DIGA DMR-BW830 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW830

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW830のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW830の価格比較
  • DIGA DMR-BW830のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW830のレビュー
  • DIGA DMR-BW830のクチコミ
  • DIGA DMR-BW830の画像・動画
  • DIGA DMR-BW830のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW830のオークション

DIGA DMR-BW830パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW830の価格比較
  • DIGA DMR-BW830のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW830のレビュー
  • DIGA DMR-BW830のクチコミ
  • DIGA DMR-BW830の画像・動画
  • DIGA DMR-BW830のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW830のオークション

DIGA DMR-BW830 のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW830」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW830を新規書き込みDIGA DMR-BW830をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 アンテナ入力について

2009/05/02 22:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:6件

830にはアナログアンテナ入力が無いですよね、デジタルにはアンテナを繋ぎばっちり
写ってるのに、アナログはどう設定してもちゃんと写らないのですよXW300は別になってるので問題無かったのに、デジタルが入るとアナログも入るのかな、分からん、誰か教えて。

書込番号:9482260

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/02 22:40(1年以上前)

あれは地上波のアナログとデジタル共有のアンテナ入力です

もしかしてXW300ではアナログとデジタルと違うアンテナでした?
それとも同じアンテナ(線)から分配して使ってました?

書込番号:9482311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/05/02 23:05(1年以上前)

デジタルとアナログの中継局の方向が違う場合,どうしてもどちらかが映らなくなりますが,それはクリアしてますか?
(ちなみに我が家は共同アンテナなのでアナログ中継局に合わしてるんですが,どうにかデジタルも映ってます。)

書込番号:9482477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/02 23:06(1年以上前)

どうも、300の時はデジタル、アナログ別々に入れて、どちらもちゃんと写っていました。
それで830は入力が一つでデジタルを入れて、デジタルはバッチリです、でもアナログがいかにも、アンテナレベルが低い写りで話にならない、設定しても写らない、デジタルが写る
と言う事はアナログも共に写るんですかね。

書込番号:9482484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/02 23:13(1年以上前)

こんばんは

お住まいの地域のアナログテレビ放送はUHF(13ch〜)だけですか?
それともVHF(1〜12ch)だけですか?
それとも両方ですか?

もしかして、分波器でVHFを捨てちゃってはいないですか?

もし、U/V分波器が付いてたら外して直接つないでみましょう。

書込番号:9482531

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/02 23:18(1年以上前)

BW830に今繋いでるアンテナ線ではなく
もう片方を繋げば何か変りますか?
それとも地デジも地アナも変化なしですか?

書込番号:9482564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/02 23:20(1年以上前)

地デジが映るのに、何故地アナが必要なのかな?

書込番号:9482579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/05/02 23:23(1年以上前)

どうも、みなさんの助言で大体分かってきました、アナログはTV難聴地域で難聴CATV
でした、デジタルは別にベランダに設置した物です、なのでデジタルが入ってアナログが入らなかったのだ、ただこういう時、デジタル、アナログをミックスして入力しないとだめなのかな。

書込番号:9482599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/02 23:29(1年以上前)

難視聴対策CATVはUHFですか?VHFですか?両方ですか?

もし、VHFだけなら混合出来なくも無いけど、アナログを見る意味は何でしょうか?

デジタルに無い区域外のテレビがアナログで見れるのでしょうか?

書込番号:9482626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/02 23:34(1年以上前)

>ただこういう時、デジタル、アナログをミックスして入力しないとだめなのかな。

そうです
普通のU/V混合器か少し特殊なU/U混合器?とかいう機器が必要です

本当はXW300の仕様が真っ当というか当たり前なんですが
デジもアナも同じアンテナで済んでる場合は
地上だけで2本もアンテナ繋ぐのが面倒らしくて不評でした

実際他社は1本だけで兼用だったし
パナもコストダウンを兼ねて廃止したんだと思います

書込番号:9482650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/02 23:36(1年以上前)

どうも、シュウさん、アナログはVです、TVKとさいたまとBS2つが入ります、それに
デジとアナ両方録りたいのですデジとアナの混合機てありますかね。

書込番号:9482655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/02 23:43(1年以上前)

ユニマトリックス〜さんも書かれてますが、U/V混合器です。
分波器でも逆につなげば同じ事です。


が、10〜20年前は良くテレビの後ろにぶら下がっていたのですが、VHF帯のテレビは廃止されますのでもう店頭に残ってるか?

あと二年で見れなくなりますよ?

書込番号:9482705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/02 23:44(1年以上前)

VHF・UHF混合器(ミキサー)が必要ですね。

書込番号:9482707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/02 23:53(1年以上前)

ジャンクショップなら安く買えるけど、自信(知識)がなければ、電器店に相談して購入した方が良いと思います。

書込番号:9482759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/03 13:52(1年以上前)

>アナログはVです、TVKとさいたまとBS2つが入ります

アナログはVとの事ですが、CATVでVHF帯?

TV難聴地域で難聴CATVの場合、デジタルの対応を進めていると思いますが
単独アンテナとchが違うので、もう一度サーチし直しては如何でしょうか?

私も難聴CATVでしたので独自にアンテナを立てていましたが、対応後はそのままでは
使えないので、再度サーチしましたよ。

未対応で有れば、混合器を使うしか無いですね。



>地デジが映るのに、何故地アナが必要なのかな?

カーナビや持ち出し用にアナログ放送でDVDを焼く需要が少なからず残っていますね。

書込番号:9484973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオからの画像取り込み方わかりません

2009/04/26 18:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:8件

CANONビデオカメラHF11で
内蔵メモリーに撮った画像を、BW830に取り込み
ブルーレィにダビングすることを考えています。
しかし、内蔵メモリーに撮った画像、ビデオカメラから
このBW830に取り込むことが全くわかりません。
ご指導お願いします。

書込番号:9451698

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/26 18:17(1年以上前)

どこまでやってるんですか?
やった手順と引っかかってるところを
ACアダプターを使ってHF11に電源とって・・・みたいに
具体的に書いてください

ちなみにまずSDカードを抜かないと
内蔵メモリーからダビング出来ません

書込番号:9451738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/26 19:49(1年以上前)

早速ご指導ありがとうございました。
以前、内蔵のSDカードのときは
BW830に差し込みましたのでダビングはうまく行きました。
内蔵メモリーは初めてです。
SDカードは抜きました。
ビデオ電源はコンセントから取っています。
ケーブルは付属のケーブルを使って
BW830全面USBにて接続。
ビデオは再生待機の状態です。

書込番号:9452156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/26 20:59(1年以上前)

つまりSDカードからはうまくいくけど
USB経由で内蔵メモリからはうまく行かないってことなんですね?

一度リセットしてみましょうか?
録画も再生もしていない電源入の状態で
BW830本体の電源ボタンを3秒以上押すと電源が落ちます
そのあとにコンセントを抜いて2分ほど放置
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えたのを確認したら
電源を入れ再度トライしてみてください

書込番号:9452504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/04/26 21:46(1年以上前)

> 以前、内蔵のSDカードのときは
> BW830に差し込みましたのでダビングはうまく行きました。
-----
今回、SDカードを使わずに、USBを使う理由はなんでしょうか?
「USBを試してみる」ということでした別ですが、SDカードの方が楽ですよ。

HF11の内蔵メモリーからSDカードにコピーする方法ですが、こちらになります。

1. 再生モードで、SDカードにコピー(BW830に移す)したい動画を選ぶ。
2. FUNCのボタンを押す。
3. 画面の一番下にアイコンが表示されるので、一番左をのアイコンを選択する。
4. コピー画面が出ますので、「全シーン(内蔵全部)」、「この日のシーン」、
  「1シーン」のどれかを選択する。

これで、SDカードにご希望の映像がコピーされます。それを以前SDカードを指して、
成功された方法で、BW830に取り込まれてはいかがでしょうか?

尚、日付が何日が入っている場合、SDカードで取り込みますと、一番古いファイルに集約されますので、
複数の日付がある場合には、日付毎の移動(コピー)をお勧めいたします。

ひょっとしたらお手持ちのSDカードの容量では、移動(コピー)が難しいのかな?
もし的が外れていました、申し訳ございません。

書込番号:9452784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/26 21:54(1年以上前)

TVとBW830の電源を入れレコーダーを通した画面が映るようにしておきます
HF11を電源OFF状態からからSDカードを抜きACアダプターを繋ぎます
HF11とBW830をUSBケーブルで繋ぎます
HF11のモードダイヤルを内蔵メモリ再生側にし電源をいれます
HF11の液晶画面で「パソコンなど」を選びセットボタンを押します
10秒程でTV画面に「写真を見る」「写真おまかせ取込」
「撮影ビデオ(AVCHD)を取込」が出るから「撮影ビデオを取込」を選択
後はHDDをダビング先に指定

自動でTV画面に3択画面が出ない時は
「スタート」→「その他の機能へ」→「USB機器」でも出るはずです

書込番号:9452846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/27 05:34(1年以上前)

ダビングが出来ました。
皆さんからいろいろ教えていただき
ありがとうございました。
今、ダビングしています。
ありがとうございました。

書込番号:9454373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830

クチコミ投稿数:3件

どなたか教えてください。
現在はCATVでパナのSTBを介して、WOWOWのハイビジョンを予約録画して楽しんでいます。
今度、CATVからフレッツ光にしようかと考えています。
その場合、WOWOWハイビジョンの予約録画は可能なのでしょか?
ちなみにBSアンテナはありません。
よろしく、お願い致します。

書込番号:9396720

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度5 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/15 11:05(1年以上前)

>今度、CATVからフレッツ光にしようかと考えています。
>その場合、WOWOWハイビジョンの予約録画は可能なのでしょか?
>ちなみにBSアンテナはありません。

CATVのSTBで録画しているわけですから、CATVを解約すればもちろんWOWOWは録画できなくなります。
BSアンテナ立てて下さい。

書込番号:9397059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2009/04/15 11:18(1年以上前)

フレッツ光のTVサービスであれば、光→電波に再変換されると思いますので
そのまま分波器を通してBW−830に接続すればBSデジタルは受信できるはずですので
受信できることの確認後、wowowに電話しB−CASカード番号を連絡すると
15分くらいで、視聴出来るようになります。

書込番号:9397099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/15 11:20(1年以上前)

BSデジタルNHK、無料民放、WOWOWともフレッツ・テレビで市販のハイビジョン
テレビやレコーダーで受信できます。ただしNHKや無料民放とともにレンタルの周波数
変換器が必要だったと思うので、オプティキャストに問い合わせてください。

書込番号:9397101

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 DIGA DMR-BW830のオーナーDIGA DMR-BW830の満足度5 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/15 11:22(1年以上前)

あら、受信できるのですね。
これは失礼しました。

書込番号:9397109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/15 11:22(1年以上前)

ジャモさん、バラちゃんさん、早速のレスありがとう御座います。
追加で状況を説明致します。
NTTからは、フレッツ光でもWOWOWの視聴は可能だが、番組表は出ないと言われています。
番組表が出なければ、どうやって予約録画するの?となったのです。
よろしくお願い致します。

書込番号:9397110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2009/04/15 11:46(1年以上前)

光TVは詳しくないので、間違っているかもしれませんが・・・

デジタル放送の番組表は放送波に重畳されてきていますので、
わざわざ番組表だけを抜いて再送信されるのかはなはだ疑問を感じます。

詳しいパンフレットをもらってきたのですが、妻が処分してしまって解りません。

書込番号:9397154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2009/04/15 11:59(1年以上前)

↓のページだと 番組表は出るみたいですが・・・

http://flets.com/ftv/chideji.html

書込番号:9397180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/04/15 14:28(1年以上前)

フレッツ光だと、フレッツテレビとスカパー!光の選択が可能です(他にもあるかは?)。
どちらも地デジ、BSデジ(含むWOWOW、スターch)はパススルー受信可能だと思います。
私はスカパー!光を選択しましたが、東芝機ですが番組表は問題なく表示されています。

NTT直ではなく、店舗経由で様々なキャンペーン割引をやっていますので、
初期費用や月額費用(CATVチャンネル選択等)含め、色々調べてみてください。
インターネット契約もCATVから光に変更するのなら、そちらも絡めて考える必要があります。

書込番号:9397599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/16 12:22(1年以上前)

みなさん、貴重な御意見、有難う御座います。
パナ、NTT等に問合せを行い、いろいろ調べてみます。

書込番号:9402016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW830」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW830を新規書き込みDIGA DMR-BW830をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW830
パナソニック

DIGA DMR-BW830

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW830をお気に入り製品に追加する <686

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング