DIGA DMR-BW830 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW830

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW830のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW830の価格比較
  • DIGA DMR-BW830のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW830のレビュー
  • DIGA DMR-BW830のクチコミ
  • DIGA DMR-BW830の画像・動画
  • DIGA DMR-BW830のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW830のオークション

DIGA DMR-BW830パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW830の価格比較
  • DIGA DMR-BW830のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW830のレビュー
  • DIGA DMR-BW830のクチコミ
  • DIGA DMR-BW830の画像・動画
  • DIGA DMR-BW830のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW830のオークション

DIGA DMR-BW830 のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW830」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW830を新規書き込みDIGA DMR-BW830をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

続き再生メモリー機能について

2009/05/01 23:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:17件

ハードディスク内に録画しておいたものを再生しその後、停止した際にプロテクトのかかっていないものに関しては電源を切った後でも問題なく停止した位置から再生が始まる続き再生メモリー機能がきちんと作動するのですが、プロテクトをかけたものだけが初めからの再生になってしまいます。停止した直後及び厳密には把握できないのですが何時間かは停止した位置から再生するのですが半日くらいするとだめになってしまうようで最初からの再生になってしまいます。プロテクトをかけていないものはまったく問題なく大丈夫なのでこういう仕様なのかなと思い取り扱い説明書を見たのですが特にそのような説明がないようなのでこちらで質問させて頂きました。実際のところこれは故障なのでしょうか?

書込番号:9477946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/05/03 22:01(1年以上前)

故障とも仕様ともバグとも取れそうな動作ですね。
これはメーカーに質問するしかないと思います。

書込番号:9487009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/04 18:56(1年以上前)

しえらざーど様

返信ありがとうございます。本日メーカーへ質問してみました。メーカーからの回答としてはプロテクトをかけたものでも続き再生メモリー機能は問題なく機能するものなので一度、電源長押しのリセットをして様子をみてからそれでも症状が続くようならばもう一度連絡を下さいとのことでした。結果リセットしてみても症状は改善されませんでした。
こちらの過去ログを見てみてもこのような例はないようなのでめずらしい症状なのか、それともそんなに気にならない感じの事という事でしょうか?

書込番号:9490928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/05/05 20:41(1年以上前)

実はうちもBW830なので、プロテクトをかけた番組を中途で止め、電源オフオンしてみましたが、停止位置からちゃんと再生できています。
数週間前に録画してプロテクトしておいた番組も、中途停止場所を記憶しているようですね。

特別な条件が重なった場合だけ生じるバグなのかもしれませんねぇ。

書込番号:9496972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/10 23:03(1年以上前)

しえらざーど様

自分の疑問に感じている点について色々と実際に検証して頂き本当にありがとうございます。しえらざーどさんの検証結果も交えメーカーに伝えた結果、どういった場合にこの問題が生じるかという事をこまかく聞かれその後すぐに修理という事ではなくメーカーサイドでもう一度検証し直して改めて週明けに返答という事になりました。
また進展がありましたらこちらでご報告させて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:9524956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/04 00:29(1年以上前)

しえらさーど様
あれから何度かメーカーとやり取りしているのですが結局確実な原因はわからないまま疑いのある基盤を交換ということになったのですがその基盤が欠品中ということでまだなにも変わっていない状態です。
そんなにも基盤の入荷に時間がかかるものなのか?とちょっと疑問に思ってしまいます。
そしてそんな状態が続いているせいかいろいろといじっているうちに疑問に感じたことがあるのですがテレビがパナソニックのTH−50PZ800AのHDMI接続で普段テレビの電源を入れて視聴している状態からディーガの録画一覧を押すときちんとクイックスタートの設定が働いてパッと画面に録画一覧が出るのですがたとえば夜にテレビとディーガの電源をリモコンで消し朝起きてテレビの電源をいれ、続けてディーガの録画一覧を押すと全く反応がありません。そのままテレビの電源をいれたまま1分弱ほど待った後、録画一覧を再度押すと作動します。さらにその後わざとテレビとディーガの電源をリモコンで一度消しその後テレビの電源を再度いれた直後ディーガの録画一覧を行うとやはり無反応になり1分弱後にもう一度録画一覧のボタンを押した後の反応になります。
これはどの機種もこんなものなのでしょうか?


書込番号:9648021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオからの画像取り込み方わかりません

2009/04/26 18:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:8件

CANONビデオカメラHF11で
内蔵メモリーに撮った画像を、BW830に取り込み
ブルーレィにダビングすることを考えています。
しかし、内蔵メモリーに撮った画像、ビデオカメラから
このBW830に取り込むことが全くわかりません。
ご指導お願いします。

書込番号:9451698

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/26 18:17(1年以上前)

どこまでやってるんですか?
やった手順と引っかかってるところを
ACアダプターを使ってHF11に電源とって・・・みたいに
具体的に書いてください

ちなみにまずSDカードを抜かないと
内蔵メモリーからダビング出来ません

書込番号:9451738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/26 19:49(1年以上前)

早速ご指導ありがとうございました。
以前、内蔵のSDカードのときは
BW830に差し込みましたのでダビングはうまく行きました。
内蔵メモリーは初めてです。
SDカードは抜きました。
ビデオ電源はコンセントから取っています。
ケーブルは付属のケーブルを使って
BW830全面USBにて接続。
ビデオは再生待機の状態です。

書込番号:9452156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/26 20:59(1年以上前)

つまりSDカードからはうまくいくけど
USB経由で内蔵メモリからはうまく行かないってことなんですね?

一度リセットしてみましょうか?
録画も再生もしていない電源入の状態で
BW830本体の電源ボタンを3秒以上押すと電源が落ちます
そのあとにコンセントを抜いて2分ほど放置
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えたのを確認したら
電源を入れ再度トライしてみてください

書込番号:9452504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/04/26 21:46(1年以上前)

> 以前、内蔵のSDカードのときは
> BW830に差し込みましたのでダビングはうまく行きました。
-----
今回、SDカードを使わずに、USBを使う理由はなんでしょうか?
「USBを試してみる」ということでした別ですが、SDカードの方が楽ですよ。

HF11の内蔵メモリーからSDカードにコピーする方法ですが、こちらになります。

1. 再生モードで、SDカードにコピー(BW830に移す)したい動画を選ぶ。
2. FUNCのボタンを押す。
3. 画面の一番下にアイコンが表示されるので、一番左をのアイコンを選択する。
4. コピー画面が出ますので、「全シーン(内蔵全部)」、「この日のシーン」、
  「1シーン」のどれかを選択する。

これで、SDカードにご希望の映像がコピーされます。それを以前SDカードを指して、
成功された方法で、BW830に取り込まれてはいかがでしょうか?

尚、日付が何日が入っている場合、SDカードで取り込みますと、一番古いファイルに集約されますので、
複数の日付がある場合には、日付毎の移動(コピー)をお勧めいたします。

ひょっとしたらお手持ちのSDカードの容量では、移動(コピー)が難しいのかな?
もし的が外れていました、申し訳ございません。

書込番号:9452784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/26 21:54(1年以上前)

TVとBW830の電源を入れレコーダーを通した画面が映るようにしておきます
HF11を電源OFF状態からからSDカードを抜きACアダプターを繋ぎます
HF11とBW830をUSBケーブルで繋ぎます
HF11のモードダイヤルを内蔵メモリ再生側にし電源をいれます
HF11の液晶画面で「パソコンなど」を選びセットボタンを押します
10秒程でTV画面に「写真を見る」「写真おまかせ取込」
「撮影ビデオ(AVCHD)を取込」が出るから「撮影ビデオを取込」を選択
後はHDDをダビング先に指定

自動でTV画面に3択画面が出ない時は
「スタート」→「その他の機能へ」→「USB機器」でも出るはずです

書込番号:9452846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/27 05:34(1年以上前)

ダビングが出来ました。
皆さんからいろいろ教えていただき
ありがとうございました。
今、ダビングしています。
ありがとうございました。

書込番号:9454373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:3件

どなたか教えてください。
現在はCATVでパナのSTBを介して、WOWOWのハイビジョンを予約録画して楽しんでいます。
今度、CATVからフレッツ光にしようかと考えています。
その場合、WOWOWハイビジョンの予約録画は可能なのでしょか?
ちなみにBSアンテナはありません。
よろしく、お願い致します。

書込番号:9396720

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度5 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/15 11:05(1年以上前)

>今度、CATVからフレッツ光にしようかと考えています。
>その場合、WOWOWハイビジョンの予約録画は可能なのでしょか?
>ちなみにBSアンテナはありません。

CATVのSTBで録画しているわけですから、CATVを解約すればもちろんWOWOWは録画できなくなります。
BSアンテナ立てて下さい。

書込番号:9397059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2009/04/15 11:18(1年以上前)

フレッツ光のTVサービスであれば、光→電波に再変換されると思いますので
そのまま分波器を通してBW−830に接続すればBSデジタルは受信できるはずですので
受信できることの確認後、wowowに電話しB−CASカード番号を連絡すると
15分くらいで、視聴出来るようになります。

書込番号:9397099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/15 11:20(1年以上前)

BSデジタルNHK、無料民放、WOWOWともフレッツ・テレビで市販のハイビジョン
テレビやレコーダーで受信できます。ただしNHKや無料民放とともにレンタルの周波数
変換器が必要だったと思うので、オプティキャストに問い合わせてください。

書込番号:9397101

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度5 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/15 11:22(1年以上前)

あら、受信できるのですね。
これは失礼しました。

書込番号:9397109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/15 11:22(1年以上前)

ジャモさん、バラちゃんさん、早速のレスありがとう御座います。
追加で状況を説明致します。
NTTからは、フレッツ光でもWOWOWの視聴は可能だが、番組表は出ないと言われています。
番組表が出なければ、どうやって予約録画するの?となったのです。
よろしくお願い致します。

書込番号:9397110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2009/04/15 11:46(1年以上前)

光TVは詳しくないので、間違っているかもしれませんが・・・

デジタル放送の番組表は放送波に重畳されてきていますので、
わざわざ番組表だけを抜いて再送信されるのかはなはだ疑問を感じます。

詳しいパンフレットをもらってきたのですが、妻が処分してしまって解りません。

書込番号:9397154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2009/04/15 11:59(1年以上前)

↓のページだと 番組表は出るみたいですが・・・

http://flets.com/ftv/chideji.html

書込番号:9397180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/04/15 14:28(1年以上前)

フレッツ光だと、フレッツテレビとスカパー!光の選択が可能です(他にもあるかは?)。
どちらも地デジ、BSデジ(含むWOWOW、スターch)はパススルー受信可能だと思います。
私はスカパー!光を選択しましたが、東芝機ですが番組表は問題なく表示されています。

NTT直ではなく、店舗経由で様々なキャンペーン割引をやっていますので、
初期費用や月額費用(CATVチャンネル選択等)含め、色々調べてみてください。
インターネット契約もCATVから光に変更するのなら、そちらも絡めて考える必要があります。

書込番号:9397599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/16 12:22(1年以上前)

みなさん、貴重な御意見、有難う御座います。
パナ、NTT等に問合せを行い、いろいろ調べてみます。

書込番号:9402016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW830」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW830を新規書き込みDIGA DMR-BW830をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW830
パナソニック

DIGA DMR-BW830

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW830をお気に入り製品に追加する <686

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング