DIGA DMR-BW830 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW830

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW830のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW830の価格比較
  • DIGA DMR-BW830のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW830のレビュー
  • DIGA DMR-BW830のクチコミ
  • DIGA DMR-BW830の画像・動画
  • DIGA DMR-BW830のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW830のオークション

DIGA DMR-BW830パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW830の価格比較
  • DIGA DMR-BW830のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW830のレビュー
  • DIGA DMR-BW830のクチコミ
  • DIGA DMR-BW830の画像・動画
  • DIGA DMR-BW830のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW830のオークション

DIGA DMR-BW830 のクチコミ掲示板

(570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW830」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW830を新規書き込みDIGA DMR-BW830をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCMアップ・サンプリング?

2009/04/29 11:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:256件

本機とPS3を、SONYのアンプTA-DA5400ESにHDMI接続しています。

PCM48kHzのBDを本機で再生すると、アンプの表示がPCM96になります。
これは、本機でアップサンプリングされてるという事でしょうか?
取説を見ても、そのような機能は見当たりません。
(ダウンサンプル機能は、ありますが)

同じBDをPS3で再生すると、アンプではPCM48と表示します。
BDの音声の内容を調べると、PS3でも本機でもPCM48と表示されます。
複数のBDで試しても、どれも同様です。

アップサンプルなら嬉しいですが、そのような機能が見当たらないので不思議です
どなたか、同じ経験をされた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:9465069

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/30 09:37(1年以上前)

「新マルチチャンネル デジタル リ.マスター」
これではないですか?

カタログやホームページには記述があります。
また、以下のページにもこの機能についての記述があります。
>http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081009/rt073.htm

書込番号:9469844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2009/04/30 15:29(1年以上前)

初めてのレコさん、返信ありがとうございます。

ご指摘のとおり、「リ・マスター」を切ると48kHzとなりました。
この機能は、圧縮音声が対象だとばかり思っていましたが、
HD音声(PCM)にも効くとは、今更ながら「DIGA恐るべし」と、
地味に凄い機能が付いてると感心しました。

おかげで解決しました、ありがとうございました。

書込番号:9470923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

4/23付けバージョンアップについて

2009/04/25 07:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:538件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度4

http://panasonic.jp/support/bd/download/hdfw/index.html
上記のファームウェアのバージョンアップがありましたが
自動ダウンロードできていなかったので、CDからのバージョン
アップを行いましたが、皆様は如何でしょうか
診断コードは 0000 1012 0034 1071

書込番号:9443963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/25 08:06(1年以上前)

それについての関連情報は
のら猫ギンさんがスレ立てしています
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9442931/

これを踏まえてぼくのBW730の場合でお話しますと
のら猫ギンさんと同じく
Club Panasonicからはメールが来ているけど
放送メールは来ちゃいないし
診断コードも変わってないし
どういうことなんでしょう?って話ではあります

書込番号:9444024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度4

2009/04/25 08:14(1年以上前)

早速の情報有り難うございます。
確かに実感は何もかわりませんし、
意味不明のバージョンアップですね。

書込番号:9444055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/25 11:24(1年以上前)

もう少々調べを進めたら
オンエアーダウンロードはなぜか「予定なし」になってます
http://panasonic.jp/support/bd/download/hdfw/step1.html

まあ月曜日あたりに動きがあるのでは?とは思いますが
なぜにClub Panasonicのほうから「先に」メールが来たのか
(前回はオンエアーダウンロードの方が先だった)
ささやかだけど疑問な点ではあります

書込番号:9444768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/27 17:47(1年以上前)

当方はフリーワード検索で不具合が出ていました。その件で、お客様ご相談センターに連絡をしていたところ、今回のバージョンアップで対応できたとの連絡をもらいました。
まだ試していませんが、これで解決できたらうれしいと思っています。

書込番号:9456293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/29 06:39(1年以上前)

5月11日から放送ダウンロードも実施予定になりましたね.

書込番号:9464171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BDのタイトル編集について

2009/04/22 21:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

スレ主 人の心さん
クチコミ投稿数:199件

タイトルの編集をする際、漢字変換がうまく出来ないのと記号や全角数字がリモコンでは
やりにくいので、パソコンで入力しているのですが、BD−REは対応していないようです。

BD−REのタイトル編集って、皆さんどうされていますか?
良い方法をご伝授下さい。

書込番号:9433083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/04/22 22:14(1年以上前)

>BD−REのタイトル編集って、皆さんどうされていますか?

-REにダビングする前、つまりHDD上でタイトル編集を行ってから
ダビングすれば問題は解決すると思うのですが…

書込番号:9433452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/04/22 22:16(1年以上前)

HDD上のタイトルをディーガマネージャーで編集後,ダビングすればいいと思いますが。

書込番号:9433471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/22 22:17(1年以上前)

番組名編集の「語句登録」に、本機では出ない全角の英数字を登録しておいて
必要に応じて使ってます。

PCからBDを編集する場合もこの要領で、一旦HDD上で編集し「語句登録」し、
BDにコピペです。

漢字変換は、ホンット頭悪いですね。
いい加減改善して欲しいです、SONYなんか文字入力しただけで
いくつか変換候補が表示されます。

SONYのようには望みません、普通に変換してくれればいいです。

書込番号:9433480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 人の心さん
クチコミ投稿数:199件

2009/04/23 00:06(1年以上前)

のら猫ギンさん
ChauffeurOscarさん

HDDに有る時点でタイトル編集するのは解るんですが、ダビング後にタイトルが掛けている事に
気付く事が良くあります。
(頭に余計な(何周年記念とか)ものがありサブタイトルが途中で切れていたり)

どうしてディーガマネージャーはBDに対応していないのか不思議です。


家電の忍者さん

>番組名編集の「語句登録」に、本機では出ない全角の英数字を登録しておいて
必要に応じて使ってます。
>PCからBDを編集する場合もこの要領で、一旦HDD上で編集し「語句登録」し、
BDにコピペです。

なるほど、「語句登録」は使えそうです。
何時も修正したい内容は違うのでちょっと面倒ですが、変なタイトルのままは嫌なので
この方法で修正したいと思います。
ありがとうございました。


>漢字変換は、ホンット頭悪いですね。
いい加減改善して欲しいです、SONYなんか文字入力しただけで
いくつか変換候補が表示されます。

他のレコーダーも使っていますが、どうしてパナソニックがこんなに使えないのか不思議です。
そんなに難しく無いと思うのですが、どうしてでしょう?

書込番号:9434364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD早送り時にブラックアウト

2009/04/19 12:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

スレ主 sc38dcwさん
クチコミ投稿数:22件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度4

BDではなくDVDの再生中に早送りするとブラックアウトしてしまいます。
BW830の表示画面の時間表示も消えHDMIと表示され少し経つと早送り再生している映像が表示されます・・ただし、ブラックアウトしていた映像より先に進んでます。
接続環境は
BW830→HDMI(SONY製)→REGZA ZH7000です。
過去のクチコミに有りましたらスイマセン。

書込番号:9416294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/19 13:13(1年以上前)

単純にケーブルの問題?って
ありがちなパターンですが
BW830本体表示窓の表示も消えたってなると変です

一度リセットしてみましょうか?
電源が入っていて再生も何もしていない状態で
本体の電源ボタンを3秒以上押すと電源が落ちます

念には念を入れそのあとコンセントを抜き
2分ほど待ち再度コンセントを差し込み
PLEASE WAITが消えたのを確認し電源を入れて
様子を見てください

書込番号:9416383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sc38dcwさん
クチコミ投稿数:22件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度4

2009/04/19 14:22(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんありがとうございます。
追記ですがBW830とREGZAの間にBOSE Lifestyle V30が入ってます。
パナのコールセンターに聞いてBW830とREGZAを直接繋いだら問題なく早送りできました。
HDMIのリンク機能等に影響していたらしいです。

書込番号:9416628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/25 14:45(1年以上前)

DVDレコーダとTVがHDMI接続されている場合、
不具合の原因はTV側の場合もあり得ます。

DVDレコーダ本体のリセットは、
万年睡眠不足王子さんのご指摘の通り、
DIGAの電源ケーブルの抜き差しで確実に実施されますが、
TV側でも同様のことか、確実な電源切断を併せて実施されることをお勧めします。

因に我が家のDIGAの場合も、
DVDやHDD内の番組再生時にブラックアウト(黒画面挿入)が
稀に発生します。
原因不明です。
別の不具合(録画失敗)のため、リセットを行ったので、
場合によっては症状が改善するかもしれないので、
継続して症状を確認してみるつもりです。

書込番号:9445551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーワード検索録画

2009/04/16 21:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:34件

番組表でフリーワードを設定すると、そのワードが含まれる番組を検索し抽出してくれる機能があるのですが、
それらの番組を自動的に全て録画してくれる機能は無いのでしょうか?
例えば「すべらない話」と設定しておくと不定期に「すべらない話」が放送されても自動的に録画してくれる機能。
ソニーのレコーダーではできたのですが、このレコではできないのでしょうか?

書込番号:9404000

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/04/16 21:49(1年以上前)

検索録画が希望であれば、ソニー製のレコーダーをお勧めします。
パナは昔から、その手の機能は弱いですから。

書込番号:9404065

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/17 02:11(1年以上前)

できません。
パナの自動録画は新番組のみです。

ただ、キーワード登録をPCのdimoraで「すべらない話」を登録してメールでお知らせ機能を
使えば、毎日、(または毎週)メールでお知らせ設定をすれば、メールクリックで予約ができる機能はあります。
登録キーワードは5つまでですが、携帯メール宛も可能です。

書込番号:9405394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/17 02:34(1年以上前)

>例えば「すべらない話」と設定しておくと不定期に「すべらない話」が放送されても自動的に録画してくれる機能。
>ソニーのレコーダーではできたのですが、このレコではできないのでしょうか?

この機能は、ソニーが一番優れており、設定許容範囲も広いです。
パナは自動録画出来ません。全て手動です。自動が機能するのは、hiro3465さん コメントの通り新番組だけです。
DIMORAを使えば、それなりですが、結局は手動予約です。

書込番号:9405437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/04/17 12:58(1年以上前)

この機種単独では無理ですが、接続しているテレビが、ビエラリンクに対応しているビエラに限り、ビエラリンク接続することで、ビエラ側の機能の(探して毎回予約)を使っての自動録画が出来ます、(パナのサポートからも同様の回答をいただきました)これで予約すれば不定期で放送される番組もほぼ録り逃すことなく録画できます、ディーガの予約一覧でも、探して毎回のアイコンが追加表示されるようになります、ただ録画モードの選択はビエラではできないので、モードをDR以外に変更する場合ディーガ側での操作が必要になります。

書込番号:9406549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2009/04/17 22:08(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございました。
不定期に放送される番組や、急に放送する曜日が変わる深夜番組を見逃さない為にこの機能は重要視しています。ソニーを買う事になりそうです。
ビエラの技はすごいと思ったのですが、残念ながらテレビはビエラではありません…
まだまだDVDレコは各メーカー一長一短ですね。

書込番号:9408568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジからのムーブについて

2009/04/16 14:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

スレ主 KOUJI34さん
クチコミ投稿数:9件

地デジで録画したものが溜まって要領確保のためにブルーレイにコピーしてハードディスクのほうを消しているのですが後からブルーレイからハードディスクへのムーブか最初からハードディスクからブルーレイへムーブは出来ないのでしょうか?

書込番号:9402501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/16 14:58(1年以上前)

どちらもできません

デジタル放送はディスク化しちゃったら
HDDに書き戻せないのはご存知ですよねえ?
当然のことながら
HDDにじゃなくてディスクに「直接」録画した場合も
HDDにムーブなんてコトはできません

一方
地デジ以外のコピワンだったら
必然的にムーブになりますが
「最初から」ムーブってやり方も
パナではできません

まあ地道に消していくしかないです

書込番号:9402518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KOUJI34さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/27 00:45(1年以上前)

ありがとうございました。
以前使ってた東芝のDVDレコーダーの感覚でいました。
デジタル放送はHDDに移せないんですね勉強になりました。

書込番号:9453932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW830」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW830を新規書き込みDIGA DMR-BW830をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW830
パナソニック

DIGA DMR-BW830

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW830をお気に入り製品に追加する <686

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング