW830のレビュー
  • DIGA DMR-BW830のクチコミ
  • DIGA DMR-BW830の画像・動画
  • DIGA DMR-BW830のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW830のオークション

DIGA DMR-BW830 のクチコミ掲示板

(570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW830」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW830を新規書き込みDIGA DMR-BW830をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続の不具合について

2013/05/26 12:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

スレ主 R00014Fさん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして。質問させて下さい。

BW830をHDMIにて接続をした時に、画面の白く細くなった所に黒く
縞模様らしき物が映ってしまっています。

BZT820も持っていますが、そちらには全く映っておりません。

一度BW830のHDMI部分を掃除しましたが、相変わらず縞模様・・・。

どなたか教えて頂けないでしょうか。
お願いします。

書込番号:16178996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/05/26 12:45(1年以上前)

結論から書くとマシンが逝く前にHDDのデータ残らず抜いていつ壊れても良い用途に
流用するか処分した方が無難じゃないかねえ?、

少なくとも内容見た感じ自力で修理や設定いじってどうにかなる問題じゃ無さそうだし
確実に高いゼニ出してでも使い続けたいならメーカーに修理に出せば
(ブツがブツだけに高確率で同等品と交換で済まされそうだが)

書込番号:16179054

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/05/26 12:49(1年以上前)

R00014Fさん

HDMIケーブルの向きを逆にしても同じ事象が起きますか?

レコーダー本体の電源スイッチ長押しで再起動しも起きますか?

テレビの再起動の方法を知らないのですが、HDMIを無効にしてから、改めて有効化するなどの変化を与えても起きますか?

HDMIケーブルを別のものに変えても起きますか?

書込番号:16179068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/05/26 13:32(1年以上前)

HDMIケーブルをBZT820のものと入れ替えても同じですか?

確認してみても良いと思います。

書込番号:16179206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/26 15:07(1年以上前)

異常動作したときは、電源長押しでシャットダウン。その後コンセントを数分抜いておく。
これでなんとかなることも多いようです。

アナログピンコードでつないだときはどうなりますか?

書込番号:16179478

ナイスクチコミ!0


スレ主 R00014Fさん
クチコミ投稿数:16件

2013/05/26 16:25(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強 さん

そうですか・・・処分した方がいいですか。
5年経っておりますし、かなり『使いこなした』BW830。
一度修理見積もりを取って、納得してから処分致します。

有難う御座いました。


papic0 さん

はい、papic0さんの仰る通りの事全て確認済みです。
他に思い当たる事は・・・無いですよね(汗
修理見積もり、祈りながら奇跡を待ちます。


エンヤこらどっこいしょ さん

BZT820のHDMIケーブルで試しましたが駄目でした。
万が一、億が一でもミラクルが起きる様に祈ります。


jZa さん

>異常動作したときは、電源長押しでシャットダウン。その後コンセントを数分抜いておく。
 
これも駄目でした。
アナログピンコードも同様です。


言いましたが、BW830も5年経ちました。
見積額が自分の納得出来る額を超えたら・・・処分したいと思います。

書込番号:16179710

ナイスクチコミ!0


スレ主 R00014Fさん
クチコミ投稿数:16件

2013/05/26 16:38(1年以上前)

jZa さん

すみません、jZaさんの書き込みもGAです。

書込番号:16179749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再生がたまに固まる

2012/10/26 10:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:477件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度4

購入してそろそろ4年になりますが、最近HDDに録画したタイトルを再生すると、
固まったりすることがあります。その箇所を早送りすると通り過ぎます。
リセットをしてみても、同じ症状がおこりました。アンテナレベルは十分ありますし、
とくにチャンネルの傾向は見当たりません。(地デジでもBSでも起こります)

ハードディスクが怪しいのかなと思っているので、ハードディスクをフォーマット
したら直るでしょうか。5年保証も入ってないし、修理してもなぁと悩んでます。

何か対処した経験のある方がいらしたら、ご教示頂きたく存じます。

書込番号:15253328

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/10/26 11:32(1年以上前)

HDD内の番組をかたずけて、HDDをダメ元でフォーマットしてみても良いでしょう。

機種は違うが、東芝のDVDレコのHDDが異常になった時にフォーマットで、
回復した経験があります。

書込番号:15253452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度4

2012/10/26 13:55(1年以上前)

丘珠さん 早速の回答ありがとうございます。

見て消しで使っているためフォーマットすることに抵抗はないのでやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:15253936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度4

2012/10/27 19:54(1年以上前)

フォーマットしても同じ症状が出てしまいました。何なんだろう?

書込番号:15259386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/10/27 22:47(1年以上前)

HDDの物理障害(レコーダの論理フォーマットでは見つからない)が、可能性高そうです。
PCで調べたりもありですが、パナ機では自由にはなりません。
長期保証ありなら、速やかに修理依頼すべきことだと思います。無しなら買い替え時期?

書込番号:15260263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:6件

録画したTV番組のタイトル編集(番組名→第8話 ○○○)をPC側でやっています。
最近になって、番組の編集をしようと No.xxx をクリックすると「ログインしなおして」とメッセージが出て接続が切れた状態になる時があります。再度ログインすると、編集できる場合と出来ない(再びログインを要求する)場合があり、ログインを何回か繰り返してようやく編集が出来るという状況です。再ログイン時に「パスワードが違う」ともいう場合もあります。でも合ってます。
リセット操作(電源長押し→コンセント抜く→1分待つ)してみましたが、リセット後は2話連続でOK→終了→翌日再発 です。

必ず発生する訳ではなく、問題の出ない時は連続で出来たりします。が、発生頻度は高くなってきています。(昨日・今日と連発)

ちなみにPCとディーガは有線接続しています。
うちのマネージャーはお疲れなんでしょうか?

サポートにも聞きましたが「症例は無い。リセットを試して欲しい」でした。

書込番号:14933735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/08/14 14:27(1年以上前)

Black oil 23さん、

>ちなみにPCとディーガは有線接続しています。

スイッチングハブを経由せずに直結しているということでしょうか?

>サポートにも聞きましたが「症例は無い。リセットを試して欲しい」でした。

リセットした後も再発するのでしょうか?

書込番号:14933856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:23件

2012/08/14 14:32(1年以上前)

スレ主さんと同じ状況が発生した事があります。
一年以内に2回(2日)ほど・・・

特に対処せず、ネット回線の接続がたまたま不調なのかな?
(そんな事があるのかも不明ですが・・・)
ぐらいで深く考えず放置してます。
最近3カ月ほど再発していません。

ちなみにネット環境は
KDDI光(戸建て)
プロバイダー・・・Tcom
ルーター→PC
ルーター→スイッチングハブ→DIGA複数台+スカパーHDチューナー
です。

スレ主さんだけの不調発生ではないので、解決した方がいらっしゃるかもしれませんね。
不精な私は放置で役立たずですが・・・

書込番号:14933878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/14 15:42(1年以上前)

はらっぱ1さん
ハブ経由です。

リセット後ですが、昨日は編集対象が10ケ程あり、サポートとの電話中も、再ログインを繰り返して編集作業してました。で、「リセットしてみて」と言われた時には残り2話。リセット後、その2話は連続して編集できまして、作業終了。昨夜から今日にかけて録画した分をお昼から編集しようとしたら再発です。イライラしながら再ログインを繰り返し編集をすませ、こちらに投稿した次第です。
投稿後、編集ミス(話数ズレ)に気がつき3話の編集をしましたが、今度はすんなり連続編集可能。ディーガの電源は入れっぱなしでした。(PCは用済みのため一旦きりました)
このような再現性で、何がなにやらトホホの状態です。

Steel Wheels さん
うちのは今年の秋で4年使用です。スカパーメインで週50番組近くを録画→DVDですから、稼働率はかなり良いほうじゃないかと。それゆえ寿命という言葉が非常に怖い・・・。HDD内には200話以上がコピー待ちしてますから。この編集問題が本体の異常や老化のサインでなければよいのですが。


でわ

書込番号:14934043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/08/14 17:18(1年以上前)

ディーガとのセション維持の問題なので、ディーガ側の問題だとは限りませんよ。

パソコン側の問題の場合もあると思います。
ブラウザのキャッシュをクリアしてみる。
他のブラウザを利用してみる。
ファイヤーウォールを停止してみる。

可能なら、他のPCを使って行ってみる。

ここまでやっても同じなら、ディーガの問題だと思いますけど。
DIGA MANAGERは管理番号順にしか表示されないので、私の場合、Dimoraを使っての編集の方が増えてしまいました。

Dimoraを使った場合はどうなのかも試して見てはいかがでしょう。

書込番号:14934339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/08/17 12:25(1年以上前)

★イモラ さん どうもです。

いろいろ試してみました。なんとか10回中8回は連続編集できるようになりました。
(根本的には解決していないんですが)
LANケーブルの抜き差しが一番効果的?でした。3年8ケ月もの間、抜いたことなかったケーブルなので、接続部分に電食みたいな症状がおきていたのかもしれません。確証はありませんが・・・。接点復活財も考えましたが、賛否両論みたいなので、とりあえずは現状保留。
今は別のケーブルを別のポートに挿して上の結果となっています。イライラしない程度なんで「よし」としてます。

dimoraも試してみました。1度エラーで編集できませんでしたが、その後は問題なく使えました。しかし、右クリックが出来ない(貼り付け出来ない)という作りは、私の使い方に会いません。スカパーの番組表から各話タイトルをコピー→録画タイトル欄に貼り付ける。というやり方なので、直接入力しか出来ないのはなんとも・・・面倒なだけなんですが。昇順・降順の並べ替えとか100件表示とか便利なんですけど、なんでこういう仕様にしちゃったんだろう?と思う次第です。

でわ、ありがとうございました。

書込番号:14946299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/08/17 14:40(1年以上前)

>しかし、右クリックが出来ない(貼り付け出来ない)という作りは

これ、時々話題になるんですけど、可能ですよ。
右クリックは禁止されてますが、コピー&ペーストは禁止されていませんので。

コピーしたい文字を選択して、キーボードでCtrl+Cを押します。これで、コピー状態です。
で、貼り付けたい場所に持って行って、Ctrl+Vを押せば貼り付け完了です。

私も直接入力なんかしてません、全部、コピペですよ。(笑)

書込番号:14946745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2012/08/17 17:53(1年以上前)

イモラさん、情報ありがとうございます。
コピー&ペーストが出来なくて困ってました。

書込番号:14947350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/17 17:54(1年以上前)

★イモラ さん

ありがとうございます。
ご指南通りやってみました。我が家のPCでも貼り付けできました。

これで文句を言わずにdimoraが使えます。

でわ

書込番号:14947352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組のSDカードへの移動

2012/02/20 17:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:8件

最近、車載DVDプレーヤーを購入したところ、SDカードのスロットがありました。

現在はDIGAの録画番組をDVDにコピーし、車載DVDプレーヤーで再生していますが、時間経過に伴って、DVDの枚数が増加し、場所がかさばってきました。

そこで、SDカードに録画番組を移動できれば、社内の保管場所が非常に削減できるのでは?と素人ながらに思ってしまいました。

説明書を読んだところ、この機種はSDカードスロットはありますが、録画番組の移動はできないようです。
何か方法はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14180721

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/02/20 18:01(1年以上前)

BW830単体では無理です。
SDカードに番組を転送するには一番安い所でBRT210あたりを買い、BW830一旦BD化した物をムーブバックでHDDに移しそこから持ち出し用に変換してからSDカードに移さないと駄目です。

ちなみに車載DVDプレイヤーのメーカーと型番は?DVDプレイヤーがワンセグ再生に対応していないとSDカードでの再生は出来ません。

書込番号:14180745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/02/20 18:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。

なるほど。やはり持ち出し用への変換機能のある機種でないと無理なんですね。。。

ちなみに、DVDプレーヤーはワンセグ再生の対応如何はわかりませんが、ワンセグチューナーは内蔵しています。

書込番号:14180788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/02/20 20:57(1年以上前)

>ちなみに、DVDプレーヤーはワンセグ再生の対応如何はわかりませんが、ワンセグチューナーは内蔵しています。

ワンセグチューナ内蔵と再生対応とは、異なる場合がありますので
もしご使用になられるならご確認されたほうがいいかと思います。

BW*50世代から持ち出し機能は搭載しているようですね。

ちなみに、持ち出し機能はHDDから変換するほかに、録画時に持ち出し録画番組を作成することはできます。

書込番号:14181463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/20 21:44(1年以上前)

>ワンセグチューナ内蔵と再生対応とは、異なる場合がありますので
>もしご使用になられるならご確認されたほうがいいかと思います

確認してみます。

素人考えだと、SDのスロットがあるので、コピペみたいに安直に考えていましたが、そんなに単純な
ものではないのですね。。。

質問してみてよかったです。

書込番号:14181741

ナイスクチコミ!1


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/02/20 22:45(1年以上前)

車載DVDプレイヤーがSDカードへワンセグ録画可能なら持ち出し再生出来る可能性はありそうです。
録画が無理ならあきらめた方が良さそうです。

書込番号:14182154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/21 09:24(1年以上前)

設備投資なくして実現できないことが確信できました!!

当面は、これまでとおり、DVDで管理したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14183518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 作成したDVDが見れないのか・・・

2012/02/16 13:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:48件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度4

メカに強い方!助けてください!

車を買い替えました。ホンダオデッセイのインターナビってやつがついてます。
このナビで家でダビングしたDVDを再生しても、『DVD-VR』対応って書いてあるのに、・・・見れないんです・・・

地デジをパナソニックのブルーレイレコーダー『DIGA DMR-BW830』に録画し、標準画質にしてDVD-Rにダビングしたものです。

やり方に問題があるのか、パナのブルーレイではできないのか、ナビがもともと見れないのか、どなたか教えて下さい!
よろしくお願いします。

書込番号:14161681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/02/16 13:57(1年以上前)

型番書いてないけど、ナビがデジタル放送に非対応なのでしょう。

SDカードに書き出して、デジタル放送対応ナビ(ゴリラなど)で見るなどの方法があります。

書込番号:14161700

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/16 14:07(1年以上前)

ファイナライズはしましたか。
ナビはCPRM対応ですか。

書込番号:14161737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件

2012/02/16 17:06(1年以上前)

私もファイナライズしてないのが原因ではないかと思います。
最近の日本車の純正ナビならCPRMには対応していると思うので。

書込番号:14162186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/16 17:07(1年以上前)

DVDは、DVD-Rですか?
試しにDVD-RWを使ってみた方が良いかもしれません。
DVD-RWの方が、互換性が高いので

書込番号:14162189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/02/17 15:55(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210084/SortID=11858543/
参考資料、2010年ですが。

書込番号:14166404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度4

2012/02/18 01:11(1年以上前)

皆さんありがとうございました!ファイナライズって自動ではないんですね。やってみます。

ちなみに複数のタイトルをダビングしたDVDはファイナライズが出来なかったのですが、ワンタイトルしかできないものでしょうか?
どなたかご教授をよろしくお願いします♪

書込番号:14168743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/02/18 07:53(1年以上前)

詳細ダビングを使いましょう。(ファイナライズ有りはマルチタスク制限が生じます)


私はリトルチャロの月-木の4タイトルをまとまるなどで使いますが、
まったく違うタイトルの場合は1個づつダビングファイナライズしてます。

書込番号:14169255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ながらですが...

2011/11/21 00:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:361件

購入してから2年近くになりますが、以下のことを初めてやろうとしていますが、どうやったら良いのかわからず困っております。ご教授願います。

長時間の音楽番組の好きな部分だけをBRにダビングして保存しておきたい

どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:13792640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/11/21 00:34(1年以上前)

好きな部分だけを残して、後は消してもいいのでしょうか?
それとも全部を残しつつ、好きな部分だけをメディアに
ダビングされたいのでしょうか?

書込番号:13792693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/21 00:43(1年以上前)

具体的でないと答えられないので答えたい方は、スルーされていると思います。
きちんと詳細に書き込んだほうがいいと思います。

書込番号:13792729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/21 00:47(1年以上前)

お父さん、何を聞いたらいいかもわからないということですよ。
野良猫ギンさんが問いかけてるのだからスレ主さんの答えを待ちましょう。

書込番号:13792745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2011/11/21 01:08(1年以上前)

ゴジラの涙さん

>長時間の音楽番組の好きな部分だけをBRにダビングして保存しておきたい

一応確認ですが、まずBRとはBD(ブルーレィ・ディスク)の事ですね?。
私もディーガ使いですが、私でしたら番組編集で要らない部分を消去し、残した部分を選択して
ダビングします。
もし、その他の元も残したいなら、番組分割してダンピングしたい部分だけ選択してダビングすれば
良いと思います。でもコピーワンスならHDDにはムーブした部分は消えてしまいます。

多分この方法で良いと思います。

書込番号:13792802

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2011/11/22 22:34(1年以上前)

皆さま

こんばんは、返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

私の説明が不足していてご迷惑をおかけいたしました。
私がやりたいのは、紅白を全部録画したのですが、その中から自分が聞きたい歌手の部分だけをピックアップして、1枚のブルーレイディスクに保存したいのです。それ以外は消してもOKです。

という事は130theater 2さんが仰るように部分消去で必要ななところを残しそれをダビングするという方法でしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13799948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/11/22 22:40(1年以上前)

その要望なのでしたら、部分消去してから
ダビングなさると良いと思います。

ただし、部分消去で一旦消去してしまった部分については
やり直しが効きませんので、いきなり大事な番組で行うのではなく
どうでも良い番組で練習してから、行った方が無難だと思いますよ。

書込番号:13799983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/22 22:55(1年以上前)

ダビング10対応済みでしたら番組分割等で荒編集してから1枚〜複数のブルーレイにバックアップをとっておくことをお勧めします。
またブルーレイにダビングしたあとでもブルーレイ上で編集もできます。
使用するディスクはBD-REをお勧めします。日本のメーカーのできれば日本産を。
またちょっと前のパナはあんまり細かく編集すると、その番組画再生できなくなる場合がありますので編集は大胆に行われる方がいいです(昔、パナでTVで映画を録画してA-B消去で全CMをカットしたらなぜかその番組が見られなくなるということがありました)。

書込番号:13800079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2011/11/23 22:35(1年以上前)

のら猫ギンさん、忘れた頃に思い出すさん

早速の回答ありがとうございます。
それでは、部分消去で対応することにいたします。

書込番号:13804520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW830」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW830を新規書き込みDIGA DMR-BW830をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW830
パナソニック

DIGA DMR-BW830

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW830をお気に入り製品に追加する <686

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング