DIGA DMR-BW730 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW730

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730 のクチコミ掲示板

(4324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDの再生

2009/01/03 22:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 suberanaiさん
クチコミ投稿数:7件

今日ミドリでDIGAのDVDへのハイビジョン録画は
AVCRECが搭載されている機種(DIGA)のみでしか再生出来ないと聞いたんのですが
本当でしょうか? PS3でも再生できないとか・・・。
SONYT−75とまよっています。何方か教えて下さい。

書込番号:8880794

ナイスクチコミ!1


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/01/03 22:04(1年以上前)

パナと三菱なら再生できます。

書込番号:8880811

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/01/03 22:22(1年以上前)

AVCRECは、パナが採用した独自規格です(一応BDAに有る規格ですがDVDの規格にはなってません)

ソニーは、AVCRECに対応してませんので、当然、再生できません。PS3、シャープ機もです。
再生できるのは、「パナのユニフィエ」を搭載したレコーダーだけです。
他社互換を考えるなら、使わないほうが懸命です。おまけに今なら素直に安くなったBDを使ったほうが良いと思います。

BDを使う分においては、BW730でもT75でも互換があります。当然PS3も大丈夫です。

書込番号:8880917

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2009/01/03 23:01(1年以上前)

>再生できるのは、「パナのユニフィエ」を搭載したレコーダーだけです。

AVCREC対応が必須ですから、BW200等の65nmプロセスのユニフィエ搭載機では再生不可となります。

書込番号:8881141

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/01/04 00:29(1年以上前)

>PS3でも再生できないとか・・・。

PS3での再生をするのでしたら、逆にDVDにする必要性もないです。
同じモードで録画することを考えたら単価はほとんど変わりません。

>SONYT−75とまよっています。

使い方によります。
CATVユーザーでSTBを使うのであればパナ以外に船体はなくなりますが、それがなければ
録画でおまかせ録画等の便利機能が欲しければT75、ビデオカメラ取り込みニーズや
録画時やダビング時に操作制限なく使いたい、またはPCからの予約やタイトル変更・削除
ニーズがあればパナでいいと思います。

容量は同じ320GBですが、HDD内AVC変換機能があるパナの方が容量的には余裕があります。

書込番号:8881733

ナイスクチコミ!0


スレ主 suberanaiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/04 01:51(1年以上前)

早速の回答有難うございます。
購入するまでの今が楽しい時期でもあります。

書込番号:8882118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声に違いがあるのは何故でしょうか?

2009/01/03 21:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 leafeさん
クチコミ投稿数:22件

ブルーレイレコーダーDIGA DMR-BW730と液晶テレビAQUOSのLC-42EX5 をHDMIケーブルで接続しています。
音声に違いがあります。ブル−レイで録画した映像の音声を聞いた後、そのままテレビに切り替えるとかなり音声が大きくなって、その違いに違和感を持っています。
この違いは、しょうがないのでしょうか、それとも同程度にする方法があるのでしょうか
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8880522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2009/01/03 21:10(1年以上前)

音量そのものに違いがあるってことですか?

もしそれなら
それはたぶんシャープの仕様だと思います
(母のTV・LC-32D10でも確認済み)

まことに面倒だとは思いますが
それぞれで音量を調節するしかないです

書込番号:8880540

ナイスクチコミ!0


スレ主 leafeさん
クチコミ投稿数:22件

2009/01/03 22:06(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん有難うございます。
そうです、音量のことです。
そうですか、やっぱりその都度調整するしかないですか・・・。
残念!!

書込番号:8880821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオデッキへの外部出力

2009/01/02 23:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:8件

BW730機からビデオデッキ(日立7B-BF2)へ出力(ダビング)をしたいのですが、
BW730機裏面の出力端子はテレビと繋がっています。

前に使っていたDVDデッキには外部出力端子が二組あったので
テレビとビデオデッキと両方つなぐことができました。

説明書を読んでみましたがわからないので教えてください。
テレビはビクターのAV21N1です。
よろしくお願いします。

書込番号:8876622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/01/03 00:05(1年以上前)

ダビングする時は、TVに繋げているケーブルを一旦外し、ビデオデッキに
繋げれば良いのではないでしょうか?

書込番号:8876685

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/01/03 00:07(1年以上前)

>説明書を読んでみましたがわからないので教えてください。

出力端子が1組しか無く、それをTVとの接続に使用していれば、VHSデッキを加えた接続は、

BW730の出力→VHSデッキの入力→VHSデッキの出力→TVの入力

となります。

書込番号:8876696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-BW730の満足度3

2009/01/03 00:30(1年以上前)

>BW730機からビデオデッキ(日立7B-BF2)へ出力(ダビング)をしたいのですが、
BW730機裏面の出力端子はテレビと繋がっています。

逆なら解るけど,なぜ今更VHSに?。

書込番号:8876809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/03 05:36(1年以上前)

映像分配器というのがありますが、これだけのために購入するのはどうかと思うので、既に他の方のレスにもあるとおり、TVからVHSに繋ぎ換えるのがいいと思います。
ちなみに「D端子用音声出力」というのは「D端子専用ではない」ので、D端子を使わなくても普通に二つ目の音声出力端子として使えます。

>逆なら解るけど,なぜ今更VHSに?。

私の場合ですが、近くに住む親戚にBSの録画を頼まれるのですが、その親戚の家にはVHSとCPRM非対応のDVDプレイヤーしか無いので、VHSにダビングしています。
TV(アナログのブラウン管)とはS端子で接続しているのでスレ主さんのような問題はありませんでしたが。

書込番号:8877440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/04 00:09(1年以上前)

ありがとうございます。

BW730の出力→VHSデッキの入力→VHSデッキの出力→TVの入力

を試してみようと思います。

なぜVHSかというと、ダビングを頼まれた知人家には
VHSとCPRM非対応のDVDプレイヤーしか無いからです。

助かりました。ありがとうございます。



書込番号:8881609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-BW730の満足度3

2009/01/04 00:14(1年以上前)

>VHSとCPRM非対応のDVDプレイヤーしか無いからです。

大して高くないんだから対応プレイヤー買わせてDVDで渡せば済む話なのでは,
わざわざ手間かけてVHSで渡すよりもDVDで渡す方がどちらにも有益だと我輩は
思うけどね。

書込番号:8881644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/04 01:26(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん

有益なコメントが多く参考にさせていただいています。
ただ、
> 大して高くないんだから対応プレイヤー買わせてDVDで渡せば済む話なのでは,

これはちょっと乱暴では・・・。
世の中、1円でもムダな出費をしたくない(できない)方々もいらっしゃいます。
わたしの住んでいるところでは、毎朝空き缶を拾いに歩いているご老人も見かけます。

わたしも含めて、発言するときの立ち位置は大事だと思います。

書込番号:8882017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-BW730の満足度3

2009/01/04 01:38(1年以上前)

>これはちょっと乱暴では・・・。

そうかねぇ〜,そりゃ〜コピワンVR対応プレイヤーがPS3/60ギガの初販並の額の物
しか無ければこうも簡単には書かなかったけど,我輩が言わなくても他の誰かが遅かれ
早かれ似た様な事言ってたと思うよ,

それと我輩アナタが思っているほどブルジョワではありませんから。

書込番号:8882056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/01/04 01:50(1年以上前)

1円単位で節約してる人が、海外製の安物DVD-Rを使用してたら、
粗悪な物を使用するより日本製の物が良いですよと、勧めてもいけないってなるのかな…

書込番号:8882116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 分配器について

2009/01/02 22:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

素朴な質問ですが 教えてくださいね。
近い将来 隣に(直横に)もう一台テレビをと考えています。
各一本づつのアンテナ(BS地デジ)から分配器で賄おうかと思っていますが
そうする場合 減衰すると思いますが 現在 パナのレコーダーのアンテナレベルはBSが66くらい 地デジ(民放)は56くらいですが 分配器で各テレビに分けた場合 理論的に?アンテナレベルは半分になるのでしょうか??そんなに落ちないと思うのですが 如何でしょうか?

書込番号:8876299

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/01/02 23:01(1年以上前)

>理論的に?アンテナレベルは半分になるのでしょうか??

理論的にも半分にはなりません。


>そんなに落ちないと思うのですが 如何でしょうか?

仰る通りほとんど落ちないですね。
落ちても2〜3くらいです。

書込番号:8876331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/01/02 23:25(1年以上前)

分配器の性能にもよります。

シールドタイプがオススメですね。

書込番号:8876455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/01/03 00:15(1年以上前)

2分配すると、理論的に電波の強さは1/2になります。
しかしアンテナレベルというのは電波の強さを表示しているのではありません(別の指標を使用しています)ので、その数値はほとんど落ちませんし、実際受信に支障はありません。

書込番号:8876735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/01/03 10:04(1年以上前)

ジャモさん、BSCSCANさん、しえらざーどさん、、。ありがとうございました。

安心しました、早速シールドタイプの分配器注文します。

書込番号:8877911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/03 10:59(1年以上前)

ハイビジョン.スミレさん

ケーブルを取り回す長さによっては
ケーブルの種類の使い分けも考えたほうがよいようです。
ケーブルの種類、分配器やブースターの説明など以下のHPが参考になるかも。

http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-cable.html

書込番号:8878113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 T75とT55、パナBW730で迷ってます

2009/01/02 21:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 09kenさん
クチコミ投稿数:5件

テレビは、ビクターのEXE LT-47LH905 なんですが、どれが一番よいのでしょうか?
家電量販店に行くと、「メーカーが違うからSONYのほうがいいですよ」と言われるんですが、そんなに違うんですか?やっぱり「CREAS」ってすごいんですか?
あと、PS3ももってるんですが、なんか特典てあるんですか?
お願いします。ご教授ください。

書込番号:8875744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-BW730の満足度3

2009/01/02 21:24(1年以上前)

>テレビは、ビクターのEXE LT-47LH905 なんですが、どれが一番よいのでしょうか?
家電量販店に行くと、「メーカーが違うからSONYのほうがいいですよ」と言われるんですが
、そんなに違うんですか?やっぱり「CREAS」ってすごいんですか?

多分ウソです,リンク機能に大差はありません,なんかスレ見た感じIリンク不要みたい
だからT55以外ならどちらでも好きな方でよろしいでしょう(でもパナの方が向いてる
かも)


>あと、PS3ももってるんですが、なんか特典てあるんですか?

なんか意味不明なんですけど ,テレビ ブラビアじゃないし大して機能アップとかは
しないと思うけど。

書込番号:8875806

ナイスクチコミ!1


スレ主 09kenさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/02 22:24(1年以上前)

ありがとうございます。
初心者で何を悩んでいいかわからない状態でして・・・
質問の的が外れてしまって、すいませんでした。

書込番号:8876111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

BW800とBW730のどちらがいいですか?

2009/01/02 20:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:34件

値段的に同じになってきましたが、どちらがお勧めですか?
HDDの容量以外の特徴の違いを教えてください。

書込番号:8875575

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-BW730の満足度3

2009/01/02 20:38(1年以上前)

>どちらがお勧めですか?

BW730

>HDDの容量以外の特徴の違いを教えてください。

AVC,つ〜かその程度の事腐るほど書いてあるんだから自分で調べてよ...
(メーカーサイトとか見てますか?)。

書込番号:8875591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/01/02 20:44(1年以上前)

BW730の方が2009倍良いです。

BW730は既に製産終了、更に次のモデルが発売されようかとしているのに、未だにかなり売れ残っている現状をみても容易に分かるハズ…(泣)

書込番号:8875614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-BW730の満足度3

2009/01/02 20:49(1年以上前)

>未だにかなり売れ残っている現状をみても容易に分かるハズ…(泣)

あれま?そうなんですか(動作速度の遅さが影響したか?)。

書込番号:8875629

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/01/02 20:51(1年以上前)

BW730です。

・AVC録画他社互換性と画質向上&4倍→5.5倍
・Wオートチャプター(CMスキップ用)
・USB対応
・DLNA対応
・アクトビラ対応
・・・etcです。

特にAVC5.5倍他社互換とWオートチャプターは大きいです。

書込番号:8875644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/01/02 21:50(1年以上前)

僭越ながら、先生、誤解です(泣)
売れ残ってるのはBW800の方です。
未だにBICカメラ等、有名量販店の店頭で見かけます。


HDD容量(録画可能時間)の事で一例を挙げてみると、BW730ではデータ放送をカットして録画しますが、BW800までは他社とは違い、見れもしないデータ放送も録画して、容量を無駄遣いする仕様です。
※取説等にはデータ放送は記録しません。と記載されてるが大ウソ!

HDDに全てDRモードで地デジを録画した場合、BW800は500GBですが、データ放送に約2割程容量を取られるので実際は400GB分くらいしか映像&音声は記録できません。

片やBW730は320GBですが、その全てを映像&音声記録にまわせます。

しかもこの仕様はBDメディアに焼く場合にも有効なので、BW800で焼くとBD(25GB)あたり、約DVD一枚分も録画可能時間が少なくなる事になります。


と、これはほんの一例、氷山の一角で、両者はとても同じメーカーとは思えない程別物です。


ちなみに私はBW800とBW830両方使っています。

書込番号:8875919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-BW730の満足度3

2009/01/02 22:11(1年以上前)

丈直し豊さん 

>僭越ながら、先生、誤解です(泣)売れ残ってるのはBW800の方です。未だにBICカメラ等、
有名量販店の店頭で見かけます。

うおおい!!あれだけ[8875614]じゃあ,いくらなんでもそこまでは解んねえよおおおお〜(怒)


>HDD容量(録画可能時間)の事で一例を挙げてみると、BW730ではデータ放送をカットして
録画しますが、BW800までは他社とは違い、見れもしないデータ放送も録画して、容量を
無駄遣いする仕様です。※取説等にはデータ放送は記録しません。と記載されてるが
大ウソ!HDDに全てDRモードで地デジを録画した場合、BW800は500GBですが、データ放送に
約2割程容量を取られるので実際は400GB分くらいしか映像&音声は記録できません。
片やBW730は320GBですが、その全てを映像&音声記録にまわせます。
しかもこの仕様はBDメディアに焼く場合にも有効なので、BW800で焼くとBD(25GB)あたり、
約DVD一枚分も録画可能時間が少なくなる事になります。
と、これはほんの一例、氷山の一角で、両者はとても同じメーカーとは思えない程別物です

そうなんだよね〜我輩この話を知ってたから,XW120買いに行った時8万くらいのBW800
を見かけて買いそうになったけど,予算とBW800の欠陥と言う問題もあって結局DVDに
AVC焼きならどっちでも出来るからXWにしたのよね。

書込番号:8876029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW730
パナソニック

DIGA DMR-BW730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW730をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング