DIGA DMR-BW730 のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW730

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW730の価格比較
  • DIGA DMR-BW730のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW730のレビュー
  • DIGA DMR-BW730のクチコミ
  • DIGA DMR-BW730の画像・動画
  • DIGA DMR-BW730のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW730のオークション

DIGA DMR-BW730 のクチコミ掲示板

(4324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

BW730・BDZ-A70・BDZ-X95で悩んでいます!

2008/12/11 15:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:63件

テレビの買換と同時にブルーレイを購入予定ですが,いろいろ特色(機能)も違うので悩んでいます.

テレビはビエラ(PZ80)とブラビア(V1)で検討しているので,ブルーレイとのリンクを条件に総合判断で決めようと思っています.

皆様のご意見をよろしくお願いします!


●単純に,テレビとのリンク(録画予約・リモコン操作など)に差はありますか?

●テレビ番組の録画は少ない方なので,せいぜい週に2〜3番組だと思います.
 ただしドラマを全話まとめて取る機能はほしい.

●現在ソニーの古いDVビデオカメラ(i Linkは付いている)を使っていますが,そのデータをできるだけ高画質の状態でHDD⇒DR・DVDに保存したい.
 かなり古いので,ブルーレイがソニーでもパナでも接続条件に差がないのでは?

●近いうちにフルハイビデオカメラも購入予定.(たぶんソニーかキャノン製)
 これも同じく高画質で残したい.
 保存(ダビング)過程の圧縮などで差が出ますか?

●ビデオカメラの映像を簡単に編集したい.(部分カットや2枚のディスクに分割など)

●これはパナのみ?
 当面はDVDへのダビングになると思うが,フルハイビジョンがDVDにダビングできる機能はいいなと思う.
 ただし一般のDVDプレーヤーでも再生できますか?

●アクトビラ(ベーシック・ビデオ)などのインターネット接続に興味があります.
 BW730は対応,BDZ-A70・BDZ-X95非対応(オプションで対応可)だが,同時購入するテレビが対応しているので特に差はないのですが,ソニーのアプリキャストが少し気になります.

●これはソニーのみ?
 地デジの録画をPSPで持ち歩ける機能に興味があります.
 やはり画像はワンセグとはかなり違いますか?
 長く使いそうな機能ですか?

●純粋に性能(映像の綺麗さなど)には差がありますか?

書込番号:8767320

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/11 16:05(1年以上前)

どの要望も好みや微妙な差って感じで
全然違うってのは以下の部分です

DVビデオカメラの映像をBD化するにはソニーが向いてるし高画質です
逆にDVD化するならパナが向いてるし高画質です

DVDにフルハイビジョン(AVCREC)はパナのみで
再生出来るのは明確に「AVCREC対応」機種だけです

PSP使えるのはソニーのみです

DVDは使わずBDメインにしDVテープもBDで保存って事で
ソニーにされては?
PSPだけはパナでは代替機能がありません

書込番号:8767376

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/11 16:14(1年以上前)

一応念のためですが
ソニーだとX95が要望に近いお奨め機種になります
旧機種相当のA70はイマイチだと思います

書込番号:8767399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2008/12/11 17:31(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

早々のお返事ありがとうございます.

そうなんです!微妙な差で悩んでいるのです.
いろいろ答えにくい質問でスミマセン!
逆に,皆さんだったらこれが重視ってことをお聞きしたいのです!

それからご回答内容について確認させてください

>DVビデオカメラの映像をBD化するにはソニーが向いてるし高画質です
>逆にDVD化するならパナが向いてるし高画質です

 ビデオカメラからの取り込みについては下記で考えてよろしいでしょうか?

 ・ハードディスクへの取り込みは同等品質
 ・ハードディスクからブルーレイへの書き込みはソニーが高画質
 ・ハードディスクからDVDへの書き込みはパナが高画質

>ソニーだとX95が要望に近いお奨め機種になります
>旧機種相当のA70はイマイチだと思います

 ・A70はビデオカメラからの取り込みを含み,映像処理などの基本性能に劣る
 ・BW730・BDZ-X95ではどちらが優れていますか?

書込番号:8767634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2008/12/11 17:43(1年以上前)

>・ハードディスクへの取り込みは同等品質

同等品質というわけではありません

いずれにしても外部入力になりますが
ソニーは外部入力でもAVC録画が使えるので若干有利です

パナは外部入力で録画したものは
ブルーレイに高速ダビングできませんし
ソニーはDVDに高速ダビングできません

高速ダビングできないってコトは
早い話ビデオテープからビデオテープのダビングと一緒で
画質が若干落ちます

だからDVテープの画像を
BD化するならソニーが
DVD化するならパナが有利って話になります

>・A70はビデオカメラからの取り込みを含み,映像処理などの基本性能に劣る

クリアスがない分映像処理の性能は劣るかもです

>・BW730・BDZ-X95ではどちらが優れていますか?

BW930とX95だったら
どっこいどっこいかもですが
BW730との比較だったら
たぶんX95かなあって気はします

書込番号:8767678

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/11 17:53(1年以上前)

>ビデオカメラからの取り込みについては下記で考えてよろしいでしょうか?
・ハードディスクへの取り込みは同等品質

この部分が違います

パナはS端子やDV端子からの外部入力は
いままでのDVDの規格で録画します
レートもDVDの規格内でしか設定出来ません

ソニーは外部入力もBDの規格で録画します
だからDVDより上のレートが使えるから
目で判断できるかは別問題として
HDDへの取り込み時点で理論上差が出ます

ただしDVD化する場合はもう一度DVDの規格で録画し直しになります
録画し直すからHDD→DVDは必ず実時間ダビングで
最初からDVDの規格で録画してるパナの方が理論上高画質です

ソニーはBDの規格で録画してるから
HDDからそのままの画質でBDに高速ダビング出来
パナはDVDの規格で録画してるから
HDDからそのままの画質でDVDに高速ダビング出来ます

>・A70はビデオカメラからの取り込みを含み,映像処理などの基本性能に劣る

ビデオカメラの取り込みはあまり変わらないと思います
ビデオカメラの画質は結局最初のビデオカメラで録画した画質が大きいです
TV番組の画質や操作性は新型X95が上だと思います

>・BW730・BDZ-X95ではどちらが優れていますか?

どちらが優れているというより
どちらが自分の用途に合うのかって考えるべきです

最初の質問レスの内容から判断すると
DVDはなるべく使わないようにするって条件で
カスピ海プリンさんの用途だとX95が合ってると思います

PSPを諦めて良いなら
価格の差でBW730でも良いかな・・・とか
ソニーL55でも良いかも・・・ってのは思います

ただビデオカメラの映像重視だと
BDからHDDに無劣化で戻せるソニーがなにかと便利だと思います

書込番号:8767710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2008/12/11 19:09(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
ユニマトリックス01の第三付属物さん

敏速で詳しいご説明ありがとうございます.

ビデオカメラからの取り込み時点ではソニーが高画質
ソニーは取り込み時の高画質のままBDにも書き込める
しかも一端BDに書き込んだ映像を無劣化でハードに戻せる
ただしDVDへの書き込みではパナより劣る
ビデオカメラからの取り込み書き出し性能(画質)はA70もX95同じ

パナはソニーに比べて若干低画質で取り込むためBDでも劣る
ただしDVDへの書き込みではソニーより優れている

と言うことですね!

たしかにユニマトリックス01の第三付属物さんが言われるとおり
私にはソニーの方が向いているような気がしてきました.
アドバイス頂いたL55も調べてみます!

ありがとうございました!

書込番号:8767939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件 DIGA DMR-BW730のオーナーDIGA DMR-BW730の満足度4

2008/12/11 19:24(1年以上前)

余談ですが
L55はシングルチューナーです
BW730やX95と同じダブルチューナーの
L95はいかがでしょう?

L95の場合
SDカードスロットや
メモリースティックスロットや
コンパクトフラッシュのスロットもあります
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-L95/feature05.html

なので
動画や静止画を取り込む場合
BW730やX95より有利です

書込番号:8767992

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/11 19:36(1年以上前)

L55はシングルチューナーって面が
BW730より明らかに劣りますが
週に2〜3時間録画なら問題無いとは思います
後から補ったり追加は出来ないから
Wチューナー&W録の必要性はよく検討してください

本当はL75ってのがあればBW730相当なんですが
L55の次はL95でL95ならもう少し頑張って
PSPも対応してるX95って感じです

SDカード等のスロットはUSBがあれば補うことは出来るから
価格なども比較しつつL55・L95・X95から選択すれば良いと思います

書込番号:8768026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2008/12/12 09:49(1年以上前)

いろいろとご意見参考になります.

私もマルチメモリーカードスロットはいいなと思って,最初はL95も候補に考えていました.

それからいろいろ調べてみると,地デジを持ち運べる特殊な機能を持つA70が目についたのです.
スロットは無くてもUSBやiLinkで接続すればいいのかなって.

ただA70は前期モデルなのに意外と安くない.
だったら最新モデルでPSPも対応できるX95が良いのか?と考えていました.

A70がX95と比べてビデオカメラ取り込み画像が劣るのであれば,多少高くてもX95,ビデオ映像を除く録画番組に対する性能が高いだけなら安いA70でいいと考えています.

実際に見るテレビは上位モデルで考えてはいないので,録画番組やBR・DVDがテレビに映し出される映像に差はあるのでしょうか?

これは素人的な疑問ですが,同じ地デジ番組をテレビで見るのとレコーダーで見るのでは差があるのでしょうか?
解りやすいほどの差があるのであれば,多少高くてもX95か?

書込番号:8770980

ナイスクチコミ!0


FBKさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/12 13:30(1年以上前)

こんにちは。
PSP への転送機能に限れば下記のような製品を使うという手もあります。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081120/bitbay.htm

画質や性能にこだわらなければ 5000 円手度で売られているのもあるようです。
純正品ではないので使い勝手や互換性では劣るでしょうが、iPodなどにも対応できる等便利な点もあるようです。

書込番号:8771711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンの反応

2008/12/11 09:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 SuperSmithさん
クチコミ投稿数:15件

DMR-BW700からDMR-BW730に買い換えて3か月使っています。
したがって、DMR-BW730になってからのリモコンのもっさり動作
はよくわかっています。

昨日、友人の買い物に付き合い、DMR-BW730を買って、友人宅に
設置したのですが、その730のリモコンは、うちのものよりリモコンの
反応がさらに遅いのです。困るのは、メニュー画面が出た直後、うち
のリモコンはすぐにコマンドを受け付けるのに、そのリモコンは2秒く
らい経過しないと、たとえば矢印ボタンなどを押しても、まったく反応
しないのです。

どなたか、同じような症状を経験された方はいらっしゃいますか?
テレビとの接続はHDMIケーブル、テレビはPanasonicのVIERA
TH-50PZ70(プラズマ)で、テレビのもう1つのHDMI端子に
は、やはりPanasonicのCATVセットトップボックスTZ-DCH820が接続
されています。地デジのアンテナはセットトップボックスからのパススルー
出力の同軸ケーブルを730につなぎ、730のアンテナ出力をテレビにつな
げています。

Panasonicのサポートに相談したところ、「それは異常動作なので、点検
させてほしい」と言っていました。多分、友人は販売店にメーカーの点検
を依頼すると思いますが、ほかに同様の症状を経験した方がいらっしゃ
るか、ちょっと気になったので、おたずねしました。

書込番号:8766297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録画した画像について質問です。

2008/12/11 00:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 555stiさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、購入してまだ3週間です。
ここ最近2回、デジタル放送の録画した番組が音声のみで画像が映りません。
1回目は先週番組途中で画像がTV全部青の縦線で埋まってしまいました。
2回目は今日(天候良好)番組最初から青の縦線で埋まってしまいました。
TV、配線ともに問題ありません。
毎日のように録画しているのですがこのようなことは初めてです。
電波が悪いのでしょうか?番組を見ながら録画していたわけでないので
リアルタイム時に電波が一時的に乱れてしまったのでしょうか?
電波が悪いときの録画状況が解らないので知っていましたら
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8765387

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/11 02:13(1年以上前)

>TV、配線ともに問題ありません。

どうやって調べたんですか?って疑問はありますが
TVと配線に問題ないならBW730の不具合です

販売店に初期不良で新品交換出来ないか相談してください

電波状況が悪かったのなら音声も途切れ途切れだろうし
録画自体も中断してたりします

個人的にはTV側やTVとの配線も疑います

書込番号:8765641

ナイスクチコミ!0


スレ主 555stiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/11 03:35(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物様

早々回答ありがとうございます。
配線はHDMIで繋げていますが
アナログ(三色の)でも接続確認してみましたが駄目でした。
TVへの出力は問題ないと思います。(他の録画は見れます)
アンテナ線も外れていませんでした。
受信レベルも60以上。
30本くらい録画成功出来て・・・いきなりでビックリです。
画像だけ駄目で音声は途切れることなくしっかりしています。

そうなんですね、受信が悪いと音声もとぎれたりもするのですね。
近いうち販売店に相談してみます。
ありがとうございました。
 

書込番号:8765747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/11 11:16(1年以上前)

量販店の初期不良による新品交換は長くても1ヶ月くらいが目安のようだし
交換してくれるにしても在庫が切れてると待たないといけません

販売店が新品交換してくれない場合は修理になるから
早めに連絡したほうが良いです

書込番号:8766538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2008/12/10 23:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

クチコミ投稿数:23件

先日、BW730を購入しました。
反応がちょっと遅いですが、大満足しています!
少し前に在庫特価のBW800と迷っていましたが、
その時、はやまらなくて正解だったと思ってます。

さて本題ですが、このBW730がやって来て、うちのレコーダーが4台に
なってしまいました。(E150V、EH55、XW100、そしてBW730)
すべてパナです。そこで問題が生じてしまいました。

...リモコンです。
正直言って、アナログレコーダーは殆ど使わないのですが、
使える状態にはしておきたいのです。(自己満足の世界ですが...)

そこで、「学習リモコン」(SONYのPLZ510Dなど)の利用で
何とか出来ないかと思ったのですが、同じメーカー4台だと無理でしょうか?
良い解決方法を御存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:8764654

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/10 23:35(1年以上前)

パナはリモコンコードが3つです
学習リモコンでもそれは変わりません

3台までなら何の問題も無く操作できますが
4台目は使わないときはコンセントを抜いておくとか
リモコンの受光部を塞ぐとかの工夫が必要です

1台処分するのが現実的です

書込番号:8764838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/12/11 00:08(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、早速の返信ありがとうございます。

やっぱりそうですよね...。
リモコンモードが3つでは、4台は無理ですよね。

EH55の調子が少し良くないので、EH55を処分する方向で考えます。

ありがとうございました。(また、よろしくお願いします。)

書込番号:8765069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/12/11 00:27(1年以上前)

TVのある部屋が他にもあるなら、1台を引っ越す方法も有りますね。

書込番号:8765223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SONY HDR-CX12との相性について

2008/12/10 23:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

スレ主 kotcheenさん
クチコミ投稿数:1件

はじめて投稿します。SONYのビデオカメラHDR-CX12で撮影した動画を取り込むにはUSB接続でもOKでしょうか? パナのデジタルビデオカメラを買う予定でしたがHDR-CX12の方が色々と良さそうなので・・・。 TVはVIERAなのでこのレコーダーの方が使いやすそうなものですから。 よろしくお願いします。

書込番号:8764592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2008/12/11 00:11(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者質問すいません

2008/12/10 13:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730

21型ブラウン管TVを使用中です。
2011年以降もDMR-BW730を購入し
このTVは継続使用のつもりです。
そこで質問です。
デジタルビデオカメラ(テープ式)を繋いで、
HDDに直接又は、DVDやBDに直接書きこみ出来ますか?
現在PCでソフトを起動して書き込んでおり、時間がかかるのが嫌なんです。
教えてください。

書込番号:8762218

ナイスクチコミ!0


返信する
軽二郎さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/10 13:22(1年以上前)

ビデオカメラにDV端子が装備されていても実時間かかります。
テープ式のビデオカメラはテープを再生して送り出すので
高速ダビングとかは原理的に無理だと思います。

ちなみに動作確認は下記のとおりです。
もちろんS端子やコンポジット端子を使ってなら機種は
問いません(当然実時間かかります)。

http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_7au/dv.html

書込番号:8762241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW730」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW730を新規書き込みDIGA DMR-BW730をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW730
パナソニック

DIGA DMR-BW730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW730をお気に入り製品に追加する <482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング