DIGA DMR-BW730 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW730

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730 のクチコミ掲示板

(4324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:149件

いつも参考にさせてもらっています。

WOWOWのコンサートをDRで録画したものを友達に貸してあげたいのですが、
なるべく美しい映像で渡したいと思っています。焼くのはBD-Rのディスクです。

PS3など他のプレーヤーで問題なくしかも美しく再生できる焼き方を教えて下さい。
(一番汎用性の高い方法でお願いします)
また最後にファイナライズは必要なのでしょうか?
WOWOWは1回しかチャンスがないので履歴などを調べていますが合致するものが無く
迷っております。

書込番号:12260640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2010/11/23 10:39(1年以上前)

PS3はBDも再生できるからBDにダビングすればまず間違いないです

またBDは基本的にファイナライズはいりませんが
気になるならBD-REを使ってください

書込番号:12260702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/11/23 10:40(1年以上前)

DRのままで高速ダビングして下さい。
ファイナライズは不要です。

書込番号:12260706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/11/23 10:44(1年以上前)

ありがとうございました。
毎回投稿していただけるベテランの方々から断言してもらって
安心しました。
早速今からダビングして届けたいと思います。

書込番号:12260725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

DMR-EH73Vでの再生について

2010/03/14 00:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:23件

教えてください。
BW730でHLモードで録画してあるドラマを、知り合いにダビングしてあげようとしているのですが、
使用するディスクとそのフォーマット形式で悩んでいます。

知り合いの所有している機種はDMR−EH73Vで、録画のソースは地デジのハイビジョンです。
ドラマは8話(1話約45分)で、出来るだけ少ない枚数のディスクに収めたいと思っています。

ディスクとフォーマット形式をどうするのが最適でしょうか。アドバイスをお願いします。

書込番号:11081780

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/14 00:42(1年以上前)

DVD-RAMにSPかLP辺りでよいのでは?
枚数を少なくと言ってもDVD画質で妥協するなら、あまり落とすと画質が悪くなりすぎます。

ちなみにAVCRECは、EH73Vでは再生できません。

書込番号:11081828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/14 00:43(1年以上前)

多分?DVD-RWかRAMにVRでSP標準画質のファイナライズでOKだと思います。

書込番号:11081830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/03/14 00:45(1年以上前)

DVD-RにSPに変換しながら2話ずつダビングすると良いと思いますよ。

書込番号:11081839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/03/14 00:52(1年以上前)

みなさん、早速の御回答ありがとうございます。

ちなみに「DVD−R DL」は使えませんか?

書込番号:11081868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/03/14 00:58(1年以上前)

>ちなみに「DVD−R DL」は使えませんか?

DMR−EH73VではCPRM対応の-RDLは再生できないです。
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-EH73V

書込番号:11081895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/14 01:02(1年以上前)

DVD-RDLだとAVCRECフォーマットになる為、不可です。
パナソニックの仕様(三菱やビクター東芝のBD機も含む)です。

書込番号:11081908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/03/14 01:08(1年以上前)

-RDLでもVR方式でSPでダビングできると思いますけどね。
ただ、DMR−EH73Vで再生できないだけだと思うのですが…

書込番号:11081945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/03/14 01:12(1年以上前)

またまた、早速の御回答ありがとうございます。

やはり、無理ですね。
ブルーレイを使うようになって、使わなくなったDLが余っていたので、丁度いいかな、
なんて思ってしまいましたが...。

DVD−RAMにSPモードで2話ずつ、ダビングしたいと思います。

御回答くださったみなさん、本当にありがとうございました!

書込番号:11081964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BW730の動作速度(反応?)について

2010/03/11 13:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 iwa59さん
クチコミ投稿数:91件

この機種の口コミで動作速度(反応?)が遅いとの意見を良くみますが、どの程度がわかりません。
私はXW40V、XW120、東芝のS303は使ったことがあるのですが、これらと比較してどうなのか教えていただけると実感としてわかるのでありがたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:11068794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2010/03/11 14:02(1年以上前)

他の機種…とりわけお使いのXW120とかXW40Vのほうは?ですが

電源を入れてから起動するまでに約24秒(クイックスタートを切った場合)
番組表ボタンを押してから一覧が出るまでに約4秒
「録画一覧」(XW120では「再生ナビ」)ボタンを押してから一覧が出るまでにこれも約4秒
「録画一覧」から「戻る」ボタンを押し放送画面に戻るまでに約3秒

「録画一覧」から「サブメニュー」を押し
「チャプター一覧へ」を選びチャプターの一覧が出終わるまでに約7〜8秒
青ボタン(複数選択)が押せるまでにはそこからさらに1秒

これらの時間から考えていただければだいたい想像つくと思います

書込番号:11068975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件 DIGA DMR-BW730の満足度3

2010/03/11 22:03(1年以上前)

なぜ今頃730?,XW120とは比べ物にならんくらい遅いS303にも負ける。

書込番号:11070971

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa59さん
クチコミ投稿数:91件

2010/03/12 09:07(1年以上前)

万年睡眠不足王子様
早速に親切にデータまでとっていただきありがとうございます。

当方にXW120機がありますので測ってみましたが、最初の電源を入れた時とチャプターの表示が120機より大きく長いようです。
私の使い方からすると、この電源を入れた時の時間以外はそんなに支障はないようです。
できましたら、クイック起動を”ON”での起動時間がわかるとありがたいのですが
よろしくお願いします。

書込番号:11072763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2010/03/12 13:36(1年以上前)

約7秒です

ぼくは気が短いので
約24秒も待てないのでクイックスタートを入れてます

書込番号:11073634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

勝手に2番組録画されてしまいます・・・

2010/02/13 23:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 koromochanさん
クチコミ投稿数:8件

現在スカパーHDを視聴しており、外部入力でDIGAに接続し録画を行っています。
しかしスカパーの番組を録画している間、同時に地デジでの番組がDRモードで勝手に録画されてしまいます。
もちろん地デジでの録画予約はした覚えはなく、手入力でスカパーのものを録画予約しただけです。
この勝手な2番組録画はされるときとされないときがあり、その基準もよくわかっていない次第です。
録画し終わった後に、地デジ番組の方を消去すればいいのですが、いちいちわずらわしいことは否めません。

これはレコーダーの不具合なのでしょうか?それとも何か設定があるのでしょうか?
わかりやすく教えていただけると助かります。お願いいたします。

書込番号:10936966

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/02/14 00:01(1年以上前)

新番組自動録画が設定されているとかではないですよね。
具体的な番組名を書いた方が良いと思います。

書込番号:10937071

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/02/14 00:16(1年以上前)

ビエラリンクで勝手に録画するってのも時々見ます

新番組なら自動録画を切る
ビエラリンクならTVの設定をチェックする
その他ならパナに相談するって感じです

書込番号:10937172

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/02/14 00:25(1年以上前)

新番組自動録画だとタイトルの頭に「新」マークが付いています。
あと、予約一覧からでも新番組おまかせは確認できるので、確認してみてください。

書込番号:10937222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDをダビングすると・・・。

2010/01/28 15:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 rush0305さん
クチコミ投稿数:107件

BW-730利用しています。
購入して1年はブルーレイにしかダビングしておりませんでしたが最近実家に頼まれ実家の再生機器がDVDプレーヤーの為DVDに番組をダビングしてます。

その際おまかせダビングでしていましたが最後の1分ほど(24だと最後12:00:00みたくカウントで終了)が切れてしまいます。

HDDには普通に入っていて(CMカットはしています)試しにブルーレイにダビングしましたが最後までダビングされていました。

パナのサポートに聞いてもわからないと言われ修理の相談窓口では訪問点検を勧められました。(出張費+点検費用で3250円)

保証期間外(丁度1年1カ月位でこの機能の利用は最近です)なので全て有償らしいのですが
故障なのでしょうか?

ディスクは120分録画可能 実際に録画するものは1時間30分未満です。

尻切れトンボにならない方法がありましたら教えてください。

書込番号:10852168

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/01/28 16:00(1年以上前)

故障かどうかは分りませんが
少なくとも正常ではありません

使ったDVDの種類とメーカーと原産国は何ですか?

おまかせにはハイビジョンのままと
標準画質に落してのおまかせがあると思うんですが
どっちを選択しましたか?

ダビングしようとした番組のもっと正確な録画時間は?

取りあえず詳細ダビング使ってみてください
自分で初期化する手間はありますがコントロールしやすいです
お奨めDVDは原産国日本を確認しビクターの2倍速DVD-RWです
ダビングレートはFRを選択します
ダビング終わったら最後にはファイナライズして下さい

予約録画失敗もあるようだし
合わせて点検(修理)してもらった方が良いと思います

書込番号:10852246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rush0305さん
クチコミ投稿数:107件

2010/01/28 16:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。

使ったDVD-RWはSONYで原産地は台湾になっていました。
その前にDVD-R(パナ製原産国日本)も試していますが同じ状態です。
DVD-Rは送ってみたものの実家では見れなかったのでプレーヤーのメーカー(ソニー)に聞いてDVD-RWなら見れると言われて今回録画し始めました。

録画は「おまかせダビング」で録画は1倍速 録画モードはFR(自動調整)でしました。
本日先ほど試したのが「詳細ダビング」1倍速録画 モードFRです。

番組の詳細な時間はまちまちですが1:24:58というもの、2:07と言うものが多いです。

以前予約録画の失敗は改善されていて以降トラブルはないです。

今回もあとでリセットを試みますが・・・。

それとファイナライズも最後にしています。

詳細ダビングでモードをSPで録画してみた方がいいのでしょうか?

書込番号:10852295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2010/01/28 16:17(1年以上前)

使ったDVDの種類(DVD-RなのかDVD-RAMなのか)がカギになりますが
その状態は正常ではないと思います

ぼくのBW730はおまかせダビングも詳細ダビングも使ってますが
尻切れになることはないです

ユニマトリックスさんご紹介のDVD-RWはこちら
http://victor-media.co.jp/media/visual/dvd-rw.html
店頭にあるなら一番下の1〜2倍速対応のモノを選びます
ぼくは1〜4倍速のDVD-RWも使ってます

DVD-RWならたとえおまかせダビングを選んだとしても
録画モードFRで勝手にダビングされます
ただしファイナライズは自動でされません

でも詳細ダビングを使ったほうが無難です
とりわけ複数の番組をダビングするなら
こっちを使ったほうが自分の好きな順番にダビングされるし
ダビングできない場合は注意書きも出ます

とりあえず今回の場合は一度見てもらったほうがいいです
ありえないって言えばありえないかもしれないし
脅すわけでもないけど
そのまま使っていると不具合にトドメを刺すかもしれません

書込番号:10852298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/01/28 16:35(1年以上前)

やはり異常だと思います
リセット試して改善しないなら
早急に修理依頼したほうが良いです

書込番号:10852351

ナイスクチコミ!0


スレ主 rush0305さん
クチコミ投稿数:107件

2010/02/01 01:12(1年以上前)

リセット試してみた後もう一度ダビングしてみましたが同じ状態なので修理点検の方お願いしようと思います。

また修理終了後報告いたします。

書込番号:10869736

ナイスクチコミ!0


chauffardさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/01 14:10(1年以上前)

余計なお世話ならごめんなさい

>尻切れトンボ

の問題は置いといて、

>(CMカットはしています)
>DVD-Rは送ってみたものの実家では見れなかったので

(デジタル)放送番組ですか?そうだとして、実家のプレーヤーはCPRM対応してますか?
対応してないと、そもそも再生できないと思いますが…

書込番号:10871398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rush0305さん
クチコミ投稿数:107件

2010/02/04 12:23(1年以上前)

>(デジタル)放送番組ですか?そうだとして、実家のプレーヤーはCPRM対応してますか?
対応してないと、そもそも再生できないと思いますが…

SONYのDVDプレーヤーでメーカーからCPRM対応のDVD-Rなら可能と言われてダビングしましたが
実家に送ったところ見れなくてゴミになりました・・・。
その後メーカーにもう一度問い合わせたらDVD-RWだと言われてRWで現在ダビングしています。
それは送ってみたら見れてるようです。

明日5日に修理に来てくれるそうです。
またご報告します。
修理の方で多分基盤がおかしいと言っていました。

書込番号:10885678

ナイスクチコミ!0


スレ主 rush0305さん
クチコミ投稿数:107件

2010/02/06 16:04(1年以上前)

昨日パナの方が来て基盤を交換して帰りましたが試してみたところまた同じ症状でした。
やはり10日ほど預けて調べてもらわないといけないような気配です。

書込番号:10895936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:8件

録画したい番組が3つ重なりました。ビデオデッキ(現在は使ってないので未接続)があるので、BW730でスカパーe2とBSデジタル、ビデオデッキで地上アナログを録画できたらいいなと考えました。取説を調べたら、VHF/UHFアンテナ線を分配器でBW730とビデオデッキの両方に接続する必要があるようです。
そこで、思うのですが、テレビ(パナ・ビエラ)に接続しているVHF/UHFアンテナ線をビデオデッキの方に接続すればいいような気がするのですが、だめでしょうか?留守中なのでテレビは見れなくてもいいです。
それとも他に良い方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10710598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/12/31 00:50(1年以上前)

分配器なんて必要ありませんよ。
TVを見れなくても良いのならお考えの通り、レコの出力からTVの入力に
繋いでいるアンテナケーブルをビデオデッキに繋げば、お望みの3番組録画が可能になります。

書込番号:10710666

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2009/12/31 09:08(1年以上前)

すでにレスがありますがお察しのように
数珠繋ぎ…つまりBW730のVHF/UHFアンテナ出力から
ビデオデッキのVHF/UHFアンテナ入力につなぎ
ビデオデッキのVHF/UHFアンテナ出力からTVにつなげればいいです

分配器は数珠繋ぎでつないで調子が悪ければってカンジです

書込番号:10711678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/31 10:37(1年以上前)

のら猫ギンさん ,万年睡眠不足王子さん ありがとうございます。
意外に簡単でよかったです。わかってすっきりしました。
ところで、やっぱりVHSテープはイマイチかなということで、知り合いに録画を1つ頼むことも考えたんですが・・・(すみません)
そこはシャープのアクオスなんですが、録画してもらう場合、録画モード等気をつけることはありますか?
また、BW730から既にダビングに使ったBD−Rに、アクオスからダビングしてもいいですか?
それとも、標準画質でDVD1枚に録画した方がいいですか?
よろしくお願いします。

書込番号:10711985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2009/12/31 10:44(1年以上前)

>シャープのアクオスなんですが、録画してもらう場合、録画モード等気をつけることはありますか?

型番が?ですが
とりあえずDRで録画・BD化してもらってください

>また、BW730から既にダビングに使ったBD−Rに、アクオスからダビングしてもいいですか?

ぼくはBW730しか持ってないから
ダメではないけどおススメもしませんってレスになります

一応hiro3465さんが検証はされていて
パナ⇔シャープ間では問題ないらしいですが
(ソニー⇔シャープ間では問題あるらしいです)
かといって保証はできません

再生だけならいいけど
録画もとなるとどうだろう?ってカンジではあります

書込番号:10712021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/12/31 10:52(1年以上前)

>録画モード等気をつけることはありますか?

私はBDメディアにダビングでしたらどのモードでも構わないと思います。

>また、BW730から既にダビングに使ったBD−Rに、アクオスからダビングしてもいいですか?

安全策は、お知り合いの方が所有の-REにダビングして貰って
視聴後に返却し、再利用するのはアクオス側の方が良いと思いますよ。
もしも、お知り合いの方が所有していないのでしたら、堂堂めぐりさんが用意し
お礼代わりにプレゼントしては如何でしょうか?

書込番号:10712055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/01 13:45(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん 、のら猫ギンさん ありがとうございました。
知り合いに頼むことにしました。

書込番号:10717329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW730
パナソニック

DIGA DMR-BW730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW730をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング